虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/16(土)12:52:31 いもげ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/16(土)12:52:31 No.639065809

いもげのみんなはどっち?

1 19/11/16(土)12:53:30 No.639066033

漬け込みのほうが野菜に味が行きそうな感じする

2 19/11/16(土)12:53:40 No.639066072

両方食おう

3 19/11/16(土)12:53:46 No.639066092

いもげ…?

4 19/11/16(土)12:54:08 No.639066172

そもそもそんなにジンギスカン食べない

5 19/11/16(土)12:54:39 No.639066277

どうでもいい つーかそのやりとりセックスのスパイスにしてるだけだろ

6 19/11/16(土)12:54:56 No.639066351

漬け込みだろ‥

7 19/11/16(土)12:55:17 No.639066421

今度は北海道の地方バトルマンガでたのか

8 19/11/16(土)12:55:23 No.639066446

あの丸くなってる鉄板で焼けばジンギスカンだから一緒だよー

9 19/11/16(土)12:55:24 No.639066456

基本的にタレが旨いんだから 漬け込んだほうが旨い 寿司も同じ

10 19/11/16(土)12:55:43 No.639066528

なんでもいいが人に飯薦めるなら不味くなるような事すんな

11 19/11/16(土)12:55:46 No.639066547

>つーかそのやりとりセックスのスパイスにしてるだけだろ この回はガチで喧嘩してるから…

12 19/11/16(土)12:55:49 No.639066554

田舎者同士が争ってんじゃねえよ

13 19/11/16(土)12:55:50 No.639066556

羊肉食ったことないし

14 19/11/16(土)12:56:26 No.639066672

芋煮バトルみたいなもんは当事者同士でやるもんだ

15 19/11/16(土)12:56:29 No.639066680

ラムロール推したい

16 19/11/16(土)12:56:38 No.639066728

マトンって臭いやつだよね

17 19/11/16(土)12:56:50 No.639066776

味付け肉は安物のイメージが有るので スレ画の子の意図とは若干ずれるけどそんなものって感じがする

18 19/11/16(土)12:57:07 No.639066847

大人数ではロールだった

19 19/11/16(土)12:57:09 No.639066851

俺は牛肉でいいよ…

20 19/11/16(土)12:57:11 No.639066857

石川県もよく金沢の人間が代表面するよね

21 19/11/16(土)12:57:13 No.639066862

えっ?ふだんこの二人セックスで盛ってるという認識でよす?

22 19/11/16(土)12:57:36 No.639066954

まぁどっちみち北海道のローカルフードなんだから美味しいわけないよね

23 19/11/16(土)12:57:49 No.639067007

内地だから漬け込みとロールしてない味付けなしのラム肉かな ロールしてるやつは見たことない

24 19/11/16(土)12:57:53 No.639067018

>石川県もよく金沢の人間が代表面するよね スレの趣旨が変わるから田舎自慢やめて

25 19/11/16(土)12:58:00 No.639067042

どっちでもいいからさっさと食わせろボケ

26 19/11/16(土)12:58:00 No.639067044

さっぽろじんだけど どっちでもいいわこんなもん そもそも全然ジンギスカン喰わん

27 19/11/16(土)12:58:26 No.639067143

お店で食べたジンギスカンが美味しかったから スレ画の漬け込みみたいなパック取り寄せて 自分で焼いたらあんまりだった

28 19/11/16(土)12:58:34 No.639067170

スレ画のロール?がお得用のバームクーヘンにしか見えない 本格的な肉屋なら売ってたりすんのかな

29 19/11/16(土)12:59:01 No.639067290

焼き肉が食えない道民が仕方なしに食うもんがジンギスカンなんでスタイルなんて誤差みたいなもん

30 19/11/16(土)12:59:06 No.639067315

>さっぽろじんだけど >どっちでもいいわこんなもん >そもそも全然ジンギスカン喰わん まあ友達いないと焼き肉すら食わんしな

31 19/11/16(土)12:59:11 No.639067330

「」はマトンとラムの違いすら解らないジンギスパッパラパーだからな

32 19/11/16(土)12:59:15 No.639067344

美味しくないとは言わんが牛肉あったらそっちを選ぶ程度

33 19/11/16(土)12:59:40 No.639067429

メガネが札幌がスタンダードに異を唱えてるけど 北海道に札幌以外何があるってんだ

34 19/11/16(土)12:59:45 No.639067459

豚肉くおうぜ豚肉

35 19/11/16(土)13:00:02 No.639067529

>メガネが札幌がスタンダードに異を唱えてるけど >北海道に札幌以外何があるってんだ 右側が…あるよ!

36 19/11/16(土)13:00:09 No.639067557

>北海道に札幌以外何があるってんだ お…帯広

37 19/11/16(土)13:00:35 No.639067659

>そもそも全然ジンギスカン喰わん ジンギスカンも喰えない田舎者か 九州とかの人?

38 19/11/16(土)13:00:42 No.639067676

今は一人焼肉の店たくさんあるだろ

39 19/11/16(土)13:01:26 No.639067814

札幌も北海道もどっちも田舎じゃねえか

40 19/11/16(土)13:01:34 No.639067838

札幌も漬け込みじゃないの…?

41 19/11/16(土)13:01:44 No.639067871

>まあ友達いないと焼き肉すら食わんしな こいつ今おれに友達いないって言ったのか…?

42 19/11/16(土)13:01:51 No.639067893

ちょっと良い店で食べさせてもらった サフォークのステーキはめちゃくちゃ美味かったわ

43 19/11/16(土)13:01:51 No.639067895

>札幌も北海道もどっちも田舎じゃねえか 右側の遠吠えレス

44 19/11/16(土)13:02:09 No.639067949

肉が満足に流通してない数十年前の名残なんで今有難がって食うもんじゃないよ

45 19/11/16(土)13:02:10 No.639067950

札幌行った時にジンギスカン食ったら何これ東京で食うのより断然美味い…ってなった まあ旅行補正みたいなのが入ってたかもしれないけれど

46 19/11/16(土)13:02:14 No.639067967

>まあ友達いないと焼き肉すら食わんしな 突然刃物を振り回すような真似はよしたまえ!

47 19/11/16(土)13:02:15 No.639067968

札幌と小樽くらいしか存在しないようなもんだから

48 19/11/16(土)13:02:54 No.639068107

ジンギスピーポー呼びは共通なんだ…

49 19/11/16(土)13:03:02 No.639068131

函館もあるよ

50 19/11/16(土)13:03:14 No.639068173

小樽って何があるんだっけ

51 19/11/16(土)13:03:30 No.639068228

札幌のほかに北海道を代表したい地域はいらっしゃいますか?」

52 19/11/16(土)13:03:38 No.639068249

そりゃおめえ樽よ

53 19/11/16(土)13:03:48 No.639068284

えっ漬け込み以外のジンギスカン自宅で食うことあるの……?

54 19/11/16(土)13:03:48 No.639068287

良い肉なら後漬け そうでないなら漬け込みじゃない?

55 19/11/16(土)13:03:54 No.639068303

本場がすごく近いのにジンギスカン自体そんなに食べない 豚肉美味しい

56 19/11/16(土)13:04:03 No.639068333

あらためて聴いたら曲中でジンギスピーポーって言ってた… https://www.youtube.com/watch?v=ZyCzMQmQ4kc

57 19/11/16(土)13:04:17 No.639068371

https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156666501782 ジンギス回だけでも読むんだぞ 全部読んでみなもちゃんの可愛さにやられてもいい

58 19/11/16(土)13:04:25 No.639068395

内地の人だけど両方食べてみたいから喧嘩しないで…

59 19/11/16(土)13:04:47 No.639068473

このメガネどうやら女装趣味らしいが恋愛関係になるのかな

60 19/11/16(土)13:04:51 No.639068489

>「」はマトンとラムの違いすら解らないジンギスパッパラパーだからな 馬鹿の一つ覚えで「」ガー「」ガーと喚くだけの奴来たな…

61 19/11/16(土)13:04:55 No.639068506

まぁまぁとりあえず一緒に歌おう https://youtu.be/Wu6wgNsC0-4

62 19/11/16(土)13:05:05 No.639068546

反射的に誰だよって言いそうになってしまった

63 19/11/16(土)13:05:42 1xS0Zjqw No.639068670

え、モンゴルの料理じゃ無かったの?

64 19/11/16(土)13:05:58 No.639068741

なんか昔の運動会でジンジンジンギスカーンヘイブウザーって流れてた

65 19/11/16(土)13:06:03 No.639068761

小岩井農場で食ったのはおいしかった

66 19/11/16(土)13:06:13 No.639068794

ロール肉は単純に質が…

67 19/11/16(土)13:06:35 No.639068869

>このメガネどうやら女装趣味らしいが恋愛関係になるのかな はー!一向に制服好きなだけですがー!

68 19/11/16(土)13:06:56 No.639068933

ジンギスカンって言ったらこっちじゃん! https://www.youtube.com/watch?v=ol50CA0WQEk

69 19/11/16(土)13:07:01 No.639068949

北海道というクソ田舎の中で必死に都会ぶる札幌さんはみじめでおますなあ

70 19/11/16(土)13:07:05 No.639068962

やっぱ仲直りセックスじゃん

71 19/11/16(土)13:07:10 No.639068971

>内地の人だけど両方食べてみたいから喧嘩しないで… 内地の人間が自分から内地なんて言うわけがねえ さては道民だなおめえ

72 19/11/16(土)13:07:13 No.639068981

北海道住んでたけど外食でしかジンギスカン食ったこと無いな

73 19/11/16(土)13:07:14 No.639068986

札幌を田舎って言えるところなんて数えられるくらいしか無いよぉ...

74 19/11/16(土)13:07:43 No.639069089

(道民で肉が苦手な人大変そうだなあ)

75 19/11/16(土)13:08:03 No.639069161

なんだかんだ眼鏡の方もみなもちゃんに対してちゃんと女の子として扱ってる描写が増えてきていいよね

76 19/11/16(土)13:08:03 No.639069164

ちょっと待って 何で肉焼いてごはんをおむすびにするの・・・?

77 19/11/16(土)13:08:05 No.639069171

せっかく北海道まで行ってロールやら漬け込みやら食うなよ 生ラム食え

78 19/11/16(土)13:08:09 No.639069180

おもてなしならロールのが美味しい肉をお出ししろ

79 19/11/16(土)13:08:09 No.639069182

ジンギスカンはジンギスカンのタレをもとに美味い野菜を食うとこまでジンギスカンだから 肉が苦手でも大丈夫だよ

80 19/11/16(土)13:08:17 No.639069210

>北海道というクソ田舎の中で必死に都会ぶる札幌さんはみじめでおますなあ 遷都してから威張ってくれ

81 19/11/16(土)13:08:37 No.639069280

札幌だけど漬け込みしか食ったことないわ ロール肉ってタレつけて食うの?

82 19/11/16(土)13:09:06 No.639069351

>せっかく北海道まで行ってロールやら漬け込みやら食うなよ >生ラム食え 食ってる肉自体は99%北海道産じゃないから あくまで北海道で発達した食文化であるジンギスカンを楽しんでもらうんだ! 生ラムとかそういう問題じゃない

83 19/11/16(土)13:09:10 No.639069368

わい わい わいもばー いちよんぱーでしばりなし いちよんぱーでしばりなし

84 19/11/16(土)13:09:41 No.639069465

札幌住んでて焼き肉は好きだけど羊はぜんぜん食べないよ

85 19/11/16(土)13:10:05 No.639069533

あんまりそわそわしないで

86 19/11/16(土)13:10:13 No.639069557

薄味の方が好きだから漬けはちょっと

87 19/11/16(土)13:10:21 No.639069588

ロール肉を初めて見たときはハムかと思ったわ

88 19/11/16(土)13:11:06 No.639069738

>食ってる肉自体は99%北海道産じゃないから >あくまで北海道で発達した食文化であるジンギスカンを楽しんでもらうんだ! 仙台の牛タンみたいな感じなのか…

89 19/11/16(土)13:11:08 No.639069745

>札幌住んでて焼き肉は好きだけど羊はぜんぜん食べないよ ちゃんとイメージを大事にしてジンギス食べてニセコでスキーして網走に収監されてほしい

90 19/11/16(土)13:11:12 No.639069753

>ちょっと待って >何で肉焼いてごはんをおむすびにするの・・・? おむすび温めますか?

91 19/11/16(土)13:11:19 No.639069775

>え、モンゴルの料理じゃ無かったの? こないだモンゴリアンに怒られてなかったっけ うちの偉人の名前を料理に使うな!って

92 19/11/16(土)13:11:55 No.639069898

ジンギスピーポー

93 19/11/16(土)13:11:58 No.639069907

ジンギスカンのタレが美味いんだから漬けてないほうがいい

94 19/11/16(土)13:12:06 No.639069931

モンゴルの料理じゃないどころか考えたのは東京の人だ

95 19/11/16(土)13:12:34 No.639070015

じゃあモンゴルで寿司のことをトクガワライスと呼んでいいというお触れを出そう

96 19/11/16(土)13:12:43 No.639070039

今第三次ジンギスブームとか聞いた気がする

97 19/11/16(土)13:12:56 No.639070076

なんでジンギスカンって言い出したんだろうな…

98 19/11/16(土)13:13:16 No.639070132

札幌は一番だしな ポテトも札幌だ

99 19/11/16(土)13:13:17 No.639070138

>ジンギスカンのタレが美味いんだから漬けてないほうがいい 漬け込みのタレ美味いじゃん

100 19/11/16(土)13:13:41 No.639070216

北海道ってそもそもひとまとめにするにはデカすぎん?

101 19/11/16(土)13:13:52 No.639070256

>なんでジンギスカンって言い出したんだろうな… 鍋の形がチンギスハーンの被ってる兜?帽子?に似てるからとか聞いた気がする

102 19/11/16(土)13:13:55 No.639070266

牛の方が美味い

103 19/11/16(土)13:13:57 No.639070278

普通自分の家独自の漬け込み液作るよね? まさか既製品そのままご馳走とかしないよね?

104 19/11/16(土)13:14:00 No.639070287

タレはタレで複数種類あるんだしその日の気分で好きなの食べればいいじゃんね

105 19/11/16(土)13:14:34 No.639070397

つまりジンギスカン鍋で焼けばなんでもジンギスカン…

106 19/11/16(土)13:14:37 No.639070406

パックのやつって大体安いマトンなんだよね… 後漬けしてる方がいい肉なのは間違いない

107 19/11/16(土)13:14:53 No.639070458

>こないだモンゴリアンに怒られてなかったっけ >うちの偉人の名前を料理に使うな!って あんたとこの偉人は外では魔王みたいなもんだから・・・

108 19/11/16(土)13:15:17 No.639070529

は?ベルのタレでしょ

109 19/11/16(土)13:15:22 No.639070540

ジンギスカンって脳内で歌ってると途中から薔薇獄乙女になっちゃう

110 19/11/16(土)13:15:56 No.639070640

漬け込み肉のほうがジンギスカンコーナーに多くおいてあるからな まあ漬け込み肉のほうが多くなるのは当たり前だが…

111 19/11/16(土)13:16:24 No.639070716

>つまりジンギスカン鍋で焼けばなんでもジンギスカン… こういう部分はちょっとある

112 19/11/16(土)13:16:34 No.639070752

肉はどっちでもいいけどおむすびはマジでなんなの…

113 19/11/16(土)13:16:35 No.639070757

店売りが美味しくないなどという幻想は捨てろ

114 19/11/16(土)13:16:42 No.639070775

最近は生ラム肉おいてあるところ増えてるし逆にロールマトンの方がレアかもしれん

115 19/11/16(土)13:17:24 No.639070911

野外でジンギスカンはすることが多いので必然的にそうなることが多いってだけで おむすびは正直こだわりない人ばかりだと思う

116 19/11/16(土)13:17:25 No.639070913

あの鍋ってそんなにいいものなのか

117 19/11/16(土)13:17:48 No.639070971

北海道居酒屋3大ローカルメニュー ザンギ ラーメンサラダ くーにゃん

118 19/11/16(土)13:17:56 No.639070991

漬け込みを鉄板焼きするのが少年団とか部活の打ち上げだった

119 19/11/16(土)13:17:57 No.639071000

焼いた肉をバウンドさせた白ご飯かっこみたい おむすびナンデ?

120 19/11/16(土)13:18:01 No.639071011

大体ジンギスカンを語るなら遠野を忘れてもらっては困る

121 19/11/16(土)13:18:14 No.639071062

>焼き肉が食えない道民が仕方なしに食うもんがジンギスカンなんで ナチュラルヘイトスピーチ!

122 19/11/16(土)13:18:22 No.639071085

>野外でジンギスカンはすることが多いので必然的にそうなることが多いってだけで >おむすびは正直こだわりない人ばかりだと思う あーアウトドア料理としての名残なのか

123 19/11/16(土)13:18:30 No.639071115

ぶっちゃけラストで焼きうどんつくるための前座

124 19/11/16(土)13:18:36 No.639071138

カルビじゃないの?

125 19/11/16(土)13:18:39 No.639071143

普通にご飯よそったほうが肉も食べやすくない?なぜ握るのだ

126 19/11/16(土)13:18:41 No.639071149

>くーにゃん 俺DOUMINなのにこれしらない…

127 19/11/16(土)13:19:02 No.639071220

>野外でジンギスカンはすることが多いので 初めての情報が来た

128 19/11/16(土)13:19:07 No.639071232

漬け込みの松尾も後付けの大黒屋もどっちも好き

129 19/11/16(土)13:19:08 No.639071233

ジンギスカンのときにジンギスカンだけ焼いてると思うなよ 野外ならだいたい焼き鳥とかも焼いてるぞ

130 19/11/16(土)13:19:21 No.639071282

su3433041.png

131 19/11/16(土)13:19:29 No.639071308

漬け込みの方が圧倒的にラム肉食べなれてない人の受けがいいから仕方ないんだ

132 19/11/16(土)13:19:57 No.639071390

くーにゃんは女性と縁遠い男は耳に入らないと思う ピーチウーロンとか飲まないし

133 19/11/16(土)13:20:02 No.639071407

>ジンギスカンのときにジンギスカンだけ焼いてると思うなよ >野外ならだいたい焼き鳥とかも焼いてるぞ その焼き鳥ほんとに鶏肉か?

134 19/11/16(土)13:20:04 No.639071410

>ジンギスカンのときにジンギスカンだけ焼いてると思うなよ >野外ならだいたい焼き鳥とかも焼いてるぞ 網焼きもするよね… ジンギスタレで焼きおにぎりも作っちゃう

135 19/11/16(土)13:20:10 No.639071429

舞台は北見工大かな

136 19/11/16(土)13:20:26 No.639071503

ジンギスピーポー的にはロール肉が王道じゃないの?

137 19/11/16(土)13:20:34 No.639071530

>ジンギスタレで焼きおにぎりも作っちゃう 必ずやるけどすげえ美味いってなったことないし網にごはんくっつく! でもやっちゃう!

138 19/11/16(土)13:20:46 No.639071574

存在しないやらその他大勢やらほざく大部分のおかげでなんとか成り立ってる独自のものがないど田舎地方都市風情がよ

139 19/11/16(土)13:20:47 No.639071579

>漬け込みの方が圧倒的にラム肉食べなれてない人の受けがいいから仕方ないんだ これはある 癖強いからね マトンどころかラムも無理って言われるのはちょっとショックだった

140 19/11/16(土)13:20:51 No.639071587

え?BBQの話してたの? 北海道怖いよう

141 19/11/16(土)13:20:53 No.639071596

野外…? 花見でジンギスカンやるっていうのは聞いたことあるけど花見以外にもやるんです? BBQでよくない?

142 19/11/16(土)13:21:16 No.639071657

一見バーベキューに見えるけどこれはジンギスカンなんだ 下手するとジンギスカン鍋すらないけどジンギスカンなんだ

143 19/11/16(土)13:21:20 No.639071669

>え?BBQの話してたの? >北海道怖いよう 最初からジンギスカンの話だよ!?

144 19/11/16(土)13:21:25 No.639071684

今はジビエとか人気ですから肉のクセを許容する風潮もあるんですよ

145 19/11/16(土)13:21:49 No.639071745

ジンギスカンなんか野外以外で食わねぇだろ

146 19/11/16(土)13:21:52 No.639071755

次野外焼肉の事BBQいうたらアメリカ人が怒るぞ

147 19/11/16(土)13:22:06 No.639071806

あの鍋の形は蔵王発祥らしいな

148 19/11/16(土)13:22:08 No.639071814

花見でもやるし海でもやるしキャンプしてるときにもやる というか外でなんか肉を焼いて食おうとなったときにジンギスカンを焼かない選択肢がないというほうが正しい

149 19/11/16(土)13:22:21 No.639071847

ジンギスカンは別にジンギスカン鍋で焼くだけじゃないのだ

150 19/11/16(土)13:22:39 No.639071908

ジンギスカンは臭いしいいよ… 牛タン食べよう?

151 19/11/16(土)13:22:51 No.639071954

いかん! 内地「」が混乱してきているぞ! ジンギスカンキャラメルを与えて鎮静させろ!

152 19/11/16(土)13:23:01 No.639071985

>ジンギスカンなんか野外以外で食わねぇだろ ジンギスカン専門店は全部野外だった…?

153 19/11/16(土)13:23:04 No.639071996

クーニャンとラーサラって北海道しかないの!? ラーサラとかコンビニでも売ってるじゃん!

154 19/11/16(土)13:23:17 No.639072023

十勝の真ん中らへんにいたけどジンギスカン鍋みたことない

155 19/11/16(土)13:23:31 No.639072081

>クーニャンとラーサラって北海道しかないの!? >ラーサラとかコンビニでも売ってるじゃん! あるよ そんな名前で呼んでないだけ

156 19/11/16(土)13:23:34 No.639072095

>いかん! 内地「」が混乱してきているぞ! >ジンギスカンキャラメルを与えて鎮静させろ! 気絶でもさせる気か?

157 19/11/16(土)13:23:51 No.639072154

>一見バーベキューに見えるけどこれはジンギスカンなんだ >下手するとジンギスカン鍋すらないけどジンギスカンなんだ タレも違うし肉も羊じゃないけどジンギスカンなんだ

158 19/11/16(土)13:23:57 No.639072178

>ジンギスカンは別にジンギスカン鍋で焼くだけじゃないのだ え?え?概念?

159 19/11/16(土)13:24:00 No.639072186

ジンギスカンうそつかない

160 19/11/16(土)13:24:46 No.639072314

カツゲンとキリンガラナはほぼ北海道にしかないぞ

161 19/11/16(土)13:24:46 No.639072315

冷静に考えてみるとキャンプ場に集まって網と鉄板で野菜と焼き鳥焼いてるときのジンギスカン名義で集まってた気がする 俺もジンギスカンわかんなくなってきた

162 19/11/16(土)13:24:48 No.639072326

ジンギス概念が揺らいできた

163 19/11/16(土)13:25:05 No.639072378

ジンギスカン専門店とか行かないでしょ内地の人呼んできて食べたいとか言わない限り

164 19/11/16(土)13:25:36 No.639072486

>ジンギスカンは別にジンギスカン鍋で焼くだけじゃないのだ 人物名でもあるということだな

165 19/11/16(土)13:25:37 No.639072487

カツゲンはまあ北海道のものって内外ともに意識されてきた気がするけど リボンシトロンとか言われないと北海道のものだって知らない人いそう

166 19/11/16(土)13:25:38 No.639072496

>ジンギスカンは別にジンギスカン鍋で焼くだけじゃないのだ ???????????????????

167 19/11/16(土)13:25:38 No.639072498

自分の地域だとBBQという文化がなかったから大学で東京に行った時混乱する した

168 19/11/16(土)13:25:53 No.639072545

>カツゲンとキリンガラナはほぼ北海道にしかないぞ リボンナポリンだかシトロンってなんであんなエグいの…

169 19/11/16(土)13:26:02 No.639072579

>ジンギスカン専門店とか行かないでしょ内地の人呼んできて食べたいとか言わない限り 宴会とかでいくけど… 繁忙期だと自衛隊とか警官の宴会がよく催されてるぞ

170 19/11/16(土)13:26:13 No.639072616

屋外で肉焼いて食うことをアイヌの方言でジンギスカンと言ったとかそんな話?

171 19/11/16(土)13:26:17 No.639072629

>そんな名前で呼んでないだけ そうなのか… ラーメンサラダとかアレ以外の呼び名思い付かないけどなんて呼んでるんだ 冷やし中華?

172 19/11/16(土)13:26:29 No.639072677

大人の羊肉を! タレにつけこんで! 野菜と一緒に焼こう!

173 19/11/16(土)13:27:07 No.639072794

>そうなのか… >ラーメンサラダとかアレ以外の呼び名思い付かないけどなんて呼んでるんだ >冷やし中華? 冷やしラーメンかな…… くーにゃん(ピーチウーロン)と比べると存在自体少ないかも

174 19/11/16(土)13:27:10 No.639072809

>ラーメンサラダとかアレ以外の呼び名思い付かないけどなんて呼んでるんだ >冷やし中華? それは内地にはない

175 19/11/16(土)13:27:17 No.639072837

>カツゲンはまあ北海道のものって内外ともに意識されてきた気がするけど 北海道の外だけどカツゲンてなに? トンカツ専門店?

176 19/11/16(土)13:27:31 No.639072879

自宅でもジンギスカンやるし普通のホットプレートで焼いて食うよ

177 19/11/16(土)13:27:56 No.639072958

道民の雑な感じが内地の「」に知れ渡ってしまった

178 19/11/16(土)13:28:04 No.639072981

道民はカップ焼きそばですら独自文化だからな

179 19/11/16(土)13:28:09 No.639072997

ラーサラってインドの僧みたいな名前だな

180 19/11/16(土)13:28:31 No.639073072

>ぶっちゃけラストで焼きうどんつくるための前座 念すぎる

181 19/11/16(土)13:28:36 No.639073094

レゲエパンチは仙台発祥なのか知らんかった

182 19/11/16(土)13:28:37 No.639073098

サガリも実はローカルなので道民は気をつけてほしい

183 19/11/16(土)13:28:52 No.639073131

北海道の人は冷やしラーメン食べるの・・・? 寒いのに?

184 19/11/16(土)13:29:00 No.639073167

道民って鹿肉くれる猟師の知り合いが必ずいるんでしょ?

185 19/11/16(土)13:29:05 No.639073183

京都市民としてはにしんそば食べる仲間として道民と仲良くしたい

186 19/11/16(土)13:29:19 No.639073219

>北海道の外だけどカツゲンてなに? 乳酸菌飲料

187 19/11/16(土)13:29:34 No.639073259

にしんそばって全国区じゃないの…?

188 19/11/16(土)13:29:54 No.639073307

>タレにつけこんで! この時点でカルビ?

189 19/11/16(土)13:29:57 No.639073318

めんどくさそうだからマトンカレーでいいや俺

190 19/11/16(土)13:30:03 No.639073327

函館に行ったとき食べたジンギスカンが妙に味薄いなと思ったけど これで納得できた ありがとう

191 19/11/16(土)13:30:08 No.639073346

外でジンギスカンやるときは普通にホッケや牡蠣も焼くから炭焼きの網でやるし 家だと溝付きのホットプレートだからジンギスカンなべ使ったことない右側の人です

192 19/11/16(土)13:30:09 No.639073348

京都でニシン採れないのでは?

193 19/11/16(土)13:30:13 No.639073356

>北海道の人は冷やしラーメン食べるの・・・? >寒いのに? 違う 居酒屋とかのサラダに具として冷やしたラーメンが入ってるだけ

194 19/11/16(土)13:30:21 No.639073376

>北海道の人は冷やしラーメン食べるの・・・? >寒いのに? 山形の冷やしラーメンは冷たいラーメンにさくらんぼとか乗ってるやつでしょ? ラーメンサラダはその名の通りシーザーサラダとかにラーメンが入ってる

195 19/11/16(土)13:30:33 No.639073407

ほらすぐ京都はそうやって文化を自前のものにする

196 19/11/16(土)13:30:38 No.639073424

ラムは付けで マトンは漬けで

197 19/11/16(土)13:30:38 No.639073425

>この時点でカルビ? カルビって部位の名前だろ!?

198 19/11/16(土)13:30:45 No.639073445

通じないわけではないけどホッケも道民かそうでないかで消費量ぜんぜん違う気がする ホッケめっちゃ美味いのになんで日常的に食わないの?

199 19/11/16(土)13:30:49 No.639073459

>サガリも実はローカルなので道民は気をつけてほしい …? 横隔膜だからサガリでしょなんていうの他に

200 19/11/16(土)13:30:51 No.639073464

>北海道の人は冷やしラーメン食べるの・・・? >寒いのに? 冬は家の中ちょっと暑い位じゃないと死ぬからむしろ冷たいのよく食うよ

201 19/11/16(土)13:31:18 No.639073548

>京都でニシン採れないのでは? ニシンどころか魚自体獲れないから北海道から身欠きニシンがきてたのよ だからニシンそばっていう共通点がある

202 19/11/16(土)13:31:22 No.639073559

ラーメンサラダって道外のコンビニに置いてないんです…?

203 19/11/16(土)13:31:29 No.639073578

>>この時点でカルビ? >カルビって部位の名前だろ!? 甘辛タレに漬けた焼き肉の事じゃないの…

204 19/11/16(土)13:31:37 No.639073596

>ホッケめっちゃ美味いのになんで日常的に食わないの? 高い

205 19/11/16(土)13:31:42 No.639073609

>>野外ならだいたい焼き鳥とかも焼いてるぞ >その焼き鳥ほんとに鶏肉か? やきとりに豚肉を使ってるのは函館や室蘭だけでなく 埼玉の東松山とか東京で古くからやってる店とかでもそうだぞ

206 19/11/16(土)13:31:57 No.639073666

>違う >居酒屋とかのサラダに具として冷やしたラーメンが入ってるだけ おいしい

207 19/11/16(土)13:32:07 No.639073698

コンビニで置いているスパゲッティ入ったサラダみたいなもんか

208 19/11/16(土)13:32:13 No.639073726

>にしんそばって全国区じゃないの…? 北海道と京都が中心のマイナー料理なのだ…

209 19/11/16(土)13:32:16 No.639073733

>甘辛タレに漬けた焼き肉の事じゃないの… 違うよ!

210 19/11/16(土)13:32:41 No.639073812

生のホッケって売ってるの見たことないな

211 19/11/16(土)13:32:48 No.639073834

「」が混乱しまくってて笑う

212 19/11/16(土)13:32:52 No.639073844

にしんそばは京都行った時しか聞いたことない

213 19/11/16(土)13:32:54 No.639073853

ラム刺しってうまいの?

214 19/11/16(土)13:33:20 No.639073927

甘辛タレに漬かってないカルビ見たことない…

215 19/11/16(土)13:33:30 No.639073956

>>にしんそばって全国区じゃないの…? >北海道と京都が中心のマイナー料理なのだ… マジか知らんかった… 俺のやってるスマホゲーにもアイテムとして存在するからてっきり全国区かと思ってた

216 19/11/16(土)13:33:33 No.639073968

>横隔膜だからサガリでしょなんていうの他に もろもろ全部まとめてハラミ

217 19/11/16(土)13:33:36 No.639073976

>甘辛タレに漬けた焼き肉の事じゃないの… カルビはアバラ肉の韓国語じゃないっけ忘れたけど

218 19/11/16(土)13:33:45 No.639073999

え 山形の人ラーメンにさくらんぼ乗せるの

219 19/11/16(土)13:33:49 No.639074010

安く手に入るなら?日でもホッケ食うわ!!

220 19/11/16(土)13:34:36 No.639074155

ホッケって輸送が難しいとかそんな感じなのかな

221 19/11/16(土)13:34:36 No.639074158

ラーメンにさくらんぼ…?なんで?

222 19/11/16(土)13:34:39 No.639074168

豚トロも北海道以外であんまり見たことないなあ

223 19/11/16(土)13:34:39 No.639074170

>俺のやってるスマホゲーにもアイテムとして存在するからてっきり全国区かと思ってた 名物としての認知度は結構高いと思うよ

224 19/11/16(土)13:34:40 No.639074175

それでも町は廻っているににしんそば出てきたし全国区なのでは? あの街大田区だし

225 19/11/16(土)13:34:46 No.639074195

思いの他異文化だった

226 19/11/16(土)13:35:07 No.639074260

ジンギスカンってそもそも食べたことないや 東京でも食べれるものなのかなヤギ肉なんてスーパーじゃみないし

227 19/11/16(土)13:35:08 No.639074263

つまりよおバーベキューだろ?

228 19/11/16(土)13:35:10 No.639074271

にしんそばはイワシの缶詰でも代用できるぞ

229 19/11/16(土)13:35:23 No.639074317

ひーつーじー!

230 19/11/16(土)13:35:24 No.639074319

>つまりよおバーベキューだろ? グリルじゃねーか!

231 19/11/16(土)13:35:25 No.639074321

>ラム刺しってうまいの? わからない わからないなら黙ってろって思うかもしれないがラムを刺身でいくのは相当無謀な気がする…

232 19/11/16(土)13:35:37 No.639074348

>生のホッケって売ってるの見たことないな 北海道だと開く前の状態でも結構売ってる でも開いて干したやつの方が身が締まってうまあじも強いからそっちのが多い

233 19/11/16(土)13:35:57 No.639074403

>ジンギスカンってそもそも食べたことないや >東京でも食べれるものなのかなヤギ肉なんてスーパーじゃみないし ヤギ肉じゃねーよ!

234 19/11/16(土)13:36:38 No.639074532

>ラーメンにさくらんぼ…?なんで? 冷麺には乗ってたりするじゃん!

235 19/11/16(土)13:36:47 No.639074564

ホッケは干物の印象が強すぎて生の方を見ると割と不細工だなお前ってなる

236 19/11/16(土)13:36:48 No.639074566

>東京でも食べれるものなのかなヤギ肉なんてスーパーじゃみないし 東京でも専門店で食べられる あとヤギではなく羊だ

237 19/11/16(土)13:36:54 No.639074590

羊は近所のスーパーでもわりと売ってるの見る 具体的にはサミット

238 19/11/16(土)13:37:00 No.639074609

>マジか知らんかった… 元々江戸の頃にまだ舞鶴のくっついてなかった京へと蝦夷からきてた身欠きニシンの甘露煮を使って作ったのが始まりだとか 元々あそこらへんは海の魚がとれなかったからこそ運んでも死なない鱧がよく食べられてたってのもあって 身欠きニシンは京都人にとって結構重要な食材なのだ ナスと一緒に炊くのもおいしくて好き

239 19/11/16(土)13:37:00 No.639074611

ラーサラどころかニシン蕎麦もローカルだったのか… 焼きそば弁当以来の衝撃だ

240 19/11/16(土)13:37:12 No.639074655

山形の人って冷えたラーメンにさくらんぼ乗せたもの食って将棋指してるの? ラーメンスープに甘いの合わなくない?

241 19/11/16(土)13:37:12 No.639074656

そういやヤギ肉って食べた事無いな

242 19/11/16(土)13:37:45 No.639074750

東京は全国全世界のローカル食べれるとこだし…

243 19/11/16(土)13:38:09 No.639074827

ニシンそばは北国でちゃんとしたソバ屋いけば割と置いてあるよ 名産品となるとわからない

244 19/11/16(土)13:38:15 No.639074849

>>東京でも食べれるものなのかなヤギ肉なんてスーパーじゃみないし >東京でも専門店で食べられる >あとヤギではなく羊だ 別に専門店じゃなくても食える スレ画の漬け込みパックみたいなのも普通にスーパーで売ってる

245 19/11/16(土)13:38:38 No.639074912

>山形の人って冷えたラーメンにさくらんぼ乗せたもの食って将棋指してるの? >ラーメンスープに甘いの合わなくない? ラーメンと冷やしラーメンは別メニューで 冷やしラーメンのスープは甘いよ

246 19/11/16(土)13:39:02 No.639074983

今は業務用スーパーで関東圏でもロール肉もつけこみも扱ってたりするしね

247 19/11/16(土)13:39:04 No.639074988

室内でやると臭いが充満するので食べてみたいだけなら店に行った方がいい

248 19/11/16(土)13:39:15 No.639075018

年越しの時とかスーパーにもよくニシンの甘露煮が置いてたりするからかけそばにその甘露煮をのっけてハイにしんそば!って食ってる

249 19/11/16(土)13:39:20 No.639075039

>そういやヤギ肉って食べた事無いな 獣臭…!ってなるよ

250 19/11/16(土)13:39:22 No.639075045

やめないか!東京には何でも揃ってるとかいう話は!

251 19/11/16(土)13:39:33 No.639075080

たまに置いてない時あるけど普通にスーパーで買えるよラム肉は

252 19/11/16(土)13:39:34 No.639075082

>東京は全国全世界のローカル食べれるとこだし… せいぜい中華とイタリアンとかくらいしか知らんかったのに南米のどこそこだの中東のなんたらだのあってずるい!ってなった

253 19/11/16(土)13:39:48 No.639075118

スレ画の単行本なかなか出ないな… 灼熱卓球の時も色々あったけどワンパンマン以外に厳しいのかな

254 19/11/16(土)13:39:51 No.639075130

ジビエとかもそうだけどそんなに美味しい肉食っても結局鳥豚牛の方がうめーなってなるよね

255 19/11/16(土)13:40:26 No.639075230

マトンは臭くて食えなかったな

256 19/11/16(土)13:40:37 No.639075258

>やめないか!東京には何でも揃ってるとかいう話は! そんな東京でもさわやかはないんだ

257 19/11/16(土)13:40:51 No.639075315

この前品川あたりでジンギスカン食べたけど物足りなかったのは札幌式だったからか

258 19/11/16(土)13:41:12 No.639075390

卸の店も多いから買おうと思えば東京でも本格的なジンギスカンできるよ

259 19/11/16(土)13:41:39 No.639075460

マトンはがっちり漬け込んだなんぽろジンギスカンが好き

260 19/11/16(土)13:41:51 No.639075494

>ジビエとかもそうだけどそんなに美味しい肉食っても結局鳥豚牛の方がうめーなってなるよね 鹿とクジラとうさぎは戦えると思う

261 19/11/16(土)13:42:08 No.639075547

クラスの松尾君が実際に松尾ジンギスカン関係の松尾君だった

262 19/11/16(土)13:42:20 No.639075578

>ラーメンと冷やしラーメンは別メニューで >冷やしラーメンのスープは甘いよ 甘いラーメンとかあるんだ・・・こわ

263 19/11/16(土)13:42:23 No.639075589

>卸の店も多いから買おうと思えば東京でも本格的なジンギスカンできるよ 羊肉は基本的にニュージーランド産だからな…

264 19/11/16(土)13:42:25 No.639075601

北海道って鮭を凍らしたまま喰う奴らの集いなんでしょ?こわいよ

265 19/11/16(土)13:42:46 No.639075664

ラム肉のロールって薄かった気がするから 食いごたえ無いって人もいる

266 19/11/16(土)13:43:24 No.639075788

>北海道って鮭を凍らしたまま喰う奴らの集いなんでしょ?こわいよ 珍味中の珍味を代表選手みたいに言うな

267 19/11/16(土)13:43:33 No.639075815

>マトンは臭くて食えなかったな 漬け込みだと臭いは無いよ

268 19/11/16(土)13:43:37 No.639075830

なんでおむすび?

269 19/11/16(土)13:43:42 No.639075847

su3433087.jpg 俺は地元のジンギスカン屋春人

270 19/11/16(土)13:43:52 No.639075876

>ジビエとかもそうだけどそんなに美味しい肉食っても結局鳥豚牛の方がうめーなってなるよね ちょっと高級なイノシシ鍋は凄く美味しかったよ

271 19/11/16(土)13:44:02 No.639075902

都内なんてそこそこ程度の繁華街でも普通にあるだろジンギスカン屋 立川ですらあるぞ

272 19/11/16(土)13:44:04 No.639075908

>北海道って鮭を凍らしたまま喰う奴らの集いなんでしょ?こわいよ 鮭とばを凍らせたまま食うのくらいみんなやるだろ!

273 19/11/16(土)13:44:13 No.639075936

>俺は地元のジンギスカン屋春人 焼肉じゃん

274 19/11/16(土)13:44:18 No.639075946

>俺は地元のジンギスカン屋春人 焼肉屋!

275 19/11/16(土)13:44:28 No.639075974

今なんてしゃぶ葉でもラム肉食えるしな

276 19/11/16(土)13:44:32 No.639075989

おれはエビフライはんのほうがいい

277 19/11/16(土)13:44:35 No.639076006

なんだ焼肉か

278 19/11/16(土)13:44:39 No.639076019

>北海道って鮭を凍らしたまま喰う奴らの集いなんでしょ?こわいよ 寄生虫対策のアイヌの知恵だよ!

279 19/11/16(土)13:44:48 No.639076046

だからジンギスカンはジンギスカン鍋じゃなきゃダメなわけじゃないって!

280 19/11/16(土)13:45:12 No.639076118

マトンは食べるサプリと言われるくらい栄養が豊富なんや

281 19/11/16(土)13:45:12 No.639076123

じゃあジンギスカンってなんなんだよ!

282 19/11/16(土)13:45:40 No.639076196

>北海道って鮭を凍らしたまま喰う奴らの集いなんでしょ?こわいよ 内地でも牛とろフレークとか流行ってたじゃねーか

283 19/11/16(土)13:45:47 No.639076224

>じゃあジンギスカンってなんなんだよ! もんごるのえらいひとだよ!

284 19/11/16(土)13:45:53 No.639076248

手軽にランチで食べれるとこないかな 1000円以内で

285 19/11/16(土)13:45:54 No.639076252

牛と豚以外は基本どれも獣クセェからな 鹿や猪も臭い

286 19/11/16(土)13:46:36 No.639076384

>だからジンギスカンはジンギスカン鍋じゃなきゃダメなわけじゃないって! ドラム缶でもいいよね

287 19/11/16(土)13:46:37 No.639076388

牛とか豚も処理不十分だったら獣臭いよ…

288 19/11/16(土)13:46:49 No.639076417

>内地でも牛とろフレークとか流行ってたじゃねーか …なにそれ

289 19/11/16(土)13:46:51 No.639076429

鯨はうざい捕鯨反対派がいなきゃ割と最高の肉なんだが…

290 19/11/16(土)13:46:59 No.639076454

もう北海道の人が焼肉する事象のことを ジンギスカンと呼ぶってことでいいと思う

291 19/11/16(土)13:47:08 No.639076475

都内は網焼きジンギスカンが多いよね カウンターだと目の前で塊から肉切り出してくれる

292 19/11/16(土)13:47:17 No.639076502

ちょっと前にヤギ肉だす結構いい値段のする店行ったんだけどみんなの感想がこれは臭みが無くて食べれるとか鶏肉っぽくて美味いとかでもう鳥食えば良いじゃんってなった

293 19/11/16(土)13:47:18 No.639076504

ジンギスカンって命名した理由 未だにはっきりしてないんだよな

294 19/11/16(土)13:47:36 No.639076566

>だからジンギスカンはジンギスカン鍋じゃなきゃダメなわけじゃないって! 俺はジンギスカン鍋のフチに溜まった汁まみれのモヤシを食べるのが好きなんだ

295 19/11/16(土)13:47:41 No.639076586

>もう北海道の人が焼肉する事象のことを >ジンギスカンと呼ぶってことでいいと思う 芋煮の話をするのはやめろ!

296 19/11/16(土)13:48:13 No.639076681

肉の種類でも鍋の種類でもないならマジで >もう北海道の人が焼肉する事象のことを >ジンギスカンと呼ぶってことでいいと思う こうとしか言えなくなる

297 19/11/16(土)13:48:26 No.639076726

>手軽にランチで食べれるとこないかな >1000円以内で 死ぬほどいっぱいある ジンギスカンならじんじんとかじゃんごーとかがいいかな

298 19/11/16(土)13:48:31 No.639076739

>もう北海道の人が焼肉する事象のことを >ジンギスカンと呼ぶってことでいいと思う 焼肉とは違うって!

299 19/11/16(土)13:48:44 No.639076786

鯨が最高の肉って他の肉食ったことないのか

300 19/11/16(土)13:49:04 No.639076854

話聞いてると焼肉じゃん…

301 19/11/16(土)13:49:05 No.639076860

羊肉はわりと簡単に手に入るけどジンギスカン鍋で食べたければ専門店行くといいよ

302 19/11/16(土)13:49:07 No.639076869

北海道の人が芋煮したらそれもジンギスカンなんじゃないか?

303 19/11/16(土)13:49:11 No.639076880

>もう北海道の人が焼肉する事象のことを >ジンギスカンと呼ぶってことでいいと思う これはかなり本質 肉すら焼かない時あるけど

304 19/11/16(土)13:49:31 No.639076946

串に刺して焼いたら何でもやきとりだからな!

305 19/11/16(土)13:49:31 No.639076947

道民だけどアウトドアで食べてる焼肉に関しては 今やってるのが焼肉なのかジンギスカンなのか把握してない

306 19/11/16(土)13:49:34 No.639076960

鯨は馬肉に近くてかなり美味いからわからないでもない

307 19/11/16(土)13:49:44 No.639076983

>肉すら焼かない時あるけど え…じゃあ何するの…

308 19/11/16(土)13:49:51 No.639077003

>手軽にランチで食べれるとこないかな >1000円以内で 帯広や札幌にある平和園のジンギスカン定食(ごはん味噌汁サラダデザート付き)は540円なんでどんどん食べて欲しい

309 19/11/16(土)13:49:54 No.639077013

ジンギスカンってアレでしょ牛肉が買えない人の代替食でしょ?

310 19/11/16(土)13:49:55 No.639077016

>肉すら焼かない時あるけど ?????

311 19/11/16(土)13:49:57 No.639077021

ジンギスカン肉があればジンギスカン なければ焼肉

312 19/11/16(土)13:50:02 No.639077034

>これはかなり本質 >肉すら焼かない時あるけど もう北海道人が火を使って料理したらジンギスカンでいいよ…

313 19/11/16(土)13:50:06 No.639077047

ジンパで出る物はすべてジンギスカン

314 19/11/16(土)13:50:07 No.639077054

>味付け肉は安物のイメージが有るので >スレ画の子の意図とは若干ずれるけどそんなものって感じがする スーパーで売ってる感がすごいよね 味の良し悪しはともかく

315 19/11/16(土)13:50:09 No.639077060

>鯨が最高の肉って他の肉食ったことないのか 今は食えないけど美味い鯨肉を食ったことないからそういうふざけた事が言えるんだ

316 19/11/16(土)13:50:21 No.639077117

>ジンギスカンってアレでしょ牛肉が買えない人の代替食でしょ? 牛肉のほうが安いんだこれが

317 19/11/16(土)13:50:22 No.639077118

>え…じゃあ何するの… とうきびとか芋とかアイヌネギを焼いてビールを飲む! たのしい!

318 19/11/16(土)13:50:31 No.639077148

ジンギスカンの定義をむやみに広げるスレ

319 19/11/16(土)13:50:33 No.639077160

ジンギスカンは本当はアイヌ人だったとしたら・・・?

320 19/11/16(土)13:50:49 No.639077219

え…じゃあ何するの… タレと野菜で焼きそばとか焼きうどんとか

↑Top