虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

米原っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/16(土)12:49:22 No.639065106

米原って新幹線もあって乗り換えも多いのになんで発展しないの

1 19/11/16(土)12:51:21 No.639065547

彦名とか長浜くらいにはなってもいいのに

2 19/11/16(土)12:53:55 No.639066116

限界まで発展してあれなんだよ

3 19/11/16(土)12:56:37 No.639066723

滋賀はもうちょい発展するポテンシャルありそうなんだけど そうでもないのかな 電車本数多いし

4 19/11/16(土)12:57:46 No.639066999

まあちょっとそこまでで京都行っちゃうしな

5 19/11/16(土)12:58:57 No.639067273

どこも駅前がパッとしないイメージ

6 19/11/16(土)12:59:43 No.639067447

仕事で年一くらいで米原の東横イン泊まるけど駅前に大したものはない

7 19/11/16(土)13:00:29 No.639067632

琵琶湖でけー

8 19/11/16(土)13:00:57 No.639067715

電車があるせいで発展してないのでは

9 19/11/16(土)13:01:18 No.639067788

乗り換えで何度も使ってるけど米原の駅から出たことは一度もない

10 19/11/16(土)13:02:19 No.639067987

>琵琶湖があるせいで発展してないのでは

11 19/11/16(土)13:02:21 No.639067995

車移動の人が多いから店はバイパスとか大きい道路沿いのほうにある

12 19/11/16(土)13:11:18 No.639069772

なにもないから新幹線の駅が安くで作れた 駐車場ばっかできた

13 19/11/16(土)13:12:52 No.639070068

ビワイチやったけど西側なんもないね

14 19/11/16(土)13:13:49 No.639070247

駅前の平和堂が無くなって新しく平和堂が来るらしい

15 19/11/16(土)13:15:40 No.639070594

駅前にラウンドアバウトとかあるよ 一時停止の取り締まり大繁盛

16 19/11/16(土)13:16:07 No.639070660

アニメで村おこしせいよ

17 19/11/16(土)13:16:27 No.639070725

米原は実は雪国だから発展しないのだ

18 19/11/16(土)13:16:34 No.639070754

湖西の人は湖東のことどう思ってるのか気になる

19 19/11/16(土)13:16:58 No.639070835

米原たまに仕事で行くけどマジで何もないよね

20 19/11/16(土)13:17:20 No.639070901

近江鉄道の電車の方は廃止するらしいな

21 19/11/16(土)13:17:45 No.639070961

良くも悪くも交通結節点 それ以上でも以下でもない

22 19/11/16(土)13:17:46 No.639070964

ラウンドアバウト(環状交差点)は一時停止不要だから 一時停止の取り締まりされてるんならそれはラウンドアバウトじゃないんじゃないかな…

23 19/11/16(土)13:18:44 No.639071161

>湖西の人は湖東のことどう思ってるのか気になる 米原湖北だぞ

24 19/11/16(土)13:20:04 No.639071411

俺エスパーだけどラウンドアバウトに進入する際の一時停止だと思うわ

25 19/11/16(土)13:20:25 No.639071499

>湖西の人は湖東のことどう思ってるのか気になる 野洲八幡より東は未開拓の荒野

26 19/11/16(土)13:22:24 No.639071859

>俺エスパーだけどラウンドアバウトに進入する際の一時停止だと思うわ ラウンドアバウトに進入するときはラウンドアバウト内にいる車が優先だけど一時停止はしなくていいんだ 米原駅のはただの駅前ロータリーだ

27 19/11/16(土)13:22:43 No.639071927

ココと比べたらまだ湖南の方が開けてる

28 19/11/16(土)13:24:23 No.639072254

>ラウンドアバウトに進入するときはラウンドアバウト内にいる車が優先だけど一時停止はしなくていいんだ いやそんな基準ないけど…

29 19/11/16(土)13:25:54 No.639072552

新幹線ってのは遠くから来る人が使う交通手段だからな そんな遠くから人を足を運ばせる要素は米原には無い 温泉でもあるならいいけどあるのは平和堂だけだ…

30 19/11/16(土)13:25:58 No.639072566

米原って市だったんだ・・・町かと

31 19/11/16(土)13:26:15 No.639072625

平和堂すらなくなったらしいな

32 19/11/16(土)13:26:35 No.639072689

米原よりまだ近江町の方が色々できてる

33 19/11/16(土)13:27:29 No.639072875

近江八幡が多分滋賀で1番拓けてる

34 19/11/16(土)13:27:47 No.639072923

畿内北陸東海の交通の要所だけどそれだけ

35 19/11/16(土)13:28:34 No.639073085

>平和堂すらなくなったらしいな じゃあ八日市駅前の方が都会ってことじゃん!!

36 19/11/16(土)13:28:55 No.639073146

>平和堂すらなくなったらしいな 今年の夏帰省した時にはあったはずだが… って閉店しかけて名前変わったんだな https://toshoken.com/news/16267

37 19/11/16(土)13:29:02 No.639073176

彦根と長浜の間にある乗り換えに都合のいいポイントってだけだからな

38 19/11/16(土)13:29:28 No.639073244

米原名物あげてみてって言われても分からんでしょ

39 19/11/16(土)13:30:03 No.639073328

買い物は新快速一本で京都か大阪行くから…

40 19/11/16(土)13:30:23 No.639073379

>ラウンドアバウトに進入するときはラウンドアバウト内にいる車が優先だけど一時停止はしなくていいんだ https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/roundabout/pdf01/4.pdf 国交省のラウンドアバウト概略だけど7ページ目の軽井沢町のラウンドアバウトとか一時停止看板あるよ 同じ関西だと大阪の大美野噴水の8叉路ラウンドアバウトは進入側8道路中5つに一時停止看板ある

41 19/11/16(土)13:31:13 No.639073531

むしろ大津駅前をなんとかしてくれ

42 19/11/16(土)13:31:44 No.639073620

>新快速 これもイマイチ発展しない理由だと思う

43 19/11/16(土)13:32:07 No.639073696

一応彦根観光とか湖東三山詣での玄関口ではある 今だったら醒ヶ井の紅葉もか

44 19/11/16(土)13:32:42 No.639073816

>今年の夏帰省した時にはあったはずだが… >って閉店しかけて名前変わったんだな >https://toshoken.com/news/16267 フレンドマートってランク下げじゃん!

45 19/11/16(土)13:33:15 No.639073910

大阪は地味に遠いけど京都近いからな…

46 19/11/16(土)13:34:15 No.639074098

完全に一時停止ないタイプはいわゆるターボラウンドアバウトって奴で一般的なラウンドアバウトとちょっと別物 某ゲームでよく作ってる

47 19/11/16(土)13:34:30 No.639074139

>滋賀はもうちょい発展するポテンシャルありそうなんだけど それは歴史から変えないと…

48 19/11/16(土)13:34:56 No.639074228

>一応彦根観光とか湖東三山詣での玄関口ではある >今だったら醒ヶ井の紅葉もか 長浜もあるぞ

49 19/11/16(土)13:35:08 No.639074265

>大阪は地味に遠いけど京都近いからな… 京都まで新快速約50分で大阪まで約1時間20分 大差変わらない気もする

50 19/11/16(土)13:36:04 No.639074417

むしろ岐阜とか名古屋の方が近いんじゃ

51 19/11/16(土)13:36:08 No.639074437

本当に玄関以外の何物にも見られてないという状態か リンク集みたいなもんだな

52 19/11/16(土)13:37:18 No.639074675

名神沿いに住んでた時はJR高速バスのバス停が便利だったなぁ

53 19/11/16(土)13:37:23 No.639074691

>むしろ岐阜とか名古屋の方が近いんじゃ 大垣までの在来線がカス過ぎてな

54 19/11/16(土)13:37:29 No.639074706

>むしろ岐阜とか名古屋の方が近いんじゃ 実は同じくらいの時間で行けちゃうのだ 新快速ないから乗り換えあるけど

55 19/11/16(土)13:37:47 No.639074755

>むしろ岐阜とか名古屋の方が近いんじゃ 近いけど米原から東は人口過疎の山だからな

56 19/11/16(土)13:38:20 No.639074861

人も住まない山抜いたら本当に琵琶湖のが広いかもしれん

57 19/11/16(土)13:38:41 No.639074919

関ケ原が近いぞ!

58 19/11/16(土)13:38:53 No.639074957

>むしろ岐阜とか名古屋の方が近いんじゃ 米原大垣間がほぼローカル線だし…

59 19/11/16(土)13:39:07 No.639074998

>関ケ原が近いぞ! なんもねえじゃねーか!

60 19/11/16(土)13:39:24 No.639075053

なんで米原大垣間は快速走らないんだろ?

61 19/11/16(土)13:39:57 No.639075151

>なんで米原大垣間は快速走らないんだろ? JR西日本的にうまあじがない

62 19/11/16(土)13:40:07 No.639075173

>大垣までの在来線がカス過ぎてな 敦賀方面と本数や車両編成は似たようなもんだろ

63 19/11/16(土)13:40:08 No.639075178

関ケ原は冬になれば雪があるよ

64 19/11/16(土)13:40:50 No.639075313

京都から新快速座るのは不可能だが米原からなら座れる可能性が高いんだ!

65 19/11/16(土)13:41:13 No.639075393

彦根大津より上はマジで遊ぶ場所もない…

66 19/11/16(土)13:41:24 No.639075427

立派なJR東海道本線なんですけどおおお

67 19/11/16(土)13:41:45 No.639075472

>関ケ原は冬になれば雪があるよ 滋賀県北の豪雪地帯に行けばいいし…

68 19/11/16(土)13:42:11 No.639075553

>>なんで米原大垣間は快速走らないんだろ? >JR西日本的にうまあじがない あれJR東海じゃなかった?

69 19/11/16(土)13:42:12 No.639075555

>彦根大津より上はマジで遊ぶ場所もない… 大津から南ってそれこそ信楽しかないぞ…

70 19/11/16(土)13:42:27 No.639075607

米原出た辺りから伊吹山が見えて綺麗

71 19/11/16(土)13:42:49 No.639075674

>>関ケ原が近いぞ! >なんもねえじゃねーか! 一人捨て奸ごっこが楽しめる!

72 19/11/16(土)13:43:03 No.639075714

そうか西と東海またぐから接続不便なのか・・・

73 19/11/16(土)13:43:25 No.639075789

18切符で通過利用するだけの人間の利便なんか考えるわけないだろ

74 19/11/16(土)13:43:46 No.639075856

関ケ原の妙にグロい人形好きでしょ

75 19/11/16(土)13:44:20 No.639075954

>そうか西と東海またぐから接続不便なのか・・・ あと何より米原大垣間は雪めっちゃ降るしフツーに田舎

76 19/11/16(土)13:44:26 No.639075972

>あれJR東海じゃなかった? そうかな…そうかも… 東海的には新幹線使わせたいだろうしやっぱりうまあじがなさそう

77 19/11/16(土)13:44:48 No.639076048

新幹線だと岐阜羽島駅しか止まらないから大垣行くのも岐阜行くのも不便

78 19/11/16(土)13:45:15 No.639076131

>新幹線だと岐阜羽島駅しか止まらないから大垣行くのも岐阜行くのも不便 しらさぎあるけど

79 19/11/16(土)13:45:59 No.639076268

>18切符で通過利用するだけの人間の利便なんか考えるわけないだろ 新幹線もうちょっと停めてくだち!

80 19/11/16(土)13:46:05 No.639076297

まぁいい天気だしアヤハディオ行こうぜ

81 19/11/16(土)13:47:31 No.639076545

岡山大阪名古屋間で新快速走らせてくだち 岡山は無理か

82 19/11/16(土)13:47:57 No.639076630

長浜がドンドンでかくなっててビビった もう福井まで長浜じゃん

83 19/11/16(土)13:48:40 No.639076770

半端に不便な方が発展しやすいからな…

↑Top