虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/16(土)20:52:52 >敵の本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/16(土)20:52:52 No.639176623

>敵の本拠地に潜入して敵のボスを逆に制圧にするくらいは優秀

1 19/11/16(土)20:55:38 No.639177460

助けて!コイツ頭おかしい!お前の話なら聞くでしょ!って懇願するラスボス初めて見た

2 19/11/16(土)20:57:28 No.639178017

なんだい最近NVのスレをよく見かけるが…

3 19/11/16(土)21:00:53 No.639179041

運び屋さんがまぁこの辺にしときましょうや…と提案してやっと止まる

4 19/11/16(土)21:03:39 No.639179974

リガタスも大概だったけどスレ画はそれ以上だった そりゃコイツが居る間はナンバー2止まりだわ

5 19/11/16(土)21:03:45 No.639180005

神に会って来い!

6 19/11/16(土)21:04:47 No.639180411

なんで2つスレが建ってるんだ

7 19/11/16(土)21:05:00 No.639180480

塩マンも別に弱くはないんだけどな…

8 19/11/16(土)21:05:24 No.639180647

急にガバメント撃ったかと思えば超遠距離の蛮族ブチ殺しててビビった思い出

9 19/11/16(土)21:05:40 No.639180754

モハビ最強の男はるな

10 19/11/16(土)21:06:10 No.639180928

カタログに二人いてダメだった

11 19/11/16(土)21:07:34 No.639181434

内なる炎が熱いから二人くらいにはなるさ …いや遠慮しておきたいなこの人が増えるとか

12 19/11/16(土)21:07:46 No.639181518

本編でマジヤバいって噂を散々聞いて出合ったら何だ普通じゃんって思うのに シナリオ進める毎にんん?ってなって最後にリージョン最強最悪だわってなる

13 19/11/16(土)21:08:33 No.639181828

蛮族育成おじさん

14 19/11/16(土)21:08:54 No.639181949

運び屋にどうどうされて敵のボス見逃しても結局敵部族は滅ぶしジョシュアはちょっとだけ優しくなるからセーフ

15 19/11/16(土)21:09:15 No.639182063

コンパニオン扱いなのに物渡すと俺はバラモンじゃないって絶対に受け取らないマン

16 19/11/16(土)21:10:48 No.639182645

その辺の田舎部族に干し首の習慣を伝授してんじゃないよ

17 19/11/16(土)21:10:48 No.639182656

元々は苛烈で残虐だったのに、優しさに触れて丸くなったとか前作のラスボスみたいな経歴しやがって

18 19/11/16(土)21:10:55 No.639182692

決闘で決めるべき!によっしゃその通りだわと乗ったあげくに瞬殺するマン

19 19/11/16(土)21:11:54 No.639183031

コンソール使ってタイマンさせるとリガタスどころかユリシーズにも勝つ

20 19/11/16(土)21:12:37 No.639183255

SWATの服って強いんだな…

21 19/11/16(土)21:13:40 No.639183621

スレ画はちょっと強すぎると思う

22 19/11/16(土)21:13:41 No.639183634

シナリオ自体は短いのにスレ画のインパクトが強すぎる

23 19/11/16(土)21:14:23 No.639183880

スレ画の服にお塩のヘルメットでずっとモハビ旅してたわ

24 19/11/16(土)21:14:25 No.639183887

全国の運び屋が色々考えた結果睡眠中にポケグレ忍び込ませたりすると確実に殺せる 裏を返せばそれ以外の方法だと運び屋でも相当苦戦する

25 19/11/16(土)21:14:41 No.639183955

塩おじさん見逃す流れは爽快感というか独特な快さのあるシナリオだった ダニエルはしらん

26 19/11/16(土)21:14:41 No.639183959

>運び屋さんがこいつら見逃してリージョンに追いかけ回させた方が面白いよ!と提案してやっと止まる

27 19/11/16(土)21:15:12 No.639184120

>ダニエルはしらん あいつ何を選んでも後悔してるじゃん…

28 19/11/16(土)21:15:57 No.639184413

初見で命乞いしてるラスボスとかこの先一生見ないわ

29 19/11/16(土)21:16:20 No.639184542

HHはボリュームがちょっと少ないけどめっちゃ好きなDLCだった

30 19/11/16(土)21:16:56 No.639184748

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなを地で行くやつ

31 19/11/16(土)21:16:59 No.639184776

4はこういうコンパニオンが足りない

32 19/11/16(土)21:17:03 No.639184808

傷口に塩さん脱出ルートだと紛れてるからいつの間にか撃ち殺されてるし対決ルートだと命乞いしてるしであんまりいいとこないね…

33 19/11/16(土)21:17:34 No.639185031

>HHはボリュームがちょっと少ないけどめっちゃ好きなDLCだった スレ画もいいけどサバイバリストもいいよね…

34 19/11/16(土)21:17:36 No.639185054

斬馬刀も強いのは間違いないけどこいつの後任と思うとそこまでだわ…

35 19/11/16(土)21:17:50 No.639185124

>4はこういうコンパニオンが足りない 特殊過ぎる事例を挙げないでくだち!!11!

36 19/11/16(土)21:17:51 No.639185126

>4はこういうコンパニオンが足りない こんなヤツ何人もいてたまるか!

37 19/11/16(土)21:17:57 No.639185164

別のゲームなら主人公にもなれただろうな

38 19/11/16(土)21:18:49 No.639185490

米粒みたいな距離の敵を瞬殺する様なコンパニオンがいたらバランス崩壊するわ

39 19/11/16(土)21:19:14 No.639185634

塩撒きおじさんは見逃されても面子完全に潰されて部族ごと負け犬に転落するのが悲惨すぎる

40 19/11/16(土)21:19:29 No.639185696

敵部族もゆりしーが育てた連中なんだけどゆりしーはもう居ないしやっぱリーダーの差って出るよねってなる

41 19/11/16(土)21:19:45 No.639185770

シーザーはインテリ寄りなのにどうしてリージョンがあれかと思ったらお前かい

42 19/11/16(土)21:19:58 No.639185867

作ろう!コンパニオンをロボットで!!! 強くないといわれる4のコンパニオンだけどダンスにガトレザ持たせたらさすがの強さ

43 19/11/16(土)21:20:53 No.639186231

丸くなったようでまだ内なる炎がバーニングしてるおじさん

44 19/11/16(土)21:21:35 No.639186494

>>HHはボリュームがちょっと少ないけどめっちゃ好きなDLCだった >スレ画もいいけどサバイバリストもいいよね… さらばザイオンいい…

45 19/11/16(土)21:21:49 No.639186583

現役時代のこいつ見てるともっとドン引きできるんだろうなあ

46 19/11/16(土)21:22:14 No.639186709

シーザーは部族をすべて統一することで小競り合いを無くして死者を減らすっていう大目標をちゃんと達成したのに このおじさんがスーパー蛮族集団にしちゃったという…

47 19/11/16(土)21:22:56 No.639186964

宣教師は何を教えてるんですか

48 19/11/16(土)21:22:59 No.639186973

>現役時代のこいつ見てるともっとドン引きできるんだろうなあ リージョンがこうなったのはだいたいリガタス・マルパイスだった頃のこいつのせいだからな…

49 19/11/16(土)21:23:13 No.639187061

町1つ犠牲にするレベルの爆破作戦から生き残った上に松脂塗れエンチャントファイアからのグランドキャニオン突き落としでも死なないのはヤバすぎる…

50 19/11/16(土)21:24:24 No.639187482

現役時代でも発言のトーン自体は同じだけど更に過激とか考えたら恐怖しかない

51 19/11/16(土)21:24:48 No.639187653

ハンドガンで狙撃する ハンドガンで殴る バイオの初期装備縛りみたいな見た目なのにちょっと強すぎる

52 19/11/16(土)21:25:26 No.639187918

なんならアウターワールドにもこのレベルのクソコテ居なくない?

53 19/11/16(土)21:25:48 No.639188032

単なるガバならハンドガンらしい集弾率してるんだけど闇に輝く光になるとな

54 19/11/16(土)21:27:24 No.639188662

ハルシオンみたいな管理社会にはこいつの内なる炎は熱すぎる

55 19/11/16(土)21:28:05 No.639188869

.45Autoの補給がもう少し気軽ならメインウェポンにしたい闇に輝く光

56 19/11/16(土)21:28:06 No.639188876

リージョン時代はちゃんと近接武器振ってたんだろうか なんか変なエンチャントついてそうだ

57 19/11/16(土)21:30:43 No.639189753

敵も最終決戦だから重装備でそこそこ硬いのにこのおじさん敵の感知範囲外から秒殺していくからね…

58 19/11/16(土)21:31:03 No.639189884

>宣教師は何を教えてるんですか 人を効率的にぶちのめす方法 効率的に敵の戦意を折る方法

59 19/11/16(土)21:31:20 No.639189999

この人のファン多すぎる まあラスボスのあの姿見たらファンになるのも当然だが

60 19/11/16(土)21:31:41 No.639190125

>宣教師は何を教えてるんですか 効率的な狩りの仕方 武器の扱い方 自分達の身を守る方法 布教の結果リージョン誕生!

61 19/11/16(土)21:34:17 No.639190960

敵の生首を飾っておくと効率的に戦意を削げるぞ!って教えを徹底した結果リージョンがああなったのは言うまでもない 元凶スレ画

62 19/11/16(土)21:34:51 No.639191140

>ハルシオンみたいな管理社会にはこいつの内なる炎は熱すぎる エアロックから放り出されても内なる炎の方が熱いから死なない理論で生還しかねない

63 19/11/16(土)21:35:36 No.639191372

>>宣教師は何を教えてるんですか >効率的な狩りの仕方 >武器の扱い方 >自分達の身を守る方法 >布教の結果リージョン誕生! ニューカナーン人を評する言葉が「神に仕える身だからといって平和好きだとは限らない。彼らは身を守る術を知っているし非常に優れた射手でもある」 だからね…

64 19/11/16(土)21:36:55 No.639191894

アウターワールズの牧師もまぁあの未来の宗教観自体がアレだな…って思ったらコイツ本人も割とアレな人だった

65 19/11/16(土)21:37:31 No.639192088

>米粒みたいな距離の敵を瞬殺する様なコンパニオンがいたらバランス崩壊するわ そこでこのブーン

66 19/11/16(土)21:38:13 No.639192340

全盛期のシーザーも部族の捕虜からNCRとやりあえる大国を築く化け物だからリージョンかなりやばいよね

67 19/11/16(土)21:39:17 No.639192712

シーザージョシュアリガタスユリシーズが居た頃のリージョンとかそりゃ大組織に発展するわ…

68 19/11/16(土)21:39:34 No.639192803

ゲーム内だと単体でユリシーズやラニウスとも互角かな

69 19/11/16(土)21:39:58 No.639192950

>この人のファン多すぎる >まあラスボスのあの姿見たらファンになるのも当然だが 吹き替えの声がいいんですよ… 続編では人造人間の保護してたんですけど

70 19/11/16(土)21:41:07 No.639193349

>斬馬刀も強いのは間違いないけどこいつの後任と思うとそこまでだわ… ただ強ユニットに対し本人強い上クソ硬いのとバーサークバフバラ撒くのがヤバいすぎる…

71 19/11/16(土)21:41:35 No.639193496

教えたのはこのおじさんだけど素質はシーザーが超凄かったからだしな

72 19/11/16(土)21:42:28 No.639193849

ゲーム的には雑魚だけどバルプスもユリシーズの部族潰したりNCRから最大の敵扱いされてるレベルのスパイだからやばい

73 19/11/16(土)21:43:19 No.639194142

リージョンは武力の後継者はいても知力の後継者が…

74 19/11/16(土)21:43:30 No.639194217

モルモン教徒への差別ギリギリの偏見を形にしたキャラだからな…

75 19/11/16(土)21:43:39 No.639194268

>ゲーム的には雑魚だけどバルプスもユリシーズの部族潰したりNCRから最大の敵扱いされてるレベルのスパイだからやばい 最初はウルティマオンラインで見たような鹿頭ヘッド系の被り物で来るくせに次会う時はタキシードなのが凄腕のスパイ感ある あの世界で服着替えて再登場するんだぜ?

76 19/11/16(土)21:45:36 No.639195047

HH自体はそんな好きでもないけどこいつのインパクトでかすぎる

77 19/11/16(土)21:45:59 No.639195181

バルプスは本来リージョンルートで運び屋がやるはずだった領地奪取クエストを 色々ボツになった関係で代理してる存在なので強キャラ

78 19/11/16(土)21:46:13 No.639195262

>モルモン教徒への差別ギリギリの偏見を形にしたキャラだからな… このDLC自体がユタ戦争オマージュだっけか

79 19/11/16(土)21:46:44 No.639195405

喋ってみると案外理性的 外見のインパクトと散々聞かされた逸話と作中のアホみたいな強さで色々持って行かれるのがズルいよ…

80 19/11/16(土)21:47:21 No.639195646

戦うとわかりづらい隠密とか潜入面込みでフルメンタリー最強の戦士だからな…

81 19/11/16(土)21:48:28 No.639196055

「ハンドガンで狙撃」とかアホみたいなこと書いてるけど実際やってるから本当に笑えない というか強すぎる

82 19/11/16(土)21:48:48 No.639196175

むしろ良くこいつを谷から突き落とせたなシーザー

83 19/11/16(土)21:49:11 No.639196295

バルプス信頼されてるシーザーは隠密とかが本来やりたい方面なんだろう スレ画がちょっと蛮族過ぎた上リージョン兵のウケがめっちゃ良かったのが運の尽きだな…

↑Top