虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/16(土)18:59:15 自炊の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/16(土)18:59:15 No.639141877

自炊の何が面倒って 洗い物だよね

1 19/11/16(土)19:00:27 No.639142186

狭いキッチンで作業しにくいし調理器具の置き場所も困る そこに洗い物を乾かすためのスペースも加わるとスレ画みたいになる

2 19/11/16(土)19:01:15 No.639142417

食洗機ほしい

3 19/11/16(土)19:02:05 No.639142642

食洗器は便利と聞いたが置く場所がない というかまともに料理するなら家族用のキッチンが欲しいわ

4 19/11/16(土)19:02:21 No.639142715

なるほど全裸になれば洗い物が減る これがライフハックという奴か

5 19/11/16(土)19:02:27 No.639142744

皿はラップひいたり紙皿にしたりで使い捨てにはできる 環境に良く無いと言われるがその分洗剤と水は使わないぞ!

6 19/11/16(土)19:02:41 No.639142797

洗い物も面倒だけど下準備もなかなか面倒だよ

7 19/11/16(土)19:02:46 No.639142823

あつっあつっってなるよ

8 19/11/16(土)19:03:45 No.639143075

一人暮らし始めた時に1度やってああ服って必要なものなんだなってなる奴

9 19/11/16(土)19:03:46 No.639143078

フォークの間ほじるように洗うのめんどくさい

10 19/11/16(土)19:07:37 No.639144173

鍋やフライパンがシンクに陣取ることを考えただけで何か作ろうという気が失せてくる

11 19/11/16(土)19:07:38 No.639144178

>一人暮らし始めた時に1度やってああ服って必要なものなんだなってなる奴 裸エプロンって合理的だよね

12 19/11/16(土)19:07:54 No.639144266

俺みたいな身体してるな

13 19/11/16(土)19:08:32 No.639144415

一度腰を下ろすと面倒になっちゃうからキッチンで立ったまま食ってるよ俺は 食べたあとそのままの流れで洗い物に移れるから若干気が楽だ

14 19/11/16(土)19:08:54 No.639144519

業務用の広いキッチンが欲しくなる 管理はできない

15 19/11/16(土)19:08:58 No.639144547

俺は洗い物は好きだが料理作るのは好きじゃない

16 19/11/16(土)19:10:32 No.639144978

フライパン2つに大鍋2つに片手鍋2つに燻製鍋とケトルが 邪魔!

17 19/11/16(土)19:10:33 No.639144982

裸族ってそういう理由の人もいるのかな…

18 19/11/16(土)19:10:56 No.639145097

家に出たら警察呼ぶ類の妖怪

19 19/11/16(土)19:11:47 No.639145326

目玉焼き焼く時は油跳ねて熱いからヒットアンドアウェーが基本

20 19/11/16(土)19:13:19 No.639145761

エプロン欲しいけど高え!ってなって毎回買わずに後悔する

21 19/11/16(土)19:13:24 No.639145782

全裸で油はデンジャー

22 19/11/16(土)19:13:28 No.639145803

突然自炊に目覚めて作って食べるの面白くて仕方なくなってる 今まで嫌いだった野菜とかモリモリ食う

23 19/11/16(土)19:16:39 No.639146709

スキレットや中華鍋を使い始めるとさらに面倒感が高まる

24 19/11/16(土)19:16:53 No.639146780

食洗器は結局予洗いがいるから微妙 一番楽になるのは洗い桶だった

25 19/11/16(土)19:17:50 No.639147044

焦げ付かせるとげんなりする

26 19/11/16(土)19:18:22 No.639147196

トマトソース作った後の洗い物はキツい 何故かトマト缶より生トマトの方が汚れが残りにくい

27 19/11/16(土)19:19:26 No.639147513

作りつつ洗うだろ?

28 19/11/16(土)19:19:43 No.639147590

調理はもうレジャーだと思え

29 19/11/16(土)19:20:55 No.639147956

だからこうして一気に作り置きすることで洗い物の量を減らす

30 19/11/16(土)19:21:58 No.639148225

はー食った食ったって気が抜けちゃうと尚更洗い物する気が失せる

31 19/11/16(土)19:22:37 No.639148384

洗うことまで考えてメニュー考えろ

32 19/11/16(土)19:23:00 No.639148492

>俺みたいな身体してるな きれいな尻してたんだね

33 19/11/16(土)19:23:27 No.639148612

紅茶飲むためにお湯沸かしたり蒸らしてる時間を洗い物に充てるようにしたら台所が常に片付くようになった

34 19/11/16(土)19:23:39 No.639148673

>全裸で油はデンジャー 火傷するで…奥さん

35 19/11/16(土)19:24:13 No.639148844

ラップやビニールでくるんだ容器いいよね

36 19/11/16(土)19:24:28 No.639148913

全部のメニューを1つの鍋で作る

37 19/11/16(土)19:24:33 No.639148933

>作りつつ洗うだろ? 食器は作りつつというわけにはいかないだろ

38 19/11/16(土)19:24:38 No.639148956

火が付いてないよ…奥さん

39 19/11/16(土)19:25:37 No.639149223

材料切るのが面倒臭い

40 19/11/16(土)19:25:46 No.639149263

半袖でも油でアチッってなる時がある

41 19/11/16(土)19:26:28 No.639149468

手でちぎれ!

42 19/11/16(土)19:26:42 No.639149546

洗い物は5分もかからんから… 揚げ物はコスパ悪すぎて無理だわ

43 19/11/16(土)19:26:56 No.639149610

小さいフライパンで完結してそのまま食えるおかず最高

44 19/11/16(土)19:26:59 No.639149621

生で食え!

45 19/11/16(土)19:27:30 No.639149770

1度鍋肌にちんぽ接触して火傷痕残ってるわ

46 19/11/16(土)19:28:25 No.639150019

スキレット使うとそのまま出しても侘しさが無いし 皿が自動的に一枚減るからオススメ

47 19/11/16(土)19:29:01 No.639150172

なんかの漫画で皿にラップかけて食い終わったら剥がして捨てる ってのあったけど結構いいかもしれん

48 19/11/16(土)19:29:08 No.639150222

取っ手の取れるティファールは意外と合理的なのかもしれん

49 19/11/16(土)19:30:08 No.639150514

>ってのあったけど結構いいかもしれん あらかじめ敷くのが地味に面倒だし食ってて変な気分もするぞ

50 19/11/16(土)19:30:10 No.639150520

座って洗い物したい

51 19/11/16(土)19:30:29 No.639150628

>>俺みたいな身体してるな >きれいな尻してたんだね 知らなかったよ

52 19/11/16(土)19:30:29 No.639150631

洗い物までやって 自炊だぞ

53 19/11/16(土)19:30:47 No.639150723

>焦げ付かせるとげんなりする 焦げ付いた鍋に水と玉葱の皮を入れて煮出すといいって聞いた事ある

54 19/11/16(土)19:31:07 No.639150828

乳房はこの程度でいい

55 19/11/16(土)19:31:25 No.639150945

ラップ使ってるけどさもしい感じはすごいぞ

56 19/11/16(土)19:31:31 No.639150975

食洗機サイコー

57 19/11/16(土)19:32:33 No.639151289

皿に盛るなフライパンのままいけ そしてキッチンで立って食べろ

58 19/11/16(土)19:33:05 No.639151461

>>ってのあったけど結構いいかもしれん >あらかじめ敷くのが地味に面倒だし食ってて変な気分もするぞ 焼いた肉とか乗せると溶けそうで怖い

59 19/11/16(土)19:33:11 No.639151499

食材から買って調理もしたけど「これコンビニで惣菜買った方が効率いいな…」ってなって続かなかったな… フライパンとか洗うのめんどい…

60 19/11/16(土)19:34:07 No.639151790

鍋の焦げ付きが気になる 重曹使えばいいんだろうけど都度都度は面倒

61 19/11/16(土)19:34:32 No.639151941

食洗機もいいけど 一人暮らしレベルだとセットする手間と洗う手間が対して変わらない

62 19/11/16(土)19:34:35 No.639151958

一人暮らしなら簡単なおかず増やすくらいでいいよね…

63 19/11/16(土)19:34:50 No.639152021

炊飯器料理に落ち着いた 洗い物も釜だけだし一度に多めに作り置きできるし

64 19/11/16(土)19:35:00 No.639152088

>鍋の焦げ付きが気になる >重曹使えばいいんだろうけど都度都度は面倒 何作ってるとそんなに毎回焦げるの

65 19/11/16(土)19:35:12 No.639152169

騙されたと思ってジョイミラクルクリーン泡スプレーを 買って試して欲しい

66 19/11/16(土)19:36:02 No.639152425

スポンジで適当に洗えればいいんだがこびりついて漬けおきしなきゃならないとげんなりする

67 19/11/16(土)19:36:17 No.639152513

フライパンは基本使ったら洗剤で洗うもんじゃいぞ? 油拭き取ったりして綺麗にしてればいい

68 19/11/16(土)19:36:19 No.639152520

カレーを食う 洗うの面倒で放置 それにまたカレーを盛って食うを何度かやる カレーが尽きてようやく食器を洗う

69 19/11/16(土)19:36:48 No.639152673

カレーは鍋がクソ面倒

70 19/11/16(土)19:37:02 No.639152762

>それにまたカレーを盛って食うを何度かやる 不衛生というか 単純に気持ち悪い

71 19/11/16(土)19:38:25 No.639153253

カレーすぐ洗わないと色が残らない?

72 19/11/16(土)19:38:29 No.639153280

料理は作りながら合間の隙間時間に片付けをするのだ

73 19/11/16(土)19:39:32 No.639153680

フライパンも食洗機に突っ込む 肉は焼くとき全て張り付く

74 19/11/16(土)19:40:34 No.639154060

>肉は焼くとき全て張り付く 買い換えた方がいいよ…

75 19/11/16(土)19:42:22 No.639154666

>油拭き取ったりして綺麗にしてればいい 麻婆豆腐とかあんかけ焼きそばとか作ったら拭いただけじゃ絶対綺麗にならない! 俺は洗うぜ!

76 19/11/16(土)19:43:28 No.639155052

キッチンにテレビとゲームとスマホがあればいいんだ リビングに行く意味がなくなる

77 19/11/16(土)19:43:53 No.639155179

そういうガラス容器にパスタとか入れるんだ…

78 19/11/16(土)19:44:07 No.639155271

>キッチンにテレビとゲームとスマホがあればいいんだ >リビングに行く意味がなくなる ワンルームに住みなさる

79 19/11/16(土)19:44:08 No.639155277

フライパンが斜めにしか入らないシンクだと洗剤で洗って横においてまとめてすすぐのも狭くてつらい

80 19/11/16(土)19:46:48 No.639156187

一人なら楽 二人でも楽 子供が増えて3人以上になると辛い

81 19/11/16(土)19:47:56 No.639156528

フライパンは使ったら熱々のまま即洗うのが一番きれいになる方法だからそれを見越してシンクを空けておくんだ

82 19/11/16(土)19:49:22 No.639157034

キッチンでつくってキッチンで食う

83 19/11/16(土)19:50:09 No.639157300

実家で食えば片付けもしなくて良いし タダやぞ

84 19/11/16(土)19:52:14 No.639158032

エプロン2着あるよ なんだかんだ戦闘服のように着てる 必要だったわアレ

85 19/11/16(土)19:52:56 No.639158279

洗い物は全部シャワー中に洗う

↑Top