虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 二十歳... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/16(土)07:41:17 No.639019396

    二十歳くらいから趣味がほとんど変わってないので大人の趣味を持ちたい 何がいいんだ 歌舞伎か

    1 19/11/16(土)07:45:07 No.639019690

    落語とかお気軽でおもしろいからオススメ

    2 19/11/16(土)07:49:53 No.639020071

    小梅太夫観察

    3 19/11/16(土)07:52:15 No.639020277

    ソープランドへ行け

    4 19/11/16(土)07:52:38 No.639020304

    北方先生きたな‥

    5 19/11/16(土)07:53:23 No.639020368

    酒飲め

    6 19/11/16(土)07:56:40 No.639020629

    葉巻 シガーバーで

    7 19/11/16(土)07:57:31 No.639020688

    映画って言っとけばおおって思われる感ある

    8 19/11/16(土)07:58:03 No.639020725

    >落語とかお気軽でおもしろいからオススメ 他の落語全然知らないけど歌丸さんの落語は話方が上品な気がして好き

    9 19/11/16(土)08:08:08 No.639021592

    ダム巡り

    10 19/11/16(土)08:10:33 No.639021809

    ジャズを聴いてコーヒーや洋酒やら嗜好品寄りの銘柄でも飲んでみるんだ おっさんみたいだぞ

    11 19/11/16(土)08:13:02 No.639022046

    貯精

    12 19/11/16(土)08:13:35 No.639022093

    ワインでも飲んでろ

    13 19/11/16(土)08:13:52 No.639022112

    ドールをお迎えしよう

    14 19/11/16(土)08:14:08 No.639022146

    歌舞伎や落語はその時代の俗習を身に付けると楽しめるぞ 逆を言うとそれ知らないと実はよく分かってないにわかみたいになるぞ

    15 19/11/16(土)08:15:17 No.639022266

    スレ「」何歳なの?

    16 19/11/16(土)08:15:55 No.639022341

    なに当時の風俗なんざ見ながら覚えていけばいいさ 落語なんかはマクラで解説するしな

    17 19/11/16(土)08:19:55 No.639022714

    今のおっさんのブームはキャンプだぞ 来年あたりから堤防釣りが流行るぞ

    18 19/11/16(土)08:21:04 No.639022852

    そもそもスレ「」の言う大人の趣味ってどういうのなの?

    19 19/11/16(土)08:21:29 No.639022895

    >今のおっさんのブームはキャンプだぞ >来年あたりから堤防釣りが流行るぞ もうこれ以上人口増やしたくないからキャンプには来ないでスレ「」

    20 19/11/16(土)08:22:30 No.639022995

    旅行はいいぞ 現実逃避出来る

    21 19/11/16(土)08:23:11 No.639023076

    落語ってそんな専門知識いるかな? わりと普遍的に通じるネタばかりだと思うけど

    22 19/11/16(土)08:31:38 No.639024009

    ゲームも大人の趣味にはなってる時代だとおもうけど

    23 19/11/16(土)08:35:50 No.639024470

    >落語ってそんな専門知識いるかな? >わりと普遍的に通じるネタばかりだと思うけど 普通の人が見て分からないような演目は廃れるか形を変えて演じられてるから本当に何も難しい事はない 強いて言うなら上方落語には大阪人でも分からないような古い大阪弁がちょくちょく出てきてん?ってなるくらい

    24 19/11/16(土)08:40:01 No.639024896

    最近は昔の噺家が聞き取れないって人が多いよ 黒沢映画とかも聞き取れないとか言い始めるし知識以前の問題抱えてたりする

    25 19/11/16(土)08:42:57 No.639025236

    古典芸能は大体何言ってるか聞き取れないけど慣れれば何言ってるかわかるんだよね?

    26 19/11/16(土)08:45:33 No.639025521

    >古典芸能は大体何言ってるか聞き取れないけど慣れれば何言ってるかわかるんだよね? 雰囲気で分かる部分もあるけど知らない言葉が出てきたら 自分から調べていくのも趣味としてアリだと思う

    27 19/11/16(土)08:46:31 No.639025635

    落語が好きなのか新宿末廣亭の雰囲気が好きなのか もちろん両方だ

    28 19/11/16(土)08:48:37 No.639025890

    園芸おもしろいよ 盆栽とか もちろん沼だけどハマるまでに時間がかかるから沼の波打ち際で遊んでいられる

    29 19/11/16(土)08:49:18 No.639025972

    実際収集系よりは観劇とか習い事とか学習の方が絶対いいと思う

    30 19/11/16(土)08:49:51 No.639026043

    趣味と実益かねて料理しろよ 俺の飯つくれ

    31 19/11/16(土)08:50:15 No.639026091

    小唄とか習ってみたいけど地元に先生がいねぇ

    32 19/11/16(土)08:50:17 No.639026097

    こんなとこでプロポーズするな

    33 19/11/16(土)08:50:32 No.639026123

    園芸ならハエトリソウいいよ 難しいっていうけどサボテンより簡単だと思う

    34 19/11/16(土)08:51:18 No.639026222

    乗馬いいぞ 金かかるけど

    35 19/11/16(土)08:51:41 No.639026277

    職場での暇潰しに適当な大学の数学科がネットに公開してるテキスト見て数学勉強してるけど割と楽しい

    36 19/11/16(土)08:52:53 No.639026434

    家庭菜園も結構楽しいぞ 鉢植から始めてみよう

    37 19/11/16(土)08:54:04 No.639026570

    >園芸ならハエトリソウいいよ 開閉3回ぐらいやると力尽きるらしいなこいつ

    38 19/11/16(土)08:54:56 No.639026684

    >黒沢映画とかも聞き取れないとか言い始めるし知識以前の問題抱えてたりする 発音やイントネーションの問題かなぁ

    39 19/11/16(土)08:56:31 No.639026875

    自家製麺面白いらしいけど中々手が出ない

    40 19/11/16(土)08:57:46 No.639027046

    園芸楽しいんだけど 凄いとかいいねとか褒めてくれる人がいないと続かないなって思った

    41 19/11/16(土)08:58:23 No.639027128

    運動は趣味に書いてもマイナスイメージにならないから運動しよう 女受け狙うなら手相占い

    42 19/11/16(土)08:58:31 No.639027149

    >>園芸ならハエトリソウいいよ >開閉3回ぐらいやると力尽きるらしいなこいつ もしかして初心者には難しいって言われる大半の理由ってこれなの?

    43 19/11/16(土)09:00:10 No.639027351

    イタリア語勉強してる あんまり身についてはいないけど楽しい イタリアなんてめったに行かないけどな

    44 19/11/16(土)09:00:15 No.639027363

    昔の時代劇なんか見て慣れておくと古典聞いた時耳に入りやすい気がする

    45 19/11/16(土)09:00:39 No.639027412

    読書は縛りをつけてみるとシマる 興味なくても岩波新書の新刊を読むとか 光文社新訳は必ず手に取るとか

    46 19/11/16(土)09:00:40 No.639027415

    ドイツ語!っと思ったけど大人の趣味じゃないなこれ

    47 19/11/16(土)09:01:13 No.639027476

    園芸

    48 19/11/16(土)09:05:21 No.639027955

    上品な感じの落語と言えば先代圓楽もいいと思う 人情噺の三遊亭だけあってめちゃくちゃ笑えるけど泣ける噺が聞ける CDが図書館にあるから聞こう

    49 19/11/16(土)09:06:54 No.639028133

    >乗馬いいぞ >金かかるけど おうまのりのり「」初めて見た 馬かわいいよね

    50 19/11/16(土)09:08:24 No.639028324

    プロ野球は適度にストレスたまっていいぞ

    51 19/11/16(土)09:09:12 No.639028426

    こういうスレでいつも悲しいのが こんなにみんながいろいろ紹介してくれてるのにスレ「」がノーリアクションなところが悲しい

    52 19/11/16(土)09:09:29 No.639028471

    最近知ったが地学ってのは大人の趣味だな 自分の住んでるところがどうやってできたのかを調べる 石や地層や土地の起伏を読み取っていく 宮沢賢治プレイ

    53 19/11/16(土)09:10:01 No.639028535

    御朱印集めとか まぁ楽しいぞ

    54 19/11/16(土)09:10:40 No.639028609

    >こんなにみんながいろいろ紹介してくれてるのにスレ「」がノーリアクションなところが悲しい つっても何か挙がる度に全レスされてもうーんってなるしなあ…

    55 19/11/16(土)09:12:14 No.639028779

    昨晩も筋トレしてアニメ見てから加藤純一のパワプロを朝まで見てたけど最高に幸せだったよ こんな生活を死ぬまで続けられたらそれでいいと思う おやすみ

    56 19/11/16(土)09:12:48 No.639028853

    一つレスしたら他のレスに返さないのはなんでだよって言われそうだし…

    57 19/11/16(土)09:14:10 No.639029035

    大人になってから座禅とか始めたなあ

    58 19/11/16(土)09:16:06 No.639029285

    まぁ「」たちがそれでいいんなら

    59 19/11/16(土)09:18:43 No.639029640

    ハイキング 昨日高尾山に登ってみたけど人気なわけだとわかった

    60 19/11/16(土)09:21:00 No.639029946

    風俗巡りとか

    61 19/11/16(土)09:21:43 No.639030054

    まるでimgが大人の趣味に相応しくないような言い分だな しかしその通りだこんなとこに大人が来るもんじゃない

    62 19/11/16(土)09:21:58 No.639030094

    車持ちならドライブなんかもシンプルでいいと思う 痔には気を付けてね!

    63 19/11/16(土)09:22:19 No.639030140

    高尾山おもしろいな 普段登山なんて全然興味ないから新鮮だったのかな

    64 19/11/16(土)09:23:23 No.639030296

    字を書く 何かアウトプットしたいわけじゃなくて字が奇麗になると良いなって…

    65 19/11/16(土)09:24:36 No.639030499

    >何かアウトプットしたいわけじゃなくて字が奇麗になると良いなって… 年齢上がってくるとちょっとした書き物増えていくからいいかもしれないな…

    66 19/11/16(土)09:26:27 No.639030782

    >字を書く >何かアウトプットしたいわけじゃなくて字が奇麗になると良いなって… うちの親父が孫出来てからそんな感じでペン習字始めたな