虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/16(土)11:54:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/16(土)11:54:27 No.639054506

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/16(土)11:57:15 No.639054978

最低だよ秋田書店…

2 19/11/16(土)11:58:06 No.639055131

武勇伝として語ってるのがヤバい

3 19/11/16(土)11:59:49 No.639055431

犯罪では

4 19/11/16(土)11:59:58 No.639055451

控えめに言ってくそ野郎ですね

5 19/11/16(土)12:00:01 No.639055465

ちっちゃい頃俺のポケットにもよく砂入ってたけど こんなこと思いつきもしなかった

6 19/11/16(土)12:00:26 No.639055548

割り込みはまだしも機械壊して止めたら自爆だと思うんだけど…?

7 19/11/16(土)12:01:53 No.639055837

砂から指紋って取れたりすんのかな?

8 19/11/16(土)12:01:57 No.639055845

最後のコマだけ見れば仕事に真剣っぽく見えるあたり 東芝に似た構図かもしれない

9 19/11/16(土)12:01:59 No.639055847

今後オタクとは取引しませんって追い返せばいいじゃん

10 19/11/16(土)12:02:48 No.639056010

昔はこれくらいの気合いで仕事してたんだ 今の人達は仕事に命をかけるという事を知らないんだ

11 19/11/16(土)12:03:13 No.639056085

>今後オタクとは取引しませんって追い返せばいいじゃん 困るよねぇ 大事になっちゃうよねぇ~~

12 19/11/16(土)12:03:24 No.639056125

クズが描くクズは真に迫っているなぁ

13 19/11/16(土)12:03:25 No.639056127

業務妨害で逮捕されてそのまま転落人生になればよかったのに…

14 19/11/16(土)12:04:11 No.639056282

かけてんのは迷惑だろ

15 19/11/16(土)12:04:14 No.639056293

>>今後オタクとは取引しませんって追い返せばいいじゃん >困るよねぇ >大事になっちゃうよねぇ~~ 今後オタクとは取引しません

16 19/11/16(土)12:04:15 No.639056297

脅迫としてこの場で全員で取り押さえる

17 19/11/16(土)12:04:18 No.639056306

>武勇伝として語ってるのがヤバい いやこの直後に本人が否定してただろ!? 砂入れるぞくらいは言ったかもって言ってるわコイツ…

18 19/11/16(土)12:04:25 No.639056328

機械が壊れて止まれば他誌も出ないし印刷所が悪くて雑誌は悪くないって事に出来るからな

19 19/11/16(土)12:04:31 No.639056351

>>今後オタクとは取引しませんって追い返せばいいじゃん >困るよねぇ >大事になっちゃうよねぇ~~ 大事になっていいんだよ…

20 19/11/16(土)12:05:19 No.639056513

竹内義和が学生時代にこういう本を出したいんですけどって大学ノートに怪獣に関する考察とか サブカル関係の話題書いたの見せてプレゼンしたら面白い!出版しましょうって秋田書店に偉い人に言われて そっから6冊も本を出させてくれる器量もあった

21 19/11/16(土)12:06:27 No.639056735

>クズが描くクズは真に迫っているなぁ クズとして描いてないところが最高にリアル

22 19/11/16(土)12:06:40 No.639056777

被害者側の人間が青筋立ててブチ切れてる表情にしてる作者がキモい

23 19/11/16(土)12:06:48 No.639056801

結局チャンピオンは悪い噂がたちまくって有望な新人漫画家が敬遠するようになり 三大少年誌の座からすごい勢いで転がり落ちましたとさ

24 19/11/16(土)12:08:00 No.639057014

手塚書いてたときは分からなかったけど この作者クズ描くのが好きなんだなって後で分かってきてなんかもう嫌い

25 19/11/16(土)12:08:10 No.639057049

秋田書店はこういうこと…

26 19/11/16(土)12:08:39 No.639057138

輪転機に砂ひとつかみ程度撒かれたところで壊れはしないしコイツは出禁だ

27 19/11/16(土)12:08:51 No.639057165

作者叩きの流れに持ち込むの好きだねえ

28 19/11/16(土)12:09:17 No.639057242

何一つ良いと思える点がないのが酷い 仕事に対して本気で取り組んでるなら間に合うようにするべきだし ただの無能だ

29 19/11/16(土)12:09:57 No.639057354

>輪転機に砂ひとつかみ程度撒かれたところで壊れはしないしコイツは出禁だ 犯罪で訴えることもできるしな

30 19/11/16(土)12:09:59 No.639057360

>結局チャンピオンは悪い噂がたちまくって有望な新人漫画家が敬遠するようになり >三大少年誌の座からすごい勢いで転がり落ちましたとさ こんな事が日常茶飯事なら当たり前だ

31 19/11/16(土)12:10:16 No.639057404

>作者叩きの流れに持ち込むの好きだねえ んっ……ちゅぱ……じゅる…れろぉ…………

32 19/11/16(土)12:10:43 No.639057492

大事にしてしまえ

33 19/11/16(土)12:10:44 No.639057495

秋田の本全部刷らないんだへー

34 19/11/16(土)12:12:58 No.639057892

手塚先生が悪いよ

35 19/11/16(土)12:13:05 No.639057908

単行本も出せ

36 19/11/16(土)12:13:48 No.639058029

今カベさんの話やってるけど随分マイルドにしてるよね

37 19/11/16(土)12:15:26 No.639058329

>今カベさんの話やってるけど随分マイルドにしてるよね BS漫画夜話だと交流あった漫画家からヤクザだと言われてたけど 弟子のO村さんもヤクザって言ってるから本当に怖いはず

38 19/11/16(土)12:15:52 No.639058398

そもそも作家が締め切り守ってりゃ何の問題もなかった?

39 19/11/16(土)12:16:45 No.639058561

>秋田の本全部刷らないんだへー それで刷りませんって返されてお相手してくれる業者がなくなって 納期の長いところとやらざるを得なくなり 手塚先生の締め切りが短くなって 落とすことが多くなり もう秋田では描かないと言われ 読者は離れた

40 19/11/16(土)12:16:58 No.639058609

まあチャンピオンつまんないし仕方ないね!

41 19/11/16(土)12:17:22 No.639058687

いやブラックジャック落として刷ればいいだけだしそれじゃ成り立たないって言うなら秋田が悪いよ

42 19/11/16(土)12:17:54 No.639058778

漫画家も屑だからどうしょうもない業界だと思う

43 19/11/16(土)12:18:40 No.639058921

ただまあ有名どころの作家がみんな離れたおかげで 普通は日の当たらないような漫画家でも採用してくれる懐の拾い雑誌にはなった なので恩を感じてるちょっとずれた作家が多い 拾われたおかげで大成した人もいるし

44 19/11/16(土)12:19:13 No.639059031

最近チャンピオンはこういう当時を美化した話だしまくってるけど 美化してなおこれかよ…って内容ばかりでその…

45 19/11/16(土)12:19:42 No.639059107

チャンピオンごときがサンデー止めるなよ

46 19/11/16(土)12:19:44 No.639059115

いやどう考えても被害者側は被害者側として書いてるだろこれ… 難癖すぎない?

47 19/11/16(土)12:20:13 No.639059217

どの業界でもこういうおおらかな時代は今の時代から振り返るとドラマみたいで面白いよな 当人たちは堪ったもんじゃなかっただろうけど

48 19/11/16(土)12:20:21 No.639059238

>んっ……ちゅぱ……じゅる…れろぉ………… ちんぽじゃねーよ!

49 19/11/16(土)12:20:29 No.639059265

印刷工場でこれマジでやると 発がん物質思いっきり吸わされて5年以内に死ぬからやっちゃだめだよ

50 19/11/16(土)12:20:47 No.639059322

>割り込みはまだしも機械壊して止めたら自爆だと思うんだけど…? どうせ刷ってもらえないなら相手にもダメージ与えたいでしょ? ほらばくだんいわのHPが一定以下になるとメガンテするみたいな...

51 19/11/16(土)12:20:48 No.639059328

>弟子のO村さんもヤクザって言ってるから本当に怖いはず 後にも先にも手塚先生引っ叩いたのカベさんくらいで さらに包丁持って原稿よこさねぇと殺すぞ!って脅してたくらいだからね

52 19/11/16(土)12:21:43 No.639059500

何でもかんでもおおらかな時代って言えば良いもんじゃないと思う

53 19/11/16(土)12:22:30 No.639059637

脅したのは間違いないけど砂は持ってねえよだっけ

54 19/11/16(土)12:22:42 No.639059683

チャンピオンはというよりどこもやってる手塚治虫周りの人間は凄えなネタでは

55 19/11/16(土)12:23:05 No.639059747

(でも糸くずと鉛筆の削りかすは大量に持ってました)

56 19/11/16(土)12:23:11 No.639059763

たぶんこの時代で俺は生きていけない

57 19/11/16(土)12:23:20 No.639059793

関係ないけど取次店ってまだ出版業界にのさばってるの?

58 19/11/16(土)12:23:26 No.639059817

どおくまんは相談に乗ったり自分でも忘れてた紛失原稿見つけてくれたカベさん褒めてたし…

59 19/11/16(土)12:23:35 No.639059842

そもそも締め切り破ったのはそっちの都合だろうに

60 19/11/16(土)12:24:12 No.639059954

手塚番の人達って普通の精神じゃやってけなかっただろうな

61 19/11/16(土)12:24:12 No.639059957

>そもそも締め切り破ったのはそっちの都合だろうに ですから今刷ってください

62 19/11/16(土)12:24:57 No.639060094

この頃のチャンピオンって一番人気の時期じゃなかったっけ?

63 19/11/16(土)12:25:21 No.639060172

>弟子のO村さんもヤクザって言ってるから本当に怖いはず O村は独立して自分で会社作って雑誌立ち上げてからもずっと成功してるから 結果論だけど秋田書店辞めて良かったな

64 19/11/16(土)12:25:21 No.639060174

この頃はね…

65 19/11/16(土)12:25:23 No.639060182

>まあチャンピオンつまんないし仕方ないね! 今は面白いと思う

66 19/11/16(土)12:25:50 No.639060267

優秀なクズ書かせると上手いよねこの人

67 19/11/16(土)12:25:55 No.639060291

手塚先生の懇願聞いて張り付きやめた編集者は原稿落とされまくって消えたからな 正気でやれる仕事ではないんだ

68 19/11/16(土)12:26:11 No.639060338

一度きりのとっさの駆け引きならともかく何度も通用するような手じゃないよね

69 19/11/16(土)12:27:08 No.639060527

まだカネに物を言わせる人間の方がマシなんだなって思う

70 19/11/16(土)12:27:52 No.639060651

大体こういう時代経験して今も一線でやってる人は自分にとって良い時代とは言ってても決して肯定はしてないよね あともう一回やれって言われても絶対嫌だって言う

71 19/11/16(土)12:27:58 No.639060677

この人と一緒に仕事したくないな…って人がゾロゾロ出てくる

72 19/11/16(土)12:28:28 No.639060759

まあ秋田の創始者からしてあれだからな…

73 19/11/16(土)12:29:50 No.639061053

小学生のとき短パンに砂とかよく入ってたなあ

74 19/11/16(土)12:30:33 No.639061179

>それで刷りませんって返されてお相手してくれる業者がなくなって >納期の長いところとやらざるを得なくなり >手塚先生の締め切りが短くなって >落とすことが多くなり >もう秋田では描かないと言われ >読者は離れた 当然の報いすぎる…

75 19/11/16(土)12:30:39 No.639061196

秋田は創業からして他の出版社のボツ原稿をもらって勝手に出版はじめたところからのスタートだし…

76 19/11/16(土)12:30:49 No.639061224

>どおくまんは相談に乗ったり自分でも忘れてた紛失原稿見つけてくれたカベさん褒めてたし… つばめは数十年経っていきなり出てきたインタビューでもまだ心に傷を負ったままだった

77 19/11/16(土)12:31:06 No.639061283

今のサンデーってチャンピオンに負けてなかったっけ

78 19/11/16(土)12:31:31 No.639061363

ヤマザキマリだっけこの頃のチャンピオンのメソッド受け継いじゃった編集にひどい目に遭わされたの

79 19/11/16(土)12:32:32 No.639061558

>関係ないけど取次店ってまだ出版業界にのさばってるの? 電子取次という形態まで出てるよ

80 19/11/16(土)12:32:37 No.639061574

吠えペンでも落ちるの確定してどうせなら道連れだ!て他社の編集巻き込んで暴れる編集の話あったし常にギリギリの精神なんだろうな それは間に合ってたけど

81 19/11/16(土)12:33:05 No.639061670

普通に通報ものだよ

82 19/11/16(土)12:33:16 No.639061706

>どの業界でもこういうおおらかな時代は今の時代から振り返るとドラマみたいで面白いよな >当人たちは堪ったもんじゃなかっただろうけど 全員が無理を通してた時代だからよ…

83 19/11/16(土)12:33:23 No.639061733

>チャンピオンごときがサンデー止めるなよ 昔のチャンピオンが滅茶苦茶強かったのをリアルタイムで知ってるのは老人だから仕方ないが知識としては知ってなよ

84 19/11/16(土)12:33:27 No.639061757

こないだ亡くなった家出漫画家も秋田書店はクソっていってたしな

85 19/11/16(土)12:34:09 No.639061878

>今のサンデーってチャンピオンに負けてなかったっけ 「少年マガジン」はピーク時の453万部(1995年)が直近は約84万部へ、 「少年サンデー」は同じく約228万部(1983年)が約30万部へ激減しています。 また、「少年チャンピオン」に至っては、いつの間にか日本雑誌協会の発行部数公表の対象外となっており、20万部を大きく下回っているのは確実と見られています。

86 19/11/16(土)12:34:16 No.639061912

ブラックジャックが載ってたんだろ そりゃ強いわ

87 19/11/16(土)12:34:25 No.639061944

昔は警察いなかったんですか?

88 19/11/16(土)12:34:40 No.639061992

覚悟やってた時代のチャンピオンは本当にすごかった

89 19/11/16(土)12:34:44 No.639062012

今はサンデーとチャンピオンどっこいくらいかな 圧倒的なのはジャンプでマガジンも大差とはいえ不動の二位

90 19/11/16(土)12:34:57 No.639062057

今と違ってこの印刷所も秋田と取引止まったら大打撃なんじゃない? 気軽にやめられやかったんでは

91 19/11/16(土)12:35:03 No.639062080

今ってほぼジャンプ一強?

92 19/11/16(土)12:35:04 No.639062083

>昔は警察いなかったんですか? 警察は転輪機直せませんよねえ~ 困りますよね~

93 19/11/16(土)12:35:13 No.639062109

昔はタバコ屋の軒先やら耳鼻科や歯医者や喫茶店には必ずと言っていいほどチャンピオンが置かれてた

94 19/11/16(土)12:35:21 No.639062134

警察は雑誌刷ってはくれないんだ

95 19/11/16(土)12:35:22 No.639062140

>また、「少年チャンピオン」に至っては、いつの間にか日本雑誌協会の発行部数公表の対象外となっており、20万部を大きく下回っているのは確実と見られています。 オーゥ

96 19/11/16(土)12:36:20 No.639062343

ジャンプ以外の雑誌はいまや死屍累々なので

97 19/11/16(土)12:36:30 No.639062373

今はほんと雑誌冬の時代だよね でも単行本とかの刊行数は増えてたはず

98 19/11/16(土)12:36:32 No.639062378

>何でもかんでもおおらかな時代って言えば良いもんじゃないと思う こういうときに言われるおおらかな時代って たいてい無自覚な邪悪のせいで善良な人が迷惑をこうむってるからな…

99 19/11/16(土)12:36:43 No.639062408

砂入れた証拠とか出てきますかね?

100 19/11/16(土)12:37:00 No.639062466

月刊誌だがコロコロとかは今でも強そうだが

101 19/11/16(土)12:37:09 No.639062502

>こないだ亡くなった家出漫画家も秋田書店はクソっていってたしな 吾妻ひでおだろ? スレ画の漫画の編集者デザインを影に使ってチャンピオン編集はクソっていう カンターパンチな漫画を描いたからよっぽどムカついてたはず

102 19/11/16(土)12:37:20 No.639062541

漫画雑誌って原価率100%とかだしよく続いてんなと思う

103 19/11/16(土)12:37:23 No.639062550

雑誌の特色とか薄れてきてるしな

104 19/11/16(土)12:37:43 No.639062626

土人が暴れることをこの国ではおおらかというのだ

105 19/11/16(土)12:37:53 No.639062657

どうしてもできてしまう今の世代との決定的な倫理観の差を誤魔化すというかオブラートに包むための用語だし…

106 19/11/16(土)12:37:57 No.639062673

>吾妻ひでおだろ? まああの人はあの人でクズだからトントンみたいなとこはある…

107 19/11/16(土)12:38:15 No.639062738

初期に汚いこととかもしてシェアを拡大したから今はクリーン意識できるんだろう

108 19/11/16(土)12:38:17 No.639062746

ひどかったですね もりしげ騒動

109 19/11/16(土)12:38:23 No.639062762

>月刊誌だがコロコロとかは今でも強そうだが 実際メチャクチャ売れてたと思う

110 19/11/16(土)12:38:27 No.639062778

雑誌は新人育成のためって意味合いもあるんじゃないか

111 19/11/16(土)12:38:34 No.639062805

今もこの手のスレスレな事やる人間はいるんじゃないかな

112 19/11/16(土)12:38:38 No.639062819

>雑誌の特色とか薄れてきてるしな ジャンプ+が性癖の実験場みたいなとこなのは知ってる

113 19/11/16(土)12:38:58 No.639062884

もりしげというかもりしげ嫁は漫画家の発言一気に疑わしくしたからすげえよ

114 19/11/16(土)12:39:17 No.639062957

さくらももこが書いてた頃のりぼんも 三流ホストみたいな見た目の編集がちんぽで言うこと聞かせてたし そう言う時代なんだよ

115 19/11/16(土)12:39:38 No.639063044

じゃあ暗黒時代とか呼ぶ?

116 19/11/16(土)12:39:53 No.639063100

この漫画めっちゃ持ち上げられてた気がするのにいつの間にかクソ漫画扱いでかなしい

117 19/11/16(土)12:39:53 No.639063101

>電子取次という形態まで出てるよ 意味がわからん

118 19/11/16(土)12:40:01 No.639063134

>どうしてもできてしまう今の世代との決定的な倫理観の差を誤魔化すというかオブラートに包むための用語だし… 現代の倫理観はまぁ昔より厳しいけど一般人にばかり向けられてブラック企業の社長みたいなサイコパスにはノーダメージなのがアレかもしれない

119 19/11/16(土)12:40:05 No.639063148

吾妻ひでおはスレ画の漫画に出てくる切れ者編集者と編集長にひどいことを言われて根に持っている件を描いてて 立場が違うと全然違ってて面白い

120 19/11/16(土)12:40:14 No.639063181

>そう言う時代なんだよ 70年代と90年代前半を一纏めに語られても

121 19/11/16(土)12:40:25 No.639063222

何でこのエピソードを漫画にしちゃったんだろ… いくら昔のこととはいえ外に出しちゃいけない話じゃん

122 19/11/16(土)12:40:40 No.639063274

>この漫画めっちゃ持ち上げられてた気がするのにいつの間にかクソ漫画扱いでかなしい いやこの漫画自体はクソ面白いわ!

123 19/11/16(土)12:40:51 No.639063313

漫画!漫画です!

124 19/11/16(土)12:41:05 No.639063365

>今もこの手のスレスレな事やる人間はいるんじゃないかな スマホで録音されてクビ&即逮捕だよ

125 19/11/16(土)12:41:30 No.639063444

吾妻ひでおの言っていることは本人がフラッと失踪しちゃうような人だということを頭に入れながら見ないと駄目だぞ

126 19/11/16(土)12:41:32 No.639063453

>この漫画めっちゃ持ち上げられてた気がするのにいつの間にかクソ漫画扱いでかなしい 10年以上前の漫画で話す事も殆ど無くなってる状態で スレ画の作者嫌いな「」が頑張ってるからでは

127 19/11/16(土)12:41:43 No.639063488

>>この漫画めっちゃ持ち上げられてた気がするのにいつの間にかクソ漫画扱いでかなしい >いやこの漫画自体はクソ面白いわ! この漫画自体は面白いよね 出てくる人ら酷いけど…

128 19/11/16(土)12:41:56 No.639063534

実際いるからものによったら事件になってるからな…

129 19/11/16(土)12:42:03 No.639063562

だが余は浦安とみつどもえとイカ娘を世に出した功績を忘れてはおらぬ…

130 19/11/16(土)12:42:14 No.639063611

取次は本当に必死よ今 漫画全然売れねーし

131 19/11/16(土)12:42:18 No.639063626

>>今もこの手のスレスレな事やる人間はいるんじゃないかな >スマホで録音されてクビ&即逮捕だよ 今でも業界次第では荒っぽい話は聞くけど逮捕ってのはあまり聞かないな…

132 19/11/16(土)12:42:36 No.639063681

>この漫画めっちゃ持ち上げられてた気がするのにいつの間にかクソ漫画扱いでかなしい いやクズ描くの本当にうまいと思う 勝新のも面白かったし本人出ずにこの路線で食っていけるんじゃないの?

133 19/11/16(土)12:43:06 No.639063794

>だが余は浦安とみつどもえとイカ娘を世に出した功績を忘れてはおらぬ… いやドカベンとか刃牙とかもっとあるだろ

134 19/11/16(土)12:43:32 No.639063876

本気とかマカロニとかもすげよ地味に

135 19/11/16(土)12:43:41 No.639063910

>この漫画めっちゃ持ち上げられてた気がするのにいつの間にかクソ漫画扱いでかなしい いやこの漫画は面白いよ ケチョンケチョンなのは同じ作者の原付き旅のヤツと小遣いのヤツだろ あと作者本人

136 19/11/16(土)12:44:01 No.639063985

>取次は本当に必死よ今 >漫画全然売れねーし スレ画は取次全然関係ない話だけどそんなに業界話したいのか

137 19/11/16(土)12:44:10 No.639064022

神が居ても落ちぶれるチャンピオンって逆に凄い

138 19/11/16(土)12:44:28 No.639064080

覚悟をあのまま世に出したのは凄いと思う

139 19/11/16(土)12:44:28 No.639064082

当然ダメなことだろうけど無茶苦茶やっても通っちゃう時代に必要と思われるときもそれをしないって競争に勝てないだろうから有能とはいえないし…

140 19/11/16(土)12:44:32 No.639064096

漫画家もアシ暴行とか無給とか今でもありますよ!

141 19/11/16(土)12:44:35 No.639064106

毎回「」はこの画像でけおってる印象あるが 何でそんな頭おかしくなっちゃったの?

142 19/11/16(土)12:44:48 No.639064139

秋田編集は俺付き合いあるけど普通にいい人だよ 武道の有段者ではあるけど

143 19/11/16(土)12:44:51 No.639064154

今は刷るもんがなさ過ぎて遊休印刷機ばっかだし もうこんな時代来ねえよ

144 19/11/16(土)12:45:28 No.639064276

>神が居ても落ちぶれるチャンピオンって逆に凄い まず神が落ちぶれてたかんな!

145 19/11/16(土)12:45:50 No.639064367

>神が居ても落ちぶれるチャンピオンって逆に凄い 手塚が死んだのをここ十年ぐらいのことだと思ってらっしゃる?

146 19/11/16(土)12:45:53 No.639064374

ブラックジャックもだけどとにかくドカベンが凄かった

147 19/11/16(土)12:46:17 No.639064445

基本的に漫画家はクズ揃いなので 段々倫理観もおかしくなるのはある まじでどこもそう

148 19/11/16(土)12:46:19 No.639064453

スレ画の人は無茶な要求もちゃんと通せるスケジュール提案して実行させるから 単なる編集とは一線を画すんだけど正義マンの「」からすると 人を脅す悪い奴!になるのが笑える

149 19/11/16(土)12:47:12 No.639064629

>>神が居ても落ちぶれるチャンピオンって逆に凄い >手塚が死んだのをここ十年ぐらいのことだと思ってらっしゃる? チャンピオン落ちぶれ物語はまさに今スレ画の作者がチャンピオンでやってるから読もう!

150 19/11/16(土)12:48:28 No.639064917

>スレ画の人は無茶な要求もちゃんと通せるスケジュール提案して実行させるから >単なる編集とは一線を画すんだけど正義マンの「」からすると >人を脅す悪い奴!になるのが笑える いや印刷所からすれば普通にろくな奴じゃないよ…

151 19/11/16(土)12:49:28 No.639065134

>いや印刷所からすれば普通にろくな奴じゃないよ… そんなの踏まえて描いてるのにその上で小学生みたいなバカな感想だなって

152 19/11/16(土)12:50:34 No.639065372

ラインぶん回してんのに何がスケジュール提案だ 勝手に笑ってろ

153 19/11/16(土)12:51:28 No.639065576

そもそも神が原稿遅れたのが悪いのでは

154 19/11/16(土)12:51:43 No.639065619

赤字になってから怪しいのが来たな

155 19/11/16(土)12:51:55 No.639065674

画像に関しては初出の頃からボロクソ言われてたような

156 19/11/16(土)12:52:18 No.639065758

約束通りに揃えるもん揃えられない無能

↑Top