ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/16(土)07:32:35 No.639018726
なんかさむくね?
1 19/11/16(土)07:40:38 No.639019348
この後亡くなったんだよね…
2 19/11/16(土)07:42:27 No.639019487
めっちゃ震えてる…
3 19/11/16(土)07:44:07 No.639019610
頭と尻尾連結してる上に本来と足のつき方逆のあいつわりと元気だな…
4 19/11/16(土)07:45:56 No.639019760
欠陥生物
5 19/11/16(土)07:48:57 No.639019997
化石二匹持ってるのか…
6 19/11/16(土)07:51:48 No.639020234
動いてると可愛いとかじゃなくてもっと悪趣味になるのはちょっと…
7 19/11/16(土)07:53:12 No.639020344
想像してたより哀れな存在だった
8 19/11/16(土)08:06:37 No.639021458
なんで公式でホミドラーみたいなのやったの
9 19/11/16(土)08:07:33 No.639021534
悲しきモンスター過ぎる……
10 19/11/16(土)08:08:15 No.639021609
発電中!発電中です!
11 19/11/16(土)08:09:40 No.639021733
この震えが発電を産むんだよね!
12 19/11/16(土)08:10:53 No.639021833
なんかマジでかわいそうなんだけど…
13 19/11/16(土)08:11:36 No.639021887
尻尾の方が動きが恐い・・・
14 19/11/16(土)08:15:34 No.639022296
ウオノラゴンくんは尻尾を首と勘違いして平気そうだから100歩譲るとしても パッチルドンくんは生きてるだけで辛そう
15 19/11/16(土)08:15:46 No.639022321
タマゴ作れないみたいだね…
16 19/11/16(土)08:17:57 No.639022521
>パッチルドンくんは生きてるだけで辛そう でも笑顔だし…
17 19/11/16(土)08:18:05 No.639022536
発想は嫌いじゃないんだがもうちょっとこう、手心をだな
18 19/11/16(土)08:19:50 No.639022707
ゲームでも愛が重いのが多いポケモナー相手に これは怒られるわな
19 19/11/16(土)08:21:34 No.639022902
>タマゴ作れないみたいだね… まあ下半身断面だったり不完全な状態だったから卵作れる器官がないんじゃね?
20 19/11/16(土)08:22:41 No.639023011
復元即絶滅
21 19/11/16(土)08:26:33 No.639023455
なんか洋式トイレみたいな形してるね
22 19/11/16(土)08:27:22 No.639023542
こういうのって伝説みたいな特殊な存在で格好いいデザインならギリギリ許されるもんなのに
23 19/11/16(土)08:28:48 No.639023694
断面見えてるのがなぁ…
24 19/11/16(土)08:30:39 No.639023901
キュウコンとかアーマーガアとかルックスいいヤツらと並べるとマジでキツいな
25 19/11/16(土)08:31:06 No.639023954
ミュウツーが自分はマシな方だったと思い直すレベル
26 19/11/16(土)08:33:32 No.639024218
定期的にモンスターボールに入ることでなんとか生きていられる哀れな存在
27 19/11/16(土)08:35:40 No.639024450
呼吸できてる?
28 19/11/16(土)08:36:07 No.639024498
なんか動いているのを見たらイメージ以上に辛くなった
29 19/11/16(土)08:36:49 No.639024567
>ミュウツーが自分はマシな方だったと思い直すレベル むしろこれ見て逆襲再開しそう
30 19/11/16(土)08:37:32 No.639024644
悪趣味が過ぎる
31 19/11/16(土)08:37:37 No.639024650
一代で滅びる運命らしいな
32 19/11/16(土)08:38:08 No.639024698
アーマーガア困ってるじゃん…
33 19/11/16(土)08:38:14 No.639024706
でも「」は発売前は育ててみたいって言ってたし…
34 19/11/16(土)08:39:07 No.639024800
何がアレって普通に図鑑に登録されることがアレ
35 19/11/16(土)08:40:07 No.639024911
ミュウツーが敬語で接するレベル
36 19/11/16(土)08:40:34 No.639024969
これにはネクロズマも苦笑い
37 19/11/16(土)08:41:01 No.639025018
歩き方もヒレを無理やり足として使ってるから物凄くぎこちない
38 19/11/16(土)08:41:25 No.639025068
4種全員共通で色違いが遺影カラー
39 19/11/16(土)08:41:29 No.639025074
図鑑ってだいぶ適当こいてるんじゃ…
40 19/11/16(土)08:41:31 No.639025077
ずっと見てると気分悪くなってくるな…
41 19/11/16(土)08:41:37 No.639025088
なぜ産んだ
42 19/11/16(土)08:41:47 No.639025104
ウオノラゴンくんのお腹のトゲは一体どういう目的で進化した結果生えてるのかな?
43 19/11/16(土)08:42:40 t/DaE2ak No.639025200
この震えは意味のない震えじゃないぞ 震えによる筋肉の収縮を行うことで発電してるんだ
44 19/11/16(土)08:42:52 No.639025226
やっぱおぞましいよコイツら…
45 19/11/16(土)08:42:57 No.639025234
こっちに向かってくるウオノラゴンがキモ過ぎて無理
46 19/11/16(土)08:43:02 No.639025247
今作は小学生のデザインコンテストから採用したみたいな安易なデザインばっかだね
47 19/11/16(土)08:43:14 t/DaE2ak No.639025272
>ウオノラゴンくんのお腹のトゲは一体どういう目的で進化した結果生えてるのかな? 前方からの胴・首の防護!
48 19/11/16(土)08:43:38 No.639025315
鼻垂れはまぁまぁ良いかなって思ってたけど図鑑説明と実際に震えてるとこ見て可哀想になってきた
49 19/11/16(土)08:43:56 t/DaE2ak No.639025348
>今作は小学生のデザインコンテストから採用したみたいな安易なデザインばっかだね だねぇ ところである外人デザイナーがメインデザイナーに今作から昇格したらしいんだけど…
50 19/11/16(土)08:44:09 No.639025373
こんな出来損ないの生まれ損ない考案するキッズ嫌すぎる
51 19/11/16(土)08:44:11 No.639025376
もうちょっと優しい世界にしてあげてよ…
52 19/11/16(土)08:44:21 No.639025397
倫理とか抜きにしても単純にキモい
53 19/11/16(土)08:44:49 No.639025451
そこそこ速いけど息出来ないやつとか哀れすぎる
54 19/11/16(土)08:44:54 No.639025455
走ってるのに進んでないのが 思うように身体動かせない感を引き立たせる
55 19/11/16(土)08:44:58 No.639025458
>この震えは意味のない震えじゃないぞ >震えによる筋肉の収縮を行うことで発電してるんだ 下半身竜でも普通に電気出すぞ 教授!これは一体…?
56 19/11/16(土)08:44:59 No.639025460
上半身がブルブル震えてるおかげで発電できるんだぜ! 笑えるだろ!
57 19/11/16(土)08:45:25 No.639025507
なんで図鑑に登録しちゃったの
58 19/11/16(土)08:45:38 No.639025529
>ウオノラゴンくんのお腹のトゲは一体どういう目的で進化した結果生えてるのかな? お腹じゃなくて背中だからなあ
59 19/11/16(土)08:46:04 No.639025581
動いてるの見ると想像より冒涜的
60 19/11/16(土)08:46:29 No.639025630
むしろ小学生にはここまでえげつないデザインと生態のポケモンなんて作れないと思う
61 19/11/16(土)08:46:29 No.639025631
今回のポケモン達もなんだかんだでデザインはもう慣れてきた でももうこんなデザイン二度とやめてよね
62 19/11/16(土)08:46:33 No.639025645
こう…誰か止める人いなかったの
63 19/11/16(土)08:47:15 No.639025720
>こう…誰か止める人いなかったの ORASのクリア後のアレコレを止める人だって居なかったでしょ?
64 19/11/16(土)08:47:20 No.639025727
>今作は小学生のデザインコンテストから採用したみたいな安易なデザインばっかだね 小学生なら真面目にかっこいいのをデザインするから…
65 19/11/16(土)08:47:22 No.639025737
>むしろ小学生にはここまでえげつないデザインと生態のポケモンなんて作れないと思う でもこの無邪気な残虐さは子供ならではだとも思う
66 19/11/16(土)08:47:22 No.639025740
こんなに屈んで歩くってことはもともとの下半身は低い姿勢の四足歩行だったのかな…
67 19/11/16(土)08:47:23 t/DaE2ak No.639025741
>下半身竜でも普通に電気出すぞ >教授!これは一体…? 腕の雷状の翼のような器官があったりなかったりするのでそれも発電に関係あるのかもしれない
68 19/11/16(土)08:47:26 No.639025745
この重心バランスじゃ走れないだろ… せいぜい直立体勢で走るもんだと
69 19/11/16(土)08:47:40 No.639025780
アリガとかがアーマーガアのデザイン普通に頑張ってる横でこれをお出しするゲーフリのセンス
70 19/11/16(土)08:47:41 No.639025784
小学生なら足し算の方向性で翼や角増やした健全な強化をするよ こんな虐げて辱めるだけの邪悪な発想しねえよ…
71 19/11/16(土)08:48:05 No.639025819
ミスマッチは誰が見ても明らかなのに図鑑に載せるってのは…
72 19/11/16(土)08:48:07 No.639025823
子供は残酷だけど不幸なキャラ作りはまずしないよね…
73 19/11/16(土)08:48:22 No.639025851
進化したらこの歪さが消えて新生物になるとかならどんなによかったでしょう
74 19/11/16(土)08:48:30 No.639025866
小学生ならもっと頭増やしてギドラみたいにする
75 19/11/16(土)08:48:32 No.639025877
俺ポケモンで奇形児の母親の気持ちわかった!
76 19/11/16(土)08:48:36 No.639025887
プラズマ団残党がガラルに攻め込んで来ないのがもはや不思議
77 19/11/16(土)08:48:41 No.639025895
>4種全員共通で色違いが遺影カラー su3432690.jpg し…死んでる…
78 19/11/16(土)08:48:44 No.639025907
電気作るのに体力も気力も何もかも使わせるんじゃない
79 19/11/16(土)08:48:50 t/DaE2ak No.639025918
>こんなに屈んで歩くってことはもともとの下半身は低い姿勢の四足歩行だったのかな… 足の短さからここまで地面スレスレになるだけで他の二足歩行恐竜もわりと姿勢はあんなもんだし…
80 19/11/16(土)08:48:51 No.639025922
逆襲する知能も持たせてもらってないから本人達は幸せだよという「」の言葉が忘れられない
81 19/11/16(土)08:48:54 No.639025926
こいつら1代限りの徒花だし次作から欠番でいいよ
82 19/11/16(土)08:48:59 No.639025937
このデザインの是非は別にして 間違いなく批判殺到するの誰でも分かるような悪趣味なデザインだけど それでもあえてGOサインで押し切った理由とかあるんだろうか
83 19/11/16(土)08:49:07 t/DaE2ak No.639025951
>アリガとかがアーマーガアのデザイン普通に頑張ってる横でこれをお出しするゲーフリのセンス >ところである外人デザイナーがメインデザイナーに今作から昇格したらしいんだけど…
84 19/11/16(土)08:49:24 No.639025989
小学生には断面という発想がまず生まれない 欠けた部分は埋める
85 19/11/16(土)08:49:44 No.639026026
せめて合体して新たな環境に適応したとかそういうのが普通なんじゃないですかね…
86 19/11/16(土)08:49:44 No.639026028
こんな姿にしたトレーナーに好き好き!と懐くらしいな
87 19/11/16(土)08:49:48 No.639026034
尻尾頭は脳以外中身ある?
88 19/11/16(土)08:49:50 No.639026039
最新のポケモンは実験棟みたいなことやってるんだな…
89 19/11/16(土)08:49:51 No.639026041
>間違いなく批判殺到するの誰でも分かるような悪趣味なデザインだけど 作ってる人たちは大真面目にウケると思って作った可能性あるよ?
90 19/11/16(土)08:49:55 No.639026052
>進化したらこの歪さが消えて新生物になるとかならどんなによかったでしょう まあその内進化とか出るだろう… それはそれで化石だけで枠取りすぎな気もするけど
91 19/11/16(土)08:49:55 t/DaE2ak No.639026055
>ミスマッチは誰が見ても明らかなのに図鑑に載せるってのは… ドードーとか絶対図鑑に乗せるべきじゃないと思う 明らかに人為的に改造されたポケモンなのが明らかすぎる
92 19/11/16(土)08:50:17 No.639026096
ORASも殿堂入りまでに関しては本当に良かったので 一部の性根が腐った奴が開発のそこそこ高い位置にいるんだろうなって
93 19/11/16(土)08:50:26 No.639026111
化石系に目を瞑っても全体的にポケモンっぽくないと感じる
94 19/11/16(土)08:50:33 No.639026125
ギャグとしてウケると思ってお出ししてるならゲーフリ大分心配になる は?古代からこの姿でしたが?って本気でやってるんならそれはもっとキチガイだと思う
95 19/11/16(土)08:50:36 No.639026128
寒さで常に震えるのはちょっと酷すぎるだろ!
96 19/11/16(土)08:50:40 No.639026135
タイプヌルとかミュウツーだって最低限生きやすい体にされてたのに
97 19/11/16(土)08:50:49 No.639026153
>それでもあえてGOサインで押し切った理由とかあるんだろうか 実際話題性はあったし気に入ってる人も居るから完全に失敗とも言い切れない
98 19/11/16(土)08:50:56 No.639026165
ブリカスらしい化石ポケモンなのか……?
99 19/11/16(土)08:51:01 No.639026174
なんでこいつらはこんな雑に切って貼ったようなデザインなの?
100 19/11/16(土)08:51:06 No.639026186
>ドードーとか絶対図鑑に乗せるべきじゃないと思う >明らかに人為的に改造されたポケモンなのが明らかすぎる ナッシーだのジヘッドだのいるしあの世界だと複数頭ある生物割といるのでは…
101 19/11/16(土)08:51:47 No.639026289
でも黒い任天堂とかそういうネタ大好きでしょう?ほらネタにしてよ
102 19/11/16(土)08:51:50 No.639026299
>ギャグとしてウケると思ってお出ししてるならゲーフリ大分心配になる >は?古代からこの姿でしたが?って本気でやってるんならそれはもっとキチガイだと思う 単に化石が混ざってて失敗したもんじゃないのこれ
103 19/11/16(土)08:51:51 No.639026301
最初に新作の情報開示された頃は凄く期待出来る感じだったけどそこがピークで購買欲がどんどん落ちてな…
104 19/11/16(土)08:51:57 No.639026314
これが現代の子供に受けるデザインだと言い切ってくれるなら何も言わんが…
105 19/11/16(土)08:51:58 No.639026316
けっこう人間の手がはいってるやつ多いな…
106 19/11/16(土)08:52:03 t/DaE2ak No.639026329
>は?古代からこの姿でしたが?って本気でやってるんならそれはもっとキチガイだと思う ドードードードリオとかキリンリキとか明らかに滑り過ぎな人としてやっちゃいけないデザインやってるからねポケモン… だから駄目なんだよ
107 19/11/16(土)08:52:04 No.639026331
書き込みをした人によって削除されました
108 19/11/16(土)08:52:10 No.639026345
>化石系に目を瞑っても全体的にポケモンっぽくないと感じる 某ボスのBGMは本当にこれポケモンなの!?ってなった まあ異質なBGMに関してはBWからずっとあるからもう慣れてはいるが
109 19/11/16(土)08:52:19 No.639026362
想像力に定評のあるヒガナもこんなポケモンが生まれるとは思わなかっただろう
110 19/11/16(土)08:52:28 No.639026382
>尻尾頭は脳以外中身ある? ポケモン自体不定形のやつらとか一杯いるし 尻尾に頭くっつけても活動出来るくらい物凄い単純な中身してるんだろう 肺呼吸出来ない設定的に肺はあるみたいだが
111 19/11/16(土)08:52:30 t/DaE2ak No.639026385
>最初に新作の情報開示された頃は凄く期待出来る感じだったけどそこがピークで購買欲がどんどん落ちてな… 売上も今回恐ろしく酷いらしい まあ今回は仕方ないよ…
112 19/11/16(土)08:52:35 No.639026397
>化石系に目を瞑っても全体的にポケモンっぽくないと感じる エースバーンはイラストだとだいぶ良かったからポケモンのモデルの出来が良くない可能性はある 人間のモデルはあんなに手が込んでるんだけどな
113 19/11/16(土)08:52:35 No.639026398
黒い任天堂というより単に露悪的なだけだよこれは!
114 19/11/16(土)08:52:35 No.639026400
昔の姿が目に浮かぶようだね
115 19/11/16(土)08:52:44 No.639026417
ウオノラゴンはまあギリギリいいけどそれ以外は悪趣味だからアニメには出さないでくれ…
116 19/11/16(土)08:52:52 No.639026432
内臓とかちゃんと必要なものは揃ってるんです…?
117 19/11/16(土)08:53:00 No.639026448
パッチ君はそのままお出ししても人気でたと思う
118 19/11/16(土)08:53:18 No.639026477
>黒い任天堂というより単に露悪的なだけだよこれは! いつもそうじゃねえか!
119 19/11/16(土)08:53:22 No.639026481
琥珀のなかにあったもんだけでプテラを再現できるだけの科学力があるのにどうして…
120 19/11/16(土)08:53:33 t/DaE2ak No.639026500
>ウオノラゴンはまあギリギリいいけど 一番言い訳できないやつじゃん! 頭ゲーフリかよ!
121 19/11/16(土)08:53:34 No.639026505
こいつらもそうだけど 進化するとキモくなるポケモンが多すぎ
122 19/11/16(土)08:53:37 No.639026509
まあドードリオもキリンリキも人気無いしな…
123 19/11/16(土)08:53:39 No.639026511
>単に化石が混ざってて失敗したもんじゃないのこれ 図鑑だと昔からこの姿だったみたいな説明だった
124 19/11/16(土)08:53:54 No.639026542
ただただ不快
125 19/11/16(土)08:53:59 t/DaE2ak [メガプテラ] No.639026558
>琥珀のなかにあったもんだけでプテラを再現できるだけの科学力があるのにどうして… できてねーから!
126 19/11/16(土)08:54:15 No.639026593
>>ウオノラゴンはまあギリギリいいけど >一番言い訳できないやつじゃん! >頭ゲーフリかよ! 基本水の中にいればまあ…本人的には特に違和感ないかもしれないし…
127 19/11/16(土)08:54:16 No.639026594
>売上も今回恐ろしく酷いらしい 発売翌日で売上の分かる「」初めて見た
128 19/11/16(土)08:54:20 No.639026605
パッチラゴンの走り方のアンバランス感やばい
129 19/11/16(土)08:54:22 No.639026610
パッチくん正しく復元されると悲しいステータスしてそうだけどかわいいよね…
130 19/11/16(土)08:54:25 No.639026615
>今作は小学生のデザインコンテストから採用したみたいな安易なデザインばっかだね 小学生のデザイン力を舐めるな
131 19/11/16(土)08:54:29 t/DaE2ak No.639026627
>まあドードリオもキリンリキも人気無いしな… あ゛ぁ゛?
132 19/11/16(土)08:54:31 No.639026632
表情まで辛い感じになるあたりは頑張ってる感ある
133 19/11/16(土)08:54:41 No.639026660
>こんな姿にしたトレーナーに好き好き!と懐くらしいな ウオチルドンの目の表情が逆さまになった方向に合わせて変わるの業が深すぎる su3432701.jpg
134 19/11/16(土)08:54:47 No.639026672
>まあドードリオもキリンリキも人気無いしな… キリンリキとか奇形みたいでキモいもんな シンプルな動物が一番だと思うわ
135 19/11/16(土)08:55:27 t/DaE2ak No.639026736
>ウオチルドンの目の表情が逆さまになった方向に合わせて変わるの業が深すぎる >su3432701.jpg 口が上なだけのポケモンとしての復元されたからな…
136 19/11/16(土)08:55:29 No.639026744
化石合体自体は結構面白い発想だと思うんだよね 電or水-氷or竜で好きに組み替えられるポケモンってのも斬新だしゲーム的にも楽しい試み デザインさえ冒涜的じゃなければもっと評価されてたと思う
137 19/11/16(土)08:55:32 No.639026752
>琥珀のなかにあったもんだけでプテラを再現できるだけの科学力があるのにどうして… むしろ岩を消す技術を作ってやってるんじゃないかな リザードンの不利になるし 他のは現在のカブトや氷漬け完全標本のアマルルガと一致してるし生きた化石のジーランスだって岩付いてるからこ台ポケモンを正しく再現するとああなんだろうな
138 19/11/16(土)08:55:34 No.639026755
>黒い任天堂というより単に露悪的なだけだよこれは! 普段の任天堂ならもっとこう…切れ味がヤバいよね
139 19/11/16(土)08:55:36 No.639026761
上に口がついてるのは復元段階でおかしいと思うだろ…
140 19/11/16(土)08:55:40 No.639026774
何が酷いってキメラポケモン自体は過去作にも出ててそっちは真っ当にカッコいい事 単にセンスが無いのではなく100%わざとなのが言い逃れできない
141 19/11/16(土)08:55:51 t/DaE2ak No.639026798
>キリンリキとか奇形みたいでキモいもんな >シンプルな動物が一番だと思うわ 私もそう思いますオド
142 19/11/16(土)08:56:00 No.639026812
クチートもアレだって言いたいのかてめー
143 19/11/16(土)08:56:00 No.639026813
ドードリオはダメだけどダグドリオやナッシーはいいのか?
144 19/11/16(土)08:56:00 No.639026814
>キリンリキとか奇形みたいでキモいもんな >シンプルな動物が一番だと思うわ やっぱコオリッポだよな!
145 19/11/16(土)08:56:14 No.639026842
タマタマが一体割れてるの気持ち悪いって昔から思ってた
146 19/11/16(土)08:56:26 No.639026865
今回ポケモンのモデリングより名前の方がやる気ねぇなぁってなった
147 19/11/16(土)08:56:31 No.639026876
図鑑は正しさを保証しないというか ゲーム内での言説を収録してるだけなんで… 下手するとそこらの噂とか伝承いれておしまい!とかすらあるし…
148 19/11/16(土)08:56:50 No.639026916
どうせ元から種ごと死んでるんだからちょっと雑に復元してもいいよね!
149 19/11/16(土)08:56:57 No.639026934
>何が酷いってキメラポケモン自体は過去作にも出ててそっちは真っ当にカッコいい事 ヌルは失敗作って設定すらあるけど上手いこと纏まったデザインしてるよね
150 19/11/16(土)08:56:59 No.639026937
>化石合体自体は結構面白い発想だと思うんだよね >電or水-氷or竜で好きに組み替えられるポケモンってのも斬新だしゲーム的にも楽しい試み >デザインさえ冒涜的じゃなければもっと評価されてたと思う そもそも絶滅したポケモンの復元ということ自体が冒涜的だと考えられる
151 19/11/16(土)08:57:19 No.639026978
su3432708.jpg ふしぎふしぎ
152 19/11/16(土)08:57:22 No.639026989
断面だけは何とかならなかったのかな…
153 19/11/16(土)08:57:27 No.639027007
ウオノラゴン君曲がっちゃいけない方向まで腿の関節曲がってない?
154 19/11/16(土)08:57:29 No.639027013
>そもそも絶滅したポケモンの復元ということ自体が冒涜的だと考えられる そうかも知れないけど冒涜に冒涜を重ねる奴があるか!
155 19/11/16(土)08:57:33 No.639027020
絶滅動物の復活は現実でも目指してる事だから…
156 19/11/16(土)08:57:44 No.639027045
キャラとしてポケモン好きだけど今回はイーブイ幼女とか肉メロンさんとかの人間キャラに目が向いちゃう あんまり興味が沸くポケモンがいないというか
157 19/11/16(土)08:58:07 No.639027093
>そもそも絶滅したポケモンの復元ということ自体が冒涜的だと考えられる 現実に置き換えた生命倫理的にはそうなんだろうけど そう思わせない見た目って大事だよねって話
158 19/11/16(土)08:58:15 No.639027111
>今回ポケモンのモデリングより名前の方がやる気ねぇなぁってなった なんか単語と単語くっつけただけみたいな奴多いよね今回…言い回しの妙が無いというか…
159 19/11/16(土)08:58:42 No.639027166
>絶滅動物の復活は現実でも目指してる事だから… もしかしたらここまで狂ってはなくともなんかしらで狂って復元されることはあるのかもしれない
160 19/11/16(土)08:58:46 t/DaE2ak No.639027177
>クチートもアレだって言いたいのかてめー 実際アレも人為的な悪意が介入されてるポケモンだと思うわ ゲフリは正しい姿に今からでも直してやってほしい
161 19/11/16(土)08:59:17 No.639027241
>su3432708.jpg >ふしぎふしぎ 誤った推定の復元図から復元してるわけじゃなく復元出来るからそういうポケモンと推定してるのか だったらギリギリ…本当に首の皮一枚ぎりぎりセーフ
162 19/11/16(土)08:59:18 No.639027244
>ウオノラゴン君曲がっちゃいけない方向まで腿の関節曲がってない? 一回転しそうだよね
163 19/11/16(土)08:59:25 No.639027253
>su3432701.jpg かわいい
164 19/11/16(土)08:59:26 No.639027254
>寒さで常に震えるのはちょっと酷すぎるだろ! 寒さじゃなくて震えて発電してる
165 19/11/16(土)08:59:37 No.639027283
>あんまり興味が沸くポケモンがいないというか 今回新しく作られたモデルだとどう見たって人間の方が力入ってるし ポケモンに興味ない本当ならポケマス作りたいスタッフなんじゃね
166 19/11/16(土)08:59:38 No.639027285
>su3432708.jpg >ふしぎふしぎ 何で復元できるか 我々にもわからんのです
167 19/11/16(土)08:59:51 No.639027314
今後化石じゃなくてもポケモンを混ぜていい理由ができてしまったな
168 19/11/16(土)08:59:51 No.639027315
化石を繋ぎ合わせて出来るポケモンって発想は良さげなんだけどデザインがあまりにも…
169 19/11/16(土)09:00:00 No.639027331
ウオチルドンくんちゃんとカレー上の口から食べるんだね
170 19/11/16(土)09:00:11 No.639027353
クチートって口でチートしてるからクチートなのになんで…
171 19/11/16(土)09:00:31 No.639027391
ガセネタじゃなかったんだ
172 19/11/16(土)09:00:35 No.639027402
クチートは単なる擬態だし悪意とかあるか?
173 19/11/16(土)09:00:50 No.639027438
まあ復元出来たってことはこの形で正しいんだろう… 図鑑登録完了!!
174 19/11/16(土)09:00:51 No.639027440
今回の化石ポケモン色遣いがどぎつ過ぎる…
175 19/11/16(土)09:01:02 No.639027454
合体ポケモンが増えていく伏線か
176 19/11/16(土)09:01:03 No.639027456
>寒さじゃなくて震えて発電してる 震えなくても発電できる電気ポケモンがいる中で震えないと発電できないって…
177 19/11/16(土)09:01:24 No.639027492
まぁでもどうくっつけても動いちゃうんなら むちゃして限界を知りたいような気持ちになったりするし だめそうな組み合わせでがんがん行きたくなるとおもう
178 19/11/16(土)09:01:31 No.639027508
相棒がリストラされたから購入様子見してたが正解だったかもしれん
179 19/11/16(土)09:01:35 No.639027519
上の口動いてる…
180 19/11/16(土)09:01:48 No.639027547
>化石を繋ぎ合わせて出来るポケモンって発想は良さげなんだけどデザインがあまりにも… 合体恐竜みたいなデザインなら大歓迎だった
181 19/11/16(土)09:01:50 No.639027553
ガラルにはマッドサイエンティストしかいないの?
182 19/11/16(土)09:01:51 No.639027556
つまり一度化石にすれば混ぜ放題って事だろ?
183 19/11/16(土)09:01:55 No.639027568
口+cheat(騙す)で二口女モチーフなんだからよく落とし込んだと思うぞ
184 19/11/16(土)09:02:01 No.639027576
マイナーチェンジで半分だけのベイビィポケモン登場!
185 19/11/16(土)09:02:15 No.639027602
>寒さじゃなくて震えて発電してる じゃあ下半身がトリケラトプスみたいなやつの方だと電気技使えないの?
186 19/11/16(土)09:02:23 No.639027615
>相棒がリストラされたから購入様子見してたが正解だったかもしれん 滅茶苦茶面白いぞ今回
187 19/11/16(土)09:02:34 cWlRjNcM No.639027636
>だめそうな組み合わせでがんがん行きたくなるとおもう MOTHER3っぽいな
188 19/11/16(土)09:03:32 No.639027745
次回はそもそも生きてるポケモンを混ぜ合わせることが可能になりそう こう臓器移植とかそんな感じで
189 19/11/16(土)09:03:40 No.639027765
ポケモンに会いたくてウォーカーが出る日もそう遠くない
190 19/11/16(土)09:03:42 No.639027771
>相棒がリストラされたから購入様子見してたが正解だったかもしれん 化石ポケモンとか波平がインパクト強いから騒がれてるだけで他は割と普通だしゲームシステムもいいと思う
191 19/11/16(土)09:04:00 No.639027793
断面無くして化石時は灰色で合体したら色も統一される 6タイプくらいそれぞれ組み合わせできる とかならすげぇワクワクするのに
192 19/11/16(土)09:04:34 No.639027863
生き地獄かよ
193 19/11/16(土)09:04:45 No.639027882
>化石ポケモンとか波平がインパクト強いから騒がれてるだけで他は割と普通だし ウサギや犬とかも残念がられてね?
194 19/11/16(土)09:04:52 No.639027899
>断面無くして化石時は灰色で合体したら色も統一される >6タイプくらいそれぞれ組み合わせできる >とかならすげぇワクワクするのに 自分でカスタマイズできるとかなら遊びにもつながったのにね
195 19/11/16(土)09:05:13 No.639027936
対戦面白かったら起こして
196 19/11/16(土)09:05:17 No.639027944
この世に生まれたことが 消えない罪と言うなら
197 19/11/16(土)09:05:19 No.639027948
急所って確実に断面だよね…
198 19/11/16(土)09:05:31 No.639027972
書き込みをした人によって削除されました
199 19/11/16(土)09:05:36 No.639027981
>>断面無くして化石時は灰色で合体したら色も統一される >>6タイプくらいそれぞれ組み合わせできる >>とかならすげぇワクワクするのに >自分でカスタマイズできるとかなら遊びにもつながったのにね 同じことですよねやってるの
200 19/11/16(土)09:06:00 No.639028036
化石メラに関しては擁護できねぇ…
201 19/11/16(土)09:06:15 No.639028063
素晴らしいデザインだと思う
202 19/11/16(土)09:06:34 No.639028096
これだけはない
203 19/11/16(土)09:06:35 No.639028097
動くと可愛く見えるかと思ったがより哀れになった
204 19/11/16(土)09:06:53 No.639028129
>同じことですよねやってるの 科学者はこういう事言う
205 19/11/16(土)09:06:53 No.639028131
パッチラゴンくんが進化して出来損ないじゃなく上半身と下半身の太さも合うようになった新種のポケモンになる続編はまだですか
206 19/11/16(土)09:07:07 No.639028156
次回作では元の姿で復元してあげて…
207 19/11/16(土)09:07:23 No.639028192
>つまり一度化石にすれば混ぜ放題って事だろ? なぜか動いちまうんだ!
208 19/11/16(土)09:07:23 No.639028193
みんな良心でネタバレしないけどもう一回進化して真っ当に生物らしいデザインになるんでしょ?
209 19/11/16(土)09:07:41 No.639028240
庇護欲だけは湧く
210 19/11/16(土)09:08:18 No.639028308
断面に張り付けたような継ぎ接ぎじゃなくてもうちょっとパーツ補完してもよかったろうに
211 19/11/16(土)09:08:24 No.639028322
ポケモンフュージョンで遊んでたけどまさか公式からお出しされるとは思わなかった
212 19/11/16(土)09:08:42 No.639028366
>次回作では元の姿で復元してあげて… そうなると今作の行為がさらに狂気になってしまう…
213 19/11/16(土)09:09:15 No.639028429
酷いことを… でも思い出すと初代からそんな感じだったよね僕はマサキ!
214 19/11/16(土)09:09:30 No.639028472
>ポケモンフュージョンで遊んでたけどまさか公式からお出しされるとは思わなかった 断面なしで繋がってる分フュージョンの方がマシまである
215 19/11/16(土)09:09:37 No.639028491
頭ガラル人とかガラルの感性という罵倒が生まれるきっかけになっただけあるぜ
216 19/11/16(土)09:09:53 No.639028517
評判の良い虫ポケたちや まるで評判聞かないウニやストーンヘンジはいつも通り でも嫌悪感でこれだけ騒ぎになったのはカセキメラで初めて見たわ
217 19/11/16(土)09:10:28 No.639028585
どう解釈してもまともに生きていけない図鑑説明なのが嫌過ぎる 普通にプレイアブルキャラとして使えてるのも違和感出るし
218 19/11/16(土)09:10:53 No.639028629
>一代で滅びる運命らしいな 今作は穴掘り兄弟でおうかんとか発掘する最中に化石4種が何十個も掘れるから死んでも増えるぞ…
219 19/11/16(土)09:11:44 No.639028718
タイプヌルもキメラだったが特に何も言われてなかった辺りデザインって大事
220 19/11/16(土)09:11:45 No.639028719
>今作は穴掘り兄弟でおうかんとか発掘する最中に化石4種が何十個も掘れるから死んでも増えるぞ… 産まなきゃ増えないのでセーフ
221 19/11/16(土)09:11:46 No.639028723
>今作は穴掘り兄弟でおうかんとか発掘する最中に化石4種が何十個も掘れるから死んでも増えるぞ… それだけ掘れて全身見つからないとかおかしくない?
222 19/11/16(土)09:11:47 No.639028724
>でも思い出すと初代からそんな感じだったよね僕はマサキ! 自分の体で人体実験してちゃんと失敗した時の手立ても確保してある真っ当な科学者だよね ガラル野郎と違って
223 19/11/16(土)09:12:07 No.639028766
これネットでツッコミ入って大盛り上がりしますよ! と言う目的のみで作られた感じ
224 19/11/16(土)09:12:19 No.639028789
次の世代でいいからあるべき姿にしてやって欲しいこんな悲しい生き物はこれっきりにしてくれ
225 19/11/16(土)09:12:59 No.639028883
>タイプヌルもキメラだったが特に何も言われてなかった辺りデザインって大事 そもそもヌルはストーリーだと倫理上好ましくない奴として描かれてるし…
226 19/11/16(土)09:13:00 No.639028886
どうせネットの反応見て次回作で図鑑の説明変えたりするよ
227 19/11/16(土)09:13:13 No.639028920
>酷いことを… >でも思い出すと初代からそんな感じだったよね僕はマサキ! スレ画が取り分け叩かれたのは断面ツギハキがあるのでやっぱりレベルが違う
228 19/11/16(土)09:13:32 No.639028951
これでたまご産めないんだからマジで趣味悪いよ
229 19/11/16(土)09:13:46 No.639028977
ゲノセクトやヌルを作ったのは悪役だけどこいつは主人公が作るからな...
230 19/11/16(土)09:13:55 No.639029000
これはギャグ枠って体裁だからきつい