19/11/16(土)14:18:37 お昼な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/16(土)14:18:37 No.639082474
お昼なので本日の最強コンボ貼る
1 19/11/16(土)14:25:57 No.639083809
インチキ度が高すぎる
2 19/11/16(土)14:30:22 No.639084522
永続罠で相手のモンスター1体を奪い その2枚をリリースすることでモンスター効果と罠に耐性を持つ3250打点のフリチェ除去が降臨する …こう書くと最近のテーマ考えたらそんなでもない気がするしドラDとマスPもう1枚ずつ解禁してみませんかコナミニリンサン
3 19/11/16(土)14:33:05 No.639085006
セットで解禁してもよほどのことが無い限り制限カードだろうな
4 19/11/16(土)14:34:18 No.639085221
大捕物が制限行きそう
5 19/11/16(土)14:36:11 No.639085560
おおとりものってクリスマスの日の朝についでみたいに紹介された奴だったよね そんなことになってたのか
6 19/11/16(土)14:37:45 No.639085831
>おおとりものってクリスマスの日の朝についでみたいに紹介された奴だったよね >そんなことになってたのか 真竜との相性もすごいけど単純にこれ単体でもサンドラ相手に結構刺さるグッドスタッフなカードだよ
7 19/11/16(土)14:38:33 No.639085983
破壊できないなら奪うまでよ もお手軽になったものだ
8 19/11/16(土)14:38:50 No.639086052
ああ超雷龍のサーチ封じはそのまま生きるのか…
9 19/11/16(土)14:40:33 No.639086369
一ターンに一度しか発動できない も無いので3積みしても得しかない 相手がチェーンバーンでもない限り
10 19/11/16(土)14:41:31 No.639086561
ブラッドシェパードとのデュエルでいささか貴方に親近感を覚えました 根本的なデッキの仕組みがとても似ていたからです 貴方のデッキの最強の武器、超雷龍 私にもそんなカードが有ればと、そう思いました ですが私には無い……
11 19/11/16(土)14:41:49 No.639086602
最近の罠カードの同名ターン1が書かれる基準わけわからんな
12 19/11/16(土)14:41:49 No.639086604
あー奪ったらそのまま相手が苦しむのか…えげつねえ いや相手にえげつないことされてるからいいのか
13 19/11/16(土)14:43:24 No.639086911
>ああ超雷龍のサーチ封じはそのまま生きるのか… あとはサベージの着地に合わせてこれ叩いたり 無効化の発動はできないけど打点はそのままなので頑丈な壁になる ディンギルスに使うともっと面白いことになる
14 19/11/16(土)14:43:51 No.639086999
大捕物たっけーよ 500円以上しやがる
15 19/11/16(土)14:44:01 No.639087025
>いや相手にえげつないことされてるからいいのか 名ばかりの融合すぎて同情の余地が全くない ダークロウお前もだぞ
16 19/11/16(土)14:44:55 No.639087179
>大捕物たっけーよ >500円以上しやがる 墓穴の指名者に比べたらマシ まあレアにも当たりがあるおかげでDANE剥くモチベーションにはなる
17 19/11/16(土)14:45:23 No.639087270
お前がやってるのはこういつことだぞの精神
18 19/11/16(土)14:47:17 No.639087614
ストレージでよく見かけるたびに買って帰っていたが今そんな高いのか
19 19/11/16(土)14:47:53 No.639087740
>ブラッドシェパードとのデュエルでいささか貴方に親近感を覚えました >根本的なデッキの仕組みがとても似ていたからです >貴方のデッキの最強の武器、超雷龍 >私にもそんなカードが有ればと、そう思いました >ですが私には無い…… ライトニングがサンドラ使うの性格が滲み出てて好き
20 19/11/16(土)14:48:23 No.639087842
ダークケオストームほんと良いパックだな…
21 19/11/16(土)14:49:28 No.639088049
>ストレージでよく見かけるたびに買って帰っていたが今そんな高いのか どんな世界線だよって言いたくなるけどファンタズメイなんかも初動安かったしな…
22 19/11/16(土)14:50:13 No.639088198
大捕り物、二箱で2枚とか順当な枚数しか出なかったので難民になっちまった
23 19/11/16(土)14:51:38 No.639088452
対象に取ることはできないの偉大さが身に沁みる
24 19/11/16(土)14:52:01 No.639088529
ロボニーサンみたいな対象に取らない除去って効果処理前にコントロールが移動したらどうなるんだっけ 除去するカードを選ぶのは元々のコントローラー?
25 19/11/16(土)14:54:06 No.639088886
>除去するカードを選ぶのは元々のコントローラー? 元々の持ち主の場で発動を宣言するわけだし元々の持ち主が選ぶ形でいいんでないか
26 19/11/16(土)14:55:02 No.639089049
大捕り物がゆるされるなら強奪もそろそろ帰ってくるかもしれない
27 19/11/16(土)14:59:24 No.639089871
強奪の前に心変わりで様子見そう
28 19/11/16(土)15:07:23 No.639091366
魔法には耐性ないしセーフ
29 19/11/16(土)15:11:14 No.639092017
強奪じゃん 強奪より強い部分もあるじゃん
30 19/11/16(土)15:17:48 No.639093202
戦闘できなくても奪えれば十分
31 19/11/16(土)15:18:30 No.639093328
罠はどれだけ盛っても良い