虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これ買... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/16(土)11:18:23 No.639048346

これ買う人は何に使うの?

1 19/11/16(土)11:28:29 No.639049992

裏でちょっとした計算させながらゲームするのに使うよ

2 19/11/16(土)11:29:20 No.639050135

4kゲームを4k配信

3 19/11/16(土)11:30:05 No.639050254

動画編集とかとにかくコア数の暴力でブン殴るのが生き甲斐の人

4 19/11/16(土)11:31:53 No.639050536

公式で水冷推奨だからクーラーつかないんだっけか

5 19/11/16(土)11:33:00 No.639050700

>これ買う人は何に使うの? 電圧が何処まで盛れるか確認するために買う 電圧を何処まで減らせられるか確認するために買う

6 19/11/16(土)11:33:04 No.639050716

水冷いうけどそこまで冷えるでもない…

7 19/11/16(土)11:34:05 No.639050898

本格水冷なら冷やせる 冷やすためにハードチューブ曲げてアップする奴らがわんさか出てる…

8 19/11/16(土)11:34:59 No.639051046

マザボに水冷ついてるやつはどうなんだろう…

9 19/11/16(土)11:35:51 No.639051187

3900より強いから買う

10 19/11/16(土)11:36:45 No.639051360

>マザボに水冷ついてるやつはどうなんだろう… CPU両社とも箍外れた製品出してきてる今はあった方が嬉しい VRMもM.2も熱い AMDだとPCIe 4.0で更に熱い

11 19/11/16(土)11:36:45 No.639051361

10コアくらいで2コアの仮想サーバ5台立てる

12 19/11/16(土)11:36:57 No.639051405

img

13 19/11/16(土)11:37:39 No.639051525

空冷ファン増えた中~高級マザボも増えてきた

14 19/11/16(土)11:37:55 No.639051573

この冬 パソコンが熱い

15 19/11/16(土)11:40:01 No.639051918

暖房いらずじゃん!

16 19/11/16(土)11:40:50 No.639052048

冬場に備えて Intelのクソを選んでもいいし AMDの3950Xを選んでもいい

17 19/11/16(土)11:41:03 [9900KS] No.639052087

>暖房いらずじゃん! そういうこと

18 19/11/16(土)11:41:28 No.639052163

3DCGとかじゃね 今は家庭用パソコンでも数億ポリゴン扱えるし

19 19/11/16(土)11:42:14 No.639052273

VMwareでもいいしHyper-Vでもいい

20 19/11/16(土)11:44:35 No.639052686

昔と違って今のモンスターマシンはアイドル時はとても大人しいから安心して

21 19/11/16(土)11:47:49 No.639053294

CPUもGPUも負荷かけてないと殆ど眠っちゃうからな 電源設計している人らは大変だろうな

22 19/11/16(土)11:49:45 No.639053630

10980xeといい勝負するよ 値段は200$ほど違うが

23 19/11/16(土)11:51:00 No.639053835

ついに発売日決まったんだな

24 19/11/16(土)11:52:04 No.639054041

タスクマネージャ開いてニヤニヤする

25 19/11/16(土)11:52:10 No.639054055

3900Xの値段下げてくだち 499ドルなんだから5万5000円+税ぐらいになりませんか・・・?

26 19/11/16(土)11:54:11 No.639054446

>タスクマネージャ開いてニヤニヤする 8C16Tの時点でかなりみちみちと表示されるのに16C32Tなんて表示させたら虫眼鏡が必要になってしまう!

27 19/11/16(土)11:54:33 No.639054535

まだこれより強いのが控えてるんでしょう?

28 19/11/16(土)11:54:55 No.639054591

そろそろAPUを…

29 19/11/16(土)11:55:53 No.639054750

>3900Xの値段下げてくだち 下がらないどころか上がってるってどんだけ需要あるんだこいつ…

30 19/11/16(土)11:57:04 No.639054947

>まだこれより強いのが控えてるんでしょう? これ以上は現段階だとスリッパ買ってくださいってところだろう 来年Zen3でどれだけ上積みされるかはわからないが

31 19/11/16(土)11:57:32 No.639055029

>まだこれより強いのが控えてるんでしょう? もちろんスリッパもありますよ あっちは個人がおいそれと手を出す物じゃないけど

32 19/11/16(土)11:57:35 No.639055041

>まだこれより強いのが控えてるんでしょう? 4500X!

33 19/11/16(土)11:57:42 No.639055061

この間ノートから3600のデスクトップに変えたけどあまりのサクサクっぷりに感動してる これより上があるなんて一体どうなるんだ…

34 19/11/16(土)11:58:13 No.639055153

これより強いのは控えてるけどスリッパさんはsTRX4で既存資産の使いまわしができないから…

35 19/11/16(土)11:59:01 No.639055295

>10980xeといい勝負するよ スリッパと勝負しろや!

36 19/11/16(土)12:00:04 No.639055476

>この間ノートから3600のデスクトップに変えたけどあまりのサクサクっぷりに感動してる >これより上があるなんて一体どうなるんだ… 普通にブラウジングしたり動画見る分にはそれ以上でもあんまり実感無いと思う

37 19/11/16(土)12:00:05 No.639055482

ブラウジングくらいの軽い使用用途なら体感的には3600とあんま変わらんと思うよ

38 19/11/16(土)12:00:55 No.639055647

3600ですら腐ってもZen2コアだから性能自体はクッソ高いしな

39 19/11/16(土)12:02:11 No.639055880

EPYC7742買おうぜ!

40 19/11/16(土)12:02:20 No.639055908

コスパのいい6コア12スレッドは腐ってもどころじゃねえよ!

41 19/11/16(土)12:02:50 No.639056016

今までノートで済むような用途でしか使ってないなら3600でももて余すぐらいだ

42 19/11/16(土)12:03:19 No.639056107

1~2年後ぐらいにハイエンド買い替えようと思うけど今ですらcpu凄いことになってるのに次はどうなるんだとワクワクするな ついでにグラボもお買い得にしといて

43 19/11/16(土)12:03:20 No.639056112

>クッソ

44 19/11/16(土)12:04:47 No.639056405

値段が10万行かねえだと...

45 19/11/16(土)12:04:50 No.639056410

>下がらないどころか上がってるってどんだけ需要あるんだこいつ… 上がったとはいえそれでもintelのクソCPU買うよりコスパいいから CGとかエンコみたいなマルチタスク使うやつは

46 19/11/16(土)12:05:08 No.639056474

>1~2年後ぐらいにハイエンド買い替えようと思うけど今ですらcpu凄いことになってるのに次はどうなるんだとワクワクするな 4~5年後ならIntelも新しいアーキテクチャに変わって進化する予定だぞ!

47 19/11/16(土)12:05:35 No.639056560

3900Xコスパいいし思ったほどゲームぶん回しても熱くないから大満足よ

48 19/11/16(土)12:05:49 No.639056606

>1~2年後ぐらいにハイエンド買い替えようと思うけど今ですらcpu凄いことになってるのに次はどうなるんだとワクワクするな ZEN4はDDR5採用とかで初動不安定そうだから敢えて安定しているだろう来年のZEN3買うのもありだな

49 19/11/16(土)12:06:09 No.639056680

>4~5年後ならIntelも新しいアーキテクチャに変わって進化する予定だぞ! ちょっと時間かかりすぎじゃないですかね?

50 19/11/16(土)12:06:14 No.639056694

zen2であと5年は戦えそう

51 19/11/16(土)12:06:36 No.639056769

3900でZEN4まで戦えそう

52 19/11/16(土)12:06:46 No.639056794

3950Xまで必要な層は少ないだろうから3900Xの需要は尽きないだろうな

53 19/11/16(土)12:07:37 No.639056943

というか価格と性能と冷却のバランスが一般的に使う最上位としていいんだよ3900X

54 19/11/16(土)12:08:31 No.639057110

2500kから3700Xに変えたらエンコが速すぎて石器時代から現代にワープした気分になった

55 19/11/16(土)12:09:41 No.639057306

>コスパのいい6コア12スレッドは腐ってもどころじゃねえよ! intelどうしてすぐスレッド数ケチるん 下位モデルHTすらケチりまくってる

56 19/11/16(土)12:10:04 No.639057374

欲しいか欲しくないかで言えば欲しいが用途は思いつかない

57 19/11/16(土)12:11:30 No.639057622

TDP105Wならうるさくてもいいなら空冷でもいいのか

58 19/11/16(土)12:11:39 No.639057652

どうせ3600ですら持て余す

59 19/11/16(土)12:12:05 No.639057743

こいつのTDP105wはまず間違いなく欺瞞だと思う

60 19/11/16(土)12:12:36 No.639057822

なんならzen+でも持て余してるのが俺だ!

61 19/11/16(土)12:12:47 No.639057856

通常持て余してもなんか急に新しいことやりたくなった時重かったら嫌だし… あとなんか安心だし…

62 19/11/16(土)12:12:58 No.639057895

3950X買うのは強欲な人だけだろうし…

63 19/11/16(土)12:13:38 No.639058002

1700でも持て余してる

64 19/11/16(土)12:16:02 No.639058424

結構重たいゲームをぶん回すので3900Xと2080tiの豪華組み合わせでpc頼んだから届く日が待ち遠しい もう20日くらい待ってるけど…

65 19/11/16(土)12:16:31 No.639058524

(フェノム2使いの俺も鼻が高いよ…

66 19/11/16(土)12:18:02 No.639058794

デスクトップAPUも新しいの下さい!

67 19/11/16(土)12:18:03 No.639058799

よくネタにされるけど虹裏で3950Xや3900X使ってる人本当にいるんでしょうか

68 19/11/16(土)12:18:14 No.639058835

エンコードが話題によく出るけど動画編集者って意外と多いのかな

69 19/11/16(土)12:18:38 No.639058913

zen3は今のところAPUが一番興味あるわ

70 19/11/16(土)12:19:07 No.639059008

Youtuberとかじゃないか動画編集するの

71 19/11/16(土)12:19:49 No.639059130

>エンコードが話題によく出るけど動画編集者って意外と多いのかな うぇぶみ作る時とか…

72 19/11/16(土)12:20:32 No.639059280

やめなさい! 9900KS君が可哀想だと思わないんですか!?

73 19/11/16(土)12:21:05 No.639059379

>よくネタにされるけど虹裏で3950Xや3900X使ってる人本当にいるんでしょうか ここ見るためにしか使わないって人はいないと思うがゲーム目的で使ってここも見てる人はいるだろう

74 19/11/16(土)12:22:14 No.639059589

>エンコードが話題によく出るけど動画編集者って意外と多いのかな 録画した番組をx264で容量縮めるだけですまない…

↑Top