19/11/16(土)12:24:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/16(土)12:24:41 No.639060046
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/16(土)12:24:57 No.639060096
ポケモン…
2 19/11/16(土)12:27:21 No.639060567
大概クソみたいな攻略記事しかないけどたまに中の人がドハマリして頑張ってるのがあったりする
3 19/11/16(土)12:28:49 No.639060851
艦これでもリセマラページがあって笑う 流石に内容0だけど
4 19/11/16(土)12:29:01 No.639060888
デュエルリンクスとか結構頑張ってたな ロックマンゼロは壺の人間がめっちゃ詳しいwiki作ってる…
5 19/11/16(土)12:29:38 No.639061012
中の人ドハマりしてるやつは結構わかりやすかったり正しいこと書いてたりする メギドとか
6 19/11/16(土)12:30:25 No.639061159
事前登録リストとか新作リストとか作って更新しないのはどうかと思う 検索で出てくると鬱陶しいから更新しないならページ消してくれよ
7 19/11/16(土)12:30:39 No.639061197
ライターの好みで明らかに情報量の違うゲームがちらほら
8 19/11/16(土)12:31:17 No.639061311
アプリの流行り廃りの指標にはなるんだ 更新されないサイトが増えるとそのタイトルはヤバい
9 19/11/16(土)12:31:57 No.639061445
ゼノブレイド2のクエストでちょっとわからないのがあって調べてたら目次で10章タイトルをネタバレしてたのはマジで許さんからな
10 19/11/16(土)12:32:13 No.639061499
※現在調査中
11 19/11/16(土)12:32:40 No.639061586
攻略サイトでネタバレするなって言われても…
12 19/11/16(土)12:33:26 No.639061751
浜村がgamewithの取締役なのを知ってまた憎しみを新たにした
13 19/11/16(土)12:33:36 No.639061781
オフラインのゲームでしゃりしゃり出てくんなって思う 更新頻度問わないなら有志の作ったサイトの方を見たい
14 19/11/16(土)12:34:00 No.639061849
とりあえず開発が決まったら我先にとページだけは作る姿勢は凄い
15 19/11/16(土)12:34:05 No.639061866
アリスギアは有志のwikiwikiがメインで企業wikiはサービス開始1ヶ月くらいで更新停止した残骸だらけだな
16 19/11/16(土)12:34:23 No.639061937
ロクに更新しないゲームの記事バッサリ消せよって思う
17 19/11/16(土)12:34:55 No.639062049
いいよねキャラ性能見ようとしたら公式サイトのキャラ紹介文しか書かれてない個別ページ
18 19/11/16(土)12:35:16 No.639062120
神攻略って名前がクソみたいなのに中身良いよね
19 19/11/16(土)12:35:43 No.639062209
オフゲのリセマラランキングって何…?
20 19/11/16(土)12:36:05 No.639062279
(最強リセマラランキングってなんだろう)
21 19/11/16(土)12:36:18 No.639062332
先に個人や壺やここが盛況なwiki作ると企業があっという間に廃れるのはざまぁみろってなる ただアクセス数はいじってるからトップに来るのがいやらしい
22 19/11/16(土)12:37:30 No.639062584
当たり引くまでwikiリセマラしなきゃいけないのは面倒だけど充実してるのあるからいいかなってなる
23 19/11/16(土)12:37:46 No.639062637
>神攻略って名前がクソみたいなのに中身良いよね ああいうレイアウトは変えようがないよな…
24 19/11/16(土)12:38:29 No.639062789
壺のスレから数レスだけ抜き出した短い記事だらけの◯◯攻略まとめ速報
25 19/11/16(土)12:39:19 No.639062968
>壺のスレから数レスだけ抜き出した短い記事だらけの◯◯攻略まとめ速報 個人的に企業よりも悪意あるのはこっち
26 19/11/16(土)12:39:22 No.639062975
>壺のスレから数レスだけ抜き出した短い記事だらけの◯◯攻略まとめ速報 あれが一番うざいよなあ…検索でくっついて来すぎる
27 19/11/16(土)12:39:41 No.639063052
まさかロマサガ3でも検索妨害するとは思わなんだ… こっちは狂人たちのページが見たいのに
28 19/11/16(土)12:40:05 No.639063147
>壺のスレから数レスだけ抜き出した短い記事だらけの◯◯攻略まとめ速報 まあ最近はこういうのも減ったし…
29 19/11/16(土)12:40:48 No.639063304
Gamewoth系のUIほんと醜くて嫌い
30 19/11/16(土)12:42:12 No.639063600
そしてコメントも産廃産廃人権人権ばかりでまるで役に立たねえ…
31 19/11/16(土)12:42:17 No.639063625
>あれが一番うざいよなあ…検索でくっついて来すぎる おまけにヒで更新情報呟いててヒでも検索妨害してくる
32 19/11/16(土)12:42:35 No.639063679
>大概クソみたいな攻略記事しかないけどたまに中の人がドハマリして頑張ってるのがあったりする メギドのGameWithとか?
33 19/11/16(土)12:43:00 No.639063759
企業wikiはそのゲームの情報が見たいのに横で別ゲーを猛烈にアピールしてくるから嫌い
34 19/11/16(土)12:43:10 No.639063805
wikiruいいよね…
35 19/11/16(土)12:43:57 No.639063973
個人Wikiなんてほぼ絶滅しとる
36 19/11/16(土)12:44:12 No.639064029
シャドバみたいな公式イベントの結果貼ったりデータ貼ってるだけの内容ならそこそこ見れる 構築とか攻略とかは見るに堪えないけど
37 19/11/16(土)12:44:25 No.639064076
最悪なのは以前の形態の攻略サイトを全力で荒らすんだよなあ…
38 19/11/16(土)12:45:50 No.639064361
海外Wikiの質の高さの方がおかしいのでは アクセス数稼げりゃ最低の質でいいわけだし
39 19/11/16(土)12:45:58 No.639064392
>そしてコメントも産廃産廃人権人権ばかりでまるで役に立たねえ… そこは個人wikiでもあんま変わんないかな… なんでスキル性能の話題にあんな攻撃的になれるんだろう 何かバフかかってんのか
40 19/11/16(土)12:46:00 No.639064400
武器や素材の単独ページで中身が(現在調査中)とかだと殺意がわく やたらと検索に出てくるのもキレそうになる
41 19/11/16(土)12:46:24 No.639064474
すげーわかる
42 19/11/16(土)12:46:29 No.639064486
ティア0って何……ってなることはある
43 19/11/16(土)12:46:34 No.639064507
昔は個人サイトとか壺のwiki使ってたけど絶滅したから最近はヘイグってところ使ってる
44 19/11/16(土)12:46:44 No.639064534
案外ガチの攻略記事があったりデータベースとして優秀な所もあったりする けどキャラクターランキングは全部がクソ なんなんだろうね
45 19/11/16(土)12:47:09 No.639064618
>ポケモン… 対戦考察Wikiってまだやってるのかな あと前見た時は役割論理Wikiが謎に充実してた
46 19/11/16(土)12:47:34 No.639064706
SEKIROは色んな攻略サイトでラスボスの名前はしばらく伏せられてて みんな律儀だな…ってちょっと優しい気持ちになった
47 19/11/16(土)12:48:12 No.639064852
役割論理は応用すると対面構築に使うことができるから意外と役に立つ
48 19/11/16(土)12:48:13 No.639064853
>まあ最近はこういうのも減ったし… 減ってんのか 古いゲームだと普通に出てくるわ
49 19/11/16(土)12:48:35 No.639064942
更新を一月サボった企業wikiのツラ晒し者にして 私は調査中とかうそぶっこきましたとかいう文面と共にトップページに貼っちゃえよお
50 19/11/16(土)12:49:16 No.639065087
超有能であらゆる構築に差し込める性能のキャラが7.5点評価だったりで 点数付ける割に点数付けの基準がわからんので大抵鵜呑みにすると泣きを見るやつ
51 19/11/16(土)12:50:32 No.639065361
獣神化予想当たったことあるかGameWith
52 19/11/16(土)12:50:41 No.639065393
初期の強キャラの評価そのままで今のインフレに全くついていけないのいいよね…
53 19/11/16(土)12:50:55 No.639065442
>古いゲームだと普通に出てくるわ そりゃ古いゲームのは最近じゃないし…
54 19/11/16(土)12:51:15 No.639065517
基本リセマラ出来ないゲームでリセマラランキングはちょっと...
55 19/11/16(土)12:51:24 No.639065557
インディーズゲーだとそもそも攻略wikiが見つからなかったり…
56 19/11/16(土)12:51:29 No.639065579
>点数付ける割に点数付けの基準がわからんので大抵鵜呑みにすると泣きを見るやつ なんでお前らそんなにそいつ好きなんだよ…みたいなのがある 別にステ高くもなくスキル優秀でもなく射程長くもなく使ってるとよくわかる器用貧乏ぶりが辛いのに
57 19/11/16(土)12:51:50 No.639065652
壺wikiとかの産廃ほどやたらと気合いの入った運用方書いてあるの好き その最後に他のキャラ使ってこの戦法やった方が強いとかぶっちゃけてるのも好き
58 19/11/16(土)12:52:10 No.639065729
スマホ向けなのか知らんが レイアウトが見にくいし画像小さい
59 19/11/16(土)12:52:12 No.639065739
>そりゃ古いゲームのは最近じゃないし… 今もサービス続いてるってことね そんな古い話されても困るわみたいな記事が出てくる
60 19/11/16(土)12:52:57 No.639065916
>>そしてコメントも産廃産廃人権人権ばかりでまるで役に立たねえ… >そこは個人wikiでもあんま変わんないかな… >なんでスキル性能の話題にあんな攻撃的になれるんだろう >何かバフかかってんのか 根底には開発や運営への憎しみがある あの手の人種は開発者は敵であり批判しないとゲームが改悪されるという使命感を持っている
61 19/11/16(土)12:53:02 No.639065932
>海外Wikiの質の高さの方がおかしいのでは 日本のゲームでも有名なのは大体海外Wikiのが充実してるな…
62 19/11/16(土)12:53:21 No.639065993
>壺wikiとかの産廃ほどやたらと気合いの入った運用方書いてあるの好き >その最後に他のキャラ使ってこの戦法やった方が強いとかぶっちゃけてるのも好き 横線引かれるぶっちゃけ話いいよね
63 19/11/16(土)12:53:25 No.639066011
最近は上もちょっと…
64 19/11/16(土)12:53:31 No.639066035
ウマ娘の攻略wikiはちょっと好き
65 19/11/16(土)12:54:01 No.639066146
>神攻略って名前がクソみたいなのに中身良いよね 神攻略がwiki立ててくれると一つ安心する
66 19/11/16(土)12:54:01 No.639066147
>ゼノブレイド2のクエストでちょっとわからないのがあって調べてたら目次で10章タイトルをネタバレしてたのはマジで許さんからな こういうのは自業自得だろう
67 19/11/16(土)12:54:14 No.639066187
ダクソシリーズでは神攻略wikiにお世話になった 名前が胡散臭くて最初は避けてたが質が段違いすぎる…
68 19/11/16(土)12:54:22 No.639066224
フェイタルブレーダーになってるGamewithは好きだよ
69 19/11/16(土)12:54:55 No.639066346
最強武器!とかしかないスカスカの攻略wikiが多すぎ…ファミ通以外の攻略本買お…
70 19/11/16(土)12:55:05 No.639066380
ダクソの黒背景のwikiはかなりお世話になった 武器毎の全派生数値あるから新キャラ作るときとかに役立つ
71 19/11/16(土)12:55:26 No.639066459
一周回って攻略本の価値が上がってきたなって モンハンの肉質本とかは買う様になった
72 19/11/16(土)12:55:37 No.639066509
壺産やここ産のは昔ながらのwikiで落ち着く… ていうか下のはホントにwikiなのか?
73 19/11/16(土)12:55:53 No.639066569
>>ゼノブレイド2のクエストでちょっとわからないのがあって調べてたら目次で10章タイトルをネタバレしてたのはマジで許さんからな >こういうのは自業自得だろう まあ章攻略のページ開いたなら仕方ないと思うけど目次の時点で全部書いててさあ…
74 19/11/16(土)12:56:11 No.639066619
ドラクエ11の攻略しらべてたとき 後半に加入するキャラの項目は名前伏せられててありがたかった
75 19/11/16(土)12:56:13 No.639066624
>ダクソシリーズでは神攻略wikiにお世話になった >名前が胡散臭くて最初は避けてたが質が段違いすぎる… 武器ごとに使い勝手のコメント書いてあるのがありがたい…
76 19/11/16(土)12:56:14 No.639066630
神攻略の胡散臭さは多分わざとやってる
77 19/11/16(土)12:56:19 No.639066650
wikiって名乗ればwikiなんだ
78 19/11/16(土)12:56:20 No.639066652
掲示板に乗り込んで恥を忍んでガチ勢に聞いちゃうのが手っ取り早く強いパーティ組む方法になってしまった……
79 19/11/16(土)12:56:23 No.639066664
壺はいつの時代も偉大だ なかったら壺を直接見に行くのもいいしな
80 19/11/16(土)12:56:48 No.639066768
レイアウトがゴミ中のゴミ
81 19/11/16(土)12:56:49 No.639066775
モンハンはWになってから基本的な情報はゲーム内で殆どわかるから頼る必要がなくなった
82 19/11/16(土)12:56:55 No.639066797
クソサイトの山からまともなの探すより壺のスレに貼られるwiki見つけるか英語で検索かける方が早い… 恐ろしいのがゲームに限らず全分野で検索がクソ化してるとこだけど
83 19/11/16(土)12:57:11 No.639066856
なんで素人のwikiより見にくいんだろね
84 19/11/16(土)12:57:24 No.639066902
作った以上ある程度責任は請け負う神攻略は好感が持てる
85 19/11/16(土)12:57:24 No.639066906
フェイタル withは孤軍奮闘あるから目立ちにくいけど優良だよね…
86 19/11/16(土)12:57:31 No.639066932
個人のwikiって言っても実質生き残ってるのは「」とおんJくらいだと思うけど その分レベルは高い
87 19/11/16(土)12:57:36 No.639066956
wikiなのになぜか編集できない謎のサイト
88 19/11/16(土)12:57:41 No.639066976
Googleさんの10年経つと検索結果から除外される仕様も合わさってこれは……
89 19/11/16(土)12:57:46 No.639066996
攻略取りやめはわかったからページ削除して…
90 19/11/16(土)12:57:58 No.639067033
攻略本はwikiより情報いいけど アプデに対応できないのがネック
91 19/11/16(土)12:58:18 No.639067117
ゲームウィズのコメント欄って煽りしかしないクソコテよく見るけどなんで減らないんだろう 通報機能あるのに
92 19/11/16(土)12:58:27 No.639067149
>攻略取りやめはわかったからページ削除して… 取りやめと書く分まだ良心的だな…
93 19/11/16(土)12:58:31 No.639067165
検索がクソなのは下のやつらが自分でアクセス数増やしたりいろいろやって検索トップに来るように操作してるからだしな… 下のやつの項目が違うだけのページが候補にずらっと並んで有能なwikiが埋もれてる…
94 19/11/16(土)12:58:38 No.639067192
自由参加型のwikiはレイアウト見づらければ自分で編集しちゃえばいいから助かる
95 19/11/16(土)12:58:52 No.639067252
>攻略取りやめはわかったからページ削除して… 一年以上前の期間限定イベントの記述がずっと残っている…
96 19/11/16(土)12:58:52 No.639067253
>神攻略の胡散臭さは多分わざとやってる あの人ブログで攻略関係ないゲーム感想とか書いてるけど そっち見るとめっちゃ普通の人っぽくて笑う
97 19/11/16(土)12:59:11 No.639067329
>ゲームウィズのコメント欄って煽りしかしないクソコテよく見るけどなんで減らないんだろう >通報機能あるのに コメント欄なんて見てるのはクソコテだけだからだよ
98 19/11/16(土)12:59:23 No.639067374
今は数字で肉質検証出来るのが楽だよねモンハン
99 19/11/16(土)12:59:37 No.639067413
>海外Wikiの質の高さの方がおかしいのでは rimworldの各MOD用のwiki好き めっちゃデータ充実してる
100 19/11/16(土)12:59:46 No.639067463
公式が一番クソというパターン何とかしろ 契約かなんかでやめられんのだろうがやる気無さすぎまともな記事なさすぎ攻略しなさすぎ
101 19/11/16(土)13:00:10 No.639067561
最終的に9以上の点数しかつかなくなってるキャラ評価表見ると10段階に分ける意味ある?ってなる
102 19/11/16(土)13:00:19 No.639067597
パズドラの最強ランキングのコメント欄とか酷すぎて好きだわ
103 19/11/16(土)13:00:39 No.639067669
リマスターされたゲームのレベリング法の攻略記事とかで 昔のサイトだと『○○殿の左の階段を下った先の彫像を調べると隠し階段があり○○ナイトが居ます』 って丁寧に解説されてたのに スレ画のクソサイト群は『○○殿に○○ナイトが居ます』みたいな糞の役にも立たない上に検索の邪魔をしやがるのがムカツク!
104 19/11/16(土)13:00:41 No.639067673
単純に情報をまとめてあるだけでなくコミュニティが成熟しているWikiは質が高い ただあんまり行き過ぎると自治厨発生して居心地悪くなるのがな…
105 19/11/16(土)13:00:42 No.639067677
ロマサガ3リマスター配信日に早速増えたと聞く
106 19/11/16(土)13:00:44 No.639067685
>攻略本はwikiより情報いいけど >アプデに対応できないのがネック 今どきソロゲーでもナーフされたりするから紙媒体は本当に困る
107 19/11/16(土)13:01:26 No.639067815
神 最強 最速 これらの強い言葉が多用される時代だ
108 19/11/16(土)13:01:45 No.639067874
>コメント欄なんて見てるのはクソコテだけだからだよ 攻略ページに載ってない適正パーティとか載せてる人もいるからそれは役に立つ
109 19/11/16(土)13:01:49 No.639067886
>メギドのGameWithとか? 更新とイベント情報はともかく各メギド個別ページの情報が古すぎて役に立たない…
110 19/11/16(土)13:01:52 No.639067899
ソシャゲでちゃんとプレイしてるライターの奴はしっかりと情報揃えてるよねGamewith ただどのゲームでも全体的にキャラ性能の評点が無駄に高い
111 19/11/16(土)13:02:03 No.639067930
マリオのB技がファイヤボールなんて知ってるんだよ 取説レベルのことじゃなくて実戦レベルのことを書け
112 19/11/16(土)13:02:05 No.639067941
海外Wikiは公式からデータ貰ってることも多いよ あと解析とかもガンガンやる
113 19/11/16(土)13:02:10 No.639067952
>ロマサガ3リマスター配信日に早速増えたと聞く 現役で個人で解析やる変態だらけのゲームにいらなさすぎる…
114 19/11/16(土)13:02:44 No.639068083
おのれ極限攻略データベース
115 19/11/16(土)13:03:07 No.639068149
>おのれ究極厳選攻略サイト集
116 19/11/16(土)13:03:14 No.639068174
アドオン使って検索から除外するね… サイトそのものもublockでリンク消すね…
117 19/11/16(土)13:03:17 No.639068182
何でコメント欄はこの世の地獄みたいなありさまになるのか まさか大の大人がやってるわけないよね…
118 19/11/16(土)13:03:18 No.639068185
仲間キャラクターオススメ度:★★★★★
119 19/11/16(土)13:03:19 No.639068188
「」の作ったwikiは癖が強すぎる…
120 19/11/16(土)13:03:41 No.639068256
>攻略本はwikiより情報いいけど >アプデに対応できないのがネック 電子書籍化してDLCで対応しよう
121 19/11/16(土)13:03:43 No.639068264
経験上電ファミWikiが一番質悪い
122 19/11/16(土)13:03:48 No.639068288
>ただどのゲームでも全体的にキャラ性能の評点が無駄に高い そこを厳しくすると面倒な人が殴り込んでくるからしょうがないところもある
123 19/11/16(土)13:03:50 No.639068297
思えば昔にアフィにするなとかで多くのwikiが揉めてたのが馬鹿らしいよな 今はアフィどころか企業が幅を利かせてるし
124 19/11/16(土)13:03:58 No.639068319
洋ゲーのMOD導入とか詳細に解説してくれてるとほんと助かる ローカライズファイルも置いてあったりあの界隈の人には足を向けて寝られないわ…
125 19/11/16(土)13:04:05 No.639068337
有名どころでもカスみたいな内容しかなかったりするし記事書く書かないの基準が分からん
126 19/11/16(土)13:04:06 No.639068341
ロマサガ3は初めてやる人もグッと増えるだろうから良いwikiが有るに越したこと無いと思うよ 多分とっかかりの情報無いと割と辛いハズだし…
127 19/11/16(土)13:04:14 No.639068365
>あと解析とかもガンガンやる 解析やらないと知るよしもないことばっかだからな
128 19/11/16(土)13:04:15 No.639068367
キャラページの最初についたコメントがすまん○○おりゅ?なのいいよね…
129 19/11/16(土)13:04:28 No.639068407
>「」の作ったwikiは癖が強すぎる… 踏み逃げ禁止!
130 19/11/16(土)13:04:31 No.639068410
9点多すぎ
131 19/11/16(土)13:04:37 No.639068434
「」のふぇーwiki優秀すぎて変なやつ湧きすぎて移転したあとアカウント制になってた気がする
132 19/11/16(土)13:04:53 No.639068495
wikiじゃないけど攻略記事は「こんにちわ〇〇です」みたいな出だしで始まるのが多い気がする
133 19/11/16(土)13:04:57 No.639068514
>「」の作ったwikiは癖が強すぎる… でも変な事に詳しくなれるぜ?
134 19/11/16(土)13:04:59 No.639068524
>ロマサガ3リマスター配信日に早速増えたと聞く どこのサイトも開始にオススメのキャラクター度でページ稼いでまともに攻略してない…
135 19/11/16(土)13:05:13 No.639068580
時間ねぇ~
136 19/11/16(土)13:05:25 No.639068624
>「」の作ったwikiは癖が強すぎる… 流れ着いたお客様が荒らされてると勘違いして騒いでたって話が忘れられない
137 19/11/16(土)13:05:36 No.639068657
>「」の作ったwikiは癖が強すぎる… 「」ンカーWikiの怪文書好き
138 19/11/16(土)13:05:39 No.639068664
ロマサガ3 がこうなってて困る
139 19/11/16(土)13:05:46 No.639068689
キャラ評価はもうあまり使わない普通よく使うの3段階くらいでいいよね
140 19/11/16(土)13:06:20 No.639068826
GameWithの聖痕と装備の情報見やすかったんだけどなぁ
141 19/11/16(土)13:06:21 No.639068827
攻略wikiの発達で攻略本文化は滅びたけど企業wikiのせいで攻略wikiすら衰退して来てる気がする
142 19/11/16(土)13:06:23 No.639068834
>思えば昔にアフィにするなとかで多くのwikiが揉めてたのが馬鹿らしいよな >今はアフィどころか企業が幅を利かせてるし というかアフィで揉めたからサーバー代すら稼ぐと叩かれる風潮になって有志wikiが廃れた
143 19/11/16(土)13:06:25 No.639068838
>「」のふぇーwiki優秀すぎて変なやつ湧きすぎて移転したあとアカウント制になってた気がする プレイヤー目線である データベースに徹する 試行錯誤の意志があるって攻略サイトがどこにもなかったからね…
144 19/11/16(土)13:06:28 No.639068851
「」産のWikiはもれなくKOUSHIROUスクか怪文書がセットになってるイメージがある
145 19/11/16(土)13:06:36 No.639068872
ranbu許された!
146 19/11/16(土)13:07:02 No.639068954
高レアが大体点数高くてあんま当てにならないところもあるよね
147 19/11/16(土)13:07:29 No.639069040
本気でキャラ評価しようとすると1日70時間ぐらい必要
148 19/11/16(土)13:07:31 No.639069048
>ロマサガ3 がこうなってて困る 一番上に出てくるのはほんと邪魔だから勘弁して欲しい
149 19/11/16(土)13:07:32 No.639069050
>洋ゲーのMOD導入とか詳細に解説してくれてるとほんと助かる >ローカライズファイルも置いてあったりあの界隈の人には足を向けて寝られないわ… cities skylinesはMOD導入が必ずsteam ワークショップ経由になるからかワークショップの細かい使い方まで書いてて笑った
150 19/11/16(土)13:07:33 No.639069054
>ポケモン… (ポケモン名)で調べると ポケモンWiki 対戦考察Wiki ニコペ ピクペ ポケ徹 ネタポケWiki みたいな一昔前の上位検索結果の方が今の企業Wikiだらけのよりまだずっと良かったなあ ポケGO出てからはもう…
151 19/11/16(土)13:07:34 No.639069057
使えないキャラは使わなくていいって言い切ってほしい
152 19/11/16(土)13:07:35 No.639069062
ロマサガ3の人権キャラはこいつ!
153 19/11/16(土)13:07:43 No.639069087
ロマサガの老舗サイトは時間経ち過ぎて色々消えてるとも聞く
154 19/11/16(土)13:07:49 No.639069114
>壺のスレから数レスだけ抜き出した短い記事だらけの◯◯攻略まとめ速報 自動抽出を逆手に取られて殺害予告させられてたり麻薬販売してることにされたのは笑った
155 19/11/16(土)13:07:52 No.639069124
あまりにも使えない攻略サイトが増えすぎて公式ガイド買う方がいいなと回帰した
156 19/11/16(土)13:07:54 No.639069130
>「」産のWikiはもれなくKOUSHIROUスクか怪文書がセットになってるイメージがある トップページがやかましいgifでいっぱい!
157 19/11/16(土)13:07:56 No.639069139
日本でカジュアルに情報が増えていくとこが「」wikiしかなくて一般人がいっぱい紛れ込んだせいで一時期変になったノーマンズスカイ…
158 19/11/16(土)13:08:29 No.639069261
「」Wikiはとりあえず90年代から00年代初めあたりの個人サイトみたいなレイアウトにするのはなんで?
159 19/11/16(土)13:08:33 No.639069273
つまり攻略本を売りたい企業の陰謀…
160 19/11/16(土)13:08:39 No.639069284
>「」の作ったwikiは癖が強すぎる… 迷い込んだ子羊が「レイアウトセンス古すぎてねーよなー!」と呟いてるの見て微笑む
161 19/11/16(土)13:08:42 No.639069287
攻略本は攻略の役割じゃなく資料集としての役割を見つけて生き残ってるな
162 19/11/16(土)13:08:45 No.639069295
俺のやってるマイナーソシャゲは神攻略が公式wikiだからありがたい
163 19/11/16(土)13:09:02 No.639069340
実際攻略サイトを探そうとするとスレ画下のゴミ共が検索妨害してくるが いい検索方法とかはないものか?
164 19/11/16(土)13:09:02 No.639069342
>つまり攻略本を売りたい企業の陰謀… オンゲで紙は無茶すぎる
165 19/11/16(土)13:09:10 No.639069366
レイアウトが古いとわかるお客様はお客様なんだろうか
166 19/11/16(土)13:09:14 No.639069383
>「」Wikiはとりあえず90年代から00年代初めあたりの個人サイトみたいなレイアウトにするのはなんで? 間違ってお客様がこないようにするため
167 19/11/16(土)13:09:19 No.639069399
>経験上電ファミWikiが一番質悪い 電ファミはインタビューだけやっていればいいのにね…
168 19/11/16(土)13:09:28 No.639069431
>攻略本は攻略の役割じゃなく資料集としての役割を見つけて生き残ってるな まあ昔から用語集やイラストが付いてる方が嬉しかったし この路線になるのは当然の帰結とも言えるか
169 19/11/16(土)13:09:41 No.639069462
ロマサガ3はサラと少年とハーマンとレオニードがどうしようもない以外に人権とかなくね?
170 19/11/16(土)13:09:42 No.639069466
古いモンハンwikiとかはモンスター毎の武器相性とかも載ってて凄い助かってたんだけどなぁ
171 19/11/16(土)13:09:56 No.639069509
AppMediaはFGOの星4配布オススメで明らかに趣味だろお前ってノリで怒りマン推してたので少し見直した
172 19/11/16(土)13:09:59 No.639069516
>「」Wikiはとりあえず90年代から00年代初めあたりの個人サイトみたいなレイアウトにするのはなんで? お客様避けときいた 多分本当はセンスが古い
173 19/11/16(土)13:10:04 No.639069529
>攻略wikiの発達で攻略本文化は滅びたけど企業wikiのせいで攻略wikiすら衰退して来てる気がする 企業wikiがクソすぎて1周して攻略本需要上がってると気もする
174 19/11/16(土)13:10:12 No.639069551
何も知らなくても直感的に古いと思えると思う…
175 19/11/16(土)13:10:32 No.639069629
グラブルのとこみたら明らかに点数がおかしい
176 19/11/16(土)13:10:56 No.639069709
キャラクター同士の対話記事いいよね
177 19/11/16(土)13:11:11 No.639069750
攻略本もアプデやDLCについて行けてないので攻略の需要は別に伸びてない インタビューやイラストを求める人が買ってる
178 19/11/16(土)13:11:43 No.639069849
>古いモンハンwikiとかはモンスター毎の武器相性とかも載ってて凄い助かってたんだけどなぁ 壺の黒wikiは企業wikiに記事転載→元記事削除とかひたすら繰り返されたせいで消えたから…
179 19/11/16(土)13:11:43 No.639069850
データ集眺めるのがまず好きだし個人の所感やしょーもないtipsまであるともう最高
180 19/11/16(土)13:11:49 No.639069871
シャドバだとナーフ予想とかしてるけど絶対当たらないよね 公式とガッツリ繋がってるしお抱えのプレイヤーもいるから当てちゃダメなのは分かるけど
181 19/11/16(土)13:12:10 No.639069944
今はデイワンパッチとか普通にやるし更新できない紙媒体も難しいわな攻略本
182 19/11/16(土)13:12:20 No.639069975
つまりゲーム雑誌の時代…
183 19/11/16(土)13:12:21 No.639069977
メジャーな奴なら割と充実してる
184 19/11/16(土)13:12:50 No.639070062
game8は一番記事の質が低いのに検索上位に来るのはなんなの Googleに金渡してんの
185 19/11/16(土)13:12:52 No.639070067
FGOだと偉人の出身地とか関係ある遺物紹介してる攻略サイトが好き 企業wikiだとサーヴァントの強さを周回に向いてるか否かで語るから嫌い
186 19/11/16(土)13:13:33 No.639070186
PCゲーのMODフレンドリーなやつのwikiはMOD紹介ページの充実っぷりがキモみたいなところある
187 19/11/16(土)13:13:40 No.639070209
モンハンは読み物としての大辞典が生きてればそれでいいよ 今はゲームがだいぶ親切になったし
188 19/11/16(土)13:13:47 No.639070236
Diabloみたいに公式サイトそれ自体がデータサイトとして完成してるのが1番ありがたいかな…
189 19/11/16(土)13:13:48 No.639070244
やはりホームページビルダーで作ったオリキャラ対談式の攻略サイトを復活が待たれる
190 19/11/16(土)13:13:58 No.639070282
>FGOだと偉人の出身地とか関係ある遺物紹介してる攻略サイトが好き 攻略…?
191 19/11/16(土)13:14:25 No.639070365
重いのはだめ
192 19/11/16(土)13:14:29 No.639070377
「」のデザインが古いのは一番良かった頃の攻略サイトをエミュしてるから仕方ないんだ 単にひねくれてるだけなところもちょっとあるけど
193 19/11/16(土)13:15:11 No.639070512
企業wikiやアフィリエイトブログみたいに商売っ気が悪い意味で出てきたせいで 個人ブログや攻略本や遊んでる人同士の情報交換の方が良いみたいな旧時代に戻っている
194 19/11/16(土)13:15:12 No.639070516
神攻略 神ゲー攻略
195 19/11/16(土)13:15:16 No.639070525
>やはりホームページビルダーで作ったオリキャラ対談式の攻略サイトを復活が待たれる これが今のゆっくり実況に繋がってるんだろうか
196 19/11/16(土)13:15:48 No.639070620
世界樹の迷宮wikiは完全鉄壁というか ユーザーがそこしか集まらなくて安定してたけどなぁ 世界樹が終わっちゃったからなぁ
197 19/11/16(土)13:15:56 No.639070639
>game8は一番記事の質が低いのに検索上位に来るのはなんなの >Googleに金渡してんの あそこに表示させるのオークションみたいな形式だから 本当にそれ
198 19/11/16(土)13:16:06 No.639070659
トップランカーはヒで情報発信してるのも多いしな
199 19/11/16(土)13:16:33 No.639070749
gaymは今何か別の名前になってる
200 19/11/16(土)13:16:54 No.639070826
wiki書いて変なレスポンチや編集合戦に巻き込まれるよりヒに垂れ流す方が楽だわな
201 19/11/16(土)13:17:07 No.639070859
>トップランカーはヒで情報発信してるのも多いしな 直接本人に意見聞いたり配信してる人も多いからそこで聞いたりのほうが確実…
202 19/11/16(土)13:17:18 No.639070897
>データ集眺めるのがまず好きだし個人の所感やしょーもないtipsまであるともう最高 謎のデータランキング 意味のない小ネタの実験 そのキャラクターを取り巻く変遷の歴史 とか充実させてるのは嬉しい
203 19/11/16(土)13:17:25 No.639070915
「」wiki編集してるけどwikiwikiでmidiを流す機能が欲しい
204 19/11/16(土)13:18:10 No.639071039
なんだかんだでアクティブ多いゲームだと情報はまともになることが多い気がする よくわからんのは何々ガチャは引くべき?みたいなページ だいたい引くべきとしか書いてないし
205 19/11/16(土)13:18:11 No.639071050
音はやめて
206 19/11/16(土)13:18:14 No.639071060
グーグルもbingも頭3ページくらい広告な気がする…
207 19/11/16(土)13:18:34 No.639071123
>トップランカーはヒで情報発信してるのも多いしな 格ゲーはもうだいぶ長いことwiki死んでヒの情報交換がメインだから公式もwiki出すのが定番になってるイメージ
208 19/11/16(土)13:18:58 No.639071206
>FGOだと偉人の出身地とか関係ある遺物紹介してる攻略サイトが好き 攻略まとめwikiのキャラ個別ページでキャラ性能より小ネタの方が文面長かったりするのいいよね
209 19/11/16(土)13:19:11 No.639071246
本当にどうしようもないガチャはたまにしかないからな…
210 19/11/16(土)13:19:14 No.639071256
ゲームに限らずアフィで一発当てるのがここ十年くらいのブームだからな
211 19/11/16(土)13:19:19 No.639071273
自分の財布と相談すればいいだけの話であって 引けるなら引いたほうがいいに決まってるからな…
212 19/11/16(土)13:19:25 No.639071294
モンハンはここで聞いた話とか動画とか配信で攻略というか強い装備の情報見るようになったわ どんなの強いんだろうって検索してもちょっと遅れた最強テンプレ装備ランキングしか出てこない
213 19/11/16(土)13:19:27 No.639071299
音が駄目なら点滅する招き猫だな
214 19/11/16(土)13:19:46 No.639071357
>>トップランカーはヒで情報発信してるのも多いしな >直接本人に意見聞いたり配信してる人も多いからそこで聞いたりのほうが確実… 義士のヒがスプラ強くしてくれる師匠として小学生に人気だったと聞いてダメだった
215 19/11/16(土)13:20:31 No.639071521
ファミ通がもらったデータ調べもせず丸コピしてたのに企業wikiがまともだとは思えない
216 19/11/16(土)13:20:32 No.639071527
横に移動する点滅した文字!
217 19/11/16(土)13:20:34 No.639071529
小学生が人権派になっちまう!
218 19/11/16(土)13:21:55 No.639071764
ヘイト企業○○!が口癖の小学生が量産されてしまう
219 19/11/16(土)13:21:56 No.639071766
義士はイカのツイートに来た相談リプライには普通の文面で真剣に返すからな…
220 19/11/16(土)13:21:57 No.639071771
7.5点だから使わなくていい