19/11/16(土)11:01:20 私ライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/16(土)11:01:20 No.639045641
私ライブベアラー戦好き!
1 19/11/16(土)11:07:49 No.639046661
なんか倒したら良い人になってたよね
2 19/11/16(土)11:11:07 No.639047163
CV.大塚明夫
3 19/11/16(土)11:12:53 No.639047448
いや小松気に入っただけで普通に悪人じゃないの
4 19/11/16(土)11:15:47 No.639047941
一応グルメヤクザと協力して国王いなくなったジダル王国統治して治安良くしたぞ
5 19/11/16(土)11:16:59 No.639048129
味方が全員力を振り絞って辿り着いた勝利いいよね
6 19/11/16(土)11:17:57 No.639048273
ここで語られたトリコの食事観好き
7 19/11/16(土)11:19:46 No.639048587
こんな人にも青臭い新人時代があったってのがかわいい
8 19/11/16(土)11:20:00 No.639048617
ルールは危険食材の神経衰弱で危険度が高いほど高得点だったっけ
9 19/11/16(土)11:21:05 No.639048798
危険食材もあるってだけで普通の食材もあるよ
10 19/11/16(土)11:21:06 No.639048802
かっこいい事言っときながら大好きなオヤジのフルコースの記憶は気になっちゃうトリコかわいい
11 19/11/16(土)11:21:09 No.639048813
勝ち方が好き
12 19/11/16(土)11:21:34 No.639048875
トリコの勝因というかこの人の敗因が食い合わせってのがグルメ漫画っぽくて好き
13 19/11/16(土)11:22:00 No.639048943
ココもトリコも小松も皆いい活躍してる
14 19/11/16(土)11:23:52 No.639049234
>ココもトリコも小松も皆いい活躍してる 知識肉体技術 どれが欠けても勝てなかった戦いだよね
15 19/11/16(土)11:25:26 No.639049495
ベアラーの敗因もこいつならこうするだろうなって違和感無いのも良かった
16 19/11/16(土)11:30:23 No.639050293
食い合わせので勝つって言うのがグルメ漫画って感じでいいよね
17 19/11/16(土)11:31:46 No.639050516
死ぬと思ってたら生き残っちゃった
18 19/11/16(土)11:33:02 No.639050710
人気出たからかサニーの相棒にまで格上げされたのには笑った
19 19/11/16(土)11:33:55 No.639050866
なんていうかしまぶーこんな駆け引き描けるんだ…って驚いた
20 19/11/16(土)11:33:59 No.639050883
まあ敵だけど人気出るのはわかる いいキャラしてる
21 19/11/16(土)11:34:46 No.639051009
トリコでも上位に入る勝負だと思う これ以外だとトミー戦とバンビーナ戦(ダンス)が好き
22 19/11/16(土)11:35:17 No.639051103
でも戦闘描写0コマ勝利はあんまりじゃないかな
23 19/11/16(土)11:35:59 No.639051212
グルメカジノ編の人の命が安くなるアングラ感がいいね… 元からモブが大量に死にまくる世界だけど
24 19/11/16(土)11:37:05 No.639051432
毒化したフグくじらいいよね トリコで過去に出た食材の名前が出るとなんか嬉しくなる
25 19/11/16(土)11:38:29 No.639051659
ギャンブラーとしてのプライド云々言いながらイカサマコンタクトレンズ使ってたのはむしろ清々しかった
26 19/11/16(土)11:41:52 No.639052221
>グルメカジノ編の人の命が安くなるアングラ感がいいね… >元からモブが大量に死にまくる世界だけど トリコも別に命賭けてる連中とかを助けないのがいい
27 19/11/16(土)11:43:17 No.639052458
トリコが全編割とドライな倫理観で通してるのいいよね…
28 19/11/16(土)11:43:50 No.639052564
そこはグルメイカサマコンタクトレンズじゃないんだなとなったアレ
29 19/11/16(土)11:44:16 No.639052626
四天王が単独ではなく協力してる珍しいバトル
30 19/11/16(土)11:44:31 No.639052674
>でも戦闘描写0コマ勝利はあんまりじゃないかな まぁ神経衰弱後はイベント戦闘みたいなもんだし
31 19/11/16(土)11:46:13 No.639053006
ここら辺は出てくる料理がわかる美味しそうなのも好き ゲテモノはゲテモノで興味わくし
32 19/11/16(土)11:46:25 No.639053052
>毒化したフグくじらいいよね >トリコで過去に出た食材の名前が出るとなんか嬉しくなる 裏で取引されてるっていうのがほんとに出てきて嬉しい
33 19/11/16(土)11:46:27 No.639053055
まあ真っ当に戦ってバンビーナに勝てたとは思えん… あの人柄ならぬ猿柄に助けられた
34 19/11/16(土)11:46:27 No.639053057
小松のとんでもなさが改めて浮き彫りになるのも良い
35 19/11/16(土)11:47:35 No.639053262
般若パンダは初見じゃ美味しそうに見えないけど調理過程見ると食べたくなる
36 19/11/16(土)11:48:22 No.639053392
バンビーナは最後のゾンゲ様のオチもすき
37 19/11/16(土)11:49:03 No.639053511
>トリコが全編割とドライな倫理観で通してるのいいよね… トリコの倫理観が好きだ 悪人では決してないし善人だけど行きすぎない程度に無関心
38 19/11/16(土)11:49:48 No.639053641
バンビーナ戦前の修行も妙な説得力あって好きだった
39 19/11/16(土)11:50:20 No.639053718
バンビーナ戦は最初に瞬殺される前の俺たちは強くなった発言が痛々しすぎる
40 19/11/16(土)11:50:35 No.639053761
何もかもグルメ中心に回ってる人間社会みたいな描写がいちいち楽しそうなんだよな
41 19/11/16(土)11:51:22 No.639053905
ココのはイカサマとは言えないについてはそうかな…ってなった 見えてしまうのは仕方ないんだけどさ
42 19/11/16(土)11:52:30 No.639054122
人格も嫌いではないがカジノ編めっちゃ面白いから好き 本当に面白い
43 19/11/16(土)11:53:21 No.639054278
なんか知らんけどいつのまにかメインメンバー化してたのはびびった 好きなキャラだったから良いけど
44 19/11/16(土)11:53:23 No.639054282
トリコは好きなエピソードだけ単行本買ってる これとかフグ鯨とか
45 19/11/16(土)11:54:47 No.639054568
>トリコが全編割とドライな倫理観で通してるのいいよね… カジノで連行されてる人を風物詩みたいに眺めてるだけだったり そもそも食材との食う食われるの関係だったり 何事も自己責任って要素が大きいよね
46 19/11/16(土)11:54:59 No.639054602
ライブベアラーも強いけど強すぎないのがいい
47 19/11/16(土)11:55:18 No.639054650
カジノ編で人間でギャンブルしてるの見てトリコが好意的にな方で喜んでたからすげえなってなった ああいうところ実は好き
48 19/11/16(土)11:56:11 No.639054811
トリコは縁を大事にしてるから途中で知り合った人には手を貸したり助けたりするけどそうでもない限り自己責任だよね
49 19/11/16(土)11:56:31 No.639054863
邪悪なウド鈴木とか言われてて笑う
50 19/11/16(土)11:56:54 No.639054925
トリコはまあ育った環境が野生に近いからその辺ちょっと違うよね 危険な場所に行くなら責任を伴えって一貫してる
51 19/11/16(土)11:57:16 No.639054982
定期的に読み返したくなる名作だよねトリコ 多少だれる所もあるけど最後の結婚式の時はホントに心が満たされる
52 19/11/16(土)11:57:43 No.639055073
>邪悪なウド鈴木とか言われてて笑う 頭痛が痛いみたいな表現だな
53 19/11/16(土)11:58:11 No.639055147
確かデビルオロチ編?の時点でココが小松くんがどっかいった!って言った時アイツ覚悟キメてるからいいっしょって言ってたのドライだと思ったなー
54 19/11/16(土)11:58:18 No.639055164
カニは生でいっちゃってください
55 19/11/16(土)11:58:21 No.639055173
この戦いはグルメ漫画ってとこを活かした良いバトルだった
56 19/11/16(土)11:58:24 No.639055181
>トリコが全編割とドライな倫理観で通してるのいいよね… 食欲に善悪なんてねえってのを貫き通したのがいいと思う NEOを許したのが最たるもの
57 19/11/16(土)11:58:27 No.639055188
>カジノで連行されてる人を風物詩みたいに眺めてるだけだったり >そもそも食材との食う食われるの関係だったり >何事も自己責任って要素が大きいよね ただ飢えてるだけの人には優しいから うまいもののために戦ったり賭けたりして死ぬのはある程度自己責任って感じなんだろうな…
58 19/11/16(土)11:59:40 No.639055406
>多少だれる所もあるけど最後の結婚式の時はホントに心が満たされる 楽しそうなNEOいいよね
59 19/11/16(土)12:00:07 No.639055486
頑張ってる姿見てついつい調理手伝っちゃうのとか腐っても先輩料理人って感じで好き
60 19/11/16(土)12:00:15 No.639055512
決め手になったポイズンポテトが実はトリコの適合食材だったのいいよね
61 19/11/16(土)12:00:45 No.639055617
ニンニクとかポテトとかこの頃の食材旨そうだよね
62 19/11/16(土)12:01:39 No.639055785
ネオは変わった調理法試してるようなもんだしな
63 19/11/16(土)12:02:05 No.639055865
>ネオは変わった調理法試してるようなもんだしな びっくりアップルみたいなもんだよね
64 19/11/16(土)12:02:49 No.639056014
プリン山とかあの辺の子供なら一度は考えるようなバカらしいの大好き
65 19/11/16(土)12:02:51 No.639056021
今思うとメテオガーリックってニトロ達調理に使うスパイスかなんかだったりするのかな
66 19/11/16(土)12:03:01 No.639056050
>ニンニクとかポテトとかこの頃の食材旨そうだよね にんにくガニ食いてぇ
67 19/11/16(土)12:03:09 No.639056071
フォアグラだってそういうもんだしネオのやってることは人間だってやってるから
68 19/11/16(土)12:03:29 No.639056142
>ネオは変わった調理法試してるようなもんだしな 節婆も自分の店の地下で食材の肉の状態よくするために数十時間戦わせ続けるとかやってたしな
69 19/11/16(土)12:04:14 No.639056296
最後のまとめが食べ過ぎなのが好き
70 19/11/16(土)12:04:35 No.639056366
そういえば最後の最後に捕獲レベル530000の蛇が出てきたときは 加 莫 ! って思ったな…
71 19/11/16(土)12:04:41 No.639056388
チーズ白菜食ってみたい……
72 19/11/16(土)12:05:18 No.639056509
治安の悪さを大自然と比べるトリコ好き そりゃどこから襲ってくるかわからないのは自然も一緒だよね
73 19/11/16(土)12:05:41 No.639056573
蛇の捕獲レベル53万という数字はジャンプ雑誌という前提で見ると間違いなくフリーザオマージュというかリスペクト
74 19/11/16(土)12:05:43 No.639056582
>トリコが全編割とドライな倫理観で通してるのいいよね… 一番人間的な倫理観持ってるのゼブラだよね
75 19/11/16(土)12:05:45 No.639056594
食べられるコインに謎のロマンを感じた
76 19/11/16(土)12:05:48 No.639056601
太陽酒とか一口でぶっ倒れそう
77 19/11/16(土)12:06:20 No.639056711
他のメンバー考えるとココが特に優しく思えるけど無意味な殺しは絶対に許さんてのは四天王全員共通認識だよね
78 19/11/16(土)12:07:02 No.639056842
>定期的に読み返したくなる名作だよねトリコ >多少だれる所もあるけど最後の結婚式の時はホントに心が満たされる 今ジャンププラスで無料やってるからちょっとずつ見てるんだけどさ 料理ってテーマのおかげでただ強くなるだけじゃダメなところがいいよね
79 19/11/16(土)12:07:02 No.639056843
>食べられるコインに謎のロマンを感じた 美味しそうだよね…
80 19/11/16(土)12:07:46 No.639056966
今考えると知識方向にいってたグルメ漫画界隈で子供が喜びそうなファンタジーグルメというのは画期的だったなぁ
81 19/11/16(土)12:07:59 No.639057010
いいよねギャグ補正が最高の伏線なゾンビ様
82 19/11/16(土)12:08:22 No.639057084
>他のメンバー考えるとココが特に優しく思えるけど無意味な殺しは絶対に許さんてのは四天王全員共通認識だよね サニーもかなり甘いと思うけどゼブラもなんだかんだ優しいのよね
83 19/11/16(土)12:08:28 No.639057104
食べられるコインは分類的にはお菓子みたいなものなんだろうか...
84 19/11/16(土)12:09:03 No.639057197
読み切りの時点でやばいこれ連載したら絶対名作になると思ってたから連載は嬉しかった
85 19/11/16(土)12:09:12 No.639057224
最後のガーリックメテオが本当おいしそう ただのニンニクなのに
86 19/11/16(土)12:09:16 No.639057235
ゼブラさん一般人が巻き込まれるとまずは避難を最優先に行う人だからな…
87 19/11/16(土)12:09:20 No.639057251
>他のメンバー考えるとココが特に優しく思えるけど無意味な殺しは絶対に許さんてのは四天王全員共通認識だよね それも優しさより「食いもしないのに殺すな」って意識があるよね
88 19/11/16(土)12:09:53 No.639057341
オートファジーは研究者たちもトリコに出てきたことを認知してて喜んでてわむ