19/11/16(土)18:33:15 ミルキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/16(土)18:33:15 No.639135308
ミルキィホームズのアニメって一期が一番面白かったと思う
1 19/11/16(土)18:33:49 No.639135468
そんな当たり前の事を今更言われても困る…
2 19/11/16(土)18:39:35 No.639136827
2期もエノ電とかは面白いし…
3 19/11/16(土)18:41:01 No.639137168
ゲームの2もアニメの2もゲームの1とアニメの1のいいところを悉く外してきたのはなんなの…
4 19/11/16(土)18:42:33 No.639137541
伏線を撒くだけ撒いて消えたゲームはどうにかならんのか
5 19/11/16(土)18:44:18 No.639138034
フェザーズも好きだしTDも面白かったよ
6 19/11/16(土)18:45:25 No.639138316
いやアニメ二期はともかくゲームの2はよかっただろ!?!?!!!?
7 19/11/16(土)18:46:23 No.639138576
ゲームがよかっただけにアニメの駄目さ加減には絶望したよ
8 19/11/16(土)18:46:36 No.639138626
TDはギャグやりつつも有能なミルキィホームズが見れて良かった
9 19/11/16(土)18:46:59 No.639138747
ゲームも1の方が良かったと思う めっちゃ短いけど
10 19/11/16(土)18:47:06 No.639138782
ゲームってどんな感じなの? 御神楽少女探偵団みたいな?
11 19/11/16(土)18:47:07 No.639138788
なんもかんも2期が悪い
12 19/11/16(土)18:47:24 No.639138869
>いやアニメ二期はともかくゲームの2はよかっただろ!?!?!!!? 主人公はまあいいとしてシナリオが微妙だったし1で出来が良かったアニメーションパートがなんか…
13 19/11/16(土)18:47:37 No.639138926
4期はそうそうこういうのでいいんだよって感じだった
14 19/11/16(土)18:49:16 No.639139342
設定がゲーム基準のアニメ前後編みたいなのなかったっけ あれは普通に面白くてそのままゲーム版をアニメ化すればよかったんじゃ…って思ったな
15 19/11/16(土)18:49:37 No.639139413
俺アニメ2期好きなんだ…
16 19/11/16(土)18:50:07 No.639139543
フェザースの真面目な感じもいい
17 19/11/16(土)18:50:51 No.639139705
ミル貝見たら今年で活動解散してた…
18 19/11/16(土)18:51:16 No.639139819
4期はとても良かった だがあまりにも遅すぎた
19 19/11/16(土)18:51:47 No.639139962
小林が居たらこいつら別人になる…
20 19/11/16(土)18:52:08 No.639140061
>ミル貝見たら今年で活動解散してた… 解散ライブもやったし年末のアニメもやって閉めたしと円満終了だった…
21 19/11/16(土)18:52:21 No.639140099
2がコケたのが致命傷だと思う
22 19/11/16(土)18:52:50 No.639140215
売れるためにアニメのGAみたいなノリで作らせて売れたけど ブッコロリさん本当はアニメのGAあんまり好きじゃないんだろうな…みたいな葛藤が感じられた
23 19/11/16(土)18:53:21 No.639140359
君たちィ!!!!
24 19/11/16(土)18:53:48 No.639140492
アニメ2期はどうしてあんなことに…
25 19/11/16(土)18:53:49 No.639140496
3期は
26 19/11/16(土)18:54:19 No.639140601
毎週みるみるを見る週末は本当に楽しいものだった
27 19/11/16(土)18:54:23 No.639140615
2期1話は勢い良くてすごい笑ったぞ
28 19/11/16(土)18:55:11 No.639140796
みるみるめっちゃよかったよね
29 19/11/16(土)18:55:21 No.639140842
武道館で最期は看取ったよ いいグループだった
30 19/11/16(土)18:55:50 No.639140975
これまでの積み重ねがある上で帰ってきた先生に 雌の顔するミルホをアニメで見たかった気もする
31 19/11/16(土)18:56:04 No.639141028
駄ニメストアは1期第2幕TDはあるのになんでふたりは無いの…?
32 19/11/16(土)18:56:09 No.639141052
俺はオルタネイティブも好きです
33 19/11/16(土)18:56:14 No.639141061
>2期1話は勢い良くてすごい笑ったぞ 2期はあんまり好きじゃないけど1話はマジでよかったよ ダメな方向を引きずって笑えなくなっていくのやめて…
34 19/11/16(土)18:56:17 No.639141085
パチスロしか知らん… 1期のOPがアツくて新しくなるにつれダメになるやつ
35 19/11/16(土)18:57:04 No.639141289
TDが一番好き
36 19/11/16(土)18:57:32 No.639141427
ミルホって探偵目指してるって前提があるから無茶やって笑えるのに それ捨てたら笑って見てられねぇんだな…って2期見て思い知った
37 19/11/16(土)18:57:45 No.639141487
一期が一番好きだけどTDも並ぶくらいには好き
38 19/11/16(土)18:57:45 No.639141489
4期の最終回でライブよりも困ってる人を優先させたミルキィホームズの四人がすごく良かった
39 19/11/16(土)18:58:04 No.639141573
終わってみれば短けぇ乙女時間だった
40 19/11/16(土)18:58:28 No.639141675
1期とTDが同じぐらい好きで劇場版がその次ぐらいかな
41 19/11/16(土)18:58:34 No.639141704
君たちィ!!!!!!!
42 19/11/16(土)18:58:40 No.639141729
>パチスロしか知らん… そいやっさが解散ライブですげえ盛り上がってたのは見た
43 19/11/16(土)18:58:50 No.639141775
声優を売り出すためだけのコンテンツだった…
44 19/11/16(土)18:59:00 No.639141805
2期の一番ダメなところは過剰な悪ノリ以上に 4人がダメダメさを開き直って本物のクズと化したこと
45 19/11/16(土)18:59:07 No.639141843
TDが配信だと謎空間の時にまともに画面が見られないのはちょっと悲しい思い出
46 19/11/16(土)18:59:08 No.639141847
オルタも好きなんだ
47 19/11/16(土)18:59:45 No.639142027
トイズを失ってダメダメになった探偵などいない いいね?
48 19/11/16(土)18:59:51 No.639142046
ふたりはTDの1話でカズミちゃんなんてことを…やるためのフリみたいな話だよ
49 19/11/16(土)18:59:59 No.639142082
4期もやってたのしらなかった…
50 19/11/16(土)19:00:14 No.639142138
サイコの挨拶ってソフト化してないの?
51 19/11/16(土)19:00:15 No.639142140
やだなぁトイズなくしてダメダメになる探偵なんているはずないじゃないですか
52 19/11/16(土)19:00:47 No.639142273
>サイコの挨拶ってソフト化してないの? ファンクラブのファイナルボックスにはいってる
53 19/11/16(土)19:00:57 No.639142326
キチガイ部分が好きだから二期も好き 4期は正気すぎる
54 19/11/16(土)19:01:07 No.639142377
んネロぉ!!
55 19/11/16(土)19:01:09 No.639142391
餃子さん人生満喫してんな…
56 19/11/16(土)19:01:11 No.639142399
サマースペシャルも良かったのに二期はどうしてああなったんだ
57 19/11/16(土)19:01:16 No.639142425
咲ちゃんが一番好きでした
58 19/11/16(土)19:01:37 No.639142509
2期ないと劇場版のラスボスにつながらないから必要だ
59 19/11/16(土)19:01:39 No.639142517
小林くぅんのトイズは結局…
60 19/11/16(土)19:01:50 No.639142560
小林のトイズは教えようとしたら周辺が爆発してエロゲみてぇなかっこいい歌が流れるトイズだよと言われてもそれで良い気はするが それでも多少やっぱり気になる
61 19/11/16(土)19:01:52 No.639142578
クズになったの見てゲラゲラ笑ってたわ…
62 19/11/16(土)19:02:12 No.639142674
小林のトイズとかシャロの過去とか伏線残ってたよね
63 19/11/16(土)19:02:14 No.639142678
農業してないとモリアティー復活しないからな
64 19/11/16(土)19:02:22 No.639142718
ふたりははカズミちゃんの重い女っぷりを楽しむアニメと理解するとすごい楽しい
65 19/11/16(土)19:02:24 No.639142727
劇場版も見に行ったけどマジでやるのかよってなったな当時
66 19/11/16(土)19:02:37 No.639142783
>終わってみれば短けぇ乙女時間だった 言うても9年だぞ
67 19/11/16(土)19:02:45 No.639142822
劇場版含めてトイズ使えなくしなきゃ話進められないの…?ってなった
68 19/11/16(土)19:02:47 No.639142825
TDのカレー回のどこがまともなんだよ!
69 19/11/16(土)19:02:48 No.639142829
僕のトイズはね…
70 19/11/16(土)19:02:58 No.639142871
2期はどこまでパロディやれるかの綱渡りが悪すぎた
71 19/11/16(土)19:03:14 No.639142940
なまこの歌が一番記憶に残ってる
72 19/11/16(土)19:03:18 No.639142960
>劇場版含めてトイズ使えなくしなきゃ話進められないの…?ってなった TDはトイズありで1クールやったじゃねーか!
73 19/11/16(土)19:03:40 No.639143050
>なまこの歌が一番記憶に残ってる ライブで人気の曲きたな…
74 19/11/16(土)19:03:41 No.639143056
なんかファンクラブの会報かなんかで小林のトイズの設定明かされたとか聞いた
75 19/11/16(土)19:03:56 No.639143112
なんで駄ニメストア2期とTDしか無いんだなんだこの半端な配信は
76 19/11/16(土)19:03:56 No.639143114
アニメ2~オルタナティブまでの小林の扱いは安定しなかったから右往左往してんなと思ったが といっても冷静になるとゲーム2もそこまで悪いわけじゃなかったしある程度は込みの展開だったのかなぁという気もする
77 19/11/16(土)19:04:00 No.639143134
餃子の人が有名になったきっかけ
78 19/11/16(土)19:04:01 No.639143140
劇場版でもふでやすがラードだそうとしたら社長にとめられたって話がめっちゃ笑った
79 19/11/16(土)19:04:32 No.639143279
2期が大失敗したせいで一気に話題にならなくなったのは辛い
80 19/11/16(土)19:04:39 No.639143318
カズミちゃんなんてことを…
81 19/11/16(土)19:04:59 No.639143405
>TDのカードゲーム回のどこがまともなんだよ!
82 19/11/16(土)19:05:01 No.639143411
オルタはゲーム準拠の別の世界線の話だとおもったら実はアニメ時空だったとわかる劇場版
83 19/11/16(土)19:05:02 No.639143421
>2期1話は勢い良くてすごい笑ったぞ 2期も序盤は面白かったんだけど段々灰汁が強くなりすぎて… 個人的に1話が最高だったと思う
84 19/11/16(土)19:05:03 No.639143424
フェザーズの二人は有名になれてよかった じゃなかったら劇中の3期以降の扱いに悲しくなるところだった
85 19/11/16(土)19:05:23 No.639143512
>TDはトイズありで1クールやったじゃねーか! いや1期2期のスタッフがってことでね
86 19/11/16(土)19:05:29 No.639143539
10年続いてファイナルライブまでやったんだから十分だ
87 19/11/16(土)19:05:39 No.639143592
>2期が大失敗したせいで一気に話題にならなくなったのは辛い 普通に話してたと思うけどな
88 19/11/16(土)19:05:45 No.639143619
二期は一話と江ノ電だけは好き
89 19/11/16(土)19:05:51 No.639143656
カズミちゃんなんてことを…
90 19/11/16(土)19:06:04 No.639143711
2期のダメな部分も概ね1期スタッフの暴走だし 名作作った人が常に当てられる訳じゃねぇんだよな…
91 19/11/16(土)19:06:04 No.639143715
何だかんだで雨上がりのミライ聞くとノスタルジー感じるくらいには結構長い間やっててのめりこんだコンテンツだ
92 19/11/16(土)19:06:09 No.639143737
二期を乗り越えたファンは本物だと思う 俺は違った
93 19/11/16(土)19:06:21 No.639143800
自分が嫌いで視界に入れなかったのを話題にならなくなったとかはちょっと
94 19/11/16(土)19:06:30 No.639143839
TDは人質の話がIQ高さ低さ両方楽しめておすすめです
95 19/11/16(土)19:06:42 No.639143890
とろとろどんどんの真犯人は!
96 19/11/16(土)19:07:01 No.639143985
こんだけ続いても何が惜しいかなぁというと 小林とゲーム版ネロのコンビがすっごいツボだったんだよな…というところに思いあたる
97 19/11/16(土)19:07:09 No.639144033
2期なんて10年続いた作品の序盤もいいところ
98 19/11/16(土)19:07:22 No.639144092
ラード押しは本当に謎だった
99 19/11/16(土)19:07:29 No.639144125
みるみるミルキィが長く続いたのが奇跡過ぎる…
100 19/11/16(土)19:07:29 No.639144130
二期がダメだわーは仕方ないけど二期までしか見てない人がディスってるのもあるんだろうなと思うと少し悲しい
101 19/11/16(土)19:07:32 No.639144146
愛美も彩沙も売れたのはええけど過労でいつ倒れるか…
102 19/11/16(土)19:07:52 No.639144254
スレッドを立てた人によって削除されました
103 19/11/16(土)19:07:55 No.639144274
オルタの伏線がだいたい劇場版で回収されるけどモラン大佐はうんこ握るおっさんになった
104 19/11/16(土)19:08:08 No.639144324
スレッドを立てた人によって削除されました
105 19/11/16(土)19:08:19 No.639144360
ふたりはミルキィホームズは犯罪者が主役なんだってな…
106 19/11/16(土)19:08:30 No.639144402
KokorokokoroKOKORO
107 19/11/16(土)19:08:32 No.639144416
みるみるが映像化してないのだけが残念 アーカイブで見られるけど
108 19/11/16(土)19:08:49 No.639144491
じゃーん
109 19/11/16(土)19:08:55 No.639144528
>ふたりはミルキィホームズは犯罪者が主役なんだってな… 犯罪者はカズミちゃんだけだよ!
110 19/11/16(土)19:09:09 No.639144597
狂気があった1期が一番良かったけどその後はなんつーか狙いすぎ
111 19/11/16(土)19:09:34 No.639144693
>みるみるミルキィが長く続いたのが奇跡過ぎる… あれ4クール分もあるからな スペシャル足すとおもっとだ
112 19/11/16(土)19:09:37 No.639144710
ライブとアーティスト活動が人気だったからな…
113 19/11/16(土)19:09:49 No.639144777
あんな突き抜けた作品もう一回やれって言っても無理だよなぁ…
114 19/11/16(土)19:09:58 No.639144810
ピンクが野獣みたいな食い方するのは知ってる
115 19/11/16(土)19:10:04 No.639144845
TDはギャグと真面目の塩梅が良かったよ
116 19/11/16(土)19:10:04 No.639144849
カズミちゃんなんてことを…
117 19/11/16(土)19:10:16 No.639144900
>狂気があった1期が一番良かったけどその後はなんつーか狙いすぎ 2期も狂気だよというか1期はまだ正気分がある
118 19/11/16(土)19:10:20 No.639144919
リアル方面に全力出してたブシロは完全に時代読んでたなーと思う
119 19/11/16(土)19:10:22 No.639144925
TDの4人いいよね…
120 19/11/16(土)19:10:22 No.639144930
小林ぃ~
121 19/11/16(土)19:10:32 No.639144979
やりすぎて失敗したのがgdgd妖精と被る
122 19/11/16(土)19:10:44 No.639145043
ファンクラブ限定のファイナルボックスにみるみるのスタッフからもコメントきてたけど4人は本当にいい芸人でしたといってて笑った
123 19/11/16(土)19:10:44 No.639145044
>ラード押しは本当に謎だった 何だかんだでこれが一番嫌だったなぁ…
124 19/11/16(土)19:11:08 No.639145147
2期失敗した理由のひとつにトイズを取り戻す執着が薄かった気がする 1期は失ったトイズを取り戻すのに必死だったし 後、ラードがくどい
125 19/11/16(土)19:11:23 No.639145206
小林先生は何なのミルキィホームズの制御装置なの
126 19/11/16(土)19:11:33 No.639145256
3期の実写版は癒し
127 19/11/16(土)19:11:36 No.639145271
G4が良いキャラすぎる…
128 19/11/16(土)19:11:36 No.639145273
TDは色でdisりあう話が面白い
129 19/11/16(土)19:12:10 No.639145423
TDのサブタイがミステリーとかまるで探偵アニメのようだった
130 19/11/16(土)19:12:16 No.639145457
劇場版でもラードだそうとしたふでやすは最高に尖ってると思う
131 19/11/16(土)19:12:32 No.639145534
欠点が目立つ超能力を玩具(トイズ)と称して それらを駆使してわちゃわちゃ対決する そんな探偵と怪盗たちを見たかったんですよ我…
132 19/11/16(土)19:12:46 No.639145589
>TDのサブタイがミステリーとかまるで探偵アニメのようだった 1期からずっとミステリーのタイトルのもじりじゃねーか
133 19/11/16(土)19:12:52 No.639145610
>終わってみれば短けぇ乙女時間だった わりと無駄にしてた暇もあったな…
134 19/11/16(土)19:12:53 No.639145619
オワコンオワコン言われながら10年やったのはホントスゴイよ... こうして「」の記憶にも刻まれてるし俺も鼻が高いよ...
135 19/11/16(土)19:13:05 No.639145681
TDの小林の話は最後まで正体明かさないのがいい塩梅だと思う お話しはベルサイユのバラだった
136 19/11/16(土)19:13:34 No.639145826
>欠点が目立つ超能力を玩具(トイズ)と称して >それらを駆使してわちゃわちゃ対決する >そんな探偵と怪盗たちを見たかったんですよ我… TDみろよ!
137 19/11/16(土)19:14:03 No.639145964
劇場版でおじいちゃんと一緒に決めるWバリツは最高に恰好よかった
138 19/11/16(土)19:14:09 No.639146000
>オワコンオワコン言われながら10年やったのはホントスゴイよ... >こうして「」の記憶にも刻まれてるし俺も鼻が高いよ... というか2期から話題になってないだのコンテンツとして死んだだの言ってるのはそれ以降追ってないだけだと思う
139 19/11/16(土)19:14:14 No.639146028
2期の主な悪い部分として ・アルセーヌさまのヒステリー問題 ・森アーティーがウザいだけで良くわからない ・新マスコットになるはずの鶏が1話で消滅
140 19/11/16(土)19:14:54 No.639146202
ファイナルボックスで明かされたがTDはもともと世界中まわる予定だったらしい カレーとかはその名残
141 19/11/16(土)19:15:25 No.639146347
>・新マスコットになるはずの鶏が1話で消滅 クリスマススペシャルで復活してまた焼かれるただろ!
142 19/11/16(土)19:15:26 No.639146354
>2期の主な悪い部分として >・アルセーヌさまのヒステリー問題 >・森アーティーがウザいだけで良くわからない >・新マスコットになるはずの鶏が1話で消滅 1期も大差ねぇ!
143 19/11/16(土)19:16:01 No.639146525
ごぼてんは劇場版で復活したのに年末スペシャルで焼かれてくわれるという天丼ネタやる
144 19/11/16(土)19:16:21 No.639146610
まさか小林先生のトイズが明かされまま終わるとは
145 19/11/16(土)19:16:24 No.639146623
年末スペシャルは毎年の楽しみだった アニメもみるみるもユルい
146 19/11/16(土)19:16:26 No.639146635
1期でファンになって2期で脱落した人が多いせいか2期以降の知名度が低い
147 19/11/16(土)19:17:07 No.639146840
森はおじいちゃん復活させるために暗躍してただけだ
148 19/11/16(土)19:17:08 No.639146851
「」に人気あったんだなこのアニメ 子供の頃の奴だからよく覚えてないけど意外だ
149 19/11/16(土)19:17:13 No.639146882
友達がファンクラブ入ってた FC限定と一般の差があまりねえって言ってた
150 19/11/16(土)19:17:18 No.639146900
>・新マスコットになるはずの鶏が1話で消滅 いやこれは最高に面白いギャグでスタートダッシュとして満点だったと思うよ
151 19/11/16(土)19:17:33 No.639146978
2期も序盤は良かったのに んn?…あれ?…これつまん…って感覚はあまり味わいたくないな
152 19/11/16(土)19:17:59 No.639147087
森のおじいちゃん恰好いいけどやっぱりバリツには勝てなかったあたりがモリアティーだなと思う
153 19/11/16(土)19:18:03 No.639147104
TDで好きな回はだいたい脚本雑破
154 19/11/16(土)19:18:15 No.639147159
年末スペシャルのシメはああ終わったなあと感慨深かった 最後の最後で天丼やらないかとヒヤヒヤさせられた卒業試験
155 19/11/16(土)19:18:28 No.639147221
>友達がファンクラブ入ってた >FC限定と一般の差があまりねえって言ってた なんだと!ライブのチケット大体とれたんだぞ!
156 19/11/16(土)19:18:28 No.639147222
1期も1期でなんであんなにウケたのか元社長もわからないくらいだったし そういうもんだったんだろうと思う ミルキィは好きだし小林先生は探偵として一番好き
157 19/11/16(土)19:18:29 No.639147230
アニメの後にゲームやったけど ネロはゲームとアニメじゃ別人過ぎる ゲームの方がいいキャラしてる…
158 19/11/16(土)19:18:45 No.639147301
ゲームの1もあれミルキィホームズってタイトルだけど小林くんの為の話だから思い切ってんなーという気がする 2はその辺どうだったんだろう姫百合
159 19/11/16(土)19:18:56 No.639147351
小衣ちゃんのナンジョルノが一番好き
160 19/11/16(土)19:19:09 No.639147429
ごぼてんはせっかく復活したのにまた自分からオーブンに飛び込んで焼かれるまでがネタなので
161 19/11/16(土)19:19:11 No.639147440
OP・EDだと歌がパーティーパーティーのやつが一番好き あれさりげなくキャラの動きとかすごい緻密だよね
162 19/11/16(土)19:19:54 No.639147658
ファンクラブ限定イベントもあったんだぞ あやさと愛美から名刺もらう謎のイベントとか
163 19/11/16(土)19:20:06 No.639147717
>OP・EDだと歌がパーティーパーティーのやつが一番好き >あれさりげなくキャラの動きとかすごい緻密だよね 沼田さんが一人で作ってるED映像
164 19/11/16(土)19:20:35 No.639147851
2期でやらかしてもあの時の空気はまだ2で取り返せる感じだったのに2の小林主人公外しで一気にダメな空気になったのは今も覚えてる
165 19/11/16(土)19:20:44 No.639147900
>沼田さんが一人で作ってるED映像 うっそだろ!?!?!?!?狂気すぎる…
166 19/11/16(土)19:20:52 No.639147944
>年末スペシャルのシメはああ終わったなあと感慨深かった >最後の最後で天丼やらないかとヒヤヒヤさせられた卒業試験 1期1話で破壊した写真を今度は守る展開が最高にいいと思う
167 19/11/16(土)19:21:13 No.639148042
>2期でやらかしてもあの時の空気はまだ2で取り返せる感じだったのに2の小林主人公外しで一気にダメな空気になったのは今も覚えてる 知らない空気だ…
168 19/11/16(土)19:21:24 No.639148086
>パーティーパーティー あのEDでシャロ小衣めっちゃキテタ
169 19/11/16(土)19:21:33 No.639148135
オルタにもTDにも小林先生でたじゃねーか!
170 19/11/16(土)19:21:46 No.639148182
劇場版はミルキィの劇場版としてちゃんといい出来だったぞ 監督はアキハバラ電脳組のあたり回は全部この人と言われる桜井弘明だ
171 19/11/16(土)19:22:02 No.639148238
パーティパーティはライブのシメとかによさそうだけどそういう風に使われたこともあったのかな
172 19/11/16(土)19:22:13 No.639148289
TDの小林先生は変装してまで4人を尾行して推理も誘導してちょっと過保護すぎると思う
173 19/11/16(土)19:22:14 No.639148297
なんか駄目だって言いたい人は当時の空気がとか自分感覚を語るな…
174 19/11/16(土)19:22:35 No.639148374
パーティーパーティーはライブの〆が多かったけど意表ついて最初に持ってきたこともあるよ
175 19/11/16(土)19:22:47 No.639148435
小林も小林でトイズ失くしたら住所不定になってたらしいので探偵というのは基本だめな人 と言われていた覚えがある
176 19/11/16(土)19:22:53 No.639148455
2期別にダメではなかったけど3期が別路線だったのでええーとなって触れなくなってしまった みるみるミルキィも今はじめて知った…全話公開されてるし少しずつ見てみるかな TDも評判いいのかな?
177 19/11/16(土)19:23:26 No.639148608
劇場版の挨拶で桜井監督がもう2,3作つくりたいといってたけどあれ以降全部桜井監督なので作れてよかった
178 19/11/16(土)19:23:33 No.639148648
TDは見て損したとはならないと思う俺はすごく好き 騙されたと思って見てみて
179 19/11/16(土)19:23:40 No.639148679
2期は頭おかしいギャグアニメでもブレーキ役は必要だといういい例
180 19/11/16(土)19:23:51 No.639148740
期の隙間に単発でやってた正気のほうのミルキィホームズはなんか物足りないってなった いやあっちが本来なんだろうけど
181 19/11/16(土)19:23:55 No.639148753
八景島シープリズンの回はたまに見直すぐらいは好き
182 19/11/16(土)19:24:14 No.639148850
桜井監督の特徴としてこころちゃんの出番が増える 本人もそういってたから間違いない
183 19/11/16(土)19:24:21 No.639148888
ワールドポーターズの上の方でヴァイスシュバルツのイベントと抱き合わせで ゲームOPのお渡し会やってた光景は永劫忘れることはないと思う
184 19/11/16(土)19:24:21 No.639148890
3期は新路線で行こうとしたけどよく分からなかった奴? 1話12分は短いと思ったが
185 19/11/16(土)19:24:50 No.639149016
ゲームの2がヒラリーとか知らんキャラ出してきた意味は…
186 19/11/16(土)19:25:07 No.639149090
TDの誘拐回いいよね
187 19/11/16(土)19:25:19 No.639149143
>3期は新路線で行こうとしたけどよく分からなかった奴? >1話12分は短いと思ったが そもそもメインキャラが別だしなぁ 俺は好きだけど1期二期とは別路線の好き
188 19/11/16(土)19:25:22 No.639149150
そういやいつぞやの年末特番のアニメってソフト化されたの?
189 19/11/16(土)19:25:24 No.639149162
>TDも評判いいのかな? おもしろいけどふたりはをみてないとフェザーズの立ち位置の面白が半減する
190 19/11/16(土)19:25:55 No.639149294
まとめたボックスとかでないのだろうか
191 19/11/16(土)19:26:09 No.639149369
>そういやいつぞやの年末特番のアニメってソフト化されたの? どれだよ!
192 19/11/16(土)19:26:19 No.639149422
5期やらないのかな
193 19/11/16(土)19:26:49 No.639149580
>5期やらないのかな ユニットのほうのミルキィ解散したんじゃないっけ
194 19/11/16(土)19:26:49 No.639149583
TDの誘拐回はスターにネロがサインねだってどうせ売るつもりだとおもったら筆跡鑑定につかってたというIQの高さが見られる コーデリアさんは芋虫になる
195 19/11/16(土)19:27:00 No.639149623
明確にシメたのでやんないだろう
196 19/11/16(土)19:27:23 No.639149732
2期は私服がかわいい
197 19/11/16(土)19:27:26 No.639149747
>コーデリアさんは壁になる
198 19/11/16(土)19:27:29 No.639149761
>そういやいつぞやの年末特番のアニメってソフト化されたの? 年末特番3つもあるけどどれだよ! 最後のはファンクラブ限定のBOXにはいってる
199 19/11/16(土)19:27:46 No.639149846
来年十周年だしなんかあるかもね
200 19/11/16(土)19:27:50 No.639149864
TD見たくなってきた 配信どっかでしてないかな
201 19/11/16(土)19:27:58 No.639149887
>>そういやいつぞやの年末特番のアニメってソフト化されたの? >どれだよ! ここ1.2年くらいのかな 映画よりあとの商品展開ってどうなったのか知らんのだよね
202 19/11/16(土)19:28:19 No.639149992
スレの流れ的に追ってるファンと二期で脱落したのの半々って感じだったな…
203 19/11/16(土)19:28:29 No.639150033
TDはIQ高さとギャグが良バランスなのとフェザーズの扱いがおいしいけど個人的にロボ子の回がいいSFしてるので見てほしい
204 19/11/16(土)19:29:22 No.639150283
>スレの流れ的に追ってるファンと二期で脱落したのの半々って感じだったな… 1期で手広く集客して10年付き合うファンを一定数確保できた という点では成功したプロジェクトであったと思う
205 19/11/16(土)19:29:53 No.639150434
>スレの流れ的に追ってるファンと二期で脱落したのの半々って感じだったな… 脱落したのは良いけど追ってないのにその後の空気語ってるやつはなんなの過ぎる
206 19/11/16(土)19:29:57 No.639150452
>1期で手広く集客して10年付き合うファンを一定数確保できた >という点では成功したプロジェクトであったと思う それにしても振り落とし方が容赦ない
207 19/11/16(土)19:29:57 No.639150454
>ここ1.2年くらいのかな >映画よりあとの商品展開ってどうなったのか知らんのだよね 賢者の贈り物のやつとアルセーヌ様が女豹になるやつはどっちも限定BOXだよ
208 19/11/16(土)19:31:00 No.639150795
俺は二期で脱落したなぁ ネットのノリを公式が拾ってしまう悪例みたいな感じで…