虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/16(土)19:51:24 新スト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/16(土)19:51:24 No.639157729

新ストラクのテーマコレで行こう

1 19/11/16(土)19:51:40 No.639157841

多すぎる…

2 19/11/16(土)19:52:29 No.639158113

デザインセンスがすげぇポップだよなナスカ人 どれもキャッチーで可愛い

3 19/11/16(土)19:52:59 No.639158292

かわいい

4 19/11/16(土)19:53:01 No.639158301

勝手に自然の地形をこういう風に見える!って言ってたりしてない?

5 19/11/16(土)19:54:09 No.639158673

こいつ可愛すぎ su3433679.jpg

6 19/11/16(土)19:54:19 No.639158726

見つけ過ぎじゃない? 最近作ったのとか混じってない?

7 19/11/16(土)19:54:34 No.639158799

リストどこで見れるんだろ

8 19/11/16(土)19:54:41 No.639158832

今でも新発見あるんだ

9 19/11/16(土)19:55:24 No.639159065

AI使ったらごす!これ地上絵だぞ!これも!これも!ってなったらしい 精査はこれからやるだろう

10 19/11/16(土)19:55:38 No.639159145

落書きすぎない?

11 19/11/16(土)19:55:43 No.639159167

AIすげー

12 19/11/16(土)19:56:00 No.639159269

>AI使ったらごす!これ地上絵だぞ!これも!これも!ってなったらしい >精査はこれからやるだろう まぁAIが言うのなら…

13 19/11/16(土)19:56:48 No.639159500

AIで見つけたの1つだけらしいぞ

14 19/11/16(土)19:57:06 No.639159581

あれ?AIが判定したのって一件だけじゃなかったの?

15 19/11/16(土)19:57:08 No.639159596

ハチドリがすごく有名だよね

16 19/11/16(土)19:57:13 No.639159617

ここらあたりって侵入禁止になってんのかな 流石に開発したら消えちゃうよなあ

17 19/11/16(土)19:57:16 No.639159636

壁のシミが人の顔に見えるレベルのAIじゃないだろうな

18 19/11/16(土)19:57:48 No.639159799

>ここらあたりって侵入禁止になってんのかな そうよ グリーンピースが入り込んで荒らした

19 19/11/16(土)19:58:00 No.639159864

>ここらあたりって侵入禁止になってんのかな >流石に開発したら消えちゃうよなあ 変な団体が変なことをするお決まりの破壊活動はあるらしい

20 19/11/16(土)19:58:27 No.639159995

>AIで見つけたの1つだけらしいぞ つまり142個は自力なの…?

21 19/11/16(土)19:59:11 No.639160236

新発見で143個? 観光客目当てで作ったんじゃねえだろうな

22 19/11/16(土)19:59:16 No.639160266

おわかりいただけただろうか…

23 19/11/16(土)19:59:17 No.639160269

su3433690.jpg

24 19/11/16(土)19:59:47 No.639160404

>つまり142個は自力なの…? 今まで飛行機使ってたけどドローン使って低空撮影したらたくさん発見できたらしい

25 19/11/16(土)19:59:51 No.639160433

4m…4mかあ…

26 19/11/16(土)20:00:10 No.639160541

>su3433690.jpg その股間の膨らみは一体なんなの…

27 19/11/16(土)20:00:20 No.639160598

山形大ってあれだろ くまみこの研究とかして仙台人に石投げられて自暴自棄なんだろ

28 19/11/16(土)20:00:40 No.639160697

あのカッコいい鳥みたいな感じのやつはないの

29 19/11/16(土)20:01:04 No.639160809

てか古代人暇だな!?

30 19/11/16(土)20:01:25 No.639160934

サイバースによる地縛神の大量召喚だと!

31 19/11/16(土)20:01:29 No.639160958

>てか古代人暇だな!? まぁ暇だったろうな…

32 19/11/16(土)20:02:18 No.639161218

巨大なキャンバスを使った落書き

33 19/11/16(土)20:02:33 No.639161289

自分たちじゃまともに見れないのによう作ったわ

34 19/11/16(土)20:02:49 No.639161388

世界をキャンバスにしたクリエイター集団

35 19/11/16(土)20:03:09 No.639161507

テレビもネットもないし… 赤道に近いから年中あったかくて 最悪そこら辺に成ってる木の実とか食ってれば生きてけるだろうし…

36 19/11/16(土)20:03:30 No.639161612

上から見る手段がないのに ひたすらでかい絵を書いて何やら満足してオワリとか そんなのありえるんか…

37 19/11/16(土)20:03:53 No.639161712

昔の人は週20時間程度の労働で良かったらしいよ

38 19/11/16(土)20:03:55 No.639161720

気球使って見てたって説があったよ

39 19/11/16(土)20:05:27 No.639162223

古代のゆるキャラか

40 19/11/16(土)20:06:44 No.639162672

>昔の人は週20時間程度の労働で良かったらしいよ 地域にもよるけど基本日が出てから沈むまで畑仕事だよ…

41 19/11/16(土)20:08:03 No.639163115

ナンバーズかよ

42 19/11/16(土)20:08:31 No.639163307

やっぱイグニスは凄いな…

43 19/11/16(土)20:10:46 No.639163993

なんで上から見えないのにこんな綺麗に描けるんだ…

44 19/11/16(土)20:11:14 No.639164157

>やっぱイグニスは凄いな… Aiちゃん一個しか見つけてねーじゃねーか!

45 19/11/16(土)20:11:26 No.639164231

木目や壁のシミが人や駄犬の顔に見えるアレと同じで ただ風や転がった石や雨の流れで出来た陰影を地上絵判定しちゃってるのもあるんだろうか 当時の人に訊いたらち、ちが…私そんな絵描いてない…ってなるような

46 19/11/16(土)20:12:15 No.639164477

ゆるキャラ多すぎる…

47 19/11/16(土)20:12:48 No.639164679

>なんで上から見えないのにこんな綺麗に描けるんだ… ちっちゃいの描いて相似形で拡大したって小中で習った気がするけどほんとかー?ってなるよね 実際それで大きくして言ったら線ズレまくってそう スレ画とか愛らしい感じになってるけど最初の絵は精悍かつ恐ろしい絵だったりして

48 19/11/16(土)20:12:56 No.639164714

>なんで上から見えないのにこんな綺麗に描けるんだ… ピラミッドや古墳の設営者にも言ってあげて

49 19/11/16(土)20:12:59 No.639164730

>ただ風や転がった石や雨の流れで出来た陰影を地上絵判定しちゃってるのもあるんだろうか そういう影響がないから地上絵がいつまでも残ってる場所だからあまりそういう可能性はないと思う

50 19/11/16(土)20:13:55 No.639165019

>こいつ可愛すぎ >su3433679.jpg 君どっかの県のゆるキャラにいなかった?

51 19/11/16(土)20:14:21 No.639165139

ハチドリのやつとかマジで精巧だよねアレ

52 19/11/16(土)20:15:09 No.639165386

あの場所まだ地上絵見つかるくらい広いんだな まだ探せば見つかるのか?

53 19/11/16(土)20:15:44 No.639165585

でも直線的で比較的リアリズムよりだった従来の地上絵と比べて 山形大学が発見してるシリーズはなんだか戯画的でマジカルな要素が濃いよね 人を呑む双頭の蛇なんかはとても神話的だ 時代的にもかなり古そう

54 19/11/16(土)20:16:02 No.639165675

変なの…

55 19/11/16(土)20:16:11 No.639165724

何でこんなの描いたんだろ 宗教的な何か?

56 19/11/16(土)20:16:15 No.639165740

スレ画はどう見ても恐竜族の地縛神

57 19/11/16(土)20:16:34 No.639165835

>AIで見つけたの1つだけらしいぞ ライトニングはさぁ…

58 19/11/16(土)20:16:46 No.639165889

まずは地縛神スカーレットノヴァだろ

59 19/11/16(土)20:17:02 No.639165961

>その股間の膨らみは一体なんなの… 出産かな…とか想像してみた そういう神像は世界各地に結構あるし

60 19/11/16(土)20:17:04 No.639165980

AIが新しいダークシグナーを生み出したのか やはりイグニスは滅ぼさなくては…

61 19/11/16(土)20:17:26 No.639166104

これは昔も似たようなのあったね https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1911/15/l_sh_nasca_04.jpg#_ga=2.5461301.789381023.1573903003-84595281.1573903002

62 19/11/16(土)20:17:43 No.639166195

長年続けてるというかこれに関してはガチだよね山形大学

63 19/11/16(土)20:17:49 No.639166236

>そういう影響がないから地上絵がいつまでも残ってる場所だからあまりそういう可能性はないと思う なるほど言われてみればそうである…

64 19/11/16(土)20:17:54 No.639166264

>何でこんなの描いたんだろ >宗教的な何か? 昔死んだ人を気球みたいなのに乗せて空に返してたんだとか

65 19/11/16(土)20:17:56 No.639166273

新規アップデート! 新キャラ143体実装!

66 19/11/16(土)20:18:21 No.639166398

>まずは地縛神スカーレットノヴァだろ 次に地縛神アビスだろ

67 19/11/16(土)20:18:50 No.639166545

>これは昔も似たようなのあったね どっちが先かはしらんけどミームは受け継がれてるんだな

68 19/11/16(土)20:19:14 No.639166677

ナスカの地上絵にSUVで乗り上げた事件あったな

69 19/11/16(土)20:19:21 No.639166723

>くまみこの研究とかして仙台人に石投げられて自暴自棄なんだろ 有機ELやらこれやらなんかいきなり変な成果出してくるよ

70 19/11/16(土)20:19:45 No.639166829

>su3433690.jpg ドラクエモンスターズに出てきたガルマッゾに似てる

71 19/11/16(土)20:20:28 No.639167067

近所の子供の落書きもこんなことになるかもしれない

72 19/11/16(土)20:20:54 No.639167190

思ったより小さいんだな

73 19/11/16(土)20:21:16 No.639167313

これ下手したら十年に一回地上絵大会とか開いてたんじゃ

74 19/11/16(土)20:21:20 No.639167329

>https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1911/15/l_sh_nasca_04.jpg#_ga=2.5461301.789381023.1573903003-84595281.1573903002 エラードマン来たな…

75 19/11/16(土)20:21:44 No.639167457

コカアプアプって元絵はまんまガチャピンだよね

76 19/11/16(土)20:22:05 No.639167551

>これ下手したら十年に一回地上絵大会とか開いてたんじゃ 夏至とか冬至毎に毎年書いてたんじゃないかな

77 19/11/16(土)20:22:48 No.639167791

大会っていうか祭りとか儀式で書いたってのはありそう

78 19/11/16(土)20:23:09 No.639167882

ニュースググって来たら元々見つかってた70点くらいの地上絵も そのうちの47点が山形大学による発見っていってて…地上絵ガチ勢すぎる…しらんかった凄いのね https://www.youtube.com/watch?v=d17uFtl-bZM

79 19/11/16(土)20:24:21 No.639168257

数メートル級は誰でも作れそうだしそういう遊びが流行ったのかな

80 19/11/16(土)20:24:30 No.639168301

新発見の中で好きな地縛神はるsu3433728.jpg

81 19/11/16(土)20:24:39 No.639168328

やっぱり神様に見えるようになのかな自分じゃ見られないし

82 19/11/16(土)20:25:01 No.639168422

山形大なんでそんな地上絵好きなの…?

83 19/11/16(土)20:25:03 No.639168431

田んぼアートみたいなもんか

84 19/11/16(土)20:25:10 No.639168473

下級の地縛モンスターほしいよね

85 19/11/16(土)20:25:28 No.639168563

>新発見の中で好きな地縛神はるsu3433728.jpg 鳩サブレ!

86 19/11/16(土)20:25:33 No.639168590

>su3433728.jpg 鳩サブレーじゃあありませんか

87 19/11/16(土)20:25:59 No.639168724

鳩サブレって事は地上絵は兵器を記したもの…

88 19/11/16(土)20:26:08 No.639168772

スレ画ステゴザウルスっぽいけど 古代人はステゴザウルスいたこと知ってたのかな

89 19/11/16(土)20:26:11 No.639168782

>新発見の中で好きな地縛神はる 鳩サブレだこれ

90 19/11/16(土)20:26:32 No.639168900

古代人デカかったから指で描いてたんだよ

91 19/11/16(土)20:26:56 No.639169022

こんな時代から存在していたのか鳩サブレ

92 19/11/16(土)20:27:02 No.639169051

古代ナスカ文明を滅ぼしたのは鳩サブレ…!

93 19/11/16(土)20:27:21 No.639169133

巨人の落書きか

94 19/11/16(土)20:27:29 No.639169175

地縛神Hatosabu reか…

95 19/11/16(土)20:27:40 No.639169229

でもなんか新規追加キャラって言うかデバッグで出てきた没キャラみたいなのばっかだな!

96 19/11/16(土)20:27:42 No.639169243

スレ絵はカメレオンぽく見えるがどうなんだろう

97 19/11/16(土)20:27:42 No.639169248

鳩サブレじゃ滅んでも仕方ないな

98 19/11/16(土)20:27:47 No.639169279

めでたいし立派だし凄いし素敵なことだけど、というのは大前提としてだけど なんでそんな山形大ばっかりなんだろう 世界のほかの大学はナスカに興味薄いのかしら…考古学的にはうまあじが少ない土地だとか?

99 19/11/16(土)20:28:35 No.639169514

>でもなんか新規追加キャラって言うかデバッグで出てきた没キャラみたいなのばっかだな! 適当に描いたけど消したとか途中で止めたとかそんな感じだ

100 19/11/16(土)20:29:00 No.639169640

鳩サブレ兵器説…まだ生きていたのか…

101 19/11/16(土)20:29:04 No.639169661

風化かもしれんけど線が途切れてるのもあるし あー失敗した無し無しー別の場所に描き直そうぜーとか 本番前にここで試し書きしようぜーとか そういう落書きにもみえる

102 19/11/16(土)20:29:23 No.639169752

考古学自体趣味みたいなところあるしな… 基本金にならないから興味ないと本当誰も手をつけなかったりするし

103 19/11/16(土)20:29:43 No.639169853

フローレンの地上絵があれば確信が持てるのに… 山形大!早く見つけるんだ!

104 19/11/16(土)20:29:47 No.639169878

漫画の神が机にしまい込んでたやつみたいに世に出すつもりのなかった地上絵の落書きみたいな…

105 19/11/16(土)20:29:47 No.639169880

これ当時のクリエイターにとって本当の黒歴史なのでは

106 19/11/16(土)20:29:49 No.639169889

大量にある犬だか馬みたいなのはかなり雑やな

107 19/11/16(土)20:30:21 No.639170031

https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1911/15/l_sh_nasca_05.jpg#_ga=2.42684451.789381023.1573903003-84595281.1573903002 人と猫が両サイドから鹿をいじめてる?

108 19/11/16(土)20:35:49 No.639171591

>見つけ過ぎじゃない? >最近作ったのとか混じってない? こっそり作ってみてどんな判定くらうのか知りたいな

109 19/11/16(土)20:36:28 No.639171774

スカーレットノヴァの地上絵はまだ無いの?

110 19/11/16(土)20:36:38 No.639171819

わりと宗教的・儀式的な真面目さを感じる奴が多いけどウンコチンチーン!!みたいな雑なのはないんだろうか

111 19/11/16(土)20:37:04 No.639171941

ハチドリは独特の神秘性と美しさ兼ね備えたものだったんだな… なんか絵ごとにクオリティ違うのは描いた人のせいかな

112 19/11/16(土)20:37:39 No.639172132

>わりと宗教的・儀式的な真面目さを感じる奴が多いけどウンコチンチーン!!みたいな雑なのはないんだろうか そんなのわざわざ手間かかるので作れないだろ

113 19/11/16(土)20:38:30 No.639172358

鳩サブレのバリエーション売れるな かっこいいなナスカサブレ

114 19/11/16(土)20:39:07 No.639172547

古代ナスカ人もドローン使って描いてたのかな

115 19/11/16(土)20:39:12 No.639172582

コンドルとかの精巧なのが印象強い分なおさら没キャラみたいなのに見える…

116 19/11/16(土)20:39:52 No.639172765

>なんか絵ごとにクオリティ違うのは描いた人のせいかな 表紙だけ気合入れて力尽きたエロ同人みたいなもんじゃない

117 19/11/16(土)20:40:25 No.639172904

気球使ったんじゃないかって説はあった気がする

118 19/11/16(土)20:40:27 No.639172913

>コンドルとかの精巧なのが印象強い分なおさら没キャラみたいなのに見える… 時代も文化圏も全く違うんだろうね

119 19/11/16(土)20:40:42 No.639172981

>そんなのわざわざ手間かかるので作れないだろ それもそっか…

120 19/11/16(土)20:41:41 No.639173285

地上絵を集めて君だけのナスカ文明を作り出そう!!なソシャゲ行ける?

121 19/11/16(土)20:41:42 No.639173296

既知のだとフラミンゴの地上絵が一番好き

122 19/11/16(土)20:42:00 No.639173377

どこかに下書きとか残ってないのかな 岩壁に今度こんな巨大絵描こうぜーってデザイン案を練った跡とかそういうの

123 19/11/16(土)20:42:10 No.639173430

>こいつ可愛すぎ >su3433679.jpg 左の元が手の甲を下に向けてるように見える

124 19/11/16(土)20:42:11 No.639173436

場所予測した後は現地を歩いて探してるんだから恐れ入る

125 19/11/16(土)20:42:27 No.639173507

>わりと宗教的・儀式的な真面目さを感じる奴が多いけどウンコチンチーン!!みたいな雑なのはないんだろうか 人間がとぐろ巻いたウンコしてる姿を描いた地上絵があるよ

126 19/11/16(土)20:43:04 No.639173710

>時代も文化圏も全く違うんだろうね 地上絵ブームってどれぐらい続いたんだろ

127 19/11/16(土)20:44:42 No.639174269

>地上絵ブームってどれぐらい続いたんだろ 最近まで、地元民がイエス様の絵を描いてたって話だ 連綿て受け継がれてたみたい

128 19/11/16(土)20:45:17 No.639174430

天上の存在に見せるから極論自分が何かいてるかわからなくても大まかなモチーフなら当時の測量技術でも余裕

129 19/11/16(土)20:45:58 No.639174642

>最近まで、地元民がイエス様の絵を描いてたって話だ >連綿て受け継がれてたみたい もしかして今新しい絵を描いても許されるのか!

130 19/11/16(土)20:46:04 No.639174688

結局空にいる神に見せたor描きたいから描いたの二択な気がする

131 19/11/16(土)20:46:32 No.639174828

コンドルの地上絵とかは優れた民が描いた名作だったんだな…

132 19/11/16(土)20:46:52 No.639174918

UFOに乗って降りてくる宇宙人に見せるためだよ

133 19/11/16(土)20:47:05 No.639174984

https://www.reuters.com/video?videoId=RCV0052TH&jwsource=cl 去年のニュースだけど…かつ40秒の動画をみるために30秒のCMを見なきゃいけない不毛さがあるけど… こうしてドローンからの映像で見るとかなりくっきりしてるのもあるのね

134 19/11/16(土)20:47:42 No.639175153

>UFOに乗って降りてくる宇宙人に見せるためだよ ぶっちゃけ相手は神でも祖先でもなんでもいいから不毛だよ!

135 19/11/16(土)20:48:14 No.639175322

>su3433690.jpg ドラクエで見た

136 19/11/16(土)20:48:31 No.639175396

練習用に数カ月で描いたみたいな奴がゆるキャラなんだろうか…

137 19/11/16(土)20:49:00 No.639175534

>>UFOに乗って降りてくる宇宙人に見せるためだよ >ぶっちゃけ相手は神でも祖先でもなんでもいいから不毛だよ! は?古代に宇宙人がいた証拠だぞ?なんでもいいわけないだろ

↑Top