19/11/16(土)05:26:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/16(土)05:26:34 No.639012958
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/16(土)05:27:43 No.639013000
あぁ煎餅一斗缶懐かしいな
2 19/11/16(土)05:29:49 No.639013083
へいわだなー
3 19/11/16(土)05:29:51 No.639013084
せんべいは危険だ つい食べてしまう
4 19/11/16(土)05:30:54 No.639013126
萩の月の袋に爆弾仕掛けるテロリストはまずいないと思うぞ… ていうか萩の月の袋って仙台関係ない場所でもやたらと見る気がする
5 19/11/16(土)05:42:31 No.639013506
>萩の月の袋に爆弾仕掛けるテロリストはまずいないと思うぞ… つまり爆弾仕掛けるのにピッタリじゃん!
6 19/11/16(土)05:43:19 No.639013527
>萩の月の袋に爆弾仕掛けるテロリストはまずいないと思うぞ… そうか じゃあ万が一爆弾だったらお前のせいだな
7 19/11/16(土)05:44:33 No.639013559
せんべいの中に爆弾あるかもしれないし 最初にせんべい缶だこれ…って思っても一枚一枚調べるんだろうな
8 19/11/16(土)05:47:33 No.639013676
いやでも萩の月の袋に煎餅入ってるなんて絶対おかしいし
9 19/11/16(土)05:49:13 No.639013738
100件のうち一件でも本物混じってたら大惨事だから ほとんどなかろうがちゃんと対処せないかんのだろう
10 19/11/16(土)05:49:38 No.639013755
おみやげ置き忘れただけじゃね?
11 19/11/16(土)05:49:55 No.639013769
555のベルトとどっちが紛らわしいだろう
12 19/11/16(土)05:54:40 No.639013949
中身が違う時の報道しか見たことないんだけど実際に処理したことある?
13 19/11/16(土)05:58:39 No.639014081
本物もあるかも知れないけど脅かす必要もなくこういう不審物にちゃんと通報行ってるから情報出さないんだろうかね
14 19/11/16(土)05:59:24 No.639014102
放置物に仕込んだ薬物テロはオウムがやらかしたことあるだろ
15 19/11/16(土)05:59:51 No.639014116
>萩の月の袋に爆弾仕掛けるテロリストはまずいないと思うぞ… >ていうか萩の月の袋って仙台関係ない場所でもやたらと見る気がする それ北九州でも同じことが言えるのか?
16 19/11/16(土)06:00:31 No.639014138
このせんべいも液体窒素で冷凍されたのかな 持ち主には帰るのかな
17 19/11/16(土)06:00:36 No.639014141
戦時中の不発弾処理が圧倒的に多いと聞く
18 19/11/16(土)06:03:16 No.639014269
最近物騒だからこういうのもちゃんと対処してくれるのはありがたい
19 19/11/16(土)06:07:26 No.639014451
>それ北九州でも同じことが言えるのか? ひよこの袋置いておきますますね
20 19/11/16(土)06:12:48 No.639014652
>100件のうち一件でも本物混じってたら大惨事だから >ほとんどなかろうがちゃんと対処せないかんのだろう そんなこと言ったら東京の繁華街の紙袋全部調べるくらいやんないと なんも意味ないっす ひとごみを生み出すような公共機関がもうダメダメです
21 19/11/16(土)06:14:01 No.639014705
>>それ北九州でも同じことが言えるのか? >ひよこの袋置いておきますますね まず通りもんば食べんね
22 19/11/16(土)06:16:07 No.639014791
>戦時中の不発弾処理が圧倒的に多いと聞く 爆発物処理は警察で不発弾処理は自衛隊の住み分け…いいよね…
23 19/11/16(土)06:18:56 No.639014899
ククク...この戦時中の不発弾を使った爆弾で処理現場に混乱を巻き起こしてやる
24 19/11/16(土)06:19:47 No.639014943
警察の人ホッとしたと思うよ
25 19/11/16(土)06:25:17 No.639015134
>ひとごみを生み出すような公共機関がもうダメダメです それ不審物処理に手を抜いていいって話と何もつながらないよね?
26 19/11/16(土)06:26:31 No.639015185
>ククク...この戦時中の不発弾を使った爆弾で処理現場に混乱を巻き起こしてやる 脅迫del
27 19/11/16(土)06:26:35 No.639015188
>>>それ北九州でも同じことが言えるのか? >>ひよこの袋置いておきますますね >まず通りもんば食べんね せからしか~
28 19/11/16(土)06:27:44 No.639015237
犯罪予告は普通にやばいからやめとけ
29 19/11/16(土)06:27:58 No.639015245
爆弾なんかより今年はもっと殺傷性が高いのあったじゃん
30 19/11/16(土)06:29:11 No.639015287
日本人って爆弾魔って全然いなくない?
31 19/11/16(土)06:30:48 No.639015338
>日本人って爆弾魔って全然いなくない? 極左集団がいる限り彼らの仕事は無くならない!
32 19/11/16(土)06:31:27 No.639015364
フィクションだとなんか派手だからあるから結構いるイメージ 追い詰められて切羽詰まってる人間が爆弾クラフトって感じにはいかない そもそもテロじゃないしな
33 19/11/16(土)06:31:41 No.639015370
>日本人って爆弾魔って全然いなくない? 昭和の頃にはいっぱいいた つい先日も行動起こす前に逮捕されてたのがいるから未然に守られているよう
34 19/11/16(土)06:32:07 No.639015388
爆発物じゃなくてもそれっぽくしてるだけでもアウトだからな シャレにならんからネタでもやめとけ
35 19/11/16(土)06:32:27 No.639015402
>>日本人って爆弾魔って全然いなくない? >昭和の頃にはいっぱいいた 70年代だっけ? 企業爆破流行ってたの
36 19/11/16(土)06:34:28 No.639015491
今は爆弾作りそうなやつはだいたい公安にマークされてるからな…
37 19/11/16(土)06:34:30 No.639015495
不発弾なら股間に2つぶら下がってるでしょおじいちゃん
38 19/11/16(土)06:35:48 No.639015556
>70年代だっけ? >企業爆破流行ってたの 東アジア反日武装戦線「狼」なんてのが活動してたのがまさにその時期だな…
39 19/11/16(土)06:36:06 No.639015570
爆弾って思想犯ってイメージ 幼稚な愉快犯が遊びで作るとかはフィクション
40 19/11/16(土)06:36:22 No.639015582
実際に爆弾だったら一大事だしこのくらいでいいんだ
41 19/11/16(土)06:39:07 No.639015714
後で美味しく頂いたのかな? あー後は熱いお茶が怖い!とか言いつつ
42 19/11/16(土)06:40:05 No.639015749
未然に防げてるのはそれなりに大きい爆弾作るにはそれなりの機材が必要になるから足がつくんだろうか
43 19/11/16(土)06:40:13 No.639015757
自作の砲や火炎放射器自慢して捕まるやつは定期的に居る 3Dプリンタが出回った時は銃も作ってたヤツが居た
44 19/11/16(土)06:45:38 No.639016004
>未然に防げてるのはそれなりに大きい爆弾作るにはそれなりの機材が必要になるから足がつくんだろうか 機材もだし素材も疑わしい段階でマークされると聞く
45 19/11/16(土)06:46:04 No.639016025
>未然に防げてるのはそれなりに大きい爆弾作るにはそれなりの機材が必要になるから足がつくんだろうか 今は公安が仕事してるからねぇ サヨクのデモもメンバー監視してるとかなんとか
46 19/11/16(土)06:47:06 No.639016072
ここに今川焼置いておきますね
47 19/11/16(土)06:48:01 No.639016119
>ここに今川焼置いておきますね 別方向の爆弾置くなや!
48 19/11/16(土)06:49:17 No.639016179
ある日突然通り魔起こす引きこもりと違って 思想犯タイプの奴は普段から監視していれば見つけられる様な事してるからね
49 19/11/16(土)07:00:59 No.639016783
これに対処する人ってリスク高すぎない? 割に合うだけの給料貰ってんのかな
50 19/11/16(土)07:08:31 No.639017205
爆発物処理手当てが日に800円くらいとかじゃなかったか
51 19/11/16(土)07:11:12 No.639017352
>自作の砲や火炎放射器自慢して捕まるやつは定期的に居る >3Dプリンタが出回った時は銃も作ってたヤツが居た 紙のプリンターでお札刷れないみたいに3Dプリンタも規制かかっていくのかな
52 19/11/16(土)07:11:36 No.639017380
だいたい液体窒素にドボンして処理だけど アレ爆弾側に一定の温度以下になったら作動するセンサーとか付けられてたら終わりだよね
53 19/11/16(土)07:20:14 No.639017881
缶に入った忘れ物なんて日本中に一日数百件ありそう
54 19/11/16(土)07:23:55 No.639018124
業務の一つに過ぎないって聞いた だからたとえ爆弾解体してもちょっと金もらえるだけだって
55 19/11/16(土)07:24:23 No.639018159
>爆発物処理手当てが日に800円くらいとかじゃなかったか TNT爆破とか新兵後期の時やったけどお手当付いてたんかな…
56 19/11/16(土)07:28:25 No.639018437
日に800円くらいってのがポイントで1日に1件の処理でも10件処理しても貰えるお手当ては変わらないという
57 19/11/16(土)07:32:19 No.639018710
みかんが爆弾の可能性もあるからな
58 19/11/16(土)07:32:52 No.639018752
これ岩出山の花林等だしてるとこのお土産かな 袋が萩の月だし…
59 19/11/16(土)07:37:27 No.639019092
煎餅はカロリー爆弾だからな 1枚でごはん茶碗1杯くらい
60 19/11/16(土)07:37:55 No.639019126
爆薬もだけれど危ないものはもうほとんど規制が入ってる かなり昔から特撮で大規模な爆破できなくなったり
61 19/11/16(土)07:39:17 No.639019240
爆弾とせんべいを一緒に入れる事で威力を上げる
62 19/11/16(土)07:40:14 No.639019316
せんべいは刺さると痛いからな…
63 19/11/16(土)07:40:25 No.639019331
中身がクッキーだったら危険だった
64 19/11/16(土)07:59:44 No.639020860
実戦的訓練と思えばせんべい処理も悪くないのでは
65 19/11/16(土)08:01:12 No.639020981
危険か危険でないかは確認しないとわからないから大変だ
66 19/11/16(土)08:12:36 No.639022000
爆弾でなくとも毒物の可能性があるし ほんの20数年前に犠牲者出たし
67 19/11/16(土)08:15:54 No.639022336
昭和の日本がテロ輸出国だったのを知らない人は多い
68 19/11/16(土)08:23:51 No.639023143
赤い人たちとか鸚鵡とか色々あった
69 19/11/16(土)08:32:54 No.639024144
>>70年代だっけ? >>企業爆破流行ってたの >東アジア反日武装戦線「狼」なんてのが活動してたのがまさにその時期だな… ピース缶爆弾事件なんてのもあったなぁ