ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/16(土)00:30:28 No.638978887
完結しちゃったのが寂しいんだけど何度も見返してここが一番の終わりどころだったんだなって納得した
1 19/11/16(土)00:32:06 No.638979381
よくやりきったと思うよ
2 19/11/16(土)00:32:18 No.638979443
とりあえずエンディングは完璧だと思う
3 19/11/16(土)00:33:02 No.638979665
ラスボスに見守られて神前式いいよね…
4 19/11/16(土)00:34:20 No.638980041
歌も戦闘もド迫力ですごかったね
5 19/11/16(土)00:34:54 No.638980202
後の事はOTONAやNINJAがどうにかしてくれる事だろう… ノイズ絡みでさえなければ本当にどうにかなるし
6 19/11/16(土)00:35:55 No.638980521
キミだけには本編で聴きたかったな それくらい
7 19/11/16(土)00:36:08 No.638980571
まあわざわざTVシリーズ完結って言ってるから劇場版かOVAの企画が動いてるだろう 単にアプリの方指してるだけかもしれんが
8 19/11/16(土)00:36:35 No.638980701
主人公とヒロインが結ばれてシリーズのボスと因縁の決着もつけたからな… これ以上ない
9 19/11/16(土)00:37:56 No.638981099
ライブの予定もないもんだから本当に終わったって感じがする
10 19/11/16(土)00:39:42 No.638981542
それまでの敵が主役勢を助けてくれるのいいよね…
11 19/11/16(土)00:40:07 No.638981649
まさかあの米国が味方になってくれるとは
12 19/11/16(土)00:40:11 No.638981663
終わるの嫌でまだラスト数話見てない
13 19/11/16(土)00:41:36 No.638982043
最終回の歌とバトルの勢いがシンフォギアって感じだった
14 19/11/16(土)00:42:58 No.638982452
毎週セレナの台詞まだ?って思ったけど 最終回でもワンカットしかないけどマリアの表情がね…すごくいいんだ…
15 19/11/16(土)00:43:08 No.638982505
金子のおっさんがインフレをさせたがらなかったのは あの世界をこれ以上物騒にしたくないってことだと受け取った まあそれがいいよな 収集がつかないシリーズほど悲しいものはないし
16 19/11/16(土)00:44:05 No.638982747
しないフォギアが楽しみだ そういえばAXZのまだ見てないし
17 19/11/16(土)00:44:14 No.638982804
神前式やったお二人さんには本編後ただ幸せに暮らしてほしいよ
18 19/11/16(土)00:44:58 No.638983009
>金子のおっさんがインフレをさせたがらなかったのは >あの世界をこれ以上物騒にしたくないってことだと受け取った >まあそれがいいよな >収集がつかないシリーズほど悲しいものはないし ノブレがちょっと残念だったがそういう見方もあったか 確かに平和が一番ではある
19 19/11/16(土)00:46:00 No.638983268
>収集がつかないシリーズほど悲しいものはないし ソシャゲのストーリーの方は何となく収集がつかなくなってる様な気がする 面白いんだけど
20 19/11/16(土)00:46:42 No.638983433
戦いばかりだったからなあ ラストバトルは全ての決着にふさわしい迫力だった
21 19/11/16(土)00:47:33 No.638983667
ぶっちゃけもっと見たいんだけどこれ以上ビッキーと未来さんを引き剥がすのは辞めて欲しいとも思う
22 19/11/16(土)00:48:44 No.638984018
パーフェクトシンフォニーいいよね…
23 19/11/16(土)00:49:44 No.638984294
ソシャゲはもうシリーズの間にあった外伝じゃ収拾付かないし 何よりあの最終回から奏もセレナもキャロルも並行世界の同一人物が元気だよ!は台無しすぎる ただしひびみくは結婚するものとする
24 19/11/16(土)00:49:53 No.638984340
オリジナルアニメが5クールも続いたんだよ? すごいアニメだったよ 十分大往生だ
25 19/11/16(土)00:50:51 No.638984599
わりと今でも最終回の余韻が消えてない…
26 19/11/16(土)00:51:43 No.638984805
平行世界を横断して存在する敵とか世界の外側から世界を食う蛇とか 世界と世界の間に住む強大な怪物達とかもうめちゃくちゃなとこに来てるからな…
27 19/11/16(土)00:51:47 No.638984819
7年くらい続いたのか 長かったな
28 19/11/16(土)00:52:20 No.638985009
>ソシャゲはもうシリーズの間にあった外伝じゃ収拾付かないし >何よりあの最終回から奏もセレナもキャロルも並行世界の同一人物が元気だよ!は台無しすぎる >ただしひびみくは結婚するものとする けど最初のストーリーのIFとしては良いと思うし……ギャラルホルン編とか何かぐだぐだし始めたけど
29 19/11/16(土)00:53:14 No.638985225
ギャラルホルンが閉じてXVに行くルートならまだいいんだけど そうすると我の加入ルートが消える…
30 19/11/16(土)00:53:51 No.638985382
5期はそれぞれ明日を掴むための戦いだったんだなって最終回終わった後は全部腑に落ちたな
31 19/11/16(土)00:54:35 No.638985561
ノーブルレッドは讃えるよ あいつらホント力ないなりに頑張った
32 19/11/16(土)00:56:12 No.638985967
ヒトの独立の話だったんだね 良くも悪くも
33 19/11/16(土)00:58:11 No.638986384
シェムハおばあちゃんが393に共感してくれたおかげで人類は明日を掴めた
34 19/11/16(土)00:59:06 No.638986596
最終回は劇場版かよってクオリティだった あと歌がミュージカルっぽく止めどなく続く続く
35 19/11/16(土)01:00:18 No.638986844
シリーズ振り返ると退場者いない物語はないんだよね 金子のおっさんもシビアだ
36 19/11/16(土)01:02:34 No.638987350
手を繋ぎたいけど分かり合えた相手は装者と父親以外すべて死ぬ主人公
37 19/11/16(土)01:03:49 No.638987647
ノブレは序盤でボコられてこいつら大丈夫かってなったがよくしぶとく生き延びたな…
38 19/11/16(土)01:07:01 No.638988367
エクシヴ見てるととにかく過去シリーズの要素があってくすぐられるやつだった 英雄の技術の残滓がありすぎる
39 19/11/16(土)01:08:29 No.638988693
最終戦はマジ熱い それでもう全部よかったなって
40 19/11/16(土)01:09:58 No.638989059
ぶっちゃけ5期が一番好き できればニチアサに流して女児に見せたい
41 19/11/16(土)01:10:04 No.638989087
フィーネ筆頭にかつての敵は功罪が大きすぎる…
42 19/11/16(土)01:11:35 No.638989477
きりしらの戦闘演出凄いよねエクシブ
43 19/11/16(土)01:11:42 No.638989502
>ぶっちゃけ5期が一番好き >できればニチアサに流して女児に見せたい 鬼か
44 19/11/16(土)01:13:19 No.638989910
>フィーネ筆頭にかつての敵は功罪が大きすぎる… 世界滅ぼしかけてるけど だいたいその敵がいないと世界滅んでる
45 19/11/16(土)01:13:57 No.638990062
オートスコアラー編が一番迷走してたと思うけど 5クール目であそこまで活躍するとは思わなかったし…
46 19/11/16(土)01:14:33 No.638990198
PAPAMORI殺したのはちょっと翼さんに容赦なさすぎる…
47 19/11/16(土)01:15:25 No.638990353
結社残党の規模がしょぼかった辺り金子のおっさんも終わらせたがってるんだなと察した
48 19/11/16(土)01:15:37 No.638990404
PAPAMORI死んだのマジでショックだ クソジジイめ
49 19/11/16(土)01:15:45 No.638990436
>きりしらの戦闘演出凄いよねエクシブ XVでは因縁やらが無い二人だから戦いでしっかり魅せてきたよね
50 19/11/16(土)01:16:58 No.638990683
1期から再編集して夕方か朝の1年アニメにして欲しい
51 19/11/16(土)01:16:59 No.638990694
XVに限っていえば全ての悲劇の元凶なのに死なずにフェードアウトするクソジジイはさぁ……
52 19/11/16(土)01:17:07 No.638990722
ずっと引っ張ってきたルルアメルとカストディアンの決着はついたし文句はないな
53 19/11/16(土)01:17:41 No.638990883
>結社残党の規模がしょぼかった辺り金子のおっさんも終わらせたがってるんだなと察した 残党よりもクソジジイと神が全部持っていってません?
54 19/11/16(土)01:18:08 No.638990979
>XVに限っていえば全ての悲劇の元凶なのに死なずにフェードアウトするクソジジイはさぁ…… 散々殺したらダメだってやったんだし まああのあと死刑にはなるだろ
55 19/11/16(土)01:18:17 No.638991021
金子のおっさんも割りと素直じゃないよね 最終シリーズの敵が被害者の立場であったやつらっていうさ
56 19/11/16(土)01:18:17 No.638991023
けどやっぱ最終章とは思えないほど翼さんが不憫すぎる……いや出番としては優遇されてたけど
57 19/11/16(土)01:18:20 No.638991031
>結社残党の規模がしょぼかった辺り金子のおっさんも終わらせたがってるんだなと察した 元々三期終わったときに五期まで作るの決まってたから パヴァリアは表に出すと決めたときから残党まで沢山出す気はなかったのだろう
58 19/11/16(土)01:18:26 No.638991067
>オートスコアラー編が一番迷走してたと思うけど メインだった時は倒されるために生まれてきた敵以上のものを感じなかったのが一気に掘り下げられた気がする キャロルとエルフナインで忠義に対する接し方が全く違ったのもあるけど
59 19/11/16(土)01:18:29 No.638991077
DVDの予告がさぁ マジ良いんすよ
60 19/11/16(土)01:18:34 No.638991113
残党の規模が大きかったらおかしいのでは?
61 19/11/16(土)01:18:52 No.638991195
>けどやっぱ最終章とは思えないほど翼さんが不憫すぎる……いや出番としては優遇されてたけど 基本的に出番が多いほど不憫になるからこのシリーズ
62 19/11/16(土)01:19:07 [ジオン] No.638991243
>残党の規模が大きかったらおかしいのでは? えっ
63 19/11/16(土)01:19:21 No.638991290
>残党の規模が大きかったらおかしいのでは? まぁ下手に残党わらわら出すとジオンみたいになるしな…
64 19/11/16(土)01:19:24 No.638991301
その気になれば強敵は用意できただろうけど それやったら区切りのつけようなくなるから…
65 19/11/16(土)01:19:44 No.638991369
>残党の規模が大きかったらおかしいのでは? えっ残党ってだいたいいつの間にか元組織よりでかくありません?ってなるもんじゃないんですか!?
66 19/11/16(土)01:20:28 No.638991553
それこそ宇宙世紀終わらせたくないからジオン残党はがんばらなきゃいけないし終わらせるならそれは関係ないんだ ソシャゲだと逆に便利な敵として無限沸きレベルで出てくるし
67 19/11/16(土)01:20:31 No.638991564
ノイズ以外の敵ならシンフォギア以外でどうにでもなるって地で証明した感じ
68 19/11/16(土)01:20:41 No.638991622
書き込みをした人によって削除されました
69 19/11/16(土)01:21:11 No.638991712
野良錬金術師みたいなのは欧州に散らばってそうではある
70 19/11/16(土)01:21:25 No.638991755
シェムハさん最初はこんなのがシンフォギア最後のボスで大丈夫か?とか言われてたけど色々美味しいキャラになったよね
71 19/11/16(土)01:21:55 No.638991884
強い錬金術師いてもノイズ以外ならどうにでもなるのがこの作品だからな… だからカストディアンと決着つけておしまい
72 19/11/16(土)01:22:21 No.638991972
>強い錬金術師いてもノイズ以外ならどうにでもなるのがこの作品だからな… 雑魚錬金術師がスナック感覚でノイズ出してくるので…
73 19/11/16(土)01:22:32 No.638992003
>そいつらで成長を描く保てすごくわかりやすいところでは? う~ん俺はサンジェルマン達の方が好きだったからなあ まあ出番あったけど明らかにオートスコアラーの方が優遇されてたし
74 19/11/16(土)01:22:36 No.638992019
終わったのは完全に理解してるつもりなんだけど次まだかな…って気持ちが抜けていかない 歌いながら戦うアニメってコンセプトだけでも続いて欲しいなあ
75 19/11/16(土)01:23:33 No.638992186
個人的にはキャロル復活がピークで2番目がオートスコアラー復活
76 19/11/16(土)01:23:39 No.638992209
気ぶり婆ちゃんは本懐を遂げた感じになって色々ずるすぎる…
77 19/11/16(土)01:24:25 No.638992342
いい加減戦いから解放されてほしいとも思うので次あるならまったくの新作がいいよ
78 19/11/16(土)01:25:02 No.638992492
シェムハがぽっと出てきたラスボスなのに濃すぎる…
79 19/11/16(土)01:25:03 No.638992500
ソシャゲはあるけど本編は終わりでしょ これ以上やることない
80 19/11/16(土)01:25:20 No.638992545
OPの蠍って本当に戦士文明時代の生き物ってだけなのね
81 19/11/16(土)01:25:30 No.638992581
というか金子のおっさんが素直にエンタメする気あんまない感じだから それなら別の作品のがいいんだろうな
82 19/11/16(土)01:26:14 No.638992722
最終話まで見ると神からの卒業がこの話のメインだからいい歳こいて神のスネ齧って国守ろうとしてるクソジジイが滑稽に見える
83 19/11/16(土)01:26:19 No.638992742
エンタメしたくないわけじゃないでしょ 自分のやりたい話ゆずれない話が前に出てしまうだけで
84 19/11/16(土)01:26:31 No.638992793
>というか金子のおっさんが素直にエンタメする気あんまない感じだから >それなら別の作品のがいいんだろうな 金子のおっさんは昔っから捻くれおじさんだし…
85 19/11/16(土)01:26:31 No.638992794
どこぞのゲームみたく勝っても勝っても敵沸いて来てあげく荒野化されても困るしな…
86 19/11/16(土)01:27:10 No.638992931
チェルノブイリのカデンツァヴナ姉妹は何か重大な伏線かと思ったら以外に呆気なかった
87 19/11/16(土)01:27:35 No.638993013
ヒトは造物主に打ち勝ってハッピーエンド! いいことだ
88 19/11/16(土)01:28:08 No.638993134
打ち勝ったというか認めてもらった
89 19/11/16(土)01:28:26 No.638993194
>チェルノブイリのカデンツァヴナ姉妹は何か重大な伏線かと思ったら以外に呆気なかった まあ年齢的には当事者でないのは明らかだったし
90 19/11/16(土)01:28:45 No.638993262
金子のおっさんは人類は愚かって思いと人は強いって思いを同時に抱えて同時にお出しするヤバい人だから…
91 19/11/16(土)01:28:46 No.638993266
最後の辺りのパートは素晴らしかったと思う 金子のおっさんいい仕事した