ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/16(土)04:58:48 No.639011828
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/16(土)05:00:15 No.639011884
最後のコマ何?
2 19/11/16(土)05:04:49 No.639012051
ジジイに対応するために店員がレジを止めたんじゃないの
3 19/11/16(土)05:05:21 No.639012070
ババアだろ
4 19/11/16(土)05:05:57 No.639012103
ババア昨日の買い物についてクレーム入れ始めたからレジ休止になって ずっと並んでたのに他のレジへ行くことになったってことだろ
5 19/11/16(土)05:06:01 No.639012106
>最後のコマ何? これからクソ客に対応するからレジ締めるぜ! 並んでたお前は他のレジに並び直しな!
6 19/11/16(土)05:06:53 No.639012138
カゴそこらへんに置いて店出たくなる
7 19/11/16(土)05:08:17 No.639012200
レジの破壊者だよね…お年寄り
8 19/11/16(土)05:09:00 No.639012230
なんでクソ人間書きたがるのつよちゃん
9 19/11/16(土)05:09:50 No.639012265
猫ありきだって友人のありがたい言葉を忘れがちじゃないかなつよちゃん
10 19/11/16(土)05:10:14 No.639012285
認知症患者によくある 金払ったのに家に帰ったら無くなってたとか
11 19/11/16(土)05:10:46 No.639012311
よくある
12 19/11/16(土)05:11:33 No.639012344
つよしの漫画だから話半分に思えてくる
13 19/11/16(土)05:13:29 No.639012409
これでは人に品性を求めるなど絶望的ではないか
14 19/11/16(土)05:19:03 No.639012630
エッセイは本当に面白いよね
15 19/11/16(土)05:22:27 No.639012787
レジに並んで自分の順番になってからクレーム言い始めるのは大分理性のあるババア 真に理性のない客はこっちがレジ打ちしてるところに出口側から突っ込んできて話しかけてくる
16 19/11/16(土)05:23:41 No.639012844
これは何かわかる
17 19/11/16(土)05:25:31 No.639012922
つもしれ......
18 19/11/16(土)05:31:47 No.639013164
飲食でレジやってたらauウォレットで払おうとした客がいて使えないって言ったらネットに使えるって書いてある!って違う店のサイト見せられた しぶしぶ現金で払ったかと思ったらしばらく後にやっぱりカードにするから返金しろとか言ってきた 2000円かそこらで どんな生活してるんだよ
19 19/11/16(土)05:35:14 No.639013285
社会出ると人類滅べってなる案件に毎日遭遇するよね びっくりした
20 19/11/16(土)05:41:30 No.639013472
くね人間
21 19/11/16(土)05:44:58 No.639013574
スーパーの入り口に入ったら急に立ち止まってカバン漁るババア!
22 19/11/16(土)05:45:17 No.639013588
店員の判断が早くて惚れそう 慣れてるんだろうな…
23 19/11/16(土)05:45:44 No.639013604
セルフレジって最高だぜ!!
24 19/11/16(土)05:46:05 No.639013625
>ずっと並んでたのに他のレジへ行くことになったってことだろ しかも一旦離れたあとでの横入り 本来ならこの時点でふざけんなババア案件
25 19/11/16(土)05:46:41 No.639013649
平日の午前中のスーパーに行くと年寄りの魔鏡が見れる
26 19/11/16(土)05:47:17 No.639013669
あとすごい列で待ってる時も籠やカートで押してくる気がする 婆さんって ちょっとは待てや
27 19/11/16(土)05:50:30 No.639013798
>平日の午前中のスーパーに行くと年寄りの魔鏡が見れる たまに夜勤明けに寄るとすごい光景になってる 疲れた脳にはこたえる…
28 19/11/16(土)05:50:59 No.639013818
>あとすごい列で待ってる時も籠やカートで押してくる気がする あれは感覚がいろいろにぶってるのよね 手の感覚や距離感がわからなくなってるみたいね 認知症のおばあちゃまも他のお客様がそれとわからずトラブルになることが多い わかんないから財布からとってって言われるわ
29 19/11/16(土)06:02:52 No.639014249
何がおかしいと思ったんだろう… 買った買わなかった物がレシートにないあるって話だろうか
30 19/11/16(土)06:06:59 No.639014439
お年寄りは他の客のレジ打ってる最中に横から入ってきて商品の事聞いてきたりするからなしね
31 19/11/16(土)06:09:21 No.639014518
近所のイオンは年寄りの客が大勢来てる上にレジもやたら遅いのでめちゃくちゃ待たされる
32 19/11/16(土)06:09:25 No.639014523
上下社会! 年長者が上! っていう自己中心的な老人の多いこと
33 19/11/16(土)06:10:26 No.639014561
年を取ると理性的に振る舞う力が摩耗するんだ
34 19/11/16(土)06:11:40 No.639014603
ババアは無敵 恥も外聞も知性も何もない
35 19/11/16(土)06:11:46 No.639014610
周りの人はこう思わないだろうか?て視点の思考が死ぬからな お爺ちゃんお婆ちゃんは
36 19/11/16(土)06:13:53 No.639014701
車がないと生きていけない老人がいるのはわかるけど今出てきたらぶつかるだろ!?ってタイミングで右左折してくるのとかもマジ怖い
37 19/11/16(土)06:16:15 No.639014796
レジ打ちのバイトで両替断ったらババアに悪態つかれたので小銭投げつけそうになった事一回あったな
38 19/11/16(土)06:20:41 No.639014970
ババアッーー!!! ってなるけどまあもうすぐ死ぬからいいや…って落ち着きを取り戻す
39 19/11/16(土)06:21:05 No.639014983
自身に余裕がない人間ほど他人には寛容であることを求める
40 19/11/16(土)06:22:19 No.639015028
生きてる悪霊みたいな存在
41 19/11/16(土)06:23:07 No.639015055
どうして大人しく猫のことだけ書いてられないの?
42 19/11/16(土)06:25:06 No.639015128
カメラワークが前後するせいで位置関係が分かりづらい
43 19/11/16(土)06:26:39 No.639015192
年取ると我慢する脳機能がまっさきに衰えるらしい だから仕方がない面もあるけどイライラはする
44 19/11/16(土)06:28:51 No.639015276
今年の暫定ベストオブババアは横入りを店員に咎められて逆上してちゃんと詰めて並ばない客層が店員の誘導が動線がと全方位攻撃を始めた二人組です
45 19/11/16(土)06:31:31 No.639015366
>ってなるけどまあもうすぐ死ぬからいいや…って落ち着きを取り戻す それがなかなか死なないんだなぁ…
46 19/11/16(土)06:33:52 No.639015465
ババアはオールレンジアタックできるからね
47 19/11/16(土)06:34:30 No.639015496
>本来ならこの時点でふざけんなババア案件 仮に自分がこんな目にあったとして横入りすんなって言う勇気はない ぜったい揉めるし長引くし他のレジに移った方が速いし
48 19/11/16(土)06:36:18 No.639015581
凶悪なモンスターのヘイト稼ぎたくないもんな
49 19/11/16(土)06:36:36 No.639015594
つよちゃんは不愉快な漫画描くの本当にうまいね 求めてないけど
50 19/11/16(土)06:37:46 No.639015657
>セルフレジって最高だぜ!! 割と買う量少ない時はこっちで済ませた方が本当に早い
51 19/11/16(土)06:37:54 No.639015667
猫以外はハゲ自虐くらいにしておけ…
52 19/11/16(土)06:38:49 No.639015705
>>ってなるけどまあもうすぐ死ぬからいいや…って落ち着きを取り戻す >それがなかなか死なないんだなぁ… 死ぬが口癖になっている御年配の方をよく見るけれどそうそう死にはしないのだ 本当に死ぬ人は出歩けなくなるのか気づいたら見かけなくなっていたりするし
53 19/11/16(土)06:39:56 No.639015746
笑えないタイプのクズをそのまま描くから本当にアレ
54 19/11/16(土)06:40:35 No.639015778
創作はともかく実体験的なのは好き
55 19/11/16(土)06:41:22 No.639015819
アンリマユ
56 19/11/16(土)06:44:51 No.639015970
割り込む時だけでも機敏に動けるなら不摂生な「」より長く生きる可能性も高い
57 19/11/16(土)06:45:56 No.639016018
現実にいるクズをフィルターなしでお出しされてもうんざりするだけなんだよ
58 19/11/16(土)06:46:58 No.639016064
画像は内容がわかりやすいので話を盛ってなさそうだな フィクションだと意味不明な4コマばっか描いてる人だし…
59 19/11/16(土)06:47:56 No.639016116
昨日とはいえその場じゃないのに言える強さは見習いたい 家帰って冷蔵庫に詰めてるときに袋詰めし忘れた商品に気がついても戻って言えるパワーがない
60 19/11/16(土)07:03:14 No.639016901
列に並んでたら爺さんがレジに小銭投げて卵一パック買うよって出ていったっけな くね人間
61 19/11/16(土)07:05:37 No.639017030
アイロン袋に入ってたけど俺は買ってねえって客いたなぁ いやうち総菜屋なんですけど…
62 19/11/16(土)07:13:09 No.639017463
年寄りはボケてて悪意がないってわかるパターンが多いからまだいいよ こいつらより体力あるおっさんとかは大声で怒鳴り散らして長い時間拘束してくるから
63 19/11/16(土)07:16:20 No.639017645
ボケてるフリする狡猾な老人も少なくないけどね…
64 19/11/16(土)07:20:50 No.639017913
65歳以上高齢者の7~6人に1人は認知症持ちだから仕方ないよねこういう人はこれからいっぱい増えるよ…
65 19/11/16(土)07:21:26 No.639017950
現実にいる屑をフィルター無しで書くならもっとおぞましいことになるぞ
66 19/11/16(土)07:23:30 No.639018092
年寄りのアレな所を感じたいならやってみよう警備員! 殺意が湧くぞ!
67 19/11/16(土)07:24:47 No.639018185
スレ画案件はマジであるからなぁ 遭遇した時はびびったよ なんなの老人って…
68 19/11/16(土)07:36:43 No.639019039
よくドラマや漫画で無法者が老人の胸倉つかむシーンあるけど やっていいならやる
69 19/11/16(土)07:38:07 No.639019148
>猫ありきだって友人のありがたい言葉を忘れがちじゃないかなつよちゃん 口を慎め国内の漫画家小説家のなかで四番目にフォロワー多い大作家様だぞ フォロワー100万人越えてる数少ない超大物作家だぞ
70 19/11/16(土)07:38:32 No.639019174
更年期以降は感情のストッパーがぶっ壊れる事があるのだ
71 19/11/16(土)07:38:59 No.639019216
最近は小さなスーパーでもサービスカウンターあるし、そこでこの手のトラブル問題の対応してるからまあいつもの嘘漫画かな
72 19/11/16(土)07:39:32 No.639019257
昼にコンビニに行ったら2つあるレジをジジババが独占してるときは殺意が湧いた 混む昼時に1万以上の惣菜買い込むなや
73 19/11/16(土)07:39:43 No.639019275
老人に対する敬意は色々あって消失したなあ 尊敬するのは俺の血縁の爺さん婆さんのみ
74 19/11/16(土)07:39:56 No.639019298
というか店側で会計以外の対応するカウンター設けて
75 19/11/16(土)07:40:56 No.639019378
>混む昼時に1万以上の惣菜買い込むなや 超優良顧客じゃねえか
76 19/11/16(土)07:42:00 No.639019449
>最近は小さなスーパーでもサービスカウンターあるし、そこでこの手のトラブル問題の対応してるからまあいつもの嘘漫画かな どこの都会だよ… 俺のとこの隣街はスーパーはセルフレジ導入に袋タダなのに 俺の街の同系列スーパーは袋で金とるしセルフレジなんかないぞ つまり地域や場所によるんだ
77 19/11/16(土)07:42:08 No.639019461
>というか店側で会計以外の対応するカウンター設けて サビカンはあるんだよ ただ老人はガンスルーするんだよ
78 19/11/16(土)07:42:45 No.639019509
>老人に対する敬意は色々あって消失したなあ なんで偏屈で自分勝手な老人しかいないんだろうね 本当に尊敬できる人いない
79 19/11/16(土)07:42:59 No.639019526
お金のやり取りするのはレジだからな…
80 19/11/16(土)07:43:02 No.639019531
>最近は小さなスーパーでもサービスカウンターあるし、そこでこの手のトラブル問題の対応してるからまあいつもの嘘漫画かな 老人舐めんな
81 19/11/16(土)07:44:01 No.639019600
列に横入りしてきた婆がコピーしてとか言ってきてレジ優先ですのでと断られたら そんなに人がいないのならもっと雇いなさいよとかキレててこいつら自分本位で生きてんなってなる
82 19/11/16(土)07:44:03 No.639019603
イオン系列以上ならサービスカウンターあるけど 激安スーパーならそんなものはない つまり高級スーパー行け
83 19/11/16(土)07:44:50 ZiAvzbNY No.639019661
小さいスーパーだとサービスカウンターに人がいるかどうか見えなかったりする
84 19/11/16(土)07:46:31 No.639019810
>お年寄りは他の客のレジ打ってる最中に横から入ってきて商品の事聞いてきたりするからなしね 俺もコンビニで「トイレかしてくらさい!!」はやっちゃう… しかしこれは特殊な事情であるとご理解いただきたい
85 19/11/16(土)07:46:38 No.639019824
つよちゃんはリアルトラブル引ける強運でももってんの?
86 19/11/16(土)07:48:44 No.639019980
年取ると判断力衰えて自分優先になんのかね
87 19/11/16(土)07:50:17 No.639020112
セルフレジでバーコード読ませてたら勝手に自分のも読ませようとしてきたクソジジイまだ許してねえからな
88 19/11/16(土)07:51:53 No.639020243
仮にサービスカウンターに文句言ったところで 「問題のあったレジ」を調べないと解決できないので 結局こうなる
89 19/11/16(土)07:52:16 No.639020279
猫じゃないのに面白いじゃん
90 19/11/16(土)07:52:17 No.639020281
戦後生まれの年寄りなんてただ長く生きてるだけで別にえらくないからね
91 19/11/16(土)07:52:44 No.639020315
タクシー待たせてるから…ってしれっと割り込んでくるババアとかもいるからスーパーは魔境
92 19/11/16(土)07:53:56 No.639020417
>俺もコンビニで「トイレかしてくらさい!!」はやっちゃう… >しかしこれは特殊な事情であるとご理解いただきたい ぶっちゃけそれってどうぞの一言で終わるから何の障害にもなってないと思う
93 19/11/16(土)07:55:06 No.639020506
敬われるような年寄り見たことねえ
94 19/11/16(土)07:55:10 No.639020512
ぶっちゃけたねえ!
95 19/11/16(土)07:55:22 No.639020525
ボケずにいてそれでいて暗黒進化せずにいてだから善良なお年寄りは精鋭もいいところだ
96 19/11/16(土)07:55:40 No.639020552
最近だとバス停に堂々と車止めてババア乗り込ませてるジジイにイラっときた
97 19/11/16(土)07:56:26 No.639020617
敬うかどうかはともかく品が良いか可愛い年寄りは結構いる
98 19/11/16(土)07:56:48 No.639020639
接客業に従事すれば人間の汚い部分は腐るほど見れておすすめだぞ
99 19/11/16(土)07:58:34 No.639020755
>敬うかどうかはともかく品が良いか可愛い年寄りは結構いる 認知症でもボケ方というか言動が可愛くて憎めない年寄りはいるね どうせならああなりたいと思うが難しいんだろうな
100 19/11/16(土)07:59:17 No.639020825
あととにかく何でも感謝する年寄りもいる ああいう年の取り方をしたいものだ
101 19/11/16(土)07:59:58 No.639020879
値引シールが貼られるのを待って商品持ってくるのはいい 値引きシール剥がして高額商品に貼り直して持ってくるのやめろ お前らが貼り間違えたんだろ!だから有効だ! とか叫んでも誰がそのボロボロシールを信じるんだよ
102 19/11/16(土)08:00:38 No.639020936
>値引きシール剥がして高額商品に貼り直して持ってくるのやめろ これ犯罪だよね
103 19/11/16(土)08:00:45 No.639020945
みんな一列に並んでそこから各レジ分かられるレジで出口から入ったおばあさんがいて店員さんが注意してたけど列をじっと見渡してから最前列に立ってもう一度注意されたら「今並んどるやろ!」とかキレて揉め出したときは頭痛がしたな…
104 19/11/16(土)08:01:36 No.639021017
>値引きシール剥がして高額商品に貼り直して持ってくるのやめろ これをやられると剥がされた商品がどうなる? そう値引きシール貼ってなかったよーって裏方が怒られる やめろ
105 19/11/16(土)08:03:16 No.639021159
店員「」多いな
106 19/11/16(土)08:06:48 No.639021474
お年寄りのあの関係ねえ!並びたくねえ!ってなる強気はどっから来るんだろう…
107 19/11/16(土)08:07:04 No.639021502
朝のコンビニで並んでたら俺の目の前に新聞もったクソジジイが割り込んでくるから「おじさん、僕並んでますよ」って言ったら 俺の真後ろにスッ…て入ってきたので「列はもっと後ろに延びてますよ」ってお節介だけど言ったのよ そしたらクソジジイは新聞をグシャッとラックに戻して出ていったんだ… 俺が余計なことを言ったせいで新聞が一部ダメになったのだ…
108 19/11/16(土)08:08:27 No.639021628
>俺が余計なことを言ったせいで新聞が一部ダメになったのだ… 君は悪無いよ…
109 19/11/16(土)08:09:29 No.639021716
接客業してる人ってマジで偉いと思う 昔臨時のバイトでちょろっと入っただけでひょっとして世の中には野蛮で無礼なカスが想像以上に多いのでは?って思ったくらいだし
110 19/11/16(土)08:10:57 No.639021839
迷惑客とは違うけどこないだブース往復しながら小松菜10袋位カゴに入れてるおばさん居たけど認知症なのかな…
111 19/11/16(土)08:11:51 No.639021915
>店員「」多いな 元店員だったりもするさ…
112 19/11/16(土)08:12:48 No.639022019
年寄りが若かった頃の日本って大分いいかげんだったからずっとその感覚なのかな
113 19/11/16(土)08:13:44 No.639022105
店員を人と思っておらず店の商品を店の商品と思っていない人は想像よりも大量にいる
114 19/11/16(土)08:14:32 No.639022189
こういう客は人間だと思わないようにしてる
115 19/11/16(土)08:16:15 No.639022380
>こういう客は人間だと思わないようにしてる 神様だもんな
116 19/11/16(土)08:17:18 No.639022459
ちなみにお客様は自分を唯一神と思っていらっしゃるので他の神々を神と思っていらっしゃらないよ
117 19/11/16(土)08:24:38 No.639023229
土曜の朝からみんなを嫌な気分にさせてロクな漫画じゃねえな
118 19/11/16(土)08:25:18 No.639023312
>値引きシール剥がして高額商品に貼り直して持ってくるのやめろ 最近ただの何%引きみたいなシールじゃなくて商品ごとに値段貼り直してるのってこういう客がいるからなの?