ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/16(土)03:19:05 No.639006905
「」って普段どんな服きてるの
1 19/11/16(土)03:20:25 No.639007005
英字新聞みたいなTシャツ
2 19/11/16(土)03:23:36 No.639007239
ローリングサンダレビューの時のディランみたいな服
3 19/11/16(土)03:24:20 No.639007290
メイド服
4 19/11/16(土)03:26:16 No.639007422
ジャングルのカエルみたいな柄のカーディガン
5 19/11/16(土)03:26:58 No.639007471
なんかマジかって書いてあるシャツ
6 19/11/16(土)03:30:18 No.639007687
おじさんになってユニクロしか着てない 太ったしもうブランドもの買う気力もない
7 19/11/16(土)03:31:18 No.639007750
無印のイージーパンツばっか穿いてる 安いし楽ちんぽ
8 19/11/16(土)03:33:59 No.639007941
ユニクロとGUで無敵だわ
9 19/11/16(土)03:36:04 No.639008076
平日はコナカとユニクロでしのぐ 休日は年甲斐もなく丸井で買ったような服
10 19/11/16(土)03:40:13 No.639008337
ダサTいいよね…
11 19/11/16(土)03:40:32 No.639008353
無地は逃げ
12 19/11/16(土)03:54:48 No.639009203
スケーターっぽいの多かったけど年食ってきてもう着れるものがさっぱりわからん
13 19/11/16(土)03:57:44 No.639009362
一応最後のこだわりでアウターがユニクロってのは避けてる でもどんどんタンスの中のユニクロの割合増えてく
14 19/11/16(土)03:59:47 No.639009478
無地白Tに何かを重ねるスタイルばかりだ
15 19/11/16(土)04:00:56 No.639009544
持ってる服がだいたい無地か総柄ばかり
16 19/11/16(土)04:06:32 No.639009791
>スケーターっぽいの多かったけど年食ってきてもう着れるものがさっぱりわからん 俺も30になったけどまだスケーター系だよ 流行りのビッグシルエットではないが…もう少しそのままでいようよ
17 19/11/16(土)04:08:01 No.639009852
基本白シャツで上に羽織るカーディガンやパーカー変えてなんとかしてる
18 19/11/16(土)04:08:16 No.639009866
英字がプリントされたものは絶対に嫌 外国人が変な漢字Tシャツ着てるのと同義だと思ってる
19 19/11/16(土)04:09:04 No.639009900
>俺も30になったけどまだスケーター系だよ >流行りのビッグシルエットではないが…もう少しそのままでいようよ キャップかぶったり太めのパンツやスニーカーすごい楽なんだけど果たしてこれでいいのかって謎の焦りが湧いてくる あと体系的にシックなの似合わない…
20 19/11/16(土)04:09:57 No.639009937
そろそろグローバルワークユニクロを脱出したい
21 19/11/16(土)04:15:41 No.639010188
ユニオンジャックのランニング
22 19/11/16(土)04:16:12 No.639010210
タケオキクチ系列に嵌ってる ちょいと背伸びするには丁度いい値段なんだ
23 19/11/16(土)04:24:38 No.639010557
気合を入れた服でもグリーンレーベルなのが俺だ
24 19/11/16(土)04:27:18 No.639010659
普通にお店で揃えられるなら上等だ 店の雰囲気ダメでお金もかけたくないけど服欲しいからネットで漁る
25 19/11/16(土)04:27:57 No.639010680
アロハ 冬も
26 19/11/16(土)04:29:23 No.639010740
白シャツ買う→汚れる→それっぽい色に染色するを繰り返してたら変な色のシャツだらけになった
27 19/11/16(土)04:29:28 No.639010743
もう終売してるH&Mなんかをメルカリとかで買うの好き 物によっては数年は着られそうなものもほぼ捨て値で出てる
28 19/11/16(土)04:31:18 No.639010810
最初はジーンズだけだったけどいつの間にか全身ユニクロマンに変身してた
29 19/11/16(土)04:32:23 No.639010847
高いブランド服を超安値で買うのが楽しすぎて服安く揃えるより落札ゲームが目的化しつつある
30 19/11/16(土)04:34:20 No.639010927
たぶん7割ぐらいユニクロマンだ
31 19/11/16(土)04:35:45 No.639010985
すとっしー
32 19/11/16(土)04:40:51 No.639011164
俺はベンデイビスおじさん たまに中高生と服が被る男
33 19/11/16(土)04:44:17 No.639011295
バナナリパブリックが無難で好きよ
34 19/11/16(土)04:44:30 No.639011301
スレ画も長いブランドになったなぁ
35 19/11/16(土)04:45:40 No.639011338
スポーツとかアウトドアのメーカーばっかりだよ
36 19/11/16(土)04:55:39 No.639011702
常にジャージよ
37 19/11/16(土)05:03:02 No.639011992
実家帰った時スレ画のとこのTシャツ懐かしいなー着れるかなと思ったけど さすがに中学の頃に買った服はピチピチじゃった 背はあんまり変わらなくて体重増えたからだけども もっとルーズな往年のストリートブランドのは持ってきた
38 19/11/16(土)05:03:52 No.639012023
>「」って普段どんな服きてるの http://nijigencospa.com/detail/id/00000062899 これ
39 19/11/16(土)05:07:31 No.639012174
綺麗めオトナカジュアル
40 19/11/16(土)05:10:08 No.639012280
モノトーンとベージュネイビーの色合わせだけで後はシルエット基準で選んでる ワンポイント蛍光色なんて怖くて絶対取り入れる気にならん
41 19/11/16(土)05:24:59 No.639012899
いなかなんでブランドもんなんてポールスミスか タケオキクチかブラックレーベルしかないのだ
42 19/11/16(土)05:30:07 No.639013099
こないだハードオフでアローズとトゥモローランドのジャケットを1000円くらいで買えて喜んでる
43 19/11/16(土)05:38:41 No.639013382
TKとニコアンドとユニクロ
44 19/11/16(土)05:56:08 No.639013993
この間ちょっとお高めの羊革のライダース買ったぜ
45 19/11/16(土)06:24:56 No.639015122
>白シャツ買う→ うn >汚れる→ うn >それっぽい色に染色するを繰り返してたら変な色のシャツだらけになった なんで…?
46 19/11/16(土)06:26:26 No.639015179
ユニクロで無地の服ばっか買ってるけどこの前テレビで藤田ニコルが無地を着ていいのはイケメンだけって言っててショックだった
47 19/11/16(土)07:11:04 No.639017345
ニコルが言うなら仕方ない