虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/16(土)21:50:02 巨大ロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/16(土)21:50:02 No.639196606

巨大ロボがいる戦場風景っていいよね!

1 19/11/16(土)21:51:39 No.639197119

作画密度狂ってる…

2 19/11/16(土)21:52:36 No.639197430

巨大ロボで市街戦ダメ絶対

3 19/11/16(土)21:53:51 No.639197815

弾倉撃ちぬいたら即死するなら最初からそこ狙うんじゃ駄目なのか

4 19/11/16(土)21:57:06 No.639198897

手に持ったモノを狙うってのもなかなか難しいし あたっても爆発してくれなかった時に困るんじゃない…?

5 19/11/16(土)22:01:54 No.639200487

歩兵の狙撃で爆発するマガジンはちょっと怖いな

6 19/11/16(土)22:03:45 No.639201070

バズーカで最初に頭部カメラ次に足最後に防がれたけどコックピット狙ってたから本来三発目で死んでた 一発目でも十分戦闘不能だし

7 19/11/16(土)22:04:37 No.639201341

>弾倉撃ちぬいたら即死するなら最初からそこ狙うんじゃ駄目なのか カメラも足も失ってボディにまで深刻なダメージ受けてヤケになって乱射って状況下で初めて有効打になるんじゃねーかな

8 19/11/16(土)22:07:11 No.639202142

一方ゲーム中では機関砲どころかフル装填のミサイルでガードする

9 19/11/16(土)22:07:23 No.639202220

su3433978.jpg ヴァンツァー側もやられっぱじゃないのがいい

10 19/11/16(土)22:08:00 No.639202401

錯乱状態で乱射してる銃の弾倉撃ち抜くのはすごい がむしゃらに振り回してるだろうに

11 19/11/16(土)22:09:48 No.639202870

最終的に自軍の撤退時に殿勤めて全滅って末路がおつらい

12 19/11/16(土)22:10:23 No.639203095

アルベルトって凄かったんだな…

13 19/11/16(土)22:11:52 No.639203526

軍曹の戦闘能力を普通に当てはめてはいけない

14 19/11/16(土)22:14:18 No.639204170

こんな楽しい見世物が日夜やってんなら そりゃ楽しんでカメラ向けるヤツもいるよね

15 19/11/16(土)22:15:48 No.639204629

>こんな楽しい見世物が日夜やってんなら >そりゃ楽しんでカメラ向けるヤツもいるよね 事実上の人外であるこの眼鏡くらいじゃなきゃ死ぬだけなんじゃ

16 19/11/16(土)22:16:23 No.639204813

このカメラマンはマジもんの妖怪や神様の類だから参考にしちゃいけない

17 19/11/16(土)22:16:29 No.639204848

>アルベルトって凄かったんだな… あいつはおかしすぎる…

18 19/11/16(土)22:17:21 No.639205131

これだけの手練れでもちょっと向こうが粘ると即座に瓦解するのが虚しくていいよね…

19 19/11/16(土)22:17:58 No.639205311

ヴァンツァーって劣化ウランの24㎜ぐらいでハチの巣になるからバズーカもそりゃ効くよな

20 19/11/16(土)22:18:15 No.639205410

作画の人今なにやってんだろ

21 19/11/16(土)22:18:34 No.639205488

トリガー引いてない時は誤爆しないようにセーフティがかかってるとかかな

22 19/11/16(土)22:19:14 No.639205704

>このカメラマンはマジもんの妖怪や神様の類だから参考にしちゃいけない オカルトまで揃えてるのか…

23 19/11/16(土)22:19:57 No.639205926

作画の人はサンボル描いてるじゃん と思ったけど別名義なんだなこれ

24 19/11/16(土)22:20:17 No.639206047

妖怪はマジの妖怪で困惑した なんだったのコイツ…

25 19/11/16(土)22:20:38 No.639206167

FM5でも歩兵が頑張ってヴァンツァー倒そうとしてるシーンがあったな

26 19/11/16(土)22:21:04 No.639206333

フロントミッション描いてアニメ化されたガンダム描いて 幸せな漫画家すぎる

27 19/11/16(土)22:21:37 No.639206504

漫画の主人公たち精鋭部隊が必死こいて倒したやつが国防の要の一騎当千なパイロット&機体で 軍曹の回りうろうろして役に立たないか足引っ張る仲間たちは国に帰ったら一騎当千のパイロット扱いだ

28 19/11/16(土)22:21:38 No.639206511

日防のツートップいいよね…

29 19/11/16(土)22:22:26 No.639206745

5だとダメだった歩兵全滅

30 19/11/16(土)22:22:43 No.639206829

>オカルトまで揃えてるのか… 最初は人間だったはずなのにミサイルは当たらないわ 普通の人間じゃいけないような過酷な場所にも普通に行くわだし 最終的には拘束されて何人にも監視されている状況でだんだん透明になっていき拘束具も透過するように落ちて本人は消えたのだ

31 19/11/16(土)22:23:06 No.639206938

>このカメラマンはマジもんの妖怪や神様の類だから参考にしちゃいけない その化け物が唯一人間として触れ合いをするエピソードいいよね…

32 19/11/16(土)22:23:34 No.639207067

少し前にロボもので間接狙えばいいじゃんってのが流行ってたけど戦車に対してキャタピラ狙えばいいじゃんってのと同じだよね

33 19/11/16(土)22:23:43 No.639207112

ムーンライトマイルの人なみにメカ描くの上手いな

34 19/11/16(土)22:23:57 No.639207176

最近ふと見た論文に「文脈ってもんがわからん人」は何故生まれるかみたいな話があって その推論能力や複雑な手順の理解は幼児期の言語能力発達に伴い形成されるので その時期にまともな育児がされてないと例外なく誕生するらしいと知って辛かった

35 19/11/16(土)22:32:05 No.639209529

>妖怪はマジの妖怪で困惑した >なんだったのコイツ… 本編最終回から3の時間軸だからこの妖怪が大好きそうなバカ兄貴が暴れ始める頃だな

36 19/11/16(土)22:33:16 No.639209896

>少し前にロボもので間接狙えばいいじゃんってのが流行ってたけど戦車に対してキャタピラ狙えばいいじゃんってのと同じだよね 前提条件にもよるけどその話は詰まるところ戦車にはそういう弱点はないと言う意味ではなくて ロボの場合はそういう弱点が多くて目立つという意味合いで言ってると思う

37 19/11/16(土)22:33:19 No.639209907

途中までしか読んでなかったけどあいつまじで妖怪だったのか…

38 19/11/16(土)22:36:52 No.639211027

いやなヴァンツァーならこうもいかない

39 19/11/16(土)22:38:37 No.639211589

非戦闘状態のヴァンツァーのマガジンを狙撃するにはスレ画の部分みる限りでも正面やそれに限りなく近い角度に潜伏しないと無理 誰もやらん

40 19/11/16(土)22:39:36 No.639211885

このカメラマンどんな最前線にいても死なないので異能生存体みたいな奴かと思ってたらマジモンの怪異だった

41 19/11/16(土)22:41:37 No.639212448

>ムーンライトマイルの人なみにメカ描くの上手いな 本人だよぅ!

42 19/11/16(土)22:46:36 No.639213879

別名義だったん?アシか何かと思ってた

↑Top