虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/16(土)12:31:53 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/16(土)12:31:53 No.639061423

知らないルールだ…

1 19/11/16(土)12:33:25 No.639061746

砂嵐って普通にあるんだな

2 19/11/16(土)12:34:34 No.639061972

知らないルールが多すぎる

3 19/11/16(土)12:35:56 No.639062243

ジョーカーは3で返せるとかやってる最中に言われて?ってなったことある

4 19/11/16(土)12:37:09 No.639062507

数字関係は最初に確認するけど革命、都落ち、階段、縛りはどこまでがメジャールールなんだろ

5 19/11/16(土)12:40:31 No.639063242

>ジョーカーは3で返せるとかやってる最中に言われて?ってなったことある あれはスペ3限定だったような気がする

6 19/11/16(土)12:41:19 No.639063409

俺の周りじゃ11バックすらなかったのに…

7 19/11/16(土)12:44:09 No.639064012

マナバーンは?!

8 19/11/16(土)12:44:48 No.639064143

>マナバーンは?! 私それ知らない…

9 19/11/16(土)12:45:56 No.639064387

2とジョーカーは最後の一枚にしてはいけない

10 19/11/16(土)12:47:52 No.639064770

99車とかイレブンバックに階段に縛りに…

11 19/11/16(土)12:48:09 No.639064840

天変地異とか決まると楽しいよ

12 19/11/16(土)12:48:13 No.639064855

階段と縛りは重複したりもするからわけわからん

13 19/11/16(土)12:50:18 No.639065311

実際事前に確認しないとピリピリすることになる

14 19/11/16(土)12:50:57 No.639065452

スペ3と8切りだけだな Jバックって楽しいか?

15 19/11/16(土)12:51:18 No.639065532

『8爆』と『エクソダス』はアリですか!?

16 19/11/16(土)12:51:19 No.639065535

>天変地異とか決まると楽しいよ 必殺技かよ

17 19/11/16(土)12:51:50 No.639065653

イレブンバックのお手軽感革命感好きだし…

18 19/11/16(土)12:51:58 No.639065683

階段革命は?

19 19/11/16(土)12:52:11 No.639065734

>天変地異とか決まると楽しいよ 私それ知らない…

20 19/11/16(土)12:52:24 No.639065782

大富豪(大貧民)の地域ルールをまとめ本でちょっとした金儲けできるかも考えた事あった

21 19/11/16(土)12:52:24 No.639065783

片縛の有無と階段ロックの発生条件とシークエンスの出せる基準は予め決めないとぐだぐだになるよ

22 19/11/16(土)12:52:25 No.639065785

富豪を決める戦いになんで砂嵐なんて単語が

23 19/11/16(土)12:52:58 No.639065918

クーデターは?

24 19/11/16(土)12:53:03 No.639065934

かわいいローカルルールがどんどん出て来る

25 19/11/16(土)12:53:07 No.639065948

>大富豪(大貧民)の地域ルールをまとめ本でちょっとした金儲けできるかも考えた事あった 充実の専用Wikiがあるから…

26 19/11/16(土)12:55:13 No.639066408

シンプルなルールの方がみんな頭使うようになる

27 19/11/16(土)12:55:52 No.639066566

調べたら天変地異マジであるんだ…

28 19/11/16(土)12:55:52 No.639066567

>99車とかイレブンバックに階段に縛りに… 9Q車もある

29 19/11/16(土)12:56:02 No.639066599

おかしい…「」は友達いなかったから大富豪とUNOは出来ないはず…

30 19/11/16(土)12:56:18 No.639066646

2アガリ不可は意味がわからないんだけど何のためにあるの嫌がらせ?

31 19/11/16(土)12:56:30 No.639066687

イレブンバックって誰が考えたんだろうこの名前 今にして思うとえらいかっこいいなこれだけ

32 19/11/16(土)12:56:51 No.639066781

友達が居なくても人数合わせにやらされてたよ 二位キープするの楽しいよね

33 19/11/16(土)12:57:05 No.639066838

2あがりありだと戦略が単調になるから

34 19/11/16(土)12:57:13 No.639066865

2セット用意して出せなかったら山札から引くウノみたいなルールはとても楽しかった

35 19/11/16(土)12:57:26 No.639066914

まぁラストに2出す事もそうないし…

36 19/11/16(土)12:57:55 No.639067025

>2アガリ不可は意味がわからないんだけど何のためにあるの嫌がらせ? 役上がりと2上がりは規制しないと手札半分から決着とかザラだから…

37 19/11/16(土)12:58:17 No.639067114

革命以外は全部ナシでいいんじゃないかな…

38 19/11/16(土)12:58:29 No.639067158

八切は大体受け入れられるのなんで

39 19/11/16(土)12:58:31 No.639067164

一戦ごとにルール増やす大富豪したことあるけどどんどんしっちゃかめっちゃかになっていくのおもしろかった

40 19/11/16(土)12:58:35 No.639067178

2なんてむしろ詰めの段階で使うんだから上がりに使えて戦略が単調になるという意味が理解できない 誰かプロ大富豪の人に解説をお願いしたい

41 19/11/16(土)12:58:56 No.639067267

Jバックはなんのための革命だよ!ってなるからいらない派

42 19/11/16(土)12:59:05 No.639067310

階段のルールがゆるいと途端にクソゲー化するし…

43 19/11/16(土)12:59:39 No.639067423

役札はわかりやすいからまだいいんだけど 縛りとか禁止上がりとかジョーカーの扱いがかなりめんどくさい

44 19/11/16(土)12:59:43 No.639067446

詰めで使うからこそ2あがりを禁じるんじゃないか

45 19/11/16(土)13:00:03 No.639067533

都落ちすらない地域があると聞く

46 19/11/16(土)13:00:05 No.639067541

>おかしい…「」は友達いなかったから大富豪とUNOは出来ないはず… うちのクラスじゃ友人との遊びじゃなく賭け事としてやってたから…

47 19/11/16(土)13:00:12 No.639067568

ラス3禁止とラスと一手前に28ジョーカー禁止でやってたな 2流し8流し3みたいの多すぎ

48 19/11/16(土)13:00:32 No.639067646

大富豪一緒にやるような友達いなかったのでいまだに大富豪のルールよくわかんないや…

49 19/11/16(土)13:00:32 No.639067647

全部のカードに特殊効果つけようとか考える奴が出てきちゃう

50 19/11/16(土)13:01:07 No.639067746

8切りとjバックだけでよくない?

51 19/11/16(土)13:01:24 No.639067806

クーデターって物騒すぎない?と思ったけど よく考えたら革命がある時点で今更だった

52 19/11/16(土)13:01:27 No.639067821

むしろ休み時間は外に出ないでクラスの隅っこで延々大富豪とかUNOやってたよ

53 19/11/16(土)13:01:40 No.639067861

ちゃんとゲームデザイナーみたいな人にルールを整備してもらいたい

54 19/11/16(土)13:01:49 No.639067884

真ん中のほうの中途半端さをフォローするためのルールだと思ってるから5飛ばしはいらないかなって

55 19/11/16(土)13:02:39 No.639068063

役札は多ければ多いほどいい ゲームテンポ上がるし

56 19/11/16(土)13:03:04 No.639068140

ゲームデザイナーが自分の地域のローカルルールゴリ押しするからダメ

57 19/11/16(土)13:03:13 No.639068169

そろそろ大貧民なのかド貧民なのか決着をつけるべきだと思う

58 19/11/16(土)13:03:28 No.639068222

言ったもん勝ちになっちゃうじゃん

59 19/11/16(土)13:03:57 No.639068311

10付けが上がってないなんて…!

60 19/11/16(土)13:03:58 No.639068318

少人数でやるか大人数でやるかにもよるよねこれ 少人数で特殊ルール多めだと手札配った瞬間に上がりまで見えちゃったりしそう

61 19/11/16(土)13:04:21 No.639068384

>ド貧民 はじめて聞いた

62 19/11/16(土)13:04:42 No.639068451

2アガリありだと単純に弱い札から出していけば大体どうにかなちゃうからな

63 19/11/16(土)13:04:52 No.639068494

書き込みをした人によって削除されました

64 19/11/16(土)13:04:55 No.639068507

特殊ルール多めだと大富豪が勝ち続けるよね

65 19/11/16(土)13:05:40 No.639068665

大富豪の徴収自体富豪側が任意のカード選べるのと上から強い順って決まってたりで微妙に違う

66 19/11/16(土)13:06:07 No.639068776

こち亀で大富豪やる回があって後日大富豪ルール間違ってますよ!って山ほどお手紙が来て改めて別の回でやるって話があった記憶がある

67 19/11/16(土)13:06:11 No.639068790

8切り 階段革命 スペ3 縛り 激縛り がうちのルールだったな

68 19/11/16(土)13:06:16 No.639068803

大貧民負けてマジギレしてもいい?

69 19/11/16(土)13:06:26 No.639068841

>大富豪の徴収自体富豪側が任意のカード選べるのと上から強い順って決まってたりで微妙に違う 貧民側のカードも見れるとか反則じゃねえの

70 19/11/16(土)13:07:11 No.639068974

公式ルールは8切り11バックまで 縛りも階段もない

71 19/11/16(土)13:07:15 No.639068990

スペ3ってなに

72 19/11/16(土)13:07:47 No.639069104

学校でやってたとき最後の方はみんなが21絵柄までは場に出た枚数覚えるようになってたな…

73 19/11/16(土)13:07:57 No.639069144

>スペ3ってなに ジョーカー単体に勝てる

74 19/11/16(土)13:08:07 No.639069177

スペースハリアー3

75 19/11/16(土)13:08:14 No.639069199

>大貧民負けてマジギレしてもいい? 美味しいパスタ作れるなら可

76 19/11/16(土)13:08:25 No.639069244

うちだとハートの3だけジョーカーに勝てるだった

77 19/11/16(土)13:08:31 No.639069268

>8切りとjバックだけでよくない? ♠3がジョーカーだけに強いのと4枚での革命と2切りでの上がり禁止だけで十分だと思ってる

78 19/11/16(土)13:08:46 No.639069296

公式ってなに!?

79 19/11/16(土)13:09:14 No.639069380

ここまで10捨て無しか

80 19/11/16(土)13:09:45 No.639069476

ルール増やしすぎるとほとんどのカードで特殊ルール発動するって大富豪のゲームの実況動画見てわかった

81 19/11/16(土)13:09:47 No.639069483

スペ3 5飛び 7渡し 8切り Jバック だったなー地元は

82 19/11/16(土)13:10:42 No.639069666

>8切り >階段革命 >スペ3 >縛り >激縛り >がうちのルールだったな こいつ俺と同じ地域か…?

83 19/11/16(土)13:11:13 No.639069756

階段は細かく確認しておかないとそれ階段じゃないだろってなりがち

84 19/11/16(土)13:11:24 No.639069787

大人数でやるときは超富豪や超貧民が産まれていた

85 19/11/16(土)13:11:43 No.639069846

多すぎると詰まんねえ

86 19/11/16(土)13:11:51 No.639069874

大富豪というシステム的に最後に2を残すメリットが皆無なので2上がり禁止は俺もわからない

87 19/11/16(土)13:12:24 No.639069987

5枚位以上出したとき革命になるかとか

88 19/11/16(土)13:12:47 No.639070049

ペルソナ5のミニゲームでやってたけど都落ちって何…

89 19/11/16(土)13:12:49 No.639070059

特殊カード上がりは禁止!禁止です!

90 19/11/16(土)13:13:28 No.639070169

>ペルソナ5のミニゲームでやってたけど都落ちって何… 大富豪が1位取れないと自動的に最下位

91 19/11/16(土)13:13:44 No.639070230

>8切り >階段革命 >スペ3 >縛り >激縛り >がうちのルールだったな これにjバックが入ってたらうちのローカルだわ

92 19/11/16(土)13:13:57 No.639070273

8切り 10捨て 七渡し 最初のダイヤ三出すときだけ三枚で革命可 だったな

93 19/11/16(土)13:14:02 No.639070293

大富豪は一位になれないと一気に大貧民になるって基本ルールは大体オミットされる

94 19/11/16(土)13:14:09 No.639070311

2J上がり禁止は8切りと合わせて次の手番が行方不明にならないようにでしょ

95 19/11/16(土)13:14:40 No.639070412

都落ちは基本ルールらしいけどあんまり採用されない

96 19/11/16(土)13:14:40 No.639070414

縛り系は出せる手が減ってつまんなくなるだけだから要らない

97 19/11/16(土)13:14:48 No.639070444

一回やりゃ満足してたから都落ちとかなかったな...

98 19/11/16(土)13:14:50 No.639070451

地元じゃ都落ちなかったから大富豪がその後も2位以上なりやすくて辛かったな...

99 19/11/16(土)13:15:03 No.639070491

>2J上がり禁止は8切りと合わせて次の手番が行方不明にならないようにでしょ 次の出番は上がった人の次の人が好きなカード出すでしょ

100 19/11/16(土)13:15:03 No.639070497

大富豪はローカルルール多すぎて擦り合わせが面倒だからUNOやろうぜ!

101 19/11/16(土)13:15:08 No.639070504

大富豪アプリでルール全盛りにしたら世紀末になってたのしかったよ 革命はほぼ絶対発生するから大富豪はそれを返す工程を考えとかなきゃならない

102 19/11/16(土)13:15:20 No.639070533

全部無しでやってみようぜ!でやってみたら凄くつまんないゲームになった…

103 19/11/16(土)13:16:11 No.639070680

最終盤になって役上がり禁止かOKかで揉める

104 19/11/16(土)13:16:19 No.639070705

わけのわからんルールいらんよ プレーンこそが一番面白い

105 19/11/16(土)13:16:26 No.639070723

4枚出して革命した時その上に出せるのは上?下?

106 19/11/16(土)13:16:31 No.639070747

>大富豪アプリでルール全盛りにしたら世紀末になってたのしかったよ >革命はほぼ絶対発生するから大富豪はそれを返す工程を考えとかなきゃならない よくわからないエンペラーとかでも何とかなってこれは...

107 19/11/16(土)13:16:45 No.639070794

8切りと革命以外は蛇足だぜ!

108 19/11/16(土)13:17:05 No.639070850

>大富豪はローカルルール多すぎて擦り合わせが面倒だからUNOやろうぜ! わたし二枚以上同時出しルールきらい!

109 19/11/16(土)13:17:09 No.639070865

麻雀で類似案件がおこる

110 19/11/16(土)13:17:09 No.639070867

>わけのわからんルールいらんよ >プレーンこそが一番面白い プレーンってどれ…?

111 19/11/16(土)13:17:29 No.639070927

10付けは?と思ったら挙がってた

112 19/11/16(土)13:17:41 No.639070951

マナバーンとか天変地異とかビィトかよ…

113 19/11/16(土)13:17:42 No.639070958

大富豪は革命だけでいい

114 19/11/16(土)13:17:51 No.639070981

FF8のカードゲームにローカルルールがあるシステムおもしろかったなあ

115 19/11/16(土)13:18:10 No.639071043

>わけのわからんルールいらんよ >プレーンこそが一番面白い じゃあプレーンってなに?ってまた論争になる

116 19/11/16(土)13:18:49 No.639071174

じゃあ役なし一枚ずつしか出せないでやろうか

117 19/11/16(土)13:19:03 No.639071222

うちの地域は人数多いときにトランプが2組になる

118 19/11/16(土)13:19:32 No.639071318

縛りは無いと貧民に勝ち目無くない…?

119 19/11/16(土)13:19:42 No.639071350

>じゃあ役なし一枚ずつしか出せないでやろうか 都落ちは?

120 19/11/16(土)13:19:48 No.639071369

ルールマシマシのタイマン大富豪だと全くの別ゲーになるからおもしろい

121 19/11/16(土)13:20:05 No.639071413

都落ちはあった方がいいのか分からん

122 19/11/16(土)13:20:12 No.639071439

>4枚出して革命した時その上に出せるのは上?下? うちは出した時点で強さ逆転してたな

123 19/11/16(土)13:21:14 No.639071652

>縛りは無いと貧民に勝ち目無くない…? この 大富豪と大貧民で2枚交換 富豪と貧民で1枚交換 ルールですでに議論が勃発する

124 19/11/16(土)13:21:19 No.639071668

UNOの場合は明確な公式ルールがあるけど大富豪はあるのかな 誰が作ったんだこのゲーム

125 19/11/16(土)13:21:30 No.639071696

11バックとか8切りも全部無しで始めて大貧民が好きなルール追加して良いでやると割りと楽しかった

126 19/11/16(土)13:21:40 No.639071721

連番は3枚からで4枚だと革命ってめっちゃ強いよね

127 19/11/16(土)13:22:35 No.639071897

負けず嫌いの子が苦し紛れに現状打破するための俺ルールその場で作って押し通した結果生まれたローカルルールが結構ありそう…

128 19/11/16(土)13:22:35 No.639071898

>麻雀で類似案件がおこる 役は大車輪とか三連刻とかなしの競技麻雀準拠でやってたな あとツモピンはなしで30符1飜計算だった

129 19/11/16(土)13:23:00 No.639071982

>UNOの場合は明確な公式ルールがあるけど大富豪はあるのかな >誰が作ったんだこのゲーム 一応日本大会公式ルールはあるがその大会限定のもんだからな一応

130 19/11/16(土)13:23:40 No.639072114

>縛りは無いと貧民に勝ち目無くない…? カード交換と8切りをセット実装してると数字低めの革命が出来る 縛りは貧民救済としては別に機能しないでしょ

131 19/11/16(土)13:25:17 No.639072421

8ボムは?

132 19/11/16(土)13:25:39 No.639072499

激縛りって何…?

133 19/11/16(土)13:26:17 No.639072630

革命以外全部なしだった

134 19/11/16(土)13:26:27 No.639072670

都落ちとJバックは大貧民や貧民でも勝てるから長く遊ぶなら入れると順位単調じゃないからいいよ

135 19/11/16(土)13:26:41 No.639072709

8切りもいらない 革命だけでいいだろ逆転要素は 貧民大貧民は平民目指しとけ

136 19/11/16(土)13:27:05 No.639072790

ググったけど大会だと 革命・革命返し 都落ち 8切り スート縛り スペ3 ジョーカー上がり禁止 が採用されてんのな

137 19/11/16(土)13:27:36 No.639072887

都落ちは2着維持が楽みたいになんのがイマイチ

138 19/11/16(土)13:27:45 No.639072918

>激縛りって何…? 数字と絵柄固定 ♠の4出した後に♠5が出たら次回は♠6しか出せなくなる

139 19/11/16(土)13:28:10 No.639073002

特殊ルール増やしたら都落ちのデメリットが大きくなりすぎる

140 19/11/16(土)13:28:23 No.639073046

特殊効果なんていらない 強い数字が勝つだけでいい

141 19/11/16(土)13:28:35 No.639073089

最弱の3のはずがジョーカーに勝てるのいいよね…

142 19/11/16(土)13:29:08 No.639073190

>特殊ルール増やしたら都落ちのデメリットが大きくなりすぎる いいんだよすぐ戻ってこれるから

↑Top