19/11/16(土)14:40:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/16(土)14:40:44 No.639086397
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/16(土)14:42:02 No.639086657
今だから言える あのコーヒーあんま美味しくなかった
2 19/11/16(土)14:42:21 No.639086715
宗教画すぎる…
3 19/11/16(土)14:43:04 No.639086855
希少糖使用で別に希少な豆じゃないからな
4 19/11/16(土)14:43:14 No.639086888
女形!?
5 19/11/16(土)14:43:58 No.639087015
黄金鉄観や緑茶のやつが好きだった
6 19/11/16(土)14:47:51 No.639087735
聖カブキウス像
7 19/11/16(土)14:49:41 No.639088094
稲やんみがある
8 19/11/16(土)14:50:56 No.639088331
生姜炭酸は好き
9 19/11/16(土)15:14:45 No.639092661
極楽加藤
10 19/11/16(土)15:16:02 No.639092887
>今だから言える >あのコーヒーあんま美味しくなかった コーヒーは当時から賛否両論だったろ!
11 19/11/16(土)15:17:20 No.639093103
ハクオニウス二世
12 19/11/16(土)15:18:08 No.639093272
こりゃ別格
13 19/11/16(土)15:18:36 No.639093345
コーヒーは当時も不評だったし ブラックはそこそこ飲める味になったけど
14 19/11/16(土)15:19:05 No.639093438
当代のKOUSHIROUさんに似てる
15 19/11/16(土)15:19:10 No.639093449
日本冠茶飲みたい…あれほどおいしかった自販機売りのお茶は未だにない
16 19/11/16(土)15:19:57 No.639093599
希少糖って自然界にあんま存在しないってだけで それそのものが希少ってわけではないらしいな
17 19/11/16(土)15:23:27 No.639094225
キシャア珈琲とカブキ茶は飲んでないけど鉄観と生姜は値段なりの美味しさはあると思ったよ 梅のやつ飲んでみたいなと思ってる内に消えてしまったがどんな感じだったんだろうか
18 19/11/16(土)15:35:42 No.639096393
カタMATT