虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アルコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/16(土)20:59:37 No.639178638

アルコールってほんの少しなら体に良いっていうけど ほんの少しってどのくらいまでならほんの少しなのかしら

1 19/11/16(土)21:00:44 No.639178990

小さじ2

2 19/11/16(土)21:01:26 No.639179258

人による

3 19/11/16(土)21:03:41 No.639179987

精製する方式によって違うかと

4 19/11/16(土)21:04:27 No.639180268

アル中が落とされる地獄ってなかったっけ?

5 19/11/16(土)21:04:37 No.639180343

養命酒3回分くらい

6 19/11/16(土)21:05:11 No.639180558

WHOを信じろ

7 19/11/16(土)21:05:23 No.639180641

無水エタノールは飲めないから気をつけろ

8 19/11/16(土)21:05:31 No.639180697

こいつ大好き

9 19/11/16(土)21:07:43 No.639181499

>無水エタノールは飲めないから気をつけろ でも酔拳2ではがぶ飲みしてたけど

10 19/11/16(土)21:08:41 No.639181877

これ汚れすごいおちるから気分良くフィギュアキュッキュッしてあげた

11 19/11/16(土)21:09:30 No.639182147

無水は製造上身体に悪い成分が微量混じってるし高いしで 飲むなら普通のエタノールを選ぶ

12 19/11/16(土)21:10:31 No.639182532

消毒用からこれになると値段が跳ね上がる理由が分からん…

13 19/11/16(土)21:12:31 No.639183218

>消毒用からこれになると値段が跳ね上がる理由が分からん… 消毒用はまぜもの入ってるから酒税かかんない

14 19/11/16(土)21:12:48 No.639183317

消毒用じゃダメなの?

15 19/11/16(土)21:13:20 No.639183493

>消毒用からこれになると値段が跳ね上がる理由が分からん… 消毒用エタノールは消毒にいい感じの度数のエタノール(70%くらいだっけ) 限界まで度数上げたのが無印エタノール(97%) 特殊な製法で限界突破したのがスレ画の無水エタノール(99%) 限界突破のためにコストかかるからそりゃお値段上がる

16 19/11/16(土)21:14:09 No.639183802

スレ画って普通の無水エタノールじゃなかったのか…

17 19/11/16(土)21:15:18 No.639184160

>限界まで度数上げたのが無印エタノール(97%) >特殊な製法で限界突破したのがスレ画の無水エタノール(99%) この差で用途はどう変わるの? なんかの部品の水分飛ばしたいとか?

18 19/11/16(土)21:15:59 No.639184429

こいつじゃなくてちょっと加水された消毒用の方を買いなさいね

19 19/11/16(土)21:16:02 No.639184442

ただ酔いたいだけならケツからエタノール入れればいいんでしょ知らんけど

20 19/11/16(土)21:16:23 No.639184564

>消毒用はまぜもの入ってるから酒税かかんない まぜもの入ってるのは消毒用エタノールIPの方 普通の消毒用エタノールは混ぜ物はいってない

21 19/11/16(土)21:16:34 No.639184629

加水分解したラバーコーティングはがすのは消毒用でいける?

22 19/11/16(土)21:17:08 No.639184854

>なんかの部品の水分飛ばしたいとか? はい パソコン修理おじさんが基板磨いたり プリンタ修理おじさんがトナー焼けした転写板を磨いたりします

23 19/11/16(土)21:18:20 No.639185316

>この差で用途はどう変わるの? >なんかの部品の水分飛ばしたいとか? カメラのセンサー拭いたり特に水分嫌う場合は無水エタノール使う あと肝臓に直接注射するやつは無水の方使う

24 19/11/16(土)21:19:07 No.639185598

ガラス掃除にいいとか言うけど窓ガラスにこいつ使ってたらセレブだよな

25 19/11/16(土)21:19:18 No.639185648

>肝臓に直接注射するやつ うn…!?

26 19/11/16(土)21:19:21 No.639185658

アルコールが体にいい理由なんて一つもないんだけど

27 19/11/16(土)21:20:14 No.639185980

あんま高濃度だと樹脂侵さない?

28 19/11/16(土)21:20:38 No.639186146

少しの飲酒は身体に良いって昔から言われてたけど 最近アルコール全般はただの毒って論文もあったはず 俺はなんとなく正解は後者な気がしているが飲むか飲まないかで言えば飲む

29 19/11/16(土)21:21:17 No.639186388

>あと肝臓に直接注射するやつは無水の方使う なんで肝臓に無水エタノール注射するの?

30 19/11/16(土)21:21:43 No.639186543

消毒だの掃除はn%エタノールとかn%イソプロピルアルコールとかでいいよ

31 19/11/16(土)21:21:50 No.639186593

>なんで肝臓に無水エタノール注射するの? 癌の治療に

32 19/11/16(土)21:22:08 No.639186678

薬だってある麺から見れば毒だよ

33 19/11/16(土)21:22:16 No.639186725

スレ画は素早く揮発しすぎるから消毒には向いていないと聞いた

34 19/11/16(土)21:22:33 No.639186833

>癌の治療に 知らなかったそんなの…

35 19/11/16(土)21:22:50 No.639186935

>癌の治療に 知らなかったそんなの… そんなんで治療できるのか…?

36 19/11/16(土)21:22:54 No.639186951

>なんで肝臓に無水エタノール注射するの? su3433857.gif 流石に市中の薬局で買ったのを注射することは無いと思うが

37 19/11/16(土)21:23:51 No.639187293

アルコール度数40程度のウイスキーに賞味期限がないのに無水エタノールに期限があるのが解せぬ 別に腐るわけじゃないよね?

38 19/11/16(土)21:23:55 No.639187320

なんか酒って印象だけでエタノールって軽く見られるが 水ひたひたスポンジでしかない人体にとっては結構劇物だからな

39 19/11/16(土)21:24:30 No.639187538

エタノールで壊死するんだ…

40 19/11/16(土)21:25:00 No.639187753

>スレ画は素早く揮発しすぎるから消毒には向いていないと聞いた 消毒用に加水されてる理由がそれ

41 19/11/16(土)21:25:07 No.639187799

細胞に貫通ダメージ

42 19/11/16(土)21:25:07 No.639187800

>アルコール度数40程度のウイスキーに賞味期限がないのに無水エタノールに期限があるのが解せぬ >別に腐るわけじゃないよね? 99%を保証できる期限では 置いとくだけで水吸いそうだし

43 19/11/16(土)21:25:45 No.639188008

>アルコール度数40程度のウイスキーに賞味期限がないのに無水エタノールに期限があるのが解せぬ >別に腐るわけじゃないよね? 無水であることの保証みたいなもんじゃね

44 19/11/16(土)21:26:19 No.639188218

>流石に市中の薬局で買ったのを注射することは無いと思うが 実験試薬も醸造アルコール由来のブツだしあんま違いは無いんだろうとは思う…

45 19/11/16(土)21:26:23 No.639188249

>消毒用に加水されてる理由がそれ 加水されるのって度数高すぎたら殺菌されないからとかじゃなかったのね

46 19/11/16(土)21:26:30 No.639188299

実際倉庫に入れてるとちゃんと蓋してるのにそれなりに揮発しててびっくり

47 19/11/16(土)21:26:46 No.639188404

>なんか酒って印象だけでエタノールって軽く見られるが >水ひたひたスポンジでしかない人体にとっては結構劇物だからな 素手で扱うと脂がごっそり持っていかれる感じがしてすごい 手袋大事

48 19/11/16(土)21:26:56 No.639188473

つーか科学薬品なんだから期限はあるよ 変質してたりすると大変だし

49 19/11/16(土)21:27:10 No.639188565

>スレ画は素早く揮発しすぎるから消毒には向いていないと聞いた エタノールでの消毒機序は 1.細胞膜やエンベロープをエタノールでサクサクにする 2.サクサクになったところに水が殺到する 3.はじける って感じだから水分は欲しい あとあんまりエタノールの濃度濃すぎると細胞膜が変性硬化するばかりで効果薄れるとばっちゃが

50 19/11/16(土)21:27:21 No.639188635

なるほど純度が下がるからか つーか空気中の水吸うんだ…

51 19/11/16(土)21:28:25 No.639188981

>実験試薬も醸造アルコール由来のブツだしあんま違いは無いんだろうとは思う… ああすまんこ 市中のと病院ので中身が違うと言いたいんじゃなくて お医者さんが肝臓に注入するためにマツキヨとか来ることはないはずって言いたかった

52 19/11/16(土)21:28:37 No.639189039

>なるほど純度が下がるからか >つーか空気中の水吸うんだ… 天使の取り分で逃げるのもあるしなー

53 19/11/16(土)21:28:38 No.639189042

95%のは飲める99%のは飲めない これさえ覚えておけばいい

54 19/11/16(土)21:28:46 No.639189086

>なるほど純度が下がるからか >つーか空気中の水吸うんだ… 親水性の薬品は蓋しててもめっちゃ吸うよ

55 19/11/16(土)21:30:01 No.639189554

無水エタノールの用途に「精製水でうすめて消毒に」ってあるけど 実際これをやる人はあんまりいなさそうだ お高い…

56 19/11/16(土)21:30:14 No.639189624

>お医者さんが肝臓に注入するためにマツキヨとか来ることはないはずって言いたかった 白衣来た医者がむすアル買いに来たらウケる

57 19/11/16(土)21:30:15 No.639189629

薬の期限は錠剤でも気を付けるんだぞ 鼻炎で医者に行く時間がとれなかったときに三年くらい前にもらった薬のあまりで場をしのごうとしたら死にかけたからな

58 19/11/16(土)21:31:01 No.639189864

>鼻炎で医者に行く時間がとれなかったときに三年くらい前にもらった薬のあまりで場をしのごうとしたら死にかけたからな どうなったんだ

59 19/11/16(土)21:31:10 No.639189922

>>お医者さんが肝臓に注入するためにマツキヨとか来ることはないはずって言いたかった >白衣来た医者がむすアル買いに来たらウケる 飲み屋の大将が業務スーパーにかちわり買いに来るノリを連想してしまった

60 19/11/16(土)21:31:19 No.639189989

>>なるほど純度が下がるからか >>つーか空気中の水吸うんだ… >親水性の薬品は蓋しててもめっちゃ吸うよ 蓋を開けてないのに減ってるのはそういうことか

61 19/11/16(土)21:31:39 No.639190115

殺菌するよりも早く揮発するってなんか面白いよね 掃除には便利なんだけどさ

62 19/11/16(土)21:31:52 No.639190184

>どうなったんだ やくしんと発熱と喘息様の気管支発作で窒息しかけた

63 19/11/16(土)21:32:02 No.639190245

基板弄る時に汚れがこれで取れるからよく使う

64 19/11/16(土)21:32:11 No.639190302

>でも酔拳2ではがぶ飲みしてたけど 工業用アルコールだった記憶 メタノールとか入ってるやつ

65 19/11/16(土)21:32:19 No.639190346

スレ画でドキュメントスキャナのローラーを掃除したら紙送りがめっちゃ良くなった

66 19/11/16(土)21:32:40 No.639190472

むすアルて

67 19/11/16(土)21:32:51 No.639190538

>>なるほど純度が下がるからか >>つーか空気中の水吸うんだ… >天使の取り分で逃げるのもあるしなー 全然関係ないけど2.17Kを下回った液体ヘリウムが原子1個分の穴からでも浸透して漏れる話思い出した

68 19/11/16(土)21:33:04 No.639190616

無水エタノールは抽出にしか使ったことないわ いろいろ便利

69 19/11/16(土)21:33:33 No.639190744

変性アルコールは酒税回避するためにメタノールやイソプロピルアルコール入れてるからだめ 無水は蒸留の時にベンゼン混じるからだめだったはず

70 19/11/16(土)21:33:47 No.639190815

基板クリーナーのスプレーよりはこっちの方が安かったりするのよね

71 19/11/16(土)21:34:11 No.639190927

>工業用アルコールだった記憶 >メタノールとか入ってるやつ 失明するやつじゃねーか!

72 19/11/16(土)21:34:43 No.639191101

なーにアルコールなら割って飲めば酒だってロシア人が

73 19/11/16(土)21:34:45 No.639191114

>無水エタノールは抽出にしか使ったことないわ >いろいろ便利 各種お掃除や脱脂とかじゃなく本来の医療目的となると 調剤に使うのが主目的になるんだろうか

74 19/11/16(土)21:34:57 No.639191166

>無水は蒸留の時にベンゼン混じるからだめだったはず 無水でも95%以下のは混ぜてなかったはず 98%のは入ってる

75 19/11/16(土)21:35:04 No.639191214

酔拳2のオチをご存じない?

76 19/11/16(土)21:35:27 No.639191322

>酔拳2のオチをご存じない? どうなるの?

77 19/11/16(土)21:37:54 No.639192228

>>酔拳2のオチをご存じない? >どうなるの? 失明したあげく工業油も飲んであっぱらぱーになった

78 19/11/16(土)21:37:55 No.639192234

ちょうどスーパーでメタ買ってきたばっかの俺にタイムリーなスレだ IPA入ってなかったら飲める味なんだよなコレっ思って空恐ろしくなる

79 19/11/16(土)21:38:56 No.639192595

体内にホルマリンが出来るとか響きからして怖えよねメタノール

80 19/11/16(土)21:39:00 No.639192609

アル中の人はこれ買って少量だけアナルにinすれば低価格で酔えて経済的なのでは?

81 19/11/16(土)21:39:46 No.639192875

メタノールとエタノールで構造ほとんど変わらねえのに毒性違いすぎるのが意味わからない

82 19/11/16(土)21:40:04 No.639192973

メタノール飲んでもエタノール飲み続ければ平気だぞ

83 19/11/16(土)21:40:38 No.639193203

>>>お医者さんが肝臓に注入するためにマツキヨとか来ることはないはずって言いたかった >>白衣来た医者がむすアル買いに来たらウケる >飲み屋の大将が業務スーパーにかちわり買いに来るノリを連想してしまった Dr.Kとかのマンガだとありそうな展開

84 19/11/16(土)21:42:10 No.639193726

高濃度エタノールはただの有機溶剤じゃ

85 19/11/16(土)21:42:41 No.639193928

>アル中の人はこれ買って少量だけアナルにinすれば低価格で酔えて経済的なのでは? 20%以上の度数のアルコールだと吸収する前に下痢するから駄目だぞ おまけに腸内環境が殺菌されてほんとひどいことになった

86 19/11/16(土)21:43:15 No.639194123

あんまり濃度が高いと粘膜がデストロイされてあんまり吸収されなかったりして

87 19/11/16(土)21:43:38 No.639194260

なんですぐ経験者が出てくるの…

88 19/11/16(土)21:44:06 No.639194426

>20%以上の度数のアルコールだと吸収する前に下痢するから駄目だぞ やったのか「」!?

89 19/11/16(土)21:44:21 No.639194538

高いのは酒税がかかってるからだと思っていたが…

90 19/11/16(土)21:44:27 No.639194578

>>無水エタノールは飲めないから気をつけろ >でも酔拳2ではがぶ飲みしてたけど EDで失明してただろ!

91 19/11/16(土)21:46:00 No.639195187

他の経験者から聞いた時には10%以上で駄目って言ってたから上限は体質によるとは思う どっちにしろ20%程度に薄めるのならわざわざ無水エタノールを買う必要がないかと

92 19/11/16(土)21:46:45 No.639195406

なんなのアナル飲酒は一般性癖なの…?

93 19/11/16(土)21:47:01 No.639195501

ハーブチンキ作るのに使うやつ

94 19/11/16(土)21:47:07 No.639195531

この前スレ画のんで病院行って医者に怒られたバカがいたな

95 19/11/16(土)21:47:11 No.639195568

無水アルコール系は歯がボロボロになるぞ

96 19/11/16(土)21:47:12 No.639195579

まめちしき ビールは8% 日本酒は15%

97 19/11/16(土)21:47:13 No.639195593

パーツクリーナーとは成分ちがうの?

98 19/11/16(土)21:47:58 No.639195864

VAPEのアトマイザーをコレに入れすぐ出したら水気がすぐ飛んで便利

99 19/11/16(土)21:48:13 No.639195971

ベンゼン使ってんのかなこれ まな板除菌に使えるって言ってるぐらいだけど

100 19/11/16(土)21:48:14 No.639195975

>まめちしき >ビールは8% 日本に限っては普通5%だろ!?

101 19/11/16(土)21:48:16 No.639195991

スジボリするときガイドテープ貼る前に塗るやつ

102 19/11/16(土)21:49:41 No.639196476

>パーツクリーナーとは成分ちがうの? パーツクリーナーはヘキサンがメインだったはず エタノールだって説明している記事もあるけど危険物の等級変わるし違うと思う シリコンオフはケロシン系だったりイソプロピルアルコールだったりするが

103 19/11/16(土)21:50:01 No.639196600

>パーツクリーナーとは成分ちがうの? エタノール主成分のは多いよ ただヘキサンやヘプタン使ってるのもあるし色々ある

104 19/11/16(土)21:50:18 No.639196683

>ベンゼン使ってんのかなこれ >まな板除菌に使えるって言ってるぐらいだけど あくまで触媒…触媒?的な使い方だからそれくらいならセーフってことじゃない? 多少純度落とせばベンゼン使わずに作ってるのもあるからそっちかもしれんが

105 19/11/16(土)21:50:30 No.639196750

CPUやCPUクーラーにグリスを塗る前にお世話になってる

106 19/11/16(土)21:51:23 No.639197042

>この前スレ画のんで病院行って医者に怒られたバカがいたな アレはアルペットだから消毒用アルコールだ 医者は(多分)脅しでベンゼン入ってるぞ!ってお説教した

107 19/11/16(土)21:51:38 No.639197112

車の油膜取りにパーツクリーナー使えないかなぁ フロントガラスの内面がよごれてるから使いたい

108 19/11/16(土)21:52:28 No.639197388

>メタノール飲んでもエタノール飲み続ければ平気だぞ つまりエタノール混ぜたら市場に流しても問題ないってことだろ!

109 19/11/16(土)21:53:16 No.639197626

>医者は(多分)脅しでベンゼン入ってるぞ!ってお説教した 消毒用なら多少まぜまぜしても大丈夫だから案外実際に入ってると思うよ 酒税法回避にIP入れてる商品とかもあるし

110 19/11/16(土)21:54:04 No.639197903

モノタロウの緑缶はイソへキサン65%にエタノール10%のブレンドだった あまりは噴射剤

111 19/11/16(土)21:54:40 No.639198101

こいつ揮発性すごすぎて汚れ落としイマイチらしいな だから水割りにする

112 19/11/16(土)21:54:59 No.639198236

>消毒用なら多少まぜまぜしても大丈夫だから案外実際に入ってると思うよ ベンゼンは流石に入れないと思う 無水にするときに仕方なく使う物質だしまぜまぜに使うには危い

113 19/11/16(土)21:55:15 No.639198322

ごめん間違えた イマイチなのは汚れ落としじゃなくて消毒ね

114 19/11/16(土)21:55:40 No.639198439

>無水アルコール系は歯がボロボロになるぞ シンナー飲んでるようなもんだからな… 酒で酔うよか溶剤効果でラリる方が早そう

115 19/11/16(土)21:56:27 No.639198682

正直汚れ落としでもちょっと加水したほうが扱いやすいことはあると思う 揮発が早すぎる…ってなる

116 19/11/16(土)21:56:34 No.639198721

だからとびきりのアルコール飲みたいなら素直にスピリタス買おうね あっちは触媒使わずアホみたいな回数蒸留して上げてるから

117 19/11/16(土)21:57:10 No.639198915

アブサンでも90%オーバーの銘柄いくつかあるからおすすめだぞ

118 19/11/16(土)21:57:32 No.639199017

ニガヨモギでアルコール度数上がるのってあれなんなの

↑Top