虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>糞技春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/16(土)00:07:15 No.638970996

>糞技春

1 19/11/16(土)00:10:18 No.638972126

火力がないから許されてる技

2 19/11/16(土)00:10:51 No.638972300

スピードだけかと思いきや素手で蟻を解体できる火力もあわさって本当にクソ技

3 19/11/16(土)00:12:00 No.638972744

対人だともうやりたい放題な気がする

4 19/11/16(土)00:12:05 No.638972781

>火力がないから許されてる技 GI終了時点のゴンのグーや旅団でも能力なしでは倒せない硬さの兵隊長蟻を素手や木の枝でバラバラにする謎火力の持ち主だよキルア

5 19/11/16(土)00:12:48 No.638973044

人相手にプフ焼き切るやつ使ったらエグそう

6 19/11/16(土)00:13:31 No.638973294

火力なかったらユピーは無視して殴ってると思う

7 19/11/16(土)00:14:06 No.638973502

ユピーだからほぼ無傷で済んだけど人間なら電池切れまで殴ったら完全にオーバーキルだよ

8 19/11/16(土)00:15:21 No.638973959

船乗ってたら無双...でもないか...

9 19/11/16(土)00:15:32 No.638974022

蟻編で強くしすぎたと思う 正直ヒソカイルミクロロ辺りでも普通に倒しちゃいそう

10 19/11/16(土)00:19:43 No.638975326

蟻は種族として人間よりも遥かに格上って風に描いてたからなぁ それと戦うから必然的に戦闘力は人類の代表レベルになってる

11 19/11/16(土)00:21:59 No.638976021

素手でも強いしヨーヨーもあるしな…

12 19/11/16(土)00:22:04 No.638976049

初見じゃなかったら疾風迅雷は誤作動を狙う手があるから ヒソカもクロロもハメてきそう

13 19/11/16(土)00:22:32 No.638976199

ヒソカ辺りは開幕の落雷だけで倒せそう

14 19/11/16(土)00:26:24 No.638977576

ゴムの性質で絶縁とかやられるやつじゃないのヒソカ

15 19/11/16(土)00:26:54 No.638977770

ヒソならガムで絶縁とかするんじゃない

16 19/11/16(土)00:28:27 No.638978275

>ゴムの性質で絶縁とかやられるやつじゃないのヒソカ ゴムそのものを具現化してるわけじゃなくて伸び縮みする性質を持たせてるだけだよ 電気使う相手専用の特定のメタってメモリの無駄遣いにもほどがあるでしょ

17 19/11/16(土)00:30:19 No.638978835

ユピーと真っ向勝負できるなら下手すりゃ鍛えなおす前の会長より上

18 19/11/16(土)00:30:53 No.638979037

広範囲爆撃出来るお爺ちゃんについででヂートゥ殺す親父と化物ばっかりだなこの一族

19 19/11/16(土)00:32:23 No.638979464

筋肉痛凄そうと思ったけど念能力者ならそこまで問題ないか

20 19/11/16(土)00:32:29 No.638979493

ユピー相手だからまるで効いてなかっただけで人間だったらウヴォーでもない限り耐えきれないと思う

21 19/11/16(土)00:34:16 No.638980029

メタい話をするとゴムだから雷耐性がって話をするとどう考えても海賊がちらついちゃうからやれない

22 19/11/16(土)00:34:36 No.638980111

そもそもキルアは最初から強い ゴンに合わせた手加減してるだけで

23 19/11/16(土)00:35:11 No.638980290

今必死でゴムを具現化する練習してるかも

24 19/11/16(土)00:36:03 No.638980551

物理的に可能な範囲でしか動けないんだから 粘着質のものを4方向以上から同時にあるいは面で投げられたら捕まる あくまで格闘というシーンだけの技だからまあそこまでクソ技でもない気がする

25 19/11/16(土)00:36:15 No.638980608

ガムとゴムの性質をオーラに持たせてるんだから絶縁機能もあるんじゃないの あと噛んだら甘いかもしれん

26 19/11/16(土)00:36:54 No.638980795

>メタい話をするとゴムだから雷耐性がって話をするとどう考えても海賊がちらついちゃうからやれない パクリオマージュ上等の冨樫が今更気にするところでもないでしょ 腕が伸びる訳じゃなし

27 19/11/16(土)00:37:11 No.638980877

昔の冨樫ならなんとなく電撃無効にした後書き文字で「ゴムだから♠️」って書く

28 19/11/16(土)00:37:29 No.638980969

メモリの節約♣とか気にしてるのがそもそもあんま強くなさそうっていうか

29 19/11/16(土)00:37:44 No.638981038

直接的な戦闘能力的には人間最強の可能性もあるのかな

30 19/11/16(土)00:38:08 No.638981139

>ガムとゴムの性質をオーラに持たせてるんだから絶縁機能もあるんじゃないの ゴムの伸縮性とガムの粘着性の性質であってゴムそのものの性質ではないんじゃないか そこまで再現する意味ないし

31 19/11/16(土)00:38:20 No.638981185

単純に動き速すぎるから絶縁でどうこうできるもんじゃない気がする まあ身体にガム貼っとけば攻撃された際に捕まえられるし比較的相性いい気もするが

32 19/11/16(土)00:38:27 No.638981208

強化系の反応速度よりやばそう

33 19/11/16(土)00:39:01 No.638981360

ドッキリテクスチャが再現できる質感の数からしたらゴムの絶縁性に割くメモリなんか微々たるもんじゃないの

34 19/11/16(土)00:40:51 No.638981827

>単純に動き速すぎるから絶縁でどうこうできるもんじゃない気がする >まあ身体にガム貼っとけば攻撃された際に捕まえられるし比較的相性いい気もするが 問題はこれ初撃を許すとオーラ出せない状態でタコ殴りにされるスタンハメできる技ってことなんだよな…

35 19/11/16(土)00:42:03 No.638982165

作中唯一の念能力者同士を何代も掛け合わせたサラブレッドだからな

36 19/11/16(土)00:43:00 No.638982461

メモリ設定とかあってないようなもの

37 19/11/16(土)00:43:03 No.638982471

ヒソカは系統的に元々戦闘向きでもなさそうだしね

38 19/11/16(土)00:43:23 No.638982572

走ってる速度見てバイク具現化してるのがアホらしくなると思ったわ いくら充電必要とはいえ

39 19/11/16(土)00:44:07 No.638982754

>ヒソカは系統的に元々戦闘向きでもなさそうだしね 系統だけで言うならキルアもヒソカも変化だから同じよ

40 19/11/16(土)00:44:22 No.638982847

レッドホットチリペッパーみたいに電気ないとこに連れて行かれるみたいなことも無かったからな

41 19/11/16(土)00:45:15 No.638983083

対面する前に知ってたなら対抗策あると思うがよーいドンでこれやられると最悪何もできないまま一方的にサンドバッグにされるのがずるいなこれ…

42 19/11/16(土)00:45:37 No.638983187

現状人間でキルアに確実に勝てるって断言できるのネテロくらいしかいない気がする

43 19/11/16(土)00:45:53 No.638983238

電撃に当たると一瞬意識が飛んで無防備になる上に反撃する前に次の攻撃が飛んできてループするスタンハメ技だ

44 19/11/16(土)00:45:53 No.638983239

NGLに裏の顔なかったら危なかった

45 19/11/16(土)00:46:43 No.638983437

正直十二支んの大半が瞬殺されると思う 事前情報しらなければ間違いなく

46 19/11/16(土)00:47:33 No.638983662

ゴムでも焼き切られそう

47 19/11/16(土)00:47:39 No.638983688

イルミ相手だとスタンは無効になるのかな

48 19/11/16(土)00:47:44 No.638983724

あの世界だと電気無効の人間とか普通にいそうだけどな それこそキルアは初期から耐性持ちだし

49 19/11/16(土)00:48:30 No.638983950

対応できるのはそれこそ自動防御系の能力くらいか

50 19/11/16(土)00:48:53 No.638984062

考えてみりゃあの家の傑作扱いされるような息子なんだから強くて当たり前だよね

51 19/11/16(土)00:49:23 No.638984190

ゾルディック暗殺術が念で強化されてさらに電気で加速だろ 殺意高すぎるわ

52 19/11/16(土)00:50:02 No.638984378

>あの世界だと電気無効の人間とか普通にいそうだけどな >それこそキルアは初期から耐性持ちだし キルアは耐性あるっつっても無効化できるほどではないし そもそもキルアのあの境遇もビスケが壮絶だって言うくらいには凄まじい環境だぞ 電気無効の人間なんてそうそういないと思う

53 19/11/16(土)00:50:23 No.638984468

電光石火と疾風迅雷編み出すまではまぁ作中の人間の中だと中の上にぎりぎり入れるかな見たいな感じだったのにいきなりモラウとかノブクラスになって強い・・・ 燃費はクソだけど・・・

54 19/11/16(土)00:51:30 No.638984752

キルアは感電我慢できるだけだよ!

55 19/11/16(土)00:51:39 No.638984782

ジオハメやめろ!

56 19/11/16(土)00:52:33 No.638985054

ヂートゥの速さに対抗できるらしいリアッケだかいるからメタ能力者自体はそれなりに存在するんじゃ

57 19/11/16(土)00:52:35 No.638985059

充電させなきゃいいので攻略法はいくらでもある 現代文明に頼りきってる面ではだいぶ脆いのよね

58 19/11/16(土)00:53:00 No.638985176

選挙編見るとこれでもイルミには勝てないみたいだけどな

59 19/11/16(土)00:53:02 No.638985184

親父連中はまだキルアより強そう

60 19/11/16(土)00:53:05 No.638985195

蟻編で単独行動してた時の描写見るに針抜いた後は神速得る前でも大概ヤバいと思う ヒソカクロロ辺りが相手でも勝てはしないだろうけど結構善戦できそうに見える

61 19/11/16(土)00:54:07 No.638985451

強すぎるからアルカを常に守るってハンデついたのかな

62 19/11/16(土)00:54:12 No.638985467

>ジオハメやめろ! クソ技だわ…

63 19/11/16(土)00:54:33 No.638985558

>選挙編見るとこれでもイルミには勝てないみたいだけどな 針抜けてもメンタル面で負けてるとこあるしね

64 19/11/16(土)00:55:17 No.638985736

>選挙編見るとこれでもイルミには勝てないみたいだけどな ババアがあれなら後れは取らんて評価してたし互角くらいはいってるんじゃない

65 19/11/16(土)00:55:51 No.638985892

ユピーだったからこの程度で済んだだけで普通の能力者だったら死んでる

66 19/11/16(土)00:56:53 No.638986107

自然の落雷で充電完了!されたらどうしようもないな

67 19/11/16(土)00:56:54 No.638986111

>選挙編見るとこれでもイルミには勝てないみたいだけどな 最初に啖呵きってたの見るにタイマンなら普通に勝てそうな感じでもあったけどね まあ能力が能力だしイルミがタイマンで正面きって戦うって状況はありえないだろうけど

68 19/11/16(土)00:57:19 No.638986211

そもそもユピーの肉体ががっくんがっくん振り回されてる時点で威力やばいだろ

69 19/11/16(土)00:57:52 No.638986325

キルアに限らず一見クソゲーだこれ!ってなる技をいかに打開するかも念能力者の強さだから手の内が分かればトップクラスの人たちは対応するんだろうな それでもかなり上位の強さだと思うけど

70 19/11/16(土)00:58:20 No.638986420

>自然の落雷で充電完了!されたらどうしようもないな スタンガン程度だから充電でイメージの補強出来てるけど落雷は普通に死ぬんじゃねえかな…

71 19/11/16(土)00:59:05 No.638986592

手練のハンターでもバズーカ当たれば死ぬと考えると 素手で虫を解体できる火力はむしろ過剰とすら言える

72 19/11/16(土)01:00:17 No.638986839

やっぱ核の威力ってすげー

73 19/11/16(土)01:01:17 No.638987073

火力がないんじゃなくてアリが硬すぎる

74 19/11/16(土)01:01:32 No.638987122

これ見たときは雷と同じスピードで動けるん!?って思ったけど 説明見る感じそうではないっぽいな 完全に脊髄反射で動ける&それを制御できるって感じか

75 19/11/16(土)01:03:37 No.638987598

まぁもう出番もほとんどないだろうから別にいいのでは

76 19/11/16(土)01:03:54 No.638987673

ラモットもげるハンター数えられるほどしかいなそう

↑Top