虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/16(土)21:09:09 三国伝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/16(土)21:09:09 No.639182032

三国伝のキットはほぼ作ったのと曹操様は無駄にバリエ有って全部作ったので大体覚えてるはず…

1 19/11/16(土)21:15:23 No.639184190

程昱ワイズワラビーは?あの漫画三部作全部に出演したキャラクターでありながらなぜかキット化されなかった程昱ワイズワラビーは??

2 19/11/16(土)21:17:13 No.639184893

パーツ取られる息子(お兄ちゃん)もだ!

3 19/11/16(土)21:17:34 No.639185029

炎骨刀以外パーフェクトじゃないかな

4 19/11/16(土)21:19:17 No.639185645

右上は郭嘉か

5 19/11/16(土)21:19:53 No.639185831

格好いい武者ガンダムだな! ジャスティスだろ!

6 19/11/16(土)21:19:55 No.639185853

ヴァサーゴがいるのにアシュタロンがいない… あとザメルもないじゃないか!

7 19/11/16(土)21:21:15 No.639186374

ザメルは舞台装置だし賈詡タロンも媒体によっては地味だし…

8 19/11/16(土)21:22:05 No.639186663

でも賈詡タロン立体化されたのかなり奇跡だなって今でも思うよ

9 19/11/16(土)21:22:23 [s] No.639186761

>程昱ワイズワラビーは? あっ…いたなそんな人…ってレベルで忘れてた… キュベ描かなきゃ!と思ってからちげぇ!キュベはトールギスの人だった!ってくらい色々忘れてる… 一応ギガメンツでキット化されたのは覚えてる限り描いたつもりなんだけど 砲台ザメルとかアシュタロンとかザク3とか何処の陣営の人だったか思い出せなかった…

10 19/11/16(土)21:23:47 No.639187264

張郃ザクⅢと張遼ゲルググはいいぞ

11 19/11/16(土)21:24:04 No.639187377

程昱は漫画で妙に出番多かったようなイメージある

12 19/11/16(土)21:24:57 No.639187734

父親がダブルエックスで息子がエックスなのいいよね

13 19/11/16(土)21:25:20 No.639187881

スパロボにも出てたね

14 19/11/16(土)21:25:25 No.639187909

土台のウイングキャリバーが欲しいな

15 19/11/16(土)21:25:44 No.639188004

張遼ゲルググ渋くていいよね....

16 19/11/16(土)21:26:17 No.639188206

ゲルググは関羽に馬あげたりなんだかんだで序盤のメインキャラクター姦があるよね

17 19/11/16(土)21:27:08 No.639188543

呂布がまたレイプしてる…

18 19/11/16(土)21:27:37 No.639188719

三国伝的にはカクは曹操とは常に敵なんだよな 漫画は登場が曹丕に移った後だしアニメは最後まで機駕には行ってない

19 19/11/16(土)21:27:59 No.639188820

>序盤のメインキャラクター姦 そんな漫画で貂蝉のレイプシーンがあったからって....

20 19/11/16(土)21:30:05 No.639189578

人差し指が立ってないからだめ

21 19/11/16(土)21:32:30 No.639190415

三国志詳しくないけど息子がこいつを自分と母親を捨てて顧みなかったとして糾弾したときそんなちっぽけなことにこだわってんじゃねーよバーカって全く相手にせずに息子の装備を奪って自分のものにした時点でこいつ最低だわって評価に落ち着いた

22 19/11/16(土)21:33:22 No.639190700

絶影は?

23 19/11/16(土)21:33:38 No.639190768

ダサいと評判のガトーゲルググカラーだけど張遼はカッコ良いよね

24 19/11/16(土)21:33:55 No.639190859

SD三国伝の曹操はいい意味でも悪い意味でも覇道を貫く事にブレがないからな…

25 19/11/16(土)21:36:19 No.639191643

漫画三部作は ときた洸一 矢野健太郎 津島直人 の三人がそれぞれ担当 一部だけ講談社 二部からは角川(ボンボン廃刊のため)

26 19/11/16(土)21:37:31 No.639192092

触発されてテレビ描いてみたけど下半身の記憶がふわふわ過ぎた… su3433894.jpg

27 19/11/16(土)21:37:42 No.639192164

漫画はあとアニメ始まったときにアニメに合わせた?やつと外伝的なやつがあったかな

28 19/11/16(土)21:39:49 No.639192892

アニメは全体としてどこに焦点を当てるかを決めないままライターが好き勝手に書いた印象がある 一話が短いのもあったけど正直面白いもんじゃなかった

29 19/11/16(土)21:41:35 No.639193503

木星合体と袁紹死亡シーンがすごかった記憶がある

30 19/11/16(土)21:43:10 No.639194094

メタルロボット魂の抽選で曹操だけは二次まで行ったんだっけ

31 19/11/16(土)21:43:50 No.639194329

えー面白かったと思うよ ただ割とちゃんと赤壁までやってたせいで蜀陣営の出番が微妙すぎただけで

32 19/11/16(土)21:45:51 No.639195123

アニメは劉備がクソコテ過ぎる…

33 19/11/16(土)21:46:26 No.639195327

最終話付近の劉備ガンダムいいよね

34 19/11/16(土)21:47:51 No.639195830

漫画三部作最後の主要キャラクター死にまくりいいよねよくない… 未亡人おおすぎる

35 19/11/16(土)21:48:03 [s] No.639195900

当時大好きなのもあって割と三国伝最近の作品だと思ってたんだけど 確かアニメ最終回に311のL字出てたから大分前の作品なんだよね…

36 19/11/16(土)21:48:13 No.639195969

su3433922.jpg

37 19/11/16(土)21:48:27 No.639196044

劉備の旅に焦点を絞って描いてたときた版の漫画は結構面白かった 最後まで描いてくれればよかったのに

38 19/11/16(土)21:49:08 No.639196283

漫画版の孫権の最後の方の装備好き 虎乗っかったみたいなやつ

39 19/11/16(土)21:50:07 No.639196633

漫画三部作はどれも甲乙つけがたいくらい良かった

40 19/11/16(土)21:51:31 No.639197072

だからねテレビ版後の話にライターがスパロボ書く…

41 19/11/16(土)21:51:40 No.639197125

10周年がとっくに終わってるからな!

42 19/11/16(土)21:52:15 No.639197320

なんでうんこ付いてるんだ…

43 19/11/16(土)21:52:55 No.639197534

紅蓮装に機武帝装備盛るのいいよね

44 19/11/16(土)21:53:12 No.639197607

>なんでうんこ付いてるんだ… 呂布の逆鱗に触れたな…

45 19/11/16(土)21:53:43 No.639197763

津島版の最終決戦っぷりは良かった 後絶対立体化の事考えずにノリで書いたアシュタロン

46 19/11/16(土)21:55:26 No.639198365

たぶん同世代くらいだけど画力を見るとずいぶん鍛えたな…となる

47 19/11/16(土)21:56:26 No.639198679

>漫画三部作はどれも甲乙つけがたいくらい良かった 全部で8冊ってちょうどいい長さ しかし漫画の方の劉備は普通に主人公してるだけにアニメはもうちょいなんとかならんかったのかと思ってしまう

48 19/11/16(土)21:56:41 No.639198745

>津島版の最終決戦っぷりは良かった >後絶対立体化の事考えずにノリで書いたアシュタロン でもボンボンで武者ガンダムシリーズ見てたであろう津島先生ならあれくらい盛るだろうとは思う

49 19/11/16(土)21:57:09 No.639198914

なんか突然翔にドーベンウルフが生えてきて何者!?と思ったら 周倉の設定のバケモノぶりで逆に納得させられてしまうやつ

50 19/11/16(土)21:57:30 No.639198998

弟が第になっとるで

51 19/11/16(土)21:58:07 No.639199212

関羽隊のメンバーがダブルゼータにSガンダムにドーベンウルフってのがいいよね

52 19/11/16(土)21:59:03 No.639199534

漫画だと関平かなり活躍するよね

53 19/11/16(土)21:59:19 No.639199612

3部の漫画がやけにエロくて何度か抜いちゃった

54 19/11/16(土)21:59:57 No.639199777

クリアパーツ好き だから三兄弟好き

55 19/11/16(土)22:00:21 [s] No.639199927

>弟が第になっとるで 自分で描いててあれ…?字なんか違うけど何が違うんだかわかんね!まぁいいやよし! ってなってたくらい漢字には弱いので三国伝の登場キャラは何て読むのかわからないのが何人かいるわ

56 19/11/16(土)22:00:41 No.639200071

>3部の漫画がやけにエロくて何度か抜いちゃった 触手プレイもあるしな

57 19/11/16(土)22:01:31 No.639200352

魏延マークツーキットで欲しかったな

58 19/11/16(土)22:01:43 No.639200429

世代的に勝手知ったるときた先生津島先生と比べて 矢野健太郎先生が何描いてるか全然知らなくてネットで調べてもクトゥルフとエログロ漫画しか出てこないし当時不安だったけど 蓋を開けて見たら手堅く面白くて良かった

59 19/11/16(土)22:03:06 No.639200848

>魏延マークツーキットで欲しかったな 結局出なかったんだっけ 黄忠の色替えだし予定はあったんだろうなぁ

60 19/11/16(土)22:03:36 No.639201007

戦神決闘篇は漢になったな関平よ!とその後の関羽の最期がめっちゃいいシーンで大好き

61 19/11/16(土)22:05:39 No.639201685

津島版の爪龍刀と牙龍刀合わせて龍帝剣になるのすげー好き

62 19/11/16(土)22:05:46 No.639201717

>戦神決闘篇は漢になったな関平よ!とその後の関羽の最期がめっちゃいいシーンで大好き そこ以降急に展開忙しくなるんだよなぁ アニメ化決まって仕切り直しだからなんだろうか

63 19/11/16(土)22:06:03 No.639201804

>魏延マークツーキットで欲しかったな su3433975.jpg ヒゲ剃って塗り替えるだけだから楽な方だったよ

64 19/11/16(土)22:07:18 No.639202190

轟大帝孫権欲しい…

65 19/11/16(土)22:07:20 No.639202200

>結局出なかったんだっけ >黄忠の色替えだし予定はあったんだろうなぁ デザインが全然統一されてなかったから逆に予定は一切無かったと思う

66 19/11/16(土)22:08:01 No.639202404

公式の魏延は駄コラだったからな…

↑Top