ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/16(土)22:59:42 No.639217568
まじかよ
1 19/11/16(土)23:00:02 No.639217653
巨人かよ
2 19/11/16(土)23:00:34 No.639217804
建設止めて調査しないと
3 19/11/16(土)23:02:49 No.639218547
俺榛名
4 19/11/16(土)23:04:28 No.639219012
見なかったことにして埋めなおせって監督職はみんな思ってる
5 19/11/16(土)23:04:33 No.639219037
半端な数じゃないな
6 19/11/16(土)23:04:59 No.639219161
呪われてるわ
7 19/11/16(土)23:05:39 No.639219413
何か出たんですけど 出なかった 何か出たんですけ 出なかった はい…何も出ませんでした…
8 19/11/16(土)23:05:40 No.639219415
元々寺に隣接する墓地があった場所って言って太郎
9 19/11/16(土)23:05:56 No.639219484
ちょうど先週だったな 何か新しい発見でもあった?
10 19/11/16(土)23:06:03 No.639219509
江戸時代のお墓だからそりゃ出るよ
11 19/11/16(土)23:06:06 No.639219522
ゲロ吐きたい 普通の工事ならまだ大丈夫だけど…
12 19/11/16(土)23:06:49 No.639219717
暴行された痕が見つかったとか
13 19/11/16(土)23:07:07 No.639219867
ケツが完全に決まってて遅れることも許されないし予算も実際キツいからみんな血を吐く 設備屋は特にいじめられる
14 19/11/16(土)23:07:19 No.639219908
こういうのが出ちゃうとどれくらい工事止まるんだろう…
15 19/11/16(土)23:07:24 No.639219939
埋葬地の跡に建てたら何かあった時に即いわくつきになりそう
16 19/11/16(土)23:07:25 No.639219944
江戸っ子大虐殺の証拠らしいな
17 19/11/16(土)23:08:16 No.639220181
>見なかったことにして埋めなおせって監督職はみんな思ってる 基本そうしてるんだと思ってた ちゃんと出てくるんだねこういう話
18 19/11/16(土)23:08:26 No.639220234
1000人だったような…?
19 19/11/16(土)23:08:35 No.639220282
もう五年くらい前の話で今は「」も大好き国科博に収蔵されてるよ
20 19/11/16(土)23:09:14 No.639220450
カタコンペでもないかぎり100年くらいで骨は土に返るって いってた「」がいたけどやっぱ返らんよな 奈良時代の石器掘ってて骨がでてるくらいだし
21 19/11/16(土)23:09:16 No.639220462
くにたちも大変だな
22 19/11/16(土)23:09:28 No.639220529
タタリとかもないのか
23 19/11/16(土)23:09:40 No.639220569
江戸時代以前って墓地そのままにして移転することが珍しくなかったらしい 参照した地図が寺がなかった時代のだったのかな
24 19/11/16(土)23:10:19 No.639220746
なかなかショッキングな写真だな
25 19/11/16(土)23:10:46 No.639220875
江戸時代って火葬してなかったの?遅れてんな
26 19/11/16(土)23:11:03 No.639220953
やっぱり江戸しぐさの人はハッスルしてんだろうか
27 19/11/16(土)23:11:14 No.639221005
頭蓋骨で人数確認なの? 頭ないやつとかいない?
28 19/11/16(土)23:11:15 No.639221010
人骨が出ようが遺跡が出ようが工事は止まらないよ 止めたら今生きてる人が死ぬからね
29 19/11/16(土)23:11:27 No.639221057
>カタコンペでもないかぎり100年くらいで骨は土に返るって >いってた「」がいたけどやっぱ返らんよな >奈良時代の石器掘ってて骨がでてるくらいだし 「」博士の情報は真偽がかなり怪しい…
30 19/11/16(土)23:11:54 No.639221199
江戸時代も長いけど後半はもう殆ど火葬だよ 具体的にはショバがねえんだよ狭えんだよ どうにもなんねえ
31 19/11/16(土)23:12:44 No.639221454
書き込みをした人によって削除されました
32 19/11/16(土)23:12:56 No.639221520
土地を利用し続ける限り骨はときどき主張してくるから面白いよね
33 19/11/16(土)23:12:59 No.639221539
>江戸っ子大虐殺の証拠らしいな >やっぱり江戸しぐさの人はハッスルしてんだろうか そう言えば1週間経つのにスレ画に関してこれ系のスレ立ってるの見なかったな
34 19/11/16(土)23:13:24 No.639221663
奈良県とかは掘ったら何か出てくるレベルだから土建屋さんはあえて気づかずに工事進めるように心がけてるとか
35 19/11/16(土)23:13:28 No.639221681
噴火の灰が被ってぶんかいされなかったとか?
36 19/11/16(土)23:13:32 No.639221701
この話ってホラー作品だと間違いなくよくないこと起きるフラグだよな
37 19/11/16(土)23:13:32 No.639221702
人が住んでる限りどっかに埋め続けるわけだしな…
38 19/11/16(土)23:13:42 No.639221752
最初聞いたときは人柱かと思ったら違った
39 19/11/16(土)23:14:28 No.639221973
>奈良県とかは掘ったら何か出てくるレベルだから土建屋さんはあえて気づかずに工事進めるように心がけてるとか 近畿圏はちょっと掘るのもドキドキだよな
40 19/11/16(土)23:15:03 No.639222128
>カタコンペでもないかぎり100年くらいで骨は土に返るって >いってた「」がいたけどやっぱ返らんよな >奈良時代の石器掘ってて骨がでてるくらいだし 土地による 関西は結構溶ける
41 19/11/16(土)23:16:19 No.639222492
新鮮な骨じゃなくてよかったと思う
42 19/11/16(土)23:16:23 No.639222511
奈良とかググるマップで見るだけでも古墳だらけなの分かるしなあ
43 19/11/16(土)23:16:27 No.639222527
冷静になって考えたら今の大都市なんか千年単位で同じ場所に住んでるんだからそりゃ掘ったらなんか出るわな
44 19/11/16(土)23:16:29 No.639222537
出土物も大事だけど現代の生活を優先してもいいよねってのは思う
45 19/11/16(土)23:16:35 No.639222582
>奈良県とかは掘ったら何か出てくるレベルだから土建屋さんはあえて気づかずに工事進めるように心がけてるとか 橿考研が目を光らせてるからそんなの無理 古墳出たけど工事やった土建屋は逮捕されて会社は潰れた
46 19/11/16(土)23:16:38 No.639222599
不吉すぎんだろ
47 19/11/16(土)23:16:55 No.639222682
>この話ってホラー作品だと間違いなくよくないこと起きるフラグだよな 数が多すぎてホラーで出てくると逆にギャグだよ…
48 19/11/16(土)23:17:01 No.639222706
ポルターガイストがそんな話だったな
49 19/11/16(土)23:17:30 No.639222835
やはり江戸っ子大虐殺か…
50 19/11/16(土)23:17:41 No.639222894
現に過労だか自殺だったかで現場監督が一人死んでたはず
51 19/11/16(土)23:18:05 No.639223019
まあ骨はちゃんと供養はしてあげてほしいな
52 19/11/16(土)23:18:09 No.639223036
ソースはネット
53 19/11/16(土)23:18:10 No.639223039
>江戸時代って火葬してなかったの?遅れてんな 地域ごとに差があったけど大正時代の日本の火葬率は約36%だったんだってさ
54 19/11/16(土)23:18:35 No.639223155
場所によっては梅毒とか特定の病気の死者だけ集めた墓地とかもあるから結構危険らしいね
55 19/11/16(土)23:18:51 No.639223217
元墓地を掘ればそりゃ出るよな…
56 19/11/16(土)23:18:54 No.639223236
1000人以上だったはずだが矮小化を測って一桁減らしたのか
57 19/11/16(土)23:18:59 No.639223254
ていうか前の競技場建てる前に移動とかしねぇんだな
58 19/11/16(土)23:19:00 No.639223261
なんかのトンネルでまじに作業員の骨埋まってたことあったよね
59 19/11/16(土)23:19:06 No.639223287
興味深いから調査しようねえ
60 19/11/16(土)23:19:10 No.639223309
>場所によっては梅毒とか特定の病気の死者だけ集めた墓地とかもあるから結構危険らしいね 何百年経ってもやっぱ危険なの?
61 19/11/16(土)23:19:10 No.639223312
何回かあった大火事の犠牲者かもなあ
62 19/11/16(土)23:19:26 No.639223386
これもゴッドハンドの仕業では?
63 19/11/16(土)23:19:42 No.639223459
>1000人以上だったはずだが矮小化を測って一桁減らしたのか それ意味あるの…?
64 19/11/16(土)23:20:03 No.639223580
骨は出ないけど土器の欠片は畑すいてたら出るがじいちゃんはスルー 土地売ったら建物建てる際の調査で色々出てきて市報にちょっと載った この辺まだ結構畑残ってるけどまさかこれ全域…
65 19/11/16(土)23:20:07 No.639223593
土壌の違いで骨溶けたり溶けなかったりよ
66 19/11/16(土)23:20:18 No.639223640
表情絶妙だな
67 19/11/16(土)23:20:31 No.639223703
>興味深いから調査しようねえ 工事始まってすぐの話だからもう調査とかも終わって今は置き場所に困るただの骸骨だよ
68 19/11/16(土)23:20:42 No.639223741
生者に対しても雑な地上げして問題になってた位だし死人のことなんて考える訳ないな
69 19/11/16(土)23:20:44 No.639223750
>見なかったことにして埋めなおせって監督職はみんな思ってる 1体や2体じゃともかくまとめて5、6体くらい出てきて隠せなかったのかなって思う
70 19/11/16(土)23:20:55 No.639223804
工事に関わった現場監督の成れの果ても混ざってそう…
71 19/11/16(土)23:21:09 No.639223868
当然お祓いするだろうけど念入りにした方がいいね…
72 19/11/16(土)23:21:22 No.639223930
こんなに多いと現代人のちょろっと混ぜてもバレないのではないだろうか
73 19/11/16(土)23:21:46 No.639224041
何か出ました言われても 骨が1つ増えるだけで工事は進むよ
74 19/11/16(土)23:22:06 No.639224126
>こんなに多いと現代人のちょろっと混ぜてもバレないのではないだろうか 精査すんのかな…
75 19/11/16(土)23:22:07 No.639224132
>工事に関わった現場監督の成れの果ても混ざってそう… (今日も一日ご安全に!)
76 19/11/16(土)23:22:15 No.639224159
>>1000人以上だったはずだが矮小化を測って一桁減らしたのか >それ意味あるの…? ここ何年かオリンピック関係整備ででた骨は千体以上だけど いまさら3、4年前に新国立ででたのは187だよって公開しただけ
77 19/11/16(土)23:22:26 No.639224206
俺らが入るお墓も何百年後にはスタジアムやコミケの会場になってるかも
78 19/11/16(土)23:22:28 No.639224220
土葬って言っても木の棺桶だったり甕だったりに入れる事もあるから
79 19/11/16(土)23:22:44 No.639224302
>>江戸時代って火葬してなかったの?遅れてんな >地域ごとに差があったけど大正時代の日本の火葬率は約36%だったんだってさ 明治政府が国家神道で宗教の体裁整えたとき火葬は野蛮!ってしたのも影響あるのかな
80 19/11/16(土)23:22:47 No.639224314
東京大空襲の時の人骨とかかな
81 19/11/16(土)23:22:50 No.639224329
江戸っ子大虐殺を提唱したマナー講師は証拠が出来て良かったな… 江戸しぐさを広めるビジネスチャンス再びだ
82 19/11/16(土)23:23:26 No.639224511
>土壌の違いで骨溶けたり溶けなかったりよ 土壌は関西は活火山が少ないからそのまんまの地形だけど 関東はそこらの山から土もってきて埋め立ててるから酸性度は関西より高いよ
83 19/11/16(土)23:23:54 No.639224648
>何か出ました言われても >骨が1つ増えるだけで工事は進むよ そして誰もいなくなった
84 19/11/16(土)23:23:57 No.639224658
江戸時代って人が死んでたんだ…
85 19/11/16(土)23:23:59 No.639224677
墓地だった程度ならそんな調べんでもいいのでは
86 19/11/16(土)23:24:25 No.639224799
>江戸っ子大虐殺を提唱したマナー講師は証拠が出来て良かったな… >江戸しぐさを広めるビジネスチャンス再びだ 調べたら >一帯は江戸時代に寺の墓地があり、当時埋葬されたものとみられるという。 マジでいけるかも知れんぞ…
87 19/11/16(土)23:24:34 No.639224845
画像見る限り状態キレイだし貴重な資料だな
88 19/11/16(土)23:24:38 No.639224877
工事始まってからの死体ならともかく戦前以前の人骨なんて写真撮って骨かき集めて報告だけでよくね?
89 19/11/16(土)23:25:31 No.639225174
京都人だからか掘ったら何か出てくるのは当たり前の感覚なんだけどこっちの方が特殊なのだろうか
90 19/11/16(土)23:25:34 No.639225191
>ていうか前の競技場建てる前に移動とかしねぇんだな 前の競技場は今回の比じゃないくらい突貫だったから
91 19/11/16(土)23:25:43 No.639225233
>建設止めて調査しないと そうならないようにほぼ完成してから公表しました
92 19/11/16(土)23:25:50 No.639225256
>墓地だった程度ならそんな調べんでもいいのでは 専門家は貴重な資料かもしれないから研究する場所くれって言ってる
93 19/11/16(土)23:26:06 No.639225348
京都や奈良は遺骨よりも遺構の方が難儀そう
94 19/11/16(土)23:26:13 No.639225386
なんとかして復活させてあげたいなぁ
95 19/11/16(土)23:26:33 No.639225477
寺によっては案外格式高い人物の遺骨だったりするかな? 場所が場所だし
96 19/11/16(土)23:26:49 No.639225546
>そうならないようにほぼ完成してから公表しました 賢明すぎる 関係ない他所の無関係の人に横槍入れられてたまるかって気持ちはよくわかる
97 19/11/16(土)23:26:57 No.639225579
折角出てきたんだし なにかこう 新しい競技場に活かせないだろうか 道の両脇にデコるとか壁に埋め込むとか
98 19/11/16(土)23:27:04 No.639225618
江戸川区みたいに六価クロムが埋まってた方がよほどヤバイ
99 19/11/16(土)23:27:11 No.639225656
欲しい…
100 19/11/16(土)23:27:22 No.639225705
全部欲しい…
101 19/11/16(土)23:27:40 No.639225807
>なんとかして復活させてあげたいなぁ きがるにいってくれるなぁ
102 19/11/16(土)23:27:43 No.639225817
>欲しい… ネクロマンサー「」…実在したのか…
103 19/11/16(土)23:27:45 No.639225821
>京都や奈良は遺骨よりも遺構の方が難儀そう 関西は土壌のせいで骨はあんまり残らないからな
104 19/11/16(土)23:28:32 No.639226039
公立学校は墓場をつぶして作ってたから校庭を掘ると大抵骨が出るって話を昔効いたことがあるけど 本当かどうかは知らない
105 19/11/16(土)23:28:59 No.639226162
>そうならないようにほぼ完成してから公表しました というか民間でも文化財がでても無視して捨てるってくらいだからな 万一作業がストップしたら損害がひどい
106 19/11/16(土)23:28:59 No.639226164
>京都人だからか掘ったら何か出てくるのは当たり前の感覚なんだけどこっちの方が特殊なのだろうか そこは1000年都市だから骨に限って言えば中世とか考古学的だからいいけど こっちは70年前とか130年とか出てくる骨はつい最近のだし…
107 19/11/16(土)23:29:01 No.639226171
仏さんはべつにちゃんと弔ってやりゃおしまいなんだが 生きてる連中がこれを攻撃材料に使うのがな
108 19/11/16(土)23:30:22 No.639226601
国立競技場って超人の死体で大地埋めたんだろ キン肉マンでやってたよ
109 19/11/16(土)23:31:02 No.639226812
>仏さんはべつにちゃんと弔ってやりゃおしまいなんだが >生きてる連中がこれを攻撃材料に使うのがな 仏さんにしちまえよそんな連中
110 19/11/16(土)23:31:08 No.639226845
>江戸川区みたいに六価クロムが埋まってた方がよほどヤバイ 工場跡は今の基準で見て真剣に洒落んならんもの埋まってたり染み込んでたりするからな…
111 19/11/16(土)23:31:19 No.639226903
>仏さんはべつにちゃんと弔ってやりゃおしまいなんだが >生きてる連中がこれを攻撃材料に使うのがな 使うかな…?寺は移動したのか廃寺にしたのか分からんが遺骨を移せなかった無縁仏とかそういう類の骨じゃない?少なくとも目録を調べたら分かることだし
112 19/11/16(土)23:31:25 No.639226945
骨以外にももちろん遺構もそうだし 大火や地震やらで埋まっただろう江戸庶民の食器や道具がでてきて考古学関係者大忙し
113 19/11/16(土)23:31:29 No.639226974
江戸時代の地層から出てきたならたとえこの間まで生きていた人が骨として出てきたとしても 江戸時代に殺されたと推測する事になるんだろうな
114 19/11/16(土)23:31:35 No.639227011
?寺によっては案外格式高い人物の遺骨だったりするかな? >場所が場所だし 基本身分が高い人は火葬だったけど庶民は土葬だったんだってさ
115 19/11/16(土)23:31:58 No.639227131
不発弾とか出てこないかな
116 19/11/16(土)23:32:07 No.639227166
どまんじゅう!
117 19/11/16(土)23:32:10 No.639227181
過去遡ったら水中以外はどんな場所でも人の死体埋まってそうだけど…
118 19/11/16(土)23:32:27 No.639227283
今と昔とで火葬の火力違うとかあったりするのかな
119 19/11/16(土)23:32:38 No.639227330
ただの人身御供では 国立競技場の安寧を図るためにはこれくらい必要だったんだろ
120 19/11/16(土)23:32:59 No.639227441
>ただの人身御供では >国立競技場の安寧を図るためにはこれくらい必要だったんだろ 時空が歪んでる
121 19/11/16(土)23:33:01 No.639227449
>寺によっては案外格式高い人物の遺骨だったりするかな? >場所が場所だし 23区内のお寺ならどこかの大名や旗本のお墓があっても不思議じゃないだろうしな…
122 19/11/16(土)23:33:31 No.639227622
未来には塵も残さぬ超火力火葬になるんだろうな
123 19/11/16(土)23:33:44 No.639227700
まあ…豊洲市場汚染に比べればこれくらいはまだ
124 19/11/16(土)23:34:01 No.639227793
徳田新之助之墓
125 19/11/16(土)23:34:04 No.639227801
パトレイバーのやつ思い出した
126 19/11/16(土)23:34:35 No.639227985
>まあ…豊洲市場汚染に比べればこれくらいはまだ 結局解決しないままだったよね…?
127 19/11/16(土)23:35:08 No.639228189
>江戸時代に殺されたと推測する事になるんだろうな 骨をテレポートさせずに掘って埋めてるとしたらものすごい徒労だし 地層に届くまで掘ったら周囲の土めためたなので明らかに「この遺骨変じゃね」 ってバレる金田一犯人
128 19/11/16(土)23:35:21 No.639228245
スレ画は子供の骨だね
129 19/11/16(土)23:35:58 No.639228443
>未来には塵も残さぬ超火力火葬になるんだろうな 喉仏と少量の骨だけ残すスポット火葬か…
130 19/11/16(土)23:35:58 No.639228446
やっぱ景気づけに人身御供はあったほうがいいよね 大神天照大神よご上覧あれ!みたいな
131 19/11/16(土)23:37:08 No.639228821
神様は人間のいけにえなんてもうほしくないと思うよ
132 19/11/16(土)23:37:21 No.639228888
未来はそんなもったいない事しないよ ソイレントグリーンにするよ
133 19/11/16(土)23:37:26 No.639228911
デュアル~ぱられルンルン物語だと工事現場で見つかった遺跡を無視して工事続行したか あるいはちゃんと届け出て発掘調査したかでパラレルワールド発生のきっかけになってたな…
134 19/11/16(土)23:37:29 No.639228922
彼岸島でありそうな展開
135 19/11/16(土)23:37:38 No.639228981
アキラ君って幽閉されてたのどこの地下だっけ 国立競技場だっけ
136 19/11/16(土)23:38:04 No.639229107
兵馬俑みたくフィギュア埋めようぜ
137 19/11/16(土)23:38:49 No.639229398
>やっぱ景気づけに人身御供はあったほうがいいよね >大神天照大神よご上覧あれ!みたいな 選定面倒だし素焼の土人形の方が楽だなコレ…
138 19/11/16(土)23:38:59 No.639229449
187人だと思ったのが間違いなんだ 本当の死体は186人分で残った一人は今もこの場にいる真犯人だ!
139 19/11/16(土)23:39:02 No.639229465
>時空が歪んでる いや前回の東京オリンピックのことだろ
140 19/11/16(土)23:39:19 No.639229558
ゴッドハンドが勝手に埋めたんだろ 日本じゃ考古学はもう意味ないからどんなのがでてきても関係ないの
141 19/11/16(土)23:39:33 No.639229671
>兵馬俑みたくフィギュア埋めようぜ それは古墳時代にやってるし… 保存状態いいのは完成直後に噴火で埋まった群馬の古墳くらいだけど
142 19/11/16(土)23:39:41 No.639229703
>選定面倒だし素焼の土人形の方が楽だなコレ… 志願募れば結構くると思うぞ
143 19/11/16(土)23:40:06 No.639229839
調べたら全員DNAが一致した!みたいな展開にならないかなあ!
144 19/11/16(土)23:40:28 No.639229951
無名な庶民でもこういう形で後世に遺ったのは庶民冥利に尽きるな
145 19/11/16(土)23:41:03 No.639230121
>志願募れば結構くると思うぞ 炊き出しと称してホームレス集めて振る舞われる食事に睡眠薬混ぜて寝たところでうめられちゃうんだ…
146 19/11/16(土)23:41:06 No.639230134
お祓いだけしてすすめるしかないでしょ 墓掘り起こしてすみませんと でも祟は上級にいくべきよな
147 19/11/16(土)23:41:18 No.639230182
人骨晒すのはプライバシーの保護に引っかからないのかな
148 19/11/16(土)23:41:53 No.639230376
まじこういうの見るたび思う 自称霊能力者は何してんだろうかと
149 19/11/16(土)23:42:05 No.639230458
古地図みればわかるけど EDOって区内ほっとんど寺社と武家の領地だからな… これでも幕末期には郊外に移転させたりさせたけどもうほとんどBOUZUシティ
150 19/11/16(土)23:42:16 No.639230515
>187人だと思ったのが間違いなんだ >本当の死体は186人分で残った一人は今もこの場にいる真犯人だ! 実はパーツを少しずつ集めて作った一体あって 1人が生き残って復讐を遂げるんだな!
151 19/11/16(土)23:42:24 No.639230556
>人骨晒すのはプライバシーの保護に引っかからないのかな 訴えようもないからな 地獄で裁判があるかもしれんが
152 19/11/16(土)23:42:25 No.639230558
死人の声をきくがよいでこんな導入ありそう
153 19/11/16(土)23:42:31 No.639230595
>>選定面倒だし素焼の土人形の方が楽だなコレ… >志願募れば結構くると思うぞ 遺族への補償や行事が面倒なんだよ…土壇場で醜態見せて台無しにする奴とか出るし
154 19/11/16(土)23:43:22 No.639230834
>死人の声をきくがよいでこんな導入ありそう (人骨をこっそり持ち帰ってる部長)
155 19/11/16(土)23:43:30 No.639230870
>自称霊能力者は何してんだろうかと ほらあの国立競技場の骨の数見たろ?私のこの間いったあれと関係するんじゃ ささツボを買いなさい
156 19/11/16(土)23:44:08 No.639231043
科学博物館の本物の遺体入りの棺みたいなのは写真取るのはやめてねとは書いてあるな まぁ自分が同じ立場になったらと思うとやだよね
157 19/11/16(土)23:44:09 No.639231048
>地獄で裁判があるかもしれんが マスコミ関係者って絶対地獄行きよな
158 19/11/16(土)23:44:11 No.639231059
人骨は発見即時通告義務発生すると思うんだけどあとからでもいいんだな
159 19/11/16(土)23:44:45 No.639231220
>古地図みればわかるけど >EDOって区内ほっとんど寺社と武家の領地だからな… >これでも幕末期には郊外に移転させたりさせたけどもうほとんどBOUZUシティ 武家屋敷や寺社仏閣は江戸城の支城や出丸として使える防衛ラインだからね…
160 19/11/16(土)23:44:59 No.639231299
>187人だと思ったのが間違いなんだ 99822人だ…
161 19/11/16(土)23:45:28 No.639231449
霊能力者は東京なんて幽霊多すぎて歩けないのでは?って思ってしまう
162 19/11/16(土)23:45:35 No.639231508
>科学博物館の本物の遺体入りの棺みたいなのは写真取るのはやめてねとは書いてあるな >まぁ自分が同じ立場になったらと思うとやだよね 展示されるのも写真撮られるのも大差ねぇわ
163 19/11/16(土)23:45:42 No.639231543
もしこれが新鮮な骨ならストップしてたんだろうか…
164 19/11/16(土)23:46:16 No.639231718
>>地獄で裁判があるかもしれんが >マスコミ関係者って絶対地獄行きよな 取材しに行け!って言ったからあいつは飛び降りたんです 仕事の一環で飛び降りたんで決して自殺なんかじゃ無いんです なんて事件が起きるかもしれない
165 19/11/16(土)23:47:01 [即身仏] No.639232006
>まぁ自分が同じ立場になったらと思うとやだよね そうかな…そうかも…
166 19/11/16(土)23:47:36 No.639232191
>>>地獄で裁判があるかもしれんが >>マスコミ関係者って絶対地獄行きよな >取材しに行け!って言ったからあいつは飛び降りたんです >仕事の一環で飛び降りたんで決して自殺なんかじゃ無いんです >なんて事件が起きるかもしれない 取材してきました!
167 19/11/16(土)23:47:43 No.639232232
ほねっこみたいなもんでしょ 犬とかは気づかないのか
168 19/11/16(土)23:47:46 No.639232244
>江戸時代の地層から出てきたならたとえこの間まで生きていた人が骨として出てきたとしても >江戸時代に殺されたと推測する事になるんだろうな そんなことするくらいなら有刺鉄線巻いてドラム缶コンクリートして東京湾に沈めるほうが発覚しにくいんじゃ…
169 19/11/16(土)23:47:50 No.639232263
けど安っぽい適当なお祓いしかやってなさそうだなこれ 霊的地場いじって怨念増幅させればお化けの通り道競技場に作成できるな
170 19/11/16(土)23:47:59 No.639232296
>もしこれが新鮮な骨ならストップしてたんだろうか… 新鮮と言っても関東大震災か戦時中の空襲被害者かあるいは前の国立競技場の人柱くらいだろうし…
171 19/11/16(土)23:48:05 No.639232327
幽霊は幽霊で現世に残る為に日々戦い続けてるんだよきっと
172 19/11/16(土)23:48:58 No.639232568
正直東京に人が死んでない場所なんてあるのか
173 19/11/16(土)23:49:09 No.639232609
ゲッゲッゲゲゲのゲー 夜は国立で運動会
174 19/11/16(土)23:49:22 No.639232680
死者が幽霊になって残るならドレスデンの街は今頃大騒ぎだぜ
175 19/11/16(土)23:49:24 No.639232690
人骨出てきて工事業者がお、これは古そうだから旧石器時代のもんだな!工事続行!ヨシ!ってやってたってこと?
176 19/11/16(土)23:49:24 No.639232693
>けど安っぽい適当なお祓いしかやってなさそうだなこれ >霊的地場いじって怨念増幅させればお化けの通り道競技場に作成できるな 元々鳥葬土葬死体だから怨念増幅するまでもなく東京と言う地は結界省が管理する区画以外怨念まみれだよ
177 19/11/16(土)23:50:03 No.639232889
>けど安っぽい適当なお祓いしかやってなさそうだなこれ すでに罰が当たって新国立がスタートとゴールなマラソンと競歩が札幌に逃げたな…
178 19/11/16(土)23:50:35 No.639233067
いや、幽霊もオリンピックみたいだろ むしろ呼んだのでは
179 19/11/16(土)23:51:11 No.639233239
東京よりイギリスの方が世界の怨念集まってそうだしいいかな
180 19/11/16(土)23:51:51 No.639233466
>けど安っぽい適当なお祓いしかやってなさそうだなこれ 実際でも祟りあるんかね? こんなこと決定した上級達にさ 一般に祟るのば勘弁してほしいわ
181 19/11/16(土)23:52:17 No.639233668
>人骨出てきて工事業者がお、これは古そうだから旧石器時代のもんだな!工事続行!ヨシ!ってやってたってこと? 本来は何時代のだろうと遺跡や人骨出てきたら届け出て発掘調査しなきゃだめなんだけどね…
182 19/11/16(土)23:53:02 No.639233897
>すでに罰が当たって それはiocがドーハでろくなマラソンにならなくて金にならなくて怒られたからな そういう出来事を祟りのせいとか繋げるのは霊能力者とか宗教系がやるよな
183 19/11/16(土)23:53:12 No.639233943
掘り返されずビルに死に埋めされてる死体の方が怨念強いから戦後の開発で新規に作られた建物の死体には怨念が溜まってるぞ
184 19/11/16(土)23:53:30 No.639234063
上級はお高い結界貼れるからね 平将門とかじゃないと
185 19/11/16(土)23:53:47 No.639234154
怨念がおんねん
186 19/11/16(土)23:54:00 No.639234219
この会場…「出る」んですって… みたいな噂出まくるわ
187 19/11/16(土)23:54:25 No.639234348
>掘り返されずビルに死に埋めされてる死体の方が怨念強いから戦後の開発で新規に作られた建物の死体には怨念が溜まってるぞ 自称霊感ある人たちを東京歩かせて観察してみたい
188 19/11/16(土)23:54:56 No.639234522
来るみたいにJK巫女や沖縄の婆ちゃん達や柴田理恵を呼ぼう
189 19/11/16(土)23:55:14 No.639234619
祟りとかダセェぜ!やっぱ地獄で国盗りだよな!!
190 19/11/16(土)23:55:24 No.639234672
江戸には風水による結界が貼られてるし… 徳川家康(風水否定派)が発起して本多正純(風水否定派)が音頭取って藤堂高虎(風水素人)が設計した都市だし…
191 19/11/16(土)23:55:52 No.639234826
環状線の内側は逆結界の結界放出されない怨念の溜まり場になってるから本当に「感じる」人は入らない方が良いよ
192 19/11/16(土)23:55:53 No.639234830
>怨念がおんねん 猫は帰れ
193 19/11/16(土)23:55:56 No.639234851
このスレ…出ますね… このスレは古いのでもうすぐ消えますが出ますよ…
194 19/11/16(土)23:56:16 No.639234948
気味悪いとか祟りがどうのじゃなくて法令違反バレたのが問題じゃないの 不作為犯の死体遺棄罪で捕まってる事例もある訳だし
195 19/11/16(土)23:56:20 No.639234967
地下からって事は昔お寺のお墓だったのかも
196 19/11/16(土)23:57:01 No.639235169
平成に亡くなった遺体じゃないよね?
197 19/11/16(土)23:57:35 No.639235336
一般というか徐々に上側に影響はでるね 多分遅くないうちに現場の人らはキッチリ個人でお祓いしてなきゃヤバいやつ 普通は数十日真面目に祓いやらんと古い遺骨はモノによってはつながってまわりの悪いのと混じる