19/11/16(土)13:25:10 駄ニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/16(土)13:25:10 No.639072392
駄ニメストアにあったから見た キャラもストーリーも薄くてロボも戦うまで長いから正直かったるかったんだけどメカデザと戦闘シーンは今川版より好きかもしれん
1 19/11/16(土)13:27:10 No.639072808
ニュースおじさんいいよね…
2 19/11/16(土)13:28:44 No.639073118
敵の目的が情報と経済コントロールで世界を掌握は唐突だけど現代の秘密結社っぽさがあった
3 19/11/16(土)13:29:17 No.639073212
ほほをー!
4 19/11/16(土)13:30:54 No.639073473
>敵の目的が情報と経済コントロールで世界を掌握は唐突だけど現代の秘密結社っぽさがあった 横山先生の漫画みたいなクレバーさだ
5 19/11/16(土)13:31:55 No.639073662
最初はダコラーっていうだけでリスペクトを感じる まぁリスペクトもへったくれもないのが今川版のいいところでもあるんだが
6 19/11/16(土)13:34:14 No.639074094
ダコラー背負ったGR1カッコいいよね
7 19/11/16(土)13:35:17 No.639074297
GR1は脳髄を抜かれてるから本来動くはずがないんだけど大作の想いに応えて動くという辺りツボはおさえてるよね
8 19/11/16(土)13:36:09 No.639074446
(顔だけのマーズ)
9 19/11/16(土)13:36:58 No.639074603
あと漫画版もあったから読んだんだけどちゃんとGR6と7が戦ってたり一巻できっちりまとまってたりディーが可愛かったりでこれアニメより面白い...ってなった
10 19/11/16(土)13:39:31 No.639075076
GR全てが機能停止したらガイアー(の頭)が覚醒!地球を滅ぼすべく動く!ってジャイアントロボじゃなくてマーズじゃないのこれ!?ってなった
11 19/11/16(土)13:39:52 No.639075132
>最初はダコラーっていうだけでリスペクトを感じる カラミティも登場したよね
12 19/11/16(土)13:41:01 No.639075344
>>最初はダコラーっていうだけでリスペクトを感じる >カラミティも登場したよね ディザスターって名前だった 意味は一緒だけど
13 19/11/16(土)13:42:01 No.639075523
かつては侵略者に対して協力して戦ったロボたちが時を経てお互い潰し合うことになるってのが皮肉
14 19/11/16(土)13:45:44 No.639076214
大作のキャラ薄い
15 19/11/16(土)13:48:01 No.639076642
漫画は読んだけどなんか最後エラいことになってた アニメとお話は違うんだっけ?
16 19/11/16(土)13:50:45 No.639077201
>漫画は読んだけどなんか最後エラいことになってた >アニメとお話は違うんだっけ? メインヒロインがヴィーじゃなくてディー(ヴィーも出るけど) 契約以前の記憶が大作にない テキサスが悪役でGR4がラスボス だいたいこんな感じで違う
17 19/11/16(土)13:51:22 No.639077326
最後GRに搭乗して巨大ビーム撃つのはそれありなの!?ってなるなった
18 19/11/16(土)13:51:24 No.639077336
アニメはマーズ倒した後に広がっていく宇宙が映って本当の敵は…って感じでおしまいだよ
19 19/11/16(土)13:51:48 No.639077428
アニメはOPが超かっこよかったのだけ覚えている
20 19/11/16(土)14:09:26 No.639080728
これはこれで面白かった