19/11/16(土)00:57:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/16(土)00:57:18 No.638986205
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/16(土)01:03:13 No.638987514
一年で大幅に増えているのに気づかない程着実に少しずつ...?
2 19/11/16(土)01:03:50 No.638987655
カタ間抜けな話
3 19/11/16(土)01:04:13 No.638987744
間抜けな話だが…
4 19/11/16(土)01:05:44 No.638988072
不具合の発生件数がここ一年で大幅に増えていることが判明しました
5 19/11/16(土)01:10:41 No.638989257
今までは魔物の発生件数に応じて自国の戦力も増強されていったけど先の戦争で軍事力大幅ダウンにより改めて魔物の脅威が増えてることを知ったとかそういうのじゃないのか…
6 19/11/16(土)01:10:59 No.638989343
1週間につき1件増えてたら1年で50件以上増える 元々の件数が分からんのがアレだけど
7 19/11/16(土)01:11:19 No.638989423
またこの叩きか…
8 19/11/16(土)01:11:59 No.638989570
一年ならそういう年だったんだで終わりそう
9 19/11/16(土)01:12:09 No.638989603
ちゃんと統計取ってて1年で増えたことに気づけるって凄いことだと思う
10 19/11/16(土)01:12:17 No.638989651
毎日1%ずつ増えると1年で約38倍まで増えるからね
11 19/11/16(土)01:13:42 No.638989993
前月比数パーセント増が1年続いたら結構な増加量になるよね
12 19/11/16(土)01:13:44 No.638990008
証言取って調査してたら半年ぐらい普通に過ぎるよね そこまで自分を卑下することないよ
13 19/11/16(土)01:15:54 No.638990467
むしろ害獣被害の増加が一年で判明するほど調査や報告を綿密にやってるとか近代国家かよ
14 19/11/16(土)01:16:51 No.638990661
たまたま突出してた年だったんだよ!って逃げないからまだヨシ
15 19/11/16(土)01:17:10 No.638990738
統計とか取ってても食糧不足で降りてくるクマの対応後手になるし野生動物はしょうがない
16 19/11/16(土)01:18:17 No.638991022
>近代国家かよ 資料には各観測地点と魔物確認件数の分かりやすい表が載ってるのは分かる
17 19/11/16(土)01:18:36 No.638991126
ちゃんとデータとってたのに気がついたら取り返しがつかない状況って割とあるから笑えない
18 19/11/16(土)01:20:05 No.638991452
報告しても握りつぶされる後期の清王朝みたいだあ
19 19/11/16(土)01:20:54 No.638991656
まあ増えてるけど実害ないよねって放置されて手遅れになるからな現実には
20 19/11/16(土)01:20:59 No.638991673
>ちゃんとデータとってたのに気がついたら取り返しがつかない状況って割とあるから笑えない データちゃんととってても違和感に気づく人がいないとね… 地震や噴火みたいにデータがほとんど当てにならないのもあるけど
21 19/11/16(土)01:21:23 No.638991747
例えば地球温暖化だ
22 19/11/16(土)01:21:29 No.638991780
増えた気がするとか減った気がするって統計取らないと本当にあてにならない ギャンブルなんかに顕著だけど印象と実際に起きた件数ってかなり別物
23 19/11/16(土)01:23:16 No.638992135
というかエクセルも無し遠隔地とのすり合わせは顔合わせないと無理って世界で問題発生前にこのままだとやばいって気付けるの凄いよ… 一人の天才じゃなくて関係者皆有能じゃないと出来ない
24 19/11/16(土)01:23:25 No.638992162
被害件数じゃなくて出現件数だからなぁ 同じやつかもしれないし統計出るまで気づかないのもしょうがない
25 19/11/16(土)01:24:19 No.638992314
各所で一件二件増えるだけでも全体で見たら被害は尋常ではないだろうしな·····
26 19/11/16(土)01:24:34 No.638992382
手遅れになる前に気づいてきちんと一番上まで報告してるからフィクション
27 19/11/16(土)01:24:36 No.638992387
昔は統計学もなきゃエクセルもないし…
28 19/11/16(土)01:24:59 No.638992481
ボス決して走らず急いで歩いてきてそして早く僕らを助けてを思い出した
29 19/11/16(土)01:25:08 No.638992513
ツキノワグマの出現件数がここ一年で大幅に増えている事が判明しました
30 19/11/16(土)01:26:39 No.638992816
現実だったら統計のとり方が間違ってないか調べ直したり今回だけの事かもって静観してもっとやばくなるやつ
31 19/11/16(土)01:26:45 No.638992838
ファンタジー世界?っぽい割に近代的な統計と報告やってるのに驚く
32 19/11/16(土)01:26:46 No.638992846
上も下も有能じゃなかったらこの展開まで辿り着けないよね…
33 19/11/16(土)01:27:37 No.638993027
この画像時間帯によって有能扱いと無能扱いの差が激しすぎる…
34 19/11/16(土)01:27:38 No.638993029
マイクロソフトが転生してエクセルで無双する
35 19/11/16(土)01:28:31 No.638993204
>ファンタジー世界?っぽい割に近代的な統計と報告やってるのに驚く それだけ優秀なんだろう 実際1年で危機意識持つあたりものすごく優秀
36 19/11/16(土)01:29:15 No.638993379
>この画像時間帯によって有能扱いと無能扱いの差が激しすぎる… どう考えても無能には思えないんだが…
37 19/11/16(土)01:29:56 No.638993528
>被害件数じゃなくて出現件数だからなぁ >同じやつかもしれないし統計出るまで気づかないのもしょうがない 対応できてるって言ってるし駆除済みは重複カウントされないのでは?
38 19/11/16(土)01:30:02 No.638993548
今はまだ対応できる範囲って言ってるから 出動件数とかから実際の魔物の数割り出したんだろうな ちゃんと組織の活動と成果も把握してて偉いな
39 19/11/16(土)01:30:15 No.638993591
>この画像時間帯によって有能扱いと無能扱いの差が激しすぎる… この段階でヤバいと判断して上に報告するのは有能では? 無能なら握りつぶしてるだろうし
40 19/11/16(土)01:30:28 No.638993641
「今はまだ対応できる範囲」なうちに気付けるのは普通に誇っていいよね すみませんもう無理です!だとちょっとアレだけど
41 19/11/16(土)01:30:33 No.638993655
>マイクロソフトが転生してエクセルで無双する エクセルを方眼紙がわりに使うなんて なんと言う発想だ!
42 19/11/16(土)01:31:30 No.638993843
フワッとしてる会議
43 19/11/16(土)01:32:23 No.638994021
どれが陛下のセリフなんだ
44 19/11/16(土)01:32:55 No.638994114
平均月一匹出現が二匹出現になって 一年後でまとめてみたら倍になってたとかそういう話?
45 19/11/16(土)01:32:58 No.638994128
でも普通実感できるのって多すぎて大変!ってレベルだろう 繁殖して増えてるならもう手遅れな頃合い
46 19/11/16(土)01:33:17 No.638994177
こういう調査に領主らしき人が予算と人員割いてるだけでも褒めるべきだと思う
47 19/11/16(土)01:33:20 No.638994186
>>この画像時間帯によって有能扱いと無能扱いの差が激しすぎる… >どう考えても無能には思えないんだが… 国全体の統計がきちんと取られててそれをリアルタイムで把握出来てて当然みたいな前提で進んだりする
48 19/11/16(土)01:33:59 No.638994280
まぁでもあれだよね!いい加減なお役所の仕事とかこんなノリ
49 19/11/16(土)01:34:32 No.638994384
>平均月一匹出現が二匹出現になって >一年後でまとめてみたら倍になってたとかそういう話? そんな一匹レベルの差で細かい統計出せるとか近代国家かよ
50 19/11/16(土)01:34:56 No.638994457
>でも普通実感できるのって多すぎて大変!ってレベルだろう >繁殖して増えてるならもう手遅れな頃合い それが地方ごとに分散してたら今月はちょっと多いかな?くらいで他とすり合わせて初めて気付くとかあると思う
51 19/11/16(土)01:35:10 No.638994510
>こういう調査に領主らしき人が予算と人員割いてるだけでも褒めるべきだと思う モンスターの統計とってるファンタジー作品見たことないな 未来の会社員のアインズ様すらそういう統計データ取ってなかったはず
52 19/11/16(土)01:35:27 No.638994576
>まぁでもあれだよね!いい加減なお役所の仕事とかこんなノリ ?
53 19/11/16(土)01:36:11 No.638994705
>まぁでもあれだよね!いい加減なお役所の仕事とかこんなノリ いい加減なお役所なら問題起きてもいない段階で対処しないと危ないとか警鐘鳴らさないと思う 任期終えるまで引き伸ばす
54 19/11/16(土)01:36:27 No.638994754
ちょっと増えてるけど誤差の範囲ヨシ!
55 19/11/16(土)01:36:28 No.638994760
異世界人に比べて地球人類馬鹿すぎだろ
56 19/11/16(土)01:36:53 No.638994811
実際これ他国から送り込まれてるし増え方一定でおかしくね?で気付く
57 19/11/16(土)01:37:00 No.638994834
スレ画の魔物をイノシシにすると洒落にならなくなる
58 19/11/16(土)01:37:07 No.638994861
棒グラフ円グラフ折れ線グラフが登場したのすら18世紀後半から19世紀頃だっけ
59 19/11/16(土)01:37:11 No.638994872
まあでも主人公無双で何とかなっちゃうんでしょう?
60 19/11/16(土)01:37:14 No.638994881
今はまだ対処できる数なら今報告すんなよ…ってなる会社はわりとある
61 19/11/16(土)01:37:19 No.638994895
>実際これ他国から送り込まれてるし増え方一定でおかしくね?で気付く 会議メンバー揃いも揃って有能だなぁ
62 19/11/16(土)01:37:27 No.638994911
>異世界人に比べて地球人類馬鹿すぎだろ そういうのいいから…
63 19/11/16(土)01:37:49 No.638994986
現実だともっとひどいのは何故なんだ… 少しずつ増えても気がつかない…報告しない…対策しようとしない…担当者居なくなる…
64 19/11/16(土)01:38:19 No.638995093
>実際これ他国から送り込まれてるし増え方一定でおかしくね?で気付く すごい優秀だな…こんな王の国に住みたい
65 19/11/16(土)01:38:28 No.638995121
>スレ画の魔物をイノシシにすると洒落にならなくなる 農作物への大被害はこの時代だと下手な国なら滅ぼすよね
66 19/11/16(土)01:38:57 No.638995228
今はまた対処できてる数だし問題にならない間に転職!次の責任者に頼んだ!
67 19/11/16(土)01:39:08 No.638995263
けど画像は王様が取り乱すぐらい驚いてるから 熊が出たとかちょいと困ったレベルの話ではなくて国の存亡に関わるような大事なのでは…?
68 19/11/16(土)01:39:29 No.638995308
まず統計取るって広範囲に管轄がある組織でないとやらないし 統計取るような魔物ってのもそういないだろ 例えばゴブリンの出没件数なんてあんまり統計取る気しないもんな
69 19/11/16(土)01:39:40 No.638995346
>現実だともっとひどいのは何故なんだ… >少しずつ増えても気がつかない…報告しない…対策しようとしない…担当者居なくなる… ちゃんとできてる所もあるだろう 生き死にに関わることもあんまりないし危機意識が違うのもあるんじゃない?
70 19/11/16(土)01:40:02 No.638995404
報告したら対策させられたり下手すると責任問題になるのでまだ対処出来るからヨシ!で見なかったことにする
71 19/11/16(土)01:40:21 No.638995454
実際データ取れて対応可能なうちに問題と気付けるんだから凄いわ 資料はパソコンで作ってメール一本って時代でもなさそうなのに
72 19/11/16(土)01:40:22 No.638995460
イナゴの出現件数が大幅に増えてるようです…だったら手遅れだった
73 19/11/16(土)01:40:30 No.638995489
オオカミが報告してるみたいでダメだった
74 19/11/16(土)01:40:38 No.638995514
>けど画像は王様が取り乱すぐらい驚いてるから >熊が出たとかちょいと困ったレベルの話ではなくて国の存亡に関わるような大事なのでは…? だから今はまだ対処出来てるけどこの調子だと不味いからなんとかしないとって言ってんじゃん!
75 19/11/16(土)01:41:09 No.638995609
紙なんて早々使えない世界で一年の報告きちんとまとめあげてるって逆にちょっと有能すぎんぞこの連中 しかも問題になる前に上の人間に報告して対策相談してる
76 19/11/16(土)01:41:11 No.638995615
改竄されてない正確な統計情報が意思決定出来る最高責任者まで伝わってて 問題が発生しても即対策打ち出せて賄賂だのコネだの噛まさずに敵対派閥からの妨害も無く 命令がちゃんと現場に伝わるとかもうこの時点で地球人類を遥かに超越した倫理観道徳観じゃん
77 19/11/16(土)01:41:52 No.638995712
スレ文になろうって入れて平日昼間に立てると異世界転生気分を味わえるよ
78 19/11/16(土)01:41:57 No.638995732
実際一年の変化で違和感覚えて即上に報告するのは有能さの証明としかいいようがない 普通は誤差の範囲かな?で見過ごす
79 19/11/16(土)01:41:59 No.638995736
指数関数的な増加なんじゃない?
80 19/11/16(土)01:41:59 No.638995739
火山の活動データちゃんと取ってて最近すごい活発化してる!って研究者が役所に報告して役所がちゃんと動いて市民を事前に避難させて被害者ゼロだった噴火があったからちゃんとデータ取って対策するのマジで大事よね
81 19/11/16(土)01:42:06 No.638995757
被害が出て大事になってからでないとなかなか調査なんてしないよなぁ
82 19/11/16(土)01:43:03 No.638995926
報告した人間は間抜けな話と言ってるが世の中その間抜けな話を遙かに下を行く案件が多すぎる
83 19/11/16(土)01:43:09 No.638995946
前年同月比とか確認なさらないのですか?
84 19/11/16(土)01:43:09 No.638995949
>スレ文になろうって入れて平日昼間に立てると異世界転生気分を味わえるよ 見付けた側だけど味わったよ
85 19/11/16(土)01:43:45 No.638996061
それはそうと王様うろたえすぎ
86 19/11/16(土)01:43:49 No.638996069
これって言葉濁してるだけで 「忖度してたせいで正確な数字伝わってませんでした」ってことかと
87 19/11/16(土)01:44:18 No.638996148
全く間抜けな話だけど現実で似たようなことを政府がやってたからな…
88 19/11/16(土)01:44:24 No.638996164
うちの領地に魔物が増えてるとか知られたら評価落ちるだろうがバカ!って握りつぶされるか ま…気のせいだろうって下っ端がめんどくさがって報告しないか ただ単に報告上げたけど誰かが忘れてるとか複合してありそうだよね…
89 19/11/16(土)01:44:49 No.638996225
(あれっこれヤバいんじゃね…任期終えるまで黙っとこ…)
90 19/11/16(土)01:45:07 No.638996270
>前年同月比とか確認なさらないのですか? 数年に一度の白書作る時に見るね…
91 19/11/16(土)01:45:32 No.638996341
対応できる範囲の内に気付けてるから有能
92 19/11/16(土)01:45:43 No.638996370
>うちの領地に魔物が増えてるとか知られたら評価落ちるだろうがバカ!って握りつぶされるか >ま…気のせいだろうって下っ端がめんどくさがって報告しないか >ただ単に報告上げたけど誰かが忘れてるとか複合してありそうだよね… 上から下まで有能かよ
93 19/11/16(土)01:45:46 No.638996382
>それはそうと王様うろたえすぎ 国に被害与える存在が大幅に増えたなんて報告急に聞けばそりゃびっくりするよ そんな報告はない間違いだと切って捨てずに事情を聞くあたりが名君
94 19/11/16(土)01:46:27 No.638996489
間抜けな話ではあるけど普通にありそうで困るな なんか中世ぽいけど一年でやべー!って気付けるのは逆に偉いよ
95 19/11/16(土)01:46:34 No.638996510
>うちの領地に魔物が増えてるとか知られたら評価落ちるだろうがバカ!って握りつぶされるか >ま…気のせいだろうって下っ端がめんどくさがって報告しないか >ただ単に報告上げたけど誰かが忘れてるとか複合してありそうだよね… その全部をやらかした国があるらしいな
96 19/11/16(土)01:46:52 No.638996564
統計をとったり記録をとったりすることが機能してる時点で関係者が全員有能でないと無理だからな… さらにとれた記録から異変に気づくのも有能でないと駄目だし更にそれが報告に上がるのは奇跡に近い
97 19/11/16(土)01:47:04 No.638996602
>数年に一度の白書作る時に見るね… 統計なんて金もマンパワーもかかるから数年単位で作るもんだからね…
98 19/11/16(土)01:47:18 No.638996642
この世界観がどういう文明レベルかは知らんけど 対応可能な段階でここまで把握出来てるならもう有能としか言いようがないと思う
99 19/11/16(土)01:47:32 No.638996684
みんな責任はとりたくはないし調査も面倒なんだ だからこうして多分今年も前年度と変わらんやろ…の精神で似たような数値を記載しておく
100 19/11/16(土)01:48:20 No.638996795
魔物のイメージ見ると全然怖くなさそう
101 19/11/16(土)01:48:24 No.638996805
各部署が馬鹿にせず他の情報筋の確認から 現地状況の連絡まで裏取り始めてるのが地味にむちゃくちゃ有能 現地状況もきちんと把握してるよこの人たち
102 19/11/16(土)01:48:26 No.638996809
見抜けなかったのは後から見れば間抜けな話だけどこの人達は超一流と言っていい
103 19/11/16(土)01:48:39 No.638996831
有能とは言わないけど少なくとも無能ではない感じだと思う
104 19/11/16(土)01:48:52 No.638996859
魔物駆除関連の部署から かーっ魔物増えてるわ~予算増やして欲しいわ~って言われて即上に相談出来るかな…
105 19/11/16(土)01:49:02 No.638996893
「「「「「今月はなんか魔物多い気がするな」」」」」 って個人からのデータをまとめて報告してさらにまた上に~ ってやってたらそりゃ時間かかるよなって
106 19/11/16(土)01:49:35 No.638996976
気付かないうちに大幅に増えてましたってことは 僻地で駐留してた兵隊が対応してたけどそこの役所がちゃんと報告してなかったせいでそれまで把握出来なかったってことだろうか
107 19/11/16(土)01:49:44 No.638996994
どっちかというと1年で気づいてちゃんと調査して 「一定期間で定量魔物が増えてるようです」「人為的では?」 ってとこまでたどり着くので国家として見ると人類史上ありえないぐらい優秀
108 19/11/16(土)01:49:51 No.638997006
>「「「「「今月はなんか魔物多い気がするな」」」」」 >って個人からのデータをまとめて報告してさらにまた上に~ >ってやってたらそりゃ時間かかるよなって 関係者全員が念の為会議に資料持ってくかってしないと気付けないよな
109 19/11/16(土)01:49:53 No.638997013
現地調査してる人が >だからこうして多分今年も前年度と変わらんやろ…の精神で似たような数値を記載しておく をせずにちゃんと調べてるのも偉い
110 19/11/16(土)01:50:03 No.638997044
>だからこうして多分今年も前年度と変わらんやろ…の精神で似たような数値を記載しておく 実際正確に正確にやろうとしたら大変だしね そこまで激変したら普通は気づくし費用対効果考えたら無駄を省くのもしょうがない
111 19/11/16(土)01:50:03 No.638997045
>だからこうして多分今年も前年度と変わらんやろ…の精神で似たような数値を記載しておく なんか妙な数値出た →まあそういう時もあるやろで流す →なんか数字の取り方間違えたんだろ →なんか言われたら嫌だし数字改ざんしとこ のどれかで流すのはリアルでもある話だしな…
112 19/11/16(土)01:50:08 No.638997059
とりあえず頑張ってほしいなスレ画の人たち
113 19/11/16(土)01:50:24 No.638997113
現実なら手遅れになってからようやく明かす
114 19/11/16(土)01:50:39 No.638997158
実際数値にほんの少しでも携わる仕事してたらこの連絡の行き届き方が尋常じゃないホワイトっぷりなのが分かる
115 19/11/16(土)01:50:44 No.638997173
なろうなら未知のダンジョンから魔物が溢れてきてるとかそういうヤツ?
116 19/11/16(土)01:50:47 No.638997183
最近だと神戸製鋼がやってたけどあんな大きな会社でもああいうことしちゃうんだな…
117 19/11/16(土)01:50:49 No.638997188
統計簡単に参照できない時代じゃマジでよくある事だったんだろうな…
118 19/11/16(土)01:51:14 No.638997246
>気付かないうちに大幅に増えてましたってことは >僻地で駐留してた兵隊が対応してたけどそこの役所がちゃんと報告してなかったせいでそれまで把握出来なかったってことだろうか 1年で判明してる上に実数すぐに把握できてるんで報告自体は上がってたんだと思う 「今期はこの範囲にこれだけの数の魔物が出現しましたが討伐できました」って程度の内容が
119 19/11/16(土)01:51:20 No.638997272
>とりあえず頑張ってほしいなスレ画の人たち まだ間に合うレベルなのにいきなり弱音吐いてるよ
120 19/11/16(土)01:51:39 No.638997318
定期的なデータをとらなかったんだろ 一年ぶりに調べたら大幅に増えていた どのみち間抜けな話だが
121 19/11/16(土)01:51:41 No.638997325
これを無能扱いできるのは全知全能の神くらいのものだよね… どんな優秀な人集めても日々のルーチンでこれ維持してしかも一年で気付けるって現実でもかなり難しい
122 19/11/16(土)01:51:42 No.638997331
>とりあえず頑張ってほしいなスレ画の人たち 孫は孫周りが凄い力もってる上で基本こういう人が何とかしようとする話だよ
123 19/11/16(土)01:51:44 No.638997333
>まだ間に合うレベルなのにいきなり弱音吐いてるよ 結構優秀なのにメンタルが弱い!
124 19/11/16(土)01:51:54 No.638997356
>僻地で駐留してた兵隊が対応してたけどそこの役所がちゃんと報告してなかったせいでそれまで把握出来なかったってことだろうか 村単位で見れば数件増えた程度だけど全体合わせたらすごい数なんじゃないかな
125 19/11/16(土)01:52:03 No.638997378
>気付かないうちに大幅に増えてましたってことは >僻地で駐留してた兵隊が対応してたけどそこの役所がちゃんと報告してなかったせいでそれまで把握出来なかったってことだろうか 今月ちょっと多いなって思う程度に収まるように調整して魔物送り込んでた なんかちょっとずつ増えてる案件多くね?で気付いた 魔物がちょっとずつ定期的に増えるとかこれ自然に起きた事じゃないよねまで行った
126 19/11/16(土)01:52:08 No.638997388
首が回らなくなってから実はこんなことになってますって恐る恐る出すのが実際だからな… どうにか出来るうちに進言するの偉いよ
127 19/11/16(土)01:52:08 No.638997390
会社レベルじゃなくてもバイトとかでもなんかの機器の温度チェックで面倒だから同じ数値入れたりするしそういう末端の杜撰さが積み重なって酷いことになったりもする
128 19/11/16(土)01:52:36 No.638997467
>魔物駆除関連の部署から >かーっ魔物増えてるわ~予算増やして欲しいわ~って言われて即上に相談出来るかな… 軍事費で処理できるんじゃない? 冒険者に依頼するとかじゃないなら軍隊出動だろうし
129 19/11/16(土)01:52:43 No.638997477
>「今期はこの範囲にこれだけの数の魔物が出現しましたが討伐できました」って程度の内容が まずそのレベルの報告がちゃんと上に正しく届いている事実が凄いわ
130 19/11/16(土)01:52:46 No.638997487
>まだ間に合うレベルなのにいきなり弱音吐いてるよ 弱音は吐くだろう 間に合ってるにしても緊急事態には間違いは無いんだし
131 19/11/16(土)01:53:19 No.638997589
>>まだ間に合うレベルなのにいきなり弱音吐いてるよ >結構優秀なのにメンタルが弱い! 優秀だからこそこのペースだと近いうちに破綻するのが見えてるのかもしれない
132 19/11/16(土)01:53:24 No.638997597
定期的なデータがないと一年分なんて調べようがないよ
133 19/11/16(土)01:53:24 No.638997598
このままだと対処できなくなるんだからむしろ弱音はさっさと吐くんだよ 対処できなくなってから白旗あげるやつのなんと多いことか
134 19/11/16(土)01:53:37 No.638997635
各役場からの報告書だって魔物以外の報告だってあるんだろうし 各地から集まった書式も定まってるか怪しい時代の報告書の1項目の増加に気付けるか?
135 19/11/16(土)01:53:39 No.638997639
今は間に合ってるけどなんか増えてる原因が不明だからこのままでは…ってなるのは正しい
136 19/11/16(土)01:53:57 No.638997688
>まだ間に合うレベルなのにいきなり弱音吐いてるよ まだ間に合うけど急激な変化起きてるし不測の事態があり得るから危機感覚えるんだろう 全力上げれば退治は出来ても疲弊するしその間農作業が遅れるかもしれない
137 19/11/16(土)01:54:23 No.638997760
>定期的なデータがないと一年分なんて調べようがないよ ?
138 19/11/16(土)01:54:23 No.638997762
増えても予算がかかるだけで別に対応はできそう
139 19/11/16(土)01:54:36 No.638997797
>各役場からの報告書だって魔物以外の報告だってあるんだろうし >各地から集まった書式も定まってるか怪しい時代の報告書の1項目の増加に気付けるか? スレ画の報告してる人か部下もしくは両方がめっちゃ優秀だったのでは?
140 19/11/16(土)01:54:41 No.638997803
現場視点だと最近ちょっと魔物の出現数多い気がするな…対処は十分可能な範囲だけど… ぐらいだけどちゃんと出現数は報告していたので 上層部の担当者が「あれなんかおかしくない? ここしらばくの魔物の出現数精査しなきゃ…」ってなって 報告された出現数が定期的に一定量増えてることがわかった 「自然現象ではなく明らかに人為的なものです」となった
141 19/11/16(土)01:55:02 No.638997840
対処できる内にこのままじゃまずいって言うのは弱音じゃなくて対策取るために必要な事だよ… 対処できなくなってから無理ですとか言い出したら無理な状況抱えたまま対処考え始めるところからスタートしないといけないし