ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/16(土)00:18:46 No.638975021
「」は暗黒の破壊将軍馬鹿にしすぎだと思うの
1 19/11/16(土)00:20:15 No.638975519
だって暗黒の破壊将軍だぜ?
2 19/11/16(土)00:20:31 No.638975595
声のせいで歳いってんだか若いんだかわからねえ
3 19/11/16(土)00:20:38 No.638975637
こいつこんな異名あったのか…
4 19/11/16(土)00:22:00 No.638976025
むしろ異名の方が有名なのでは
5 19/11/16(土)00:22:07 No.638976064
だって暗黒の破壊将軍ってネタにする以外作中だと強すぎて特に話す事ないし…
6 19/11/16(土)00:24:12 No.638976739
オデル兄さん・ドクターペルゲ・暗黒の破壊将軍の三大チートに振り回されるお坊っちゃんクラブ
7 19/11/16(土)00:29:41 No.638978617
11話しかないから強すぎって印象もないんだけどPXオーバードライブしてなんとかだから強い…のか?
8 19/11/16(土)00:30:37 No.638978949
あのトレーズの唯一のライバル
9 19/11/16(土)00:31:30 No.638979202
>11話しかないから強すぎって印象もないんだけどPXオーバードライブしてなんとかだから強い…のか? オーバードライブした時点だとちょっと押されてるだけだったし あそこでトレーズ死んだの聞いて動揺しなかったらアディンの方が時間切れだろうし
10 19/11/16(土)00:34:15 No.638980023
何故かWの格ゲーにもGユニットから唯一参戦している暗黒の破壊将軍
11 19/11/16(土)00:35:39 No.638980434
トレーズのライバルなのにトレーズが地球代表になってる地球圏ほっといてこんなど田舎来てる時点で
12 19/11/16(土)00:37:04 No.638980840
閣下と張り合おうってんだから弱いなんてことはない GジェネOWだったら能力だけ見るとゼクス級だ
13 19/11/16(土)00:38:05 No.638981129
トレーズからは興味をまるで持たれてなさそう
14 19/11/16(土)00:38:38 No.638981248
地方のユースの小競り合いにプロが乱入したようなもんだから強いには強いと思う ただ精神面がどうにもW本編に混じると踏み台にされるタイプというか
15 19/11/16(土)00:41:35 No.638982034
>何故かWの格ゲーにもGユニットから唯一参戦している暗黒の破壊将軍 あれウイングじゃなくてガンダムごった煮のやつじゃなかったっけ パイロットは全員知らない人の
16 19/11/16(土)00:42:11 No.638982188
暗黒の破壊将軍は戦うのが好きで戦ってるタイプだから戦いを通してどうにかしたいとかもないし トレーズの事も単純にパイロットとしてしか興味ないだろうからお互いに相容れないよ
17 19/11/16(土)00:49:58 No.638984365
>トレーズのライバルなのにトレーズが地球代表になってる地球圏ほっといてこんなど田舎来てる時点で トレーズがゼクスと事を構えたのは世界的な大ニュースなのに 駆け付けもせずに田舎で遊んでたらトレーズが戦死して ショックを受けて負けたってことなの…?
18 19/11/16(土)00:50:32 No.638984515
>トレーズがゼクスと事を構えたのは世界的な大ニュースなのに >駆け付けもせずに田舎で遊んでたらトレーズが戦死して >ショックを受けて負けたってことなの…? はい
19 19/11/16(土)00:52:47 No.638985120
あいつが死ぬわけねーべ! 子安くんどうせ負けるだろうし後でタイマンでも申し込もうかな! え!?トレーズ死んだァ!?
20 19/11/16(土)00:53:30 No.638985291
>>何故かWの格ゲーにもGユニットから唯一参戦している暗黒の破壊将軍 >あれウイングじゃなくてガンダムごった煮のやつじゃなかったっけ >パイロットは全員知らない人の ハイドラガンダムが出てるのはガンダムザバトルマスター2だね
21 19/11/16(土)00:54:15 No.638985488
あれ…おかしいなコイツ妙に食い下がってくるな…俺とやり合えるのはトレーズだけのはず… >え!?トレーズ死んだァ!?
22 19/11/16(土)00:55:29 No.638985796
暗黒の破壊将軍あの状況でも当然トレーズならなんとかするだろって思ってるくらいにはファンボーイだよね…
23 19/11/16(土)00:56:51 No.638986103
閣下ガチ恋勢みたいなもんだな…
24 19/11/16(土)00:57:11 No.638986175
実際敗者フェチこじらせずガチでやってたら勝ってる気がするし…っていうのは五飛と同じ発想か
25 19/11/16(土)00:57:35 No.638986266
PXオーバードライブとささやき戦法で負けたのが暗黒の破壊将軍
26 19/11/16(土)00:57:50 No.638986315
そもそもトレーズのライバルなんて結構な地位の人がなぜ地球が色々ヤバい時にOZ内での優先度めっちゃ低いところでうだうたしてるんだ
27 19/11/16(土)00:57:56 No.638986342
>暗黒の破壊将軍あの状況でも当然トレーズならなんとかするだろって思ってるくらいにはファンボーイだよね… トレーズに勝つ気があればどうにかしたかもしれないが あの戦いのトレーズは戦争と一緒に死ぬ気しかないからな…
28 19/11/16(土)00:58:34 No.638986473
小説版Wだと五飛とガチタイマンのつもりだった 本気出して負けた
29 19/11/16(土)00:58:52 No.638986551
SIMPLEシリーズで出てるWの格ゲーはバトルマスターと同じエンジン使ってて流用でハイドラとかも出てるんじゃなかったかな
30 19/11/16(土)00:59:31 No.638986682
まあなんか適当に左遷しとけばトラブル起こして死ぬだろう的な
31 19/11/16(土)00:59:44 No.638986738
>そもそもトレーズのライバルなんて結構な地位の人がなぜ地球が色々ヤバい時にOZ内での優先度めっちゃ低いところでうだうたしてるんだ だから異端児なんだろう
32 19/11/16(土)01:00:05 No.638986807
PXシステムって効果の割にパイロットの負担デカすぎでは?
33 19/11/16(土)01:00:26 No.638986869
女性人気の高いイケメンキラキラな世界観の外伝に昭和の悪役キャラみたいな異名付けたら駄目だよ!
34 19/11/16(土)01:01:27 No.638987109
これボンボンかコロコロで連載してたんだっけ? わかりやすくするためにはしょうがない…
35 19/11/16(土)01:01:29 No.638987116
声は小杉十郎太だから置鮎龍太郎と同じくらいすごいし…
36 19/11/16(土)01:01:30 No.638987118
>女性人気の高いイケメンキラキラな世界観の外伝に昭和の悪役キャラみたいな異名付けたら駄目だよ! 少年漫画掲載作品だ口を慎みたまえ
37 19/11/16(土)01:01:47 No.638987182
OZがびっくりするぐらいこの戦いに興味ないんだよね OZプライズにもあんなのに構ってる暇ないって感じの対応だし MO-Vにいたっては真面目に応対されてた場合まずガンダムって時点で正式採用されるわけがないという
38 19/11/16(土)01:02:01 No.638987238
異端者(ハブられ)
39 19/11/16(土)01:02:01 No.638987244
なんか強そう感はあるし暗黒の破壊将軍…
40 19/11/16(土)01:02:05 No.638987256
†暗黒の破壊将軍†
41 19/11/16(土)01:02:31 No.638987335
そういえば俺暗黒の破壊将軍が来た理由知らない…
42 19/11/16(土)01:02:43 No.638987391
ハイドラ作ったのがドクターペルゲだしなんか話聞いて面白そうだからってだけで来たのかもしれない OZの今後とか地球圏の行く末とか絶対興味ないだろうし
43 19/11/16(土)01:02:46 No.638987401
ガンダム系オンゲだと結構名乗る人が多い暗黒の破壊将軍
44 19/11/16(土)01:02:52 No.638987428
なんかこう情報が1周どころか2周くらい遅れてるのがド田舎感あるよねMO-Ⅴ…
45 19/11/16(土)01:03:12 No.638987509
>ハイドラガンダムが出てるのはガンダムザバトルマスター2だね サイコマーク3のほうがきつい… でもパイロットのショタかわいい
46 19/11/16(土)01:03:55 No.638987677
最終決戦のトレーズ様はまず五飛リスペクトでゼクスに決闘を挑んで断られるとすぐさまヒイロリスペクトで「俺は逃げない俺の後ろには地球がある」をやってるから生き残る気が全くない
47 19/11/16(土)01:04:27 No.638987790
基本的に大筋は左遷された人の恨みとかそんな感じだった気がする
48 19/11/16(土)01:04:51 No.638987856
火消しの風ウインドとかライトニングバロンとかいるし…
49 19/11/16(土)01:05:07 No.638987912
時系列考えるともうガンダム爆破するところのテレビ中継入ってるだろうに MO-Vまで電波届いてないのかな…
50 19/11/16(土)01:06:00 No.638988143
これWなのに宇宙ズゴッグみたいなのが出てたやつだっけ
51 19/11/16(土)01:06:02 No.638988145
レディがあんな田舎コロニーどうでもいいって言ってたし本当に地方だったんだろう
52 19/11/16(土)01:06:58 No.638988353
時期考えるとマジで地方コロニーにかまってる暇ないよね…
53 19/11/16(土)01:07:09 No.638988392
そもそもガンダニュウム合金つかってないから本編のガンダム二傷一つ漬けられないんじゃないかGユニットの機体
54 19/11/16(土)01:07:26 No.638988445
地球(ロームフェラVSOZ)VSコロニー(ホワイトファングVSピースミリオン勢) の大規模な主義主張バトルやってるのに田舎にいたらりゃ異端児だよ…
55 19/11/16(土)01:07:34 No.638988466
>これWなのに宇宙ズゴッグみたいなのが出てたやつだっけ ズゴックとかビグザムとかロブスターがいるよ
56 19/11/16(土)01:07:50 No.638988543
PXシステム使っても普通にゼロシステム相手じゃなぁ…
57 19/11/16(土)01:08:21 No.638988672
人が作った世界だから当然っちゃ当然だけど宇宙にも田舎があるんだよな…
58 19/11/16(土)01:08:44 No.638988752
一応OZ側ならトレーズに加勢すべきなんじゃねえの!?
59 19/11/16(土)01:08:59 No.638988811
>そもそもガンダニュウム合金つかってないから本編のガンダム二傷一つ漬けられないんじゃないかGユニットの機体 >人が作った世界だから当然っちゃ当然だけど宇宙にも田舎があるんだよな… なんかすごく悲しい気持ちになってきた!
60 19/11/16(土)01:08:59 No.638988816
変形と言うかフォームチェンジ後がジオン系MAオマージュなんだっけ
61 19/11/16(土)01:09:13 No.638988871
当時の外伝作品はやっぱり本編に関わる話は駄目だとかそういう制約があったのかな
62 19/11/16(土)01:09:29 No.638988939
どっから持ってきたんだよメガ粒子
63 19/11/16(土)01:09:38 No.638988970
そもそも田舎貴族のカスタムリーオー相手に苦戦する性能だぞジェミナス
64 19/11/16(土)01:09:43 No.638988991
正直戦士としてトレーズとかゼクスが評価してるなら声ぐらいかかるんじゃないかなって…
65 19/11/16(土)01:09:54 No.638989044
>一応OZ側ならトレーズに加勢すべきなんじゃねえの!? 私のライバルなんだから別に加勢しなくてもなんとかするだろ…
66 19/11/16(土)01:10:24 No.638989197
>私のライバルなんだから別に加勢しなくてもなんとかするだろ… トレーズが死んだ…?
67 19/11/16(土)01:10:25 No.638989199
どんだけビームサーベルやアクセラレートライフル打ち込んでもひるみもせず イチバチでPXシステム使ったら普通に動き読まれて動く先に置きバスターライフルで蒸発
68 19/11/16(土)01:10:57 No.638989332
だからグリープってどういう意味なんだよ!?
69 19/11/16(土)01:10:59 No.638989342
リーオーは傑作機だし…
70 19/11/16(土)01:11:54 No.638989544
田舎だけどリーオーのモビルドール作る技術はあるんだよなMO-V
71 19/11/16(土)01:11:59 No.638989571
ジェミナスも確かガンダニュウム合金使われてるぞ
72 19/11/16(土)01:12:12 No.638989616
クロスレイズでやたらかっこいいハイドラの戦闘シーン ガンダムとゲルググとジオングくっつけたゲテモノ・オブ・ザ・ゲテモノガンダムなのに
73 19/11/16(土)01:12:36 No.638989728
ゼクスinエピオンに勝てるのかな
74 19/11/16(土)01:13:09 No.638989875
特にトレーズと因縁が語られるわけでもないんで一方的なライバル視みたいに見えちゃうんだよな暗黒の破壊将軍
75 19/11/16(土)01:13:13 No.638989889
本名呼ばれずに暗黒破壊将軍って呼ばれるのと火消しの風ウィンドって名乗ってるのに本名(偽名)呼ばれるのどっちがいいかな
76 19/11/16(土)01:13:34 No.638989964
GジェネFではシナリオも機体もあったしムービーを貰えるくらいには扱い良かったな…
77 19/11/16(土)01:13:44 No.638990002
むしろG-UNITの機体ってW本編の機体より遥かに高スペックなのがおかしくなかったっけ?
78 19/11/16(土)01:15:02 No.638990276
カタログスペックだけやたらおかしいけどあれは本編の機体のスペックが判明する前に付けちゃったせいだから…
79 19/11/16(土)01:15:17 No.638990325
>むしろG-UNITの機体ってW本編の機体より遥かに高スペックなのがおかしくなかったっけ? W側がアビリティポイントで設定してた時代だからなあ
80 19/11/16(土)01:16:31 No.638990586
(トレーズがゼクスごときに負けるはずないしガンダムどもだろうがトーレズには勝てんだろ…) 「トレーズ戦死!」「まさかそんな!?」「今だ!!」「ぐえー!」 ギャグみたいな死にざまなんだよなとんでもなく強いのに…
81 19/11/16(土)01:16:35 No.638990607
グリープは動力炉がMS用じゃなくて宇宙戦用だから出力がなんかおかしい
82 19/11/16(土)01:16:37 No.638990616
単行本見たらハイドラ含めてGユニットのガンダム全機ガンダニゥム合金製じゃん 金かかってるな
83 19/11/16(土)01:16:51 No.638990662
>むしろG-UNITの機体ってW本編の機体より遥かに高スペックなのがおかしくなかったっけ? スペックも高ければ全高も高い 本編MSが15mサイズなのにグリープとか25mだぞ
84 19/11/16(土)01:16:57 No.638990679
クリーブの全長がWじゃ大きいくらいの22mだったっけ
85 19/11/16(土)01:17:52 No.638990925
グリープでかすぎて最後の3機合体は無理有り過ぎる…