19/11/16(土)15:00:10 流石に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/16(土)15:00:10 No.639090032
流石に大袈裟
1 19/11/16(土)15:01:38 No.639090291
これは幽助の拡大解釈だと思う
2 19/11/16(土)15:03:04 No.639090551
A級ってどのへんだっけ
3 19/11/16(土)15:04:45 No.639090858
戸愚呂並みの強さがそもそもB級では稀だと考えると その他のB級全てより戸愚呂一人の方が厄介ではある
4 19/11/16(土)15:05:26 No.639090998
>A級ってどのへんだっけ 時雨がA級で一番強いらしい
5 19/11/16(土)15:06:55 No.639091278
特殊能力方面で脅威って意味かもしれない
6 19/11/16(土)15:08:21 No.639091527
インフレバトルが嫌でやけになってそうこのあたり
7 19/11/16(土)15:08:48 No.639091612
S級ならB全部でもまぁ…
8 19/11/16(土)15:09:19 No.639091698
仙水と魔人幽助を基準にするならS級一体の方が A級以下の全妖怪より危険なのは確か
9 19/11/16(土)15:09:24 No.639091716
B級を素通りさせてでもA級を足止めする結界を張っている みたいなシーンだっけ?
10 19/11/16(土)15:10:11 No.639091844
>時雨がA級で一番強いらしい Sじゃないのあれ A級じゃ束になっても敵わないって躯が連れてきたんだから 躯の直属では一番弱いとはいってたけど
11 19/11/16(土)15:10:28 No.639091884
戸愚呂100%中の100%状態はA級に相当すると俺は思ってる
12 19/11/16(土)15:10:55 No.639091971
A級なら人間の領域より更に強力な能力使いそうだし
13 19/11/16(土)15:12:57 No.639092328
>Sじゃないのあれ >A級じゃ束になっても敵わないって躯が連れてきたんだから >躯の直属では一番弱いとはいってたけど あっそうだったっけ 勘違いしてた
14 19/11/16(土)15:14:41 No.639092651
>躯の直属では一番弱いとはいってたけど その後の大会で蔵馬とどっちが勝つかわからない勝負して 蔵馬が自分で勝てたのが不思議なくらいって言ってるし その時の蔵馬は黄泉軍のS級トップの鯱を瞬殺できる強さだったから どう考えても時雨はS級上位の強さだと思う
15 19/11/16(土)15:15:44 No.639092840
A級って仙水が魔界に突入したときになんか話してた奴ら以外いたっけ?
16 19/11/16(土)15:16:12 No.639092918
敵が仲間になり闘技大会が開かれありえないインフレを続ければジャンプ漫画は描けるよね
17 19/11/16(土)15:16:13 No.639092921
九尾の狐がA級だった気がする
18 19/11/16(土)15:16:49 No.639093011
戸愚呂に匹敵する力に加えて驚異的な特殊能力も併せ持つとか
19 19/11/16(土)15:17:06 No.639093055
でも鯱を殺した時は妖狐に変身してたし…
20 19/11/16(土)15:17:13 No.639093080
>>躯の直属では一番弱いとはいってたけど >その後の大会で蔵馬とどっちが勝つかわからない勝負して >蔵馬が自分で勝てたのが不思議なくらいって言ってるし >その時の蔵馬は黄泉軍のS級トップの鯱を瞬殺できる強さだったから >どう考えても時雨はS級上位の強さだと思う 実際飛影と戦った時からまた鍛え直したんじゃない? 時雨と相打ちした飛影自身も躯軍トップまで行ったんだし
21 19/11/16(土)15:17:16 No.639093090
>A級って仙水が魔界に突入したときになんか話してた奴ら以外いたっけ? 雷禅のとこのハゲが人間界に2人他のハゲを連れて来た時に 私はS級で後ろの二人はA級って言ってる
22 19/11/16(土)15:18:03 No.639093255
級判定自体が霊界のソレだから S級は霊界じゃ対応できねぇってだけでマジピンキリだぞ
23 19/11/16(土)15:18:17 No.639093292
そもそもマトモに登場したA級がいねえ 仙水と戦ってる最中に蔵馬と飛影が本来のA級の力を取り戻したと言われたくらいか
24 19/11/16(土)15:18:27 No.639093320
A級のどの妖怪よりも強いってのとA級軍団より強いは違うと思う 妖怪の人口はわからんけど
25 19/11/16(土)15:19:34 No.639093523
白銀聖闘士みたいなもんでさらに上が先に開示されたらもう咬ませ犬にしかなれない
26 19/11/16(土)15:19:44 No.639093559
ハゲの一人をS級にしたせいでA級ろくに出れなくなったんだと思ってる
27 19/11/16(土)15:20:24 No.639093684
キメラアントが初登場時にB級設定だったのはスレ画あってのことだろうか
28 19/11/16(土)15:20:59 No.639093786
飛影に雑に一掃されて「A級じゃもう相手にならねえな」って 躯に言われたくらいしかA級の出番ってないぞ
29 19/11/16(土)15:22:00 No.639093963
A級は特別防衛隊出動が要請される強さだからな
30 19/11/16(土)15:22:09 No.639093998
個人というより影響力基準なのかもしれない
31 19/11/16(土)15:22:19 No.639094030
やっぱドラゴンボール方式にインフレさせろみたいなこと言われたんかねこの時期のバトル漫画
32 19/11/16(土)15:22:36 No.639094076
戸愚呂弟は筋力全特化で凝った特殊能力一切ないから 総合判定B級止まりになってるんだと思ってる
33 19/11/16(土)15:22:54 No.639094136
幽助がナンバー2のハゲを簡単にあしらえるようになって飛影が?の部下の一番弱いのと相打ちってあたりでバランス崩れてる感じがする 時雨がナンバー2で良かった
34 19/11/16(土)15:23:24 No.639094214
ヴァストローデは隊長格より上だ! を思い出した あれもなんだったんだろう
35 19/11/16(土)15:23:47 No.639094294
玄海全盛期もB級だったのかな
36 19/11/16(土)15:24:57 No.639094496
霊界が勝手に決めてるだけだから
37 19/11/16(土)15:25:10 No.639094534
>飛影に雑に一掃されて「A級じゃもう相手にならねえな」って >躯に言われたくらいしかA級の出番ってないぞ 仙水と魔界突入時なんか腕組みして見守ってたA級軍団がいたような 戦闘に巻き込まれて死んだような
38 19/11/16(土)15:25:15 w82XTv7c No.639094554
>キメラアントが初登場時にB級設定だったのはスレ画あってのことだろうか あれはそもそもキメラアントの中でも特異な群だったしな
39 19/11/16(土)15:25:34 No.639094626
>ヴァストローデは隊長格より上だ! 上位十刃は確かに並みの隊長格よりは上 でもここで言ってるのって破面じゃない 一般的なヴァストローデだろうからなぁ
40 19/11/16(土)15:25:50 No.639094661
>やっぱドラゴンボール方式にインフレさせろみたいなこと言われたんかねこの時期のバトル漫画 冨樫は編集のせいにするけど本人もドラゴンボール好きだしインフレも好きだろ
41 19/11/16(土)15:26:05 No.639094697
>あれもなんだったんだろう あれは十刃でも5のノイトラが「俺に殺される程度の奴がヴァストローデのわけがねえ」 って言ってるから4以上しかヴァストローデじゃないんだろう
42 19/11/16(土)15:26:22 No.639094746
作中じゃろくな活躍なかったなA級
43 19/11/16(土)15:26:25 No.639094750
B級の中でも上位とか中位とかって括りをしてたりしたな 仙水編開始時点だと戸愚呂が上位で飛影が中位
44 19/11/16(土)15:26:37 No.639094790
危険度で決めてるだけじゃねえの?って思うけど戸愚呂や仙水は格下相手には万が一にも負けそうにないな
45 19/11/16(土)15:26:51 No.639094831
>仙水と魔界突入時なんか腕組みして見守ってたA級軍団がいたような >戦闘に巻き込まれて死んだような あれ確か知能高いB級だったような 巻き込まれたのは開かれた穴に群がってたC級だっけ
46 19/11/16(土)15:26:52 No.639094832
冨樫はわりとインフレ激しい方だよな ちょっとしたきっかけでめちゃくちゃ強くなる
47 19/11/16(土)15:27:07 No.639094872
トグロ雑魚すぎんか
48 19/11/16(土)15:27:15 No.639094899
まあなんて強さだ…ってやるにはそれまでの敵を雑魚扱いするのが早いしな… トグロより弱い敵と戦われても茶番だし
49 19/11/16(土)15:27:32 No.639094950
>仙水と魔界突入時なんか腕組みして見守ってたA級軍団がいたような >戦闘に巻き込まれて死んだような あれはB級 仙水達の実力察するくらいは強いからさっさと退散してた
50 19/11/16(土)15:27:45 No.639095006
スレ画の場合はインフレさせたけどヴァストローデに関しては一回出した設定をなかったことにしたって感じある
51 19/11/16(土)15:28:02 No.639095050
朱雀あたりまでがC級で武闘会から出てきた奴らはB級って感じする 同じ級でも上中下のランク分けあるっぽいし結構幅広いよね
52 19/11/16(土)15:28:06 No.639095059
でも幽助はD級以下の妖力しか使えない北神に負けたし…
53 19/11/16(土)15:28:19 No.639095093
>あれは十刃でも5のノイトラが「俺に殺される程度の奴がヴァストローデのわけがねえ」 >って言ってるから4以上しかヴァストローデじゃないんだろう 始解享楽に殺されたプリメーラさんと特に描写なく殺された0さんの立場は…
54 19/11/16(土)15:28:35 No.639095136
最後の方幻海のとこで修行した奴らですらS級下位ぐらいにはなってる
55 19/11/16(土)15:28:39 No.639095147
躯だってコンディション次第で大会優勝したりしなかったりするし…
56 19/11/16(土)15:28:59 No.639095205
仙水はS級だっけ?
57 19/11/16(土)15:29:15 No.639095245
>まあなんて強さだ…ってやるにはそれまでの敵を雑魚扱いするのが早いしな… >トグロより弱い敵と戦われても茶番だし 仙水編も序盤は領域の設定作ったりパワーから 能力系に切り替えようとしてたような気もする 結局更にパワーインフレ進んじゃったけど
58 19/11/16(土)15:29:25 No.639095281
>最後の方幻海のとこで修行した奴らですらS級下位ぐらいにはなってる あの辺はなんかもうヤケクソを感じた
59 19/11/16(土)15:29:42 No.639095336
>始解享楽に殺されたプリメーラさんと特に描写なく殺された0さんの立場は… プリメーラさんは明らかにやる気なかったし 0さんは隊長でも最強格の2人がかりなので並の隊長格より上 って設定もおかしくない
60 19/11/16(土)15:29:48 No.639095351
>最後の方幻海のとこで修行した奴らですらS級下位ぐらいにはなってる 北神の3倍くらいの妖力値になってるから中位くらいじゃないかな 上位はまた桁が変わるけど
61 19/11/16(土)15:29:49 No.639095357
キメラアント編は一気にインフレと大規模化したことでどうすんだよこれ…って絶望感がすごかったけど 結果色々と台無しにしてしまった
62 19/11/16(土)15:30:25 No.639095455
>>最後の方幻海のとこで修行した奴らですらS級下位ぐらいにはなってる >あの辺はなんかもうヤケクソを感じた あいつらは修行してたからまだいい 蔵馬なんかはいつあそこまで強くなったんだ
63 19/11/16(土)15:30:43 No.639095505
>最後の方幻海のとこで修行した奴らですらS級下位ぐらいにはなってる 妖力値だけなら10万超えで三国の2番手で一番高い麒麟より高いので
64 19/11/16(土)15:31:08 No.639095581
なんかやたらと躯軍が強い
65 19/11/16(土)15:31:46 No.639095691
飛影がD級判定ってのが謎を呼ぶ
66 19/11/16(土)15:32:24 No.639095806
>仙水はS級だっけ? 人間だけど強さはS級並みらしい でも完全覚醒した幽助に惨敗だから後半のS級と比べたら格下なんだろうな
67 19/11/16(土)15:32:27 No.639095817
A級の上がS級って設定嫌い 正しくOPQRの下にすべきだS級は
68 19/11/16(土)15:32:36 No.639095838
>なんかやたらと躯軍が強い 躯は77って数字以外に特にこだわりないからな 敵対してた所の強い奴も平気で招き入れてそう
69 19/11/16(土)15:33:06 No.639095928
>蔵馬なんかはいつあそこまで強くなったんだ 転生前の妖狐がそれくらい強かったんじゃね 黄泉ですら目が見えなくなったら爆発的に強くなったし
70 19/11/16(土)15:33:09 No.639095941
魔界でちゃんと組織経営できるやつが躯と黄泉くらいしかいなかった説がある
71 19/11/16(土)15:33:31 No.639096000
>飛影がD級判定ってのが謎を呼ぶ あとから邪眼を移植して その時に赤子レベルに弱体化した
72 19/11/16(土)15:33:42 No.639096025
>飛影がD級判定ってのが謎を呼ぶ 躯は雷禅と肩並べてた時代もあったので部下の年季も違うってことなんだろう 黄泉は何だかんだでぽっと出の新興勢力よ
73 19/11/16(土)15:33:47 No.639096044
魔族なんか長生きすぎて向上心あって死にさえしなければ延々強くなれるんだろうな
74 19/11/16(土)15:34:04 No.639096102
どんだけうろ覚えやねん
75 19/11/16(土)15:34:11 No.639096119
>その時に赤子レベルに弱体化した そのランク出したの戸愚呂倒した後だよ
76 19/11/16(土)15:34:18 No.639096134
>A級の上がS級って設定嫌い >正しくOPQRの下にすべきだS級は 気持ちはわかるけどソシャゲするの大変そうだな
77 19/11/16(土)15:34:23 No.639096148
>>蔵馬なんかはいつあそこまで強くなったんだ >転生前の妖狐がそれくらい強かったんじゃね 特防隊に追い詰められるくらいだからA球だよ元は
78 19/11/16(土)15:34:30 No.639096169
>なんかやたらと躯軍が強い 雷禅のところは死にかけで人間食うなうるさいし 黄泉はインテリで監視面倒だし ヒャッハーしたいのは躯のところにいくんじゃないか
79 19/11/16(土)15:35:00 No.639096246
>そのランク出したの戸愚呂倒した後だよ あの頃の檜山はもうBの下級だったのでは
80 19/11/16(土)15:35:00 No.639096248
>特防隊に追い詰められるくらいだからA球だよ元は 言われてみてはそうである
81 19/11/16(土)15:35:16 No.639096302
>>その時に赤子レベルに弱体化した >そのランク出したの戸愚呂倒した後だよ 初期に幽助と戦ってた時のランクだろ? 戸愚呂倒した後だとB級中位のはず
82 19/11/16(土)15:35:32 No.639096354
最初にSを一番上に持ってきたのは劇場とかのS席で ランクにS級を持ってきたのは競輪らしいね
83 19/11/16(土)15:35:40 No.639096383
うまい食事と適度な運動を蔵馬もやってたってことでいいんじゃね 結界の外うろついてるのは…まあなんとかしたんだろう
84 19/11/16(土)15:36:11 No.639096467
>>その時に赤子レベルに弱体化した >そのランク出したの戸愚呂倒した後だよ よく意味がわからない
85 19/11/16(土)15:36:31 No.639096527
単体では躯軍の方に強い奴多そうだけど 軍として戦った場合は黄泉の所が強そう 雷禅は雷禅個人軍だから知らない
86 19/11/16(土)15:36:47 No.639096578
蔵馬は人間形態のときはカスみたいな妖力だって数百年何もしてなかった人が計測してたし 好きに行き来できるんでしょ
87 19/11/16(土)15:36:50 No.639096584
さすがに30年前の漫画ともなると「」の記憶が曖昧だな
88 19/11/16(土)15:37:20 No.639096670
ランク制の話で毎回言うけど Aが最下位でZが最上位のおっぱい式にすべき
89 19/11/16(土)15:37:24 No.639096684
>最初にSを一番上に持ってきたのは劇場とかのS席で あースーパーアリーナのSなのか
90 19/11/16(土)15:37:54 No.639096790
蔵馬は洋子になったときだけS級になる
91 19/11/16(土)15:38:07 No.639096836
生まれて5年でA級まで上がった 邪眼を移植した時にD級まで下がった 最初に幽助と戦った時はD級上位らしい 武闘会終了時でB級
92 19/11/16(土)15:38:14 No.639096858
それだとB級映画とかC級コピーライターとかと紛らわしいし…
93 19/11/16(土)15:39:03 No.639097006
数の減る級位の先に数の増える段位が待ち構えていたことで繊細な「」はばくはつした
94 19/11/16(土)15:39:49 No.639097139
表立って活動してないつええ奴が多すぎて魔界3大勢力の争いが茶番すぎる…
95 19/11/16(土)15:39:58 No.639097178
>あースーパーアリーナのSなのか 1910年くらいには劇場の席のランクに特等席>一等席>二等席 っていうのがあって70年代にそれをS席>A席>B席と表記するようになったらしい
96 19/11/16(土)15:40:47 No.639097337
>表立って活動してないつええ奴が多すぎて魔界3大勢力の争いが茶番すぎる… 現実だってそんなもんじゃろがい
97 19/11/16(土)15:41:18 No.639097419
>蔵馬は洋子になったときだけS級になる 女装してか?しないでか?
98 19/11/16(土)15:42:23 No.639097606
戦うだけで竜巻起こしたり山を吹き飛ばす仙水に比べて 統一トーナメンに出てきたS級連中の描写が 暗黒武術会の頃と大差なくてショボい
99 19/11/16(土)15:42:44 No.639097668
☓ 柘 榴
100 19/11/16(土)15:42:59 No.639097720
su3433235.jpg 超A級だからスーパーのSなんかな
101 19/11/16(土)15:44:01 No.639097873
>暗黒武術会の頃と大差なくてショボい 動くだけで竜巻が起きるってことは パワーが動きに全部乗ってなくてロスしてるってことだ
102 19/11/16(土)15:44:13 No.639097905
三大妖怪の争いを飛影がおとぎ話だと思ってたってあたり 魔界広すぎ問題でトップと評される3人でも全土は統治しきれないってことなんだろうな
103 19/11/16(土)15:44:28 No.639097942
そういうのはだいたいテニプリ理論でかいけつできるからな
104 19/11/16(土)15:44:42 No.639097980
>現実だってそんなもんじゃろがい 今のご時世に隠れた実力者なんかいるのか?
105 19/11/16(土)15:44:48 No.639097993
幽助対黄泉がめちゃくちゃ熱かった覚えがある
106 19/11/16(土)15:44:50 No.639098003
冨樫あんまり考えてないと思うよ
107 19/11/16(土)15:45:12 No.639098065
おとぎ話の連中ですら隠居連中のことや昔の雷禅のことだって知らなかったみたいだからな
108 19/11/16(土)15:45:28 No.639098101
>幽助対黄泉がめちゃくちゃあっさりだった覚えがある
109 19/11/16(土)15:45:46 No.639098150
>幽助対黄泉がめちゃくちゃ熱かった覚えがある 詳しい内容やったのはアニメオリジナルだぜ
110 19/11/16(土)15:46:00 No.639098190
妖怪寿命長すぎ問題
111 19/11/16(土)15:46:13 No.639098224
VS黄泉はアニメだとめっちゃ盛られた でも突然やる気なくす幽助は当時どうかと思った
112 19/11/16(土)15:46:17 No.639098236
アニメ版で全盛期の雷禅に深手を負わせる平安時代の陰陽師がいたらしい
113 19/11/16(土)15:46:30 No.639098278
SRやSSRに違和感持ってたGAIJIN達もぼちぼちもうなれたって言ってるし…
114 19/11/16(土)15:47:00 No.639098372
妖力でS級の入り口くらいだった幽助が霊気のこと思い出して仙水と同じ聖光気に目覚める展開は 同人誌かよってくらいグッと来る展開だった
115 19/11/16(土)15:47:05 No.639098388
少年ジャンプの登場キャラなんだから 敵も味方もイベントや特訓でいくらでも強くなるよ
116 19/11/16(土)15:47:26 No.639098457
SRのこと星4って言われるとなんだ星4かってなるよね
117 19/11/16(土)15:47:35 No.639098482
戸愚呂兄って何級?
118 19/11/16(土)15:47:42 No.639098498
アニメだと魔界トーナメント割とがっつりやったからな
119 19/11/16(土)15:48:23 No.639098625
>戸愚呂兄って何級? 弟の事ならBの上
120 19/11/16(土)15:48:47 No.639098701
>>現実だってそんなもんじゃろがい >今のご時世に隠れた実力者なんかいるのか? 格ゲーは最近そんなのが
121 19/11/16(土)15:48:50 No.639098711
霊気と妖気の混合弾だから 対霊気バリア貫通する!とかそういうの 本誌でやれよな!
122 19/11/16(土)15:48:58 No.639098740
>妖力でS級の入り口くらいだった幽助が霊気のこと思い出して仙水と同じ聖光気に目覚める展開は >同人誌かよってくらいグッと来る展開だった 聖光気っぽい別の気だったよあれ その後触れられないからよくわかんない
123 19/11/16(土)15:49:27 No.639098816
>本誌でやれよな! 考えたのアニメスタッフだし…
124 19/11/16(土)15:49:38 No.639098853
とぐろチームは弟だけBの上であとはBの下くらいじゃないかな
125 19/11/16(土)15:49:43 No.639098871
霊界特防隊の大竹もS級になったっぽいしな
126 19/11/16(土)15:49:43 No.639098872
>霊気と妖気の混合弾だから >対霊気バリア貫通する!とかそういうの >本誌でやれよな! でも途中から妖気が消えて霊気オンリーになったっけ
127 19/11/16(土)15:50:12 No.639098950
黄泉戦でやったのは妖気と霊気の混合弾だな 妖気バリアだから貫通された
128 19/11/16(土)15:50:15 No.639098963
>戸愚呂兄って何級? 蔵馬に負けてるから まぁB級中位の下か中じゃね
129 19/11/16(土)15:50:29 No.639099008
あんな大会100年周期くらいにしないとすぐみんな飽きそう
130 19/11/16(土)15:50:54 No.639099079
大竹アニメだと出番あるの?第三者の三択はやらなかったよね
131 19/11/16(土)15:50:57 No.639099093
>SRやSSRに違和感持ってたGAIJIN達もぼちぼちもうなれたって言ってるし… 日本のゲームだとPS1の頃から普通にスコア表記でAの上がSになるのが 海外向けでも同じ表記だしGAIJINも日本独自の変な表記と理解しつつも既にほとんどの人が受け入れてるみたいね
132 19/11/16(土)15:51:38 No.639099233
美しい魔闘家鈴木は今では戸愚呂より強い
133 19/11/16(土)15:51:41 No.639099237
色んなものなげうって手に入れた力がB級って…
134 19/11/16(土)15:51:56 No.639099286
外人のアルファベットランク付けはどうなってるの
135 19/11/16(土)15:52:15 No.639099344
鞍馬がトレーニングしたらとぐろ兄弟じゃもう逆立ちしても敵わねえなって扱いのやつがぽこじゃか育ったしそういうもんだよ
136 19/11/16(土)15:52:45 No.639099434
>色んなものなげうって手に入れた力がB級って… 元々人間だぞ!
137 19/11/16(土)15:52:56 No.639099479
>色んなものなげうって手に入れた力がB級って… それにビビり倒してたのが霊界なんだから無価値ではない
138 19/11/16(土)15:53:19 No.639099550
>外人のアルファベットランク付けはどうなってるの AAA>AA+>AA>A+>A>B>C>D みたいな感じ
139 19/11/16(土)15:53:21 No.639099553
>大竹アニメだと出番あるの?第三者の三択はやらなかったよね ちょっと前に出たBDBOXに霊界クーデターの話を特典でつけてた
140 19/11/16(土)15:53:25 No.639099574
だってSってスペシャルやらスーパーやらそういう凄そうな名前のイニシャルにもなるし…
141 19/11/16(土)15:53:29 No.639099583
自力で歩いて人間からB級まで行った人と なんか高速道路できたあとの人たちだから仕方ない
142 19/11/16(土)15:54:28 No.639099746
あとABCDのアルファベットから数段飛んでSってなるのも特別感ある
143 19/11/16(土)15:54:45 No.639099807
っていうか確認したら駄ニメで配信されてるわTWOSHOTSといっしょに
144 19/11/16(土)15:54:48 No.639099818
欧米じゃ成績表もアルファベットでB+とかA-とかだし 結構馴染みはあるもんだと思ってた
145 19/11/16(土)15:54:54 No.639099842
>大竹アニメだと出番あるの?第三者の三択はやらなかったよね ドラマCDの話じゃね?
146 19/11/16(土)15:55:02 No.639099861
>色んなものなげうって手に入れた力がB級って… 戸愚呂が力を求めて破滅したのは自罰的な部分も大きいし
147 19/11/16(土)15:55:25 No.639099932
Sって文字に神聖さを感じるのはスーパーマンが原因だと思われる
148 19/11/16(土)15:55:45 No.639100009
うまいことトンネルできて魔界に行ってたら自分より強いやつに瞬殺されてたかもしれないと思うと悲しい B級より上ですらそうそう会わないんだろうけど
149 19/11/16(土)15:56:16 No.639100094
霊界弱すぎじゃないと思うけどそう見せてるのもマッチポンプの一環なのかな
150 19/11/16(土)15:57:06 No.639100240
魔界に手出しできないわけだしな霊界
151 19/11/16(土)15:57:19 No.639100282
>欧米じゃ成績表もアルファベットでB+とかA-とかだし >結構馴染みはあるもんだと思ってた ABCDと飛んでZのランクは向こうでも良く使う 日本みたいにSが入るのが意味不明なのが海外感覚
152 19/11/16(土)15:58:03 No.639100435
>霊界弱すぎじゃないと思うけどそう見せてるのもマッチポンプの一環なのかな 危うくこえんまが死にかけてたからガチだよ
153 19/11/16(土)15:58:09 No.639100447
嘘だろだってSはスーパーマンのSなんだぜ!?
154 19/11/16(土)15:59:03 No.639100611
>魔界に手出しできないわけだしな霊界 魔界が霊界を直接狙わないのはなんでじゃろ
155 19/11/16(土)16:00:07 No.639100806
>魔界が霊界を直接狙わないのはなんでじゃろ メリットが無いからじゃない? あと内戦中だから戦力割いて霊界に侵攻したら隙を突かれるかもしれんし
156 19/11/16(土)16:00:14 No.639100835
>魔界が霊界を直接狙わないのはなんでじゃろ だから無敵バリアー!高レベルの魔界は手出しできない!があるからだつってんだろ!
157 19/11/16(土)16:01:25 No.639101033
魔界も魔界で霊界に乗り込めるほど統率取れてるわけじゃないし 黄泉なんか霊界狙ったら即躯に横から殴られるでしょ
158 19/11/16(土)16:02:16 No.639101186
ライゼン追い詰めた平安時代の人間ってマジでなんなんだあの世界の安倍晴明超強いのか
159 19/11/16(土)16:03:17 No.639101381
昔の人間のほうが霊的パワーは強かったと考えられる