ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/16(土)08:05:14 No.639021336
来年大阪に転勤になるんだけど 関西弁は覚えたほうがいいのだろうか それとも中途半端な関西弁喋ってると逆におかしく見えるかもしれないし標準語で通したほうがいいのだろうか 標準語で地域の人と仲良くなれる?
1 19/11/16(土)08:16:52 No.639022429
地方都市って言うと根に持たれるよ
2 19/11/16(土)08:18:25 No.639022561
勝手に移っちゃう関西弁なら気にしないけど無理して使うのを聞くとこっちもつらいので気にせずいつも通り喋ってくれ
3 19/11/16(土)08:18:30 No.639022572
大阪をなんだと思ってるんだ 普通でいい
4 19/11/16(土)08:19:34 No.639022687
大阪とは言ってないだろ…滋賀とか兵庫の北かもしれないじゃん
5 19/11/16(土)08:21:02 No.639022846
ケンミンshow見て大阪のことわかった!
6 19/11/16(土)08:22:14 No.639022965
関西来て標準語喋ってると気取ってると思われると聞いたことある
7 19/11/16(土)08:22:24 No.639022982
むしろ他所もんに慣れない方言で喋られたら馬鹿にされてるのかと思われるんじゃないか 方言の意味は知ってて損はないけど喋る必要はない
8 19/11/16(土)08:23:07 No.639023064
つーか自然になっていく…
9 19/11/16(土)08:23:20 No.639023089
テレビからは標準語しか流れないんだか大して気にしない とゆうか仕事中に関西弁で会話したら失礼だぞ
10 19/11/16(土)08:25:04 No.639023288
>地方都市って言うと根に持たれるよ 東京をやたらライバル視してるけど当の東京からは雑魚の一つとしか思われてないよ なんて言おうものなら話しかけてもらえないよ
11 19/11/16(土)08:25:19 No.639023314
「」の半分はリアルで関西弁喋ってるはずなのにimgでは関西弁使わないのはなんでなんだ
12 19/11/16(土)08:26:08 No.639023402
朝は必ずおはよう朝日です観ろよ ZIPとかめざまし観てたら殺される
13 19/11/16(土)08:26:14 No.639023412
ちゃいまんがな!わて関西のものでんがな!
14 19/11/16(土)08:26:16 No.639023414
なんJから来たと間違われたら嫌だし…
15 19/11/16(土)08:26:48 No.639023483
>「」の半分はリアルで関西弁喋ってるはずなのにimgでは関西弁使わないのはなんでなんだ どこぞの実況民だと思われたくないし…
16 19/11/16(土)08:26:57 No.639023499
>「」の半分はリアルで関西弁喋ってるはずなのにimgでは関西弁使わないのはなんでなんだ TPO 匿名掲示板では標準だけど知り合いのLINEとかだとなんか関西弁になったりする
17 19/11/16(土)08:27:42 No.639023568
おは朝うっとおしいから見なくていいよ
18 19/11/16(土)08:28:31 No.639023659
ヒとかでやたら関西弁アピールしてる奴はなんなんですかね
19 19/11/16(土)08:28:58 No.639023710
森アナうっぜぇなと思いながら毎朝すまたん見てるよ
20 19/11/16(土)08:29:39 No.639023784
ヒの関西弁っぽいのは大半が猛虎弁じゃないかな
21 19/11/16(土)08:29:48 No.639023804
>朝は必ずおはようパーソナリティ道上洋三です聞けよ
22 19/11/16(土)08:30:38 No.639023898
猛虎弁はあの胡散臭い関西弁なんだよと地元の子が嫌ってた
23 19/11/16(土)08:30:51 No.639023926
関西電気保安協会のCMだけ覚えておいたらいい
24 19/11/16(土)08:30:53 No.639023933
>「」の半分はリアルで関西弁喋ってるはずなのにimgでは関西弁使わないのはなんでなんだ 場所弁えるよそりゃ…
25 19/11/16(土)08:31:13 No.639023965
すまたんって番組名は大丈夫なやつなのかといつも思う
26 19/11/16(土)08:31:24 No.639023986
道上洋三ってまだ阪神勝った次の日は六甲おろし歌ってんの?
27 19/11/16(土)08:31:27 No.639023991
せやねん!はいいぞ さゆりが毎週デレマスのコスプレしてくれてる
28 19/11/16(土)08:31:57 No.639024035
三重と福井は関西じゃなくね?
29 19/11/16(土)08:32:59 No.639024150
そりゃまあ大阪に限らず地方だって馬鹿にされていい気する奴なんていないだろうよ 普通にしといてくれれば…
30 19/11/16(土)08:33:11 No.639024168
埼玉から北摂に転勤になったけど全く違和感なかったわ
31 19/11/16(土)08:33:46 No.639024248
つかみのギャグででんがなまんがなとか言ったらずっとハブられるから注意しとけ
32 19/11/16(土)08:34:03 No.639024278
>ヒの関西弁っぽいのは大半が猛虎弁じゃないかな いや関西の特にリア充系のが関西弁会話をそのまま書き起こしたような文なのよ大体 他の地方の方言ではないのに不思議
33 19/11/16(土)08:35:46 No.639024460
>「」の半分はリアルで関西弁喋ってるはずなのにimgでは関西弁使わないのはなんでなんだ ここでは使わないヒとかだと楽だから使うけど
34 19/11/16(土)08:35:49 No.639024466
>ホテルニューアワジのCMだけ覚えておいたらいい
35 19/11/16(土)08:37:57 No.639024681
>南海電車のCMだけ覚えておいたらいい
36 19/11/16(土)08:38:53 No.639024766
ほる、ほうる、ほかす は捨てるって意味だからそれだけ覚えておいて
37 19/11/16(土)08:39:44 No.639024868
京都人は本当に性格悪いから気をつけて
38 19/11/16(土)08:41:05 No.639025022
大阪だけならいいけど関西圏だとマクドの呼び方でちょっとだけ揉める
39 19/11/16(土)08:45:27 No.639025510
京都人は関西人全員見下してるからな
40 19/11/16(土)08:45:49 No.639025555
道上洋三まだ生きてんのか 30年以上前はラジオ聞いてたな
41 19/11/16(土)08:46:32 No.639025638
京都は中心に以外に住んでる人は普通だぞ
42 19/11/16(土)08:46:48 No.639025672
>来年大阪に転勤になるんだけど >関西弁は覚えたほうがいいのだろうか そういうのは自然に覚えるものだから気にしなくていい 標準語は意識して使うといい
43 19/11/16(土)08:47:30 No.639025756
大阪でもどこに行くかによるな ミナミなら覚えた方がいいかもしれん
44 19/11/16(土)08:48:06 No.639025820
俺関西人だけど猛虎弁すきだけどなあ ここでは使わんけど
45 19/11/16(土)08:48:28 No.639025863
大阪くらい大きい街でも東京と比べるとやっぱり地方格差は感じる テレビは結局何もかも東京のために作られる
46 19/11/16(土)08:49:09 No.639025953
関西弁使うほうがまれだぞ 場所にもよるかもだが
47 19/11/16(土)08:49:37 No.639026012
>それとも中途半端な関西弁喋ってると逆におかしく見えるかもしれないし標準語で通したほうがいいのだろうか はい >標準語で地域の人と仲良くなれる? 若者言葉を使わなければ大丈夫だよ
48 19/11/16(土)08:51:15 No.639026217
探偵ナイトスクープ見た?って話題についていけるならすぐ仲良くなれるよ
49 19/11/16(土)08:51:28 No.639026246
東京で関西弁喋ったら色々言われるけど関西で標準語喋ってもほとんど気にしない
50 19/11/16(土)08:52:03 No.639026328
そしてすぐ関西弁に染まる
51 19/11/16(土)08:52:33 No.639026391
せやねんと探偵ナイトスクープは見るといい
52 19/11/16(土)08:52:37 No.639026404
関西っていうか地方はどこもかしこも方言と標準語をの使い分けじゃんじゃん
53 19/11/16(土)08:57:26 No.639027002
ロザンが梅田で道案内する番組は見ても梅田の地理には詳しくなれないから気をつけろ
54 19/11/16(土)08:59:43 No.639027295
>関西弁は覚えたほうがいいのだろうか >それとも中途半端な関西弁喋ってると逆におかしく見えるかもしれないし標準語で通したほうがいいのだろうか やがて関西弁になるマジで
55 19/11/16(土)09:00:48 No.639027436
>つーか自然になっていく… すごいよね関西弁……まぁイントネーションは地域毎に差がどうもあるようだけど和歌山・岸和田・神戸とかで違うというけど俺は言葉の違い以外分からん…
56 19/11/16(土)09:01:31 No.639027509
関西弁に迎合するつもりなくてもなっていくからな…あかんとかそういう単語使わなくても語尾のイントネーションとかから染まっていく
57 19/11/16(土)09:03:01 No.639027689
>大阪だけならいいけど関西圏だとマクドの呼び方でちょっとだけ揉める なんでマクド呼びを強制してくるんだ関西人共は…
58 19/11/16(土)09:03:36 No.639027753
淡路と姫路はイントネーションが違うから気をつけよう
59 19/11/16(土)09:03:40 No.639027763
>とゆうか仕事中に関西弁で会話したら失礼だぞ 俺の関西の取引先さん皆イントネーションが関西なんだけど…
60 19/11/16(土)09:04:08 No.639027811
よほどヘンなやつじゃない限り強制なんてしない
61 19/11/16(土)09:05:10 No.639027925
>なんでマクド呼びを強制してくるんだ関西人共は… 関西圏でも地区によってというか人によって割れててそれこそ例の円盤状饅頭なみに派閥が…
62 19/11/16(土)09:05:27 No.639027965
うちの会社は青森と大阪に拠点があるから 会議での会話が結構カオスになる お互い訛ってて
63 19/11/16(土)09:06:04 No.639028044
何しろテレビ番組がみんな関西弁で喋るからな…
64 19/11/16(土)09:06:33 No.639028094
わざとらしい関西弁は逆に反感持たれるだけだぞ
65 19/11/16(土)09:07:18 No.639028181
>せやねん!はいいぞ >さゆりが毎週デレマスのコスプレしてくれてる 熟女フェチにとっては夢の番組らしいな
66 19/11/16(土)09:08:15 No.639028300
関西弁は日本の古語にも近いし漫才や上方落語とかあるし方言の中でも突出してると思う
67 19/11/16(土)09:09:28 No.639028464
東京弁の影の薄さ
68 19/11/16(土)09:09:47 No.639028506
エスカレーターは右だぞ でもなぜか京都は左だぞ
69 19/11/16(土)09:11:03 No.639028647
関西電気ほーあんきょーかい
70 19/11/16(土)09:11:29 No.639028692
心配しなくてもなぜか関西弁がうつるから大丈夫だ 使いやすいのか知らないが少しずつ混ざっていくのを見るのが楽しい
71 19/11/16(土)09:13:17 No.639028936
一度身に染み込むと十年単位で離れてても関西人と話すと再発する不治の病だよ
72 19/11/16(土)09:13:52 No.639028989
大阪に来て半年たつけど社内が標準語なせいか全く関西弁移らないわ… そんなことより街の小汚さと歩きタバコは覚悟した方がいいぞ
73 19/11/16(土)09:14:27 No.639029069
キタはイントネーションが違うだけでみんな標準語だぞ ミナミは… うん…
74 19/11/16(土)09:14:27 No.639029070
だいたい東京でいえば新橋みたいなところが大阪
75 19/11/16(土)09:15:39 No.639029231
>ケンミンshow見て大阪のことわかった! それはどの地域でもあかん!
76 19/11/16(土)09:16:00 No.639029277
邪魔するでー
77 19/11/16(土)09:16:07 No.639029287
「ほっといて」の解釈は地域によって違うデリケートな問題だからきをつけろ!
78 19/11/16(土)09:16:11 No.639029297
邪魔すんなら帰ってー
79 19/11/16(土)09:16:13 No.639029302
北陸の人間は関西圏で方言使わない方がいいのはある 「か」とか「け」が尻に付くと喧嘩売ってるように聞こえる
80 19/11/16(土)09:16:24 No.639029340
あいよー
81 19/11/16(土)09:16:45 No.639029379
つまらないものですが…
82 19/11/16(土)09:17:35 No.639029494
土日にだらだらテレビ見てると 「自分へのプチご褒美に東京へ行こう!」とかやってる コメンテーターも「山手線どこ降りても梅田並や」(そんなことはないと思う…) っていうの普通にやってる 東京に対抗心とか東京に来てコンプレックス感じてる普通の地方人感情な大阪人だけだよ
83 19/11/16(土)09:17:38 No.639029499
つまらないものにはメーンッ!
84 19/11/16(土)09:18:04 No.639029554
実は関東圏の人こそ標準語でしゃべらないこと多いよね 特に東京
85 19/11/16(土)09:18:59 No.639029674
>東京に対抗心とか東京に来てコンプレックス感じてる普通の地方人感情な大阪人だけだよ と自分に言い聞かせて平穏を保つ関東人
86 19/11/16(土)09:19:17 No.639029712
東京もんライバル視!みたいなのは80~90年代の大阪のノリだよね 今時やすよともこの漫才でしか見ない
87 19/11/16(土)09:20:01 No.639029809
まぁ自分が住んでるとこが最高だとどこもみんな思ってるさ 思ってなかったら引っ越すもんね
88 19/11/16(土)09:20:05 No.639029820
>実は関東圏の人こそ標準語でしゃべらないこと多いよね >特に東京 城東地区はまれに「ひ」と「し」が入れ替わってる人はいる
89 19/11/16(土)09:20:22 No.639029862
「」も地元から離れて何年経った?
90 19/11/16(土)09:21:01 No.639029948
まあ大阪が東京と張り合おうなんてちゃんちゃらおかしいしな… 東京が都会すぎるだけで大阪も十分だが
91 19/11/16(土)09:21:02 No.639029955
イントネーションはともかく言葉使い自体は標準語でしゃべるわな それこそ京都の人間ですら
92 19/11/16(土)09:22:07 No.639030120
東京はどこまでも梅田並みの街並みが広がるのが怖い
93 19/11/16(土)09:22:18 No.639030134
>まあ大阪が東京と張り合おうなんてちゃんちゃらおかしいしな… 張り合ってると毎回思ってて疲れない?
94 19/11/16(土)09:22:21 No.639030145
標準語を喋っても聞き取りにくいのか聞き返される事が多かったので訛ってみたらそういう事がなくなったからもうこれでいいやってなった
95 19/11/16(土)09:23:08 No.639030260
いつまでいるのか知らんがながくいるならそのうち訛りがうつる
96 19/11/16(土)09:23:11 No.639030263
>東京はどこまでも梅田並みの街並みが広がるのが怖い やはり渋谷は梅田だったか…
97 19/11/16(土)09:23:39 No.639030335
町の小汚さは東京も変わんねぇ…
98 19/11/16(土)09:23:53 No.639030372
他所は他所 ウチはウチ これが基本よ
99 19/11/16(土)09:24:03 No.639030407
>>朝は必ずありがとう浜村淳です聞けよ
100 19/11/16(土)09:24:24 No.639030466
さてみなさん
101 19/11/16(土)09:24:59 No.639030557
>ミナミなら覚えた方がいいかもしれん 和歌山か三重から来たのと間違われるからいらんいらん
102 19/11/16(土)09:25:19 No.639030607
少なくともこっちでは御座候になるかな……
103 19/11/16(土)09:25:20 No.639030609
東京神奈川大阪住んだけど 神奈川と大阪は似てる 新横浜⇔新大阪 YBP⇔OBP ヨドバシカメラ⇔ヨドバシカメラ
104 19/11/16(土)09:25:30 No.639030641
>張り合ってると毎回思ってて疲れない? 上でライバル視とかの話題が出てるから乗っかっただけよ 気が触れたならすまない
105 19/11/16(土)09:26:27 No.639030780
>町の小汚さは東京も変わんねぇ… >気が触れたならすまない もうちょっと心にゆとり持とうぜ?
106 19/11/16(土)09:27:44 No.639030998
梅田は行くたびに迷うぞ
107 19/11/16(土)09:28:07 No.639031046
>もうちょっと心にゆとり持とうぜ? ニート無職が何か言ってらぁ
108 19/11/16(土)09:28:28 No.639031103
>東京神奈川大阪住んだけど >神奈川と大阪は似てる >新横浜⇔新大阪 >YBP⇔OBP >ヨドバシカメラ⇔ヨドバシカメラ 新横浜と横浜を新大阪と大阪程度の距離と思ってる時点でアウトじゃねぇかな...
109 19/11/16(土)09:28:57 No.639031172
>ニート無職が何か言ってらぁ カワイイ奴め
110 19/11/16(土)09:30:43 No.639031422
>梅田は行くたびに迷うぞ そこら中にある看板見て動けばそんなでもないと思うんだけどなあ
111 19/11/16(土)09:30:50 No.639031439
梅田が迷路って言われてるけど新宿よりマシだと思う 新宿は出張でたまにしか行かないがいつも迷いそうになる
112 19/11/16(土)09:30:51 No.639031440
新大阪なんもないからな!
113 19/11/16(土)09:31:24 No.639031523
まぁ関西人は新宿行く事無いから比較できん
114 19/11/16(土)09:31:29 No.639031533
新宿の地下通路かなり広いよな
115 19/11/16(土)09:31:58 No.639031606
俺は東京から大阪に移り住んで 真のダンジョンは新宿なんかじゃない梅田にあったんだ… ってなったなあ 慣れって重要って話か
116 19/11/16(土)09:32:09 No.639031640
名古屋とかはシンプル過ぎで迷い用が無かった
117 19/11/16(土)09:32:32 No.639031694
標準語で大阪に馴染めるか不安に思ってるんなら東京で方言喋ってる人のことはどう思ってるんだろう…
118 19/11/16(土)09:32:37 No.639031709
新横はラーメンと日産スタジアムあるから新大阪よりは若干栄えてる感はあった
119 19/11/16(土)09:32:41 No.639031722
ただ新宿も覚えたら普通
120 19/11/16(土)09:32:41 No.639031723
>まぁ関東人は梅田行く事無いから比較できん
121 19/11/16(土)09:32:52 No.639031748
>新大阪なんもないからな! 新幹線の時間よりかなり早く着いちゃったから街ブラブラするかぁ…と外でたら かなりのどかでびっくりした
122 19/11/16(土)09:33:10 No.639031788
>そこら中にある看板見て動けばそんなでもないと思うんだけどなあ 四つ橋線は→って看板に従わずに直進した方が早いとかいろいろある
123 19/11/16(土)09:33:19 No.639031809
大阪はどっちかというと常にダンジョンアップロードしてるのであれこんなとこあったっけ?ってなるのが新鮮
124 19/11/16(土)09:33:33 No.639031843
東京で方言喋ってる人みると(珍しいな…)って思うだけだけどな…
125 19/11/16(土)09:33:42 No.639031869
>新大阪なんもないからな! カンプリとかキンコーズとかあるだろ!
126 19/11/16(土)09:34:03 No.639031930
>かなりのどかでびっくりした のどかではねぇよ!?
127 19/11/16(土)09:34:18 No.639031957
わりと最近梅田ヨドバシの架け橋開通したりとかね
128 19/11/16(土)09:34:27 No.639031976
新宿より池袋の方が梅田っぽさある 永久に工事してる感じは渋谷っぽくもあるが
129 19/11/16(土)09:35:34 No.639032128
ウメヨドなんか更に広がるらしいな
130 19/11/16(土)09:35:43 No.639032147
新大阪は寧ろ雑多っつうかゴミゴミしてる ビジネス街だし
131 19/11/16(土)09:36:17 No.639032225
梅田はなんか駅が増えるらしいやん? 混乱に拍車が
132 19/11/16(土)09:36:25 No.639032245
ドラえもん
133 19/11/16(土)09:36:30 No.639032258
他府県の人間にいいことを教えてやる 大阪は東京をライバルとは思ってないが京都と比較されて煽られると怒るぞ
134 19/11/16(土)09:36:51 No.639032315
永久に工事してるのは横浜駅では
135 19/11/16(土)09:37:14 No.639032376
JR新大阪から西側は西中島にかけてオフィスだけど西側はホテル通り抜けたら柴島とか淡路とかの下町にいきなりなるから
136 19/11/16(土)09:37:18 No.639032381
>ウメヨドなんか更に広がるらしいな 新宿に建設予定だったタワー計画をウメヨドに持ってきた つうか今日開業だよ!
137 19/11/16(土)09:37:43 No.639032427
>そんなことより街の小汚さと歩きタバコは覚悟した方がいいぞ 薄汚い町である南方あたりでも歩きタバコまったく見ないけど…
138 19/11/16(土)09:38:01 No.639032464
>つうか今日開業だよ! マジか行ってくるかー! 死ぬほど混むか
139 19/11/16(土)09:38:33 No.639032544
>土日にだらだらテレビ見てると >「自分へのプチご褒美に東京へ行こう!」とかやってる >コメンテーターも「山手線どこ降りても梅田並や」(そんなことはないと思う…) >っていうの普通にやってる むしろ関西の番組って関西の話しかやってなくない?
140 19/11/16(土)09:38:36 No.639032548
ウメヨド直通!ってなんか吊り広告あったな
141 19/11/16(土)09:39:03 No.639032610
>むしろ関西の番組って関西の話しかやってなくない? 全国ネットの番組もあるので
142 19/11/16(土)09:39:11 No.639032626
もしも関西弁喋ってて関西電気保安協会の事を知らなかったらこいつスパイやになるから下手な事はしない方がいい
143 19/11/16(土)09:39:16 No.639032641
>大阪は東京をライバルとは思ってないが京都と比較されて煽られると怒るぞ それこそプロレスだよ 本気で怒るのは名古屋との比較
144 19/11/16(土)09:39:33 No.639032679
>薄汚い町である南方あたりでも歩きタバコまったく見ないけど… 違う世界線の南方を歩いてるみたいだな… 毎朝南方から新大阪方面に向かって歩くけど歩きたばこ見ない日のほうが珍しいし阪急の線路沿いとか2mおきくらいに吸い殻落ちてるぞ
145 19/11/16(土)09:39:59 No.639032741
関西の番組ローカル紹介しかしてねえ!ってなるし…
146 19/11/16(土)09:40:00 No.639032743
>むしろ関西の番組って関西の話しかやってなくない? 千鳥がロケしたり
147 19/11/16(土)09:40:05 No.639032752
>全国ネットの番組もあるので 全国ネットの番組は元から関西人出てないだろ
148 19/11/16(土)09:40:07 No.639032756
>薄汚い町である南方あたりでも歩きタバコまったく見ないけど… 阪急の踏みきり渡って淀川がわのホテル前とかタバコの自販機回り吸い殻だらけだ 同じ南方でもいろいろある
149 19/11/16(土)09:40:55 No.639032875
>毎朝南方から新大阪方面に向かって歩くけど歩きたばこ見ない日のほうが珍しいし阪急の線路沿いとか2mおきくらいに吸い殻落ちてるぞ 阪急梅田からパチ屋の前通って歩いてるけど歩きタバコ見ないよ 駅の周りがやたらゴミで臭いけど
150 19/11/16(土)09:41:03 No.639032895
>むしろ関西の番組って関西の話しかやってなくない? 大阪ローカルの番組だよそれ
151 19/11/16(土)09:41:07 No.639032912
>全国ネットの番組もあるので 全国ネットは旅サラダとかだし...
152 19/11/16(土)09:41:21 No.639032949
ごめん梅田じゃなく南方だ 麺類と逆方向に歩いてる
153 19/11/16(土)09:41:33 No.639032980
>本気で怒るのは名古屋との比較 前大阪で今は名古屋で働いてるけど比較にもならねえよ… 名古屋行くところ本当に無い 工業都市だから仕方ないけど
154 19/11/16(土)09:42:14 No.639033084
>阪急梅田からパチ屋の前通って歩いてるけど歩きタバコ見ないよ >駅の周りがやたらゴミで臭いけど 梅田のあたりは歩きたばこ見ないね流石に 禁止エリアなんかな 禁止エリアとか作らず全域禁止にしろよと思うけど
155 19/11/16(土)09:42:16 No.639033093
むしろ南方で目立つのは平日の9時台からパチ屋に行列できてることだ
156 19/11/16(土)09:43:18 No.639033217
>本気で怒るのは名古屋との比較 名古屋を気にする事自体がない あるとしたら赤福を名古屋名物扱いしてる事くらいだ
157 19/11/16(土)09:43:27 No.639033234
意外と南方周辺の「」いるよね 帰り道に客引き多いのめどいけど20代女性が制服着てるのフェチだからちょっと嬉しい