19/11/16(土)13:39:09 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/16(土)13:39:09 No.639075003
どっちが好き?
1 19/11/16(土)13:40:39 No.639075267
右
2 19/11/16(土)13:40:43 No.639075279
ライザップの広告みたい 結果にコミットする
3 19/11/16(土)13:41:27 No.639075433
左
4 19/11/16(土)13:41:41 No.639075465
右の形で左の可動! をHJでやってたけど無闇に面倒な作業だった
5 19/11/16(土)13:41:49 No.639075488
肩がいかりすぎてるのは初代っぽくない
6 19/11/16(土)13:42:42 No.639075648
右は大きいスリッパが野暮ったい気がする 設定画見ればスリッパは大きいものなんだけど
7 19/11/16(土)13:43:35 No.639075819
かっこいいのは左 ガンダムは右
8 19/11/16(土)13:43:42 No.639075848
薄緑のおっちゃんがあんまり好きじゃない 本編でも割と普通に白かった印象が強いんだ…
9 19/11/16(土)13:43:42 No.639075850
体型は左 色は右
10 19/11/16(土)13:44:42 No.639076025
左の体型はスタンダード中のスタンダードな1/144ガンダムとして それはどうなの?って違和感はいまだにある
11 19/11/16(土)13:45:09 No.639076104
ロボット魂のverANIMEの体型が好きだけど 模型だとのっぺりしすぎるだろうなあ
12 19/11/16(土)13:47:47 No.639076602
左はダクトが陥没タイプなのがなぁ…
13 19/11/16(土)13:48:41 No.639076776
左の体系で右の顔
14 19/11/16(土)13:49:15 No.639076891
>左はダクトが陥没タイプなのがなぁ… 俺はこっちの方が好き
15 19/11/16(土)13:49:48 No.639076991
配色がちょっとちがう以外よくわからない…
16 19/11/16(土)13:50:07 No.639077051
左はパーツも少なくて安いのにめちゃくちゃ動いて平手もつくのはすごい 箱開けてランナー3枚はびびるわ
17 19/11/16(土)13:50:15 No.639077092
武器は文句なく左のほうが良いかな
18 19/11/16(土)13:51:48 No.639077429
バンダイは技術を見せつけたいが為に頭を小さくしすぎる嫌いがあると思う
19 19/11/16(土)13:52:24 No.639077557
>バンダイは技術を見せつけたいが為に頭を小さくしすぎる嫌いがあると思う ?
20 19/11/16(土)13:52:45 No.639077632
>右は大きいスリッパが野暮ったい気がする >設定画見ればスリッパは大きいものなんだけど 足デカくするなら脛も広げてラインつなげてくれないと・・
21 19/11/16(土)13:52:56 No.639077676
>武器は文句なく左のほうが良いかな 雑誌付録やめて欲しいんですけお… ということで最初からハンマー付いてるG30を推す
22 19/11/16(土)13:53:12 No.639077732
>配色がちょっとちがう以外よくわからない… 画像だけで言えば左は全体的に細めになってる特にウエストが顕著 画像でわからないとこだと可動範囲が完全に別物レベルで違う
23 19/11/16(土)13:53:37 No.639077819
>ということで最初からハンマー付いてるG30を推す あれこれ30周年のじゃないのか
24 19/11/16(土)13:54:35 No.639077997
設定画だとガッチリだけどアニメの中のおっちゃんは割とスマートなんやで~ってことで左もいかり肩以外は悪くないと思うんよね
25 19/11/16(土)13:54:38 No.639078005
>バンダイは技術を見せつけたいが為に頭を小さくしすぎる嫌いがあると思う G30thとかいかが? フォーエバーガンダムの中身とかスターターセット2で手に入るよ
26 19/11/16(土)13:54:49 No.639078044
今のはつま先が幅に対して厚ぼったく見えるよね カトキスリッパに親を殺された人が多いけど俺はあの薄く四角い足が好き
27 19/11/16(土)13:55:11 No.639078121
>あれこれ30周年のじゃないのか リバイブだよ
28 19/11/16(土)13:57:16 No.639078453
su3433107.jpg 比較
29 19/11/16(土)13:58:23 No.639078667
>今のはつま先が幅に対して厚ぼったく見えるよね >カトキスリッパに親を殺された人が多いけど俺はあの薄く四角い足が好き 私ジムクゥエルとかヘイズルの爪先好き!(バァァァン)
30 19/11/16(土)13:59:43 No.639078923
RGの体型がバランスよくて好き あれくらいでモールド減らしてHGにしてくれないかな
31 19/11/16(土)14:00:04 No.639078992
作中のガンダムは細いイメージの方が強い 昔出た可動戦士だったかアニメ再現した超合金シリーズのガンダムはもっと細い
32 19/11/16(土)14:00:44 No.639079105
リバイブって基本はRGやG30thと一緒なんだけれど 上半身(青色の部分)が上にすぼまって頭がちょっと小さくなってるんよ
33 19/11/16(土)14:00:46 No.639079111
同じじゃないですか
34 19/11/16(土)14:01:01 No.639079148
初代は下半身ひょろ長いイメージだけどどこでそんな印象受けたんだろうな俺 めぐりあい宇宙は大して見てないしメカコレあたり?
35 19/11/16(土)14:01:18 No.639079195
太ももにがっつりロール用の切れ込み入ってるのが気になる
36 19/11/16(土)14:02:06 No.639079341
胴体がやたら四角くて足はほっそりというイメージ 顔はデカくてもいいよ
37 19/11/16(土)14:04:00 No.639079685
>昔出た可動戦士だったかアニメ再現した超合金シリーズのガンダムはもっと細い あれは腰がとてもいい
38 19/11/16(土)14:04:16 No.639079742
>作中のガンダムは細いイメージの方が強い su3433110.jpg 安彦さんが作画すると完全に人間が全身タイツ着たような体形になるからね
39 19/11/16(土)14:07:04 No.639080270
左のおっちゃんはグリグリ動かせて楽しい
40 19/11/16(土)14:11:53 No.639081163
形だけなら300円のFGが意外と良かったりする
41 19/11/16(土)14:12:29 No.639081263
前から見ると細い安彦風味だけど斜めや横から見ると太い足が良いな センチネル版だけど
42 19/11/16(土)14:14:57 No.639081743
>形だけなら300円のFGが意外と良かったりする PG準拠だからなあれ
43 19/11/16(土)14:15:10 No.639081785
ファーストグレードとカップヌードルのおまけが好き
44 19/11/16(土)14:17:19 No.639082219
>上半身(青色の部分)が上にすぼまって頭がちょっと小さくなってるんよ 肩を横から回して上に上げるいわゆるラスシューポーズギミックを単純な構造で実現するためだろうな G30には出来ないから
45 19/11/16(土)14:17:34 No.639082261
>安彦さんが作画すると完全に人間が全身タイツ着たような体形になるからね わたし人っぽいザク好き! プラモとかは要らんけど
46 19/11/16(土)14:18:13 No.639082394
ライフルの大きさは左
47 19/11/16(土)14:21:03 No.639082937
現物見てないからなんとも言えないが 左は細い割に武器がデカくてなんかアンバランスな印象
48 19/11/16(土)14:25:23 No.639083710
ロボ魂ANIMEおっちゃんが今なりの見映えと記憶のイメージのバランスがかなりいいと思う 顔のえくぼは要らんけど
49 19/11/16(土)14:28:11 No.639084165
>左は細い割に武器がデカくてなんかアンバランスな印象 それスレ画はライフルとバズーカの彈倉部分が重なってる影響もあると思う
50 19/11/16(土)14:36:36 No.639085632
アニメ版とゲーム版でしょ
51 19/11/16(土)14:40:28 No.639086346
G30はお台場に立ったやつ準拠だっけ
52 19/11/16(土)14:40:31 No.639086361
リバイブはアニメの再現でなく最近のゲームのイメージ優先で アクションポーズバンバン取ってくれってコンセプトの商品よ