虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

19/11/15(金)19:54:01 No.638889766

この時代の関東って海運発達してそうだよね 想像するとワクワクする

1 19/11/15(金)19:55:38 No.638890239

割と最近じゃん

2 19/11/15(金)19:58:02 No.638890946

江戸時代か

3 19/11/15(金)19:58:45 No.638891170

実家が東京湾に沈んでいる…

4 19/11/15(金)19:58:57 No.638891233

ゲームだと中洲みたいなところに半分海上都市みたいな中継地点があるやつ

5 19/11/15(金)19:59:19 No.638891348

>江戸時代か 江戸時代は長いからな…

6 19/11/15(金)20:00:02 No.638891596

東京湾に惹かれてチーバくんは合体

7 19/11/15(金)20:00:07 No.638891620

江戸氏の領地だった所はどの辺り?

8 19/11/15(金)20:00:42 No.638891804

縄文後期だよ!

9 19/11/15(金)20:00:58 No.638891894

めっちゃいい釣りスポットいっぱいありそう

10 19/11/15(金)20:01:03 No.638891922

さすがにまだ生まれてない「」も多そうだ ひよっこめ…

11 19/11/15(金)20:02:56 No.638892503

統計取ると応仁の乱あたりで生まれた「」が一番多いんだっけか

12 19/11/15(金)20:02:57 No.638892510

>めっちゃいい釣りスポットいっぱいありそう この時代なら別に今の釣り具じゃなくても入れ食いで釣れる

13 19/11/15(金)20:03:10 No.638892588

>さすがにまだ生まれてない「」も多そうだ >ひよっこめ… 縄文杉がいもげしてるの初めて見た

14 19/11/15(金)20:03:33 No.638892698

縄文「」初めて見た

15 19/11/15(金)20:03:34 No.638892699

>さすがにまだ生まれてない「」も多そうだ いやもう流石に「」は出揃った後だろ

16 19/11/15(金)20:04:07 No.638892871

海が後退のもあるんだろうけど河が運んでくる土砂って凄いなってなる

17 19/11/15(金)20:04:12 No.638892891

やろうぜKAIZUKA

18 19/11/15(金)20:04:54 No.638893132

キリストの生まれる1000年前と考えるとわりと最近な気がするな

19 19/11/15(金)20:05:20 No.638893281

土偶作るか…

20 19/11/15(金)20:05:26 No.638893310

>この時代なら別に今の釣り具じゃなくても入れ食いで釣れる なんで昔は入れ食いなの? 魚いっぱいいたん?

21 19/11/15(金)20:05:34 No.638893363

これを家康が全部埋めたのか…

22 19/11/15(金)20:05:55 No.638893466

土偶さらさらしようぜ!

23 19/11/15(金)20:07:02 No.638893808

>これを家康が全部埋めたのか… さすがにこのあと寒冷化で今と近くなるよ

24 19/11/15(金)20:07:24 No.638893908

遮光器土偶は眼鏡っ娘萌え族の仕業

25 19/11/15(金)20:07:37 No.638893968

さいたま島

26 19/11/15(金)20:08:27 No.638894197

あの頃はここも平和だった

27 19/11/15(金)20:09:57 No.638894664

だって サイタマが いいもんね

28 19/11/15(金)20:10:18 No.638894747

懐かしいな 学校で一緒だった足利くん元気かな

29 19/11/15(金)20:10:42 No.638894889

群馬も海あり県だったのか…

30 19/11/15(金)20:11:35 No.638895155

埼玉は島だったのか…

31 19/11/15(金)20:11:57 No.638895274

千葉島じゃん!

32 19/11/15(金)20:12:02 No.638895302

干潟みたいな感じの浅い海であんまりきれいじゃなかったとか予想されてたような

33 19/11/15(金)20:12:19 No.638895375

3000年前に人類はいねえんじゃねえかな…

34 19/11/15(金)20:12:23 No.638895401

川崎じゃなくて海崎じゃねーか!

35 19/11/15(金)20:12:53 No.638895532

この時代の景色再現したゲームとかねえかな…

36 19/11/15(金)20:13:07 No.638895594

ここがエジプトならそう

37 19/11/15(金)20:13:12 No.638895623

>3000年前に人類はいねえんじゃねえかな… マジか

38 19/11/15(金)20:13:41 No.638895777

そりゃこんな状態だったなら地震で液状化もするわな

39 19/11/15(金)20:14:10 No.638895930

そういや埼玉に住んでた時近所に貝塚があった覚えがあるな…

40 19/11/15(金)20:14:47 No.638896093

見てくれよ壺に縄で模様つけたんだぜ超かっこいいだろ

41 19/11/15(金)20:15:26 No.638896259

千年前にはもうこうなってる su3431861.jpg

42 19/11/15(金)20:15:56 No.638896394

温暖化が進んだらこういう状態に戻るんだろうか

43 19/11/15(金)20:16:32 No.638896557

>干潟みたいな感じの浅い海であんまりきれいじゃなかったとか予想されてたような つまり貝取り放題ってことじゃん!

44 19/11/15(金)20:17:36 No.638896830

1000年前つったら平安時代か? 武士は関東を拠点にしてたらしいけどなんでこんな交通の便の悪そうなところを…

45 19/11/15(金)20:17:41 No.638896848

千葉が房総半島と呼ばれる理由もよく分かる

46 19/11/15(金)20:17:50 No.638896886

これ石器時代くらいじゃね?

47 19/11/15(金)20:17:50 No.638896888

アサリ美味すぎ祭り!

48 19/11/15(金)20:18:08 No.638896980

内陸の地名に海関係の名前が有るのがよくわかる

49 19/11/15(金)20:18:18 No.638897030

今は地面が上がったの?それとも海面が下がったの?

50 19/11/15(金)20:18:32 No.638897085

>武士は関東を拠点にしてたらしいけどなんでこんな交通の便の悪そうなところを… 他地域と隔てられてるから独立した勢力を保てるんだ

51 19/11/15(金)20:18:50 No.638897173

>武士は関東を拠点にしてたらしいけどなんでこんな交通の便の悪そうなところを… 海運が主要な物流だし 逆にアクセスは良いとも言える

52 19/11/15(金)20:19:07 No.638897228

>>3000年前に人類はいねえんじゃねえかな… >マジか ほも・サピエンス数十万年の歴史や縄文人1万年といくらかの歴史に ついでにとりあえず中華で天下取ってた周王朝の歴史までそおぉいされて吹いた

53 19/11/15(金)20:19:23 No.638897296

先月の台風の時に家康さまのお陰じゃありがたいありがたいって何やらわからん満足してた「」が見受けられたけど こんな所に都市作っちゃいけなかったんじゃねえかな

54 19/11/15(金)20:19:53 No.638897425

東京湾を挟んで自然の要害に囲まれた拠点にできるからそういう意味で重宝されたはず 京都みたいな攻められたらすぐ燃やされるような場所に武士は住みたくないんや

55 19/11/15(金)20:19:59 No.638897454

所沢の立地この時代ですらひどいな…

56 19/11/15(金)20:20:06 No.638897475

>武士は関東を拠点にしてたらしいけどなんでこんな交通の便の悪そうなところを… 関東を拠点にしてたかどうかは知らんけど河なり海があったほうが交通の便はいいでのは?

57 19/11/15(金)20:20:21 No.638897548

>先月の台風の時に家康さまのお陰じゃありがたいありがたいって何やらわからん満足してた「」が見受けられたけど >こんな所に都市作っちゃいけなかったんじゃねえかな いいや伊奈の殿様だね

58 19/11/15(金)20:20:35 No.638897590

上総下総は平地が少なすぎる…

59 19/11/15(金)20:20:38 No.638897606

でも神奈川に住んでたんでしょ

60 19/11/15(金)20:20:45 No.638897640

3000年前を江戸時代って言ったり人類誕生してないって言ったり たまに「」の歴史感覚が不安になる

61 19/11/15(金)20:20:53 No.638897668

3000年前がこれなら今温暖化とか人類活動以前に普通のことでは?と思ってしまうな

62 19/11/15(金)20:21:18 No.638897759

>3000年前を江戸時代って言ったり人類誕生してないって言ったり >たまに「」の歴史感覚が不安になる 過去と未来から書き込んでるのかもしれない

63 19/11/15(金)20:21:33 No.638897823

神が7日で世界を作ったって信じてる人かもしれないよ

64 19/11/15(金)20:22:14 No.638898003

農地増やすため干拓したり洪水対策で流れ変えたりと人工的にも変わっていったね

65 19/11/15(金)20:22:29 No.638898064

ちなみに神は6日で世界をつくって7日目は寝てたんやぞ

66 19/11/15(金)20:22:52 No.638898165

>いいや伊奈の殿様だね 忠次公は下請けだから…

67 19/11/15(金)20:23:19 No.638898295

このややこしさじゃ昔は日本海側の方が栄えてたってのはなんとなくわかる

68 19/11/15(金)20:23:25 No.638898326

そんな無茶な仕事するから世界はおかしいんだぞ

69 19/11/15(金)20:23:26 No.638898329

>3000年前を江戸時代って言ったり人類誕生してないって言ったり >たまに「」の歴史感覚が不安になる こんな低学歴掲示板の住人に何を期待しているのだ

70 19/11/15(金)20:23:26 No.638898330

千葉は陸続きになってかえって不便そう

71 19/11/15(金)20:23:31 No.638898350

>su3431861.jpg 千年前のチーバくんの頭なんかメトロイドみたいになってるね

72 19/11/15(金)20:24:17 No.638898544

>ちなみに神は6日で世界をつくって7日目は寝てたんやぞ 俺が神様なら催促が来るまで寝てさぼりそう

73 19/11/15(金)20:24:51 No.638898688

>こんな所に都市作っちゃいけなかったんじゃねえかな この頃だと沿岸の平野部は大体どこも海の中だから

74 19/11/15(金)20:24:59 No.638898735

1600年前が関ケ原の合戦だから江戸時代はそれより後だよね

75 19/11/15(金)20:25:25 No.638898853

ちーばくんスッゴい整形したんだな…

76 19/11/15(金)20:25:38 No.638898918

神だから6日で世界作ったんじゃなくて 6日で世界作ったからこいつすげえ神じゃね?ってなったんだと思う

77 19/11/15(金)20:26:20 No.638899104

>1600年前が関ケ原の合戦だから江戸時代はそれより後だよね 1600年前はまだ法隆寺もないよ…

78 19/11/15(金)20:26:29 No.638899144

埋め立ての土って山崩したのかな 日本はもっと山崩して海埋めて平地作ろうぜ

79 19/11/15(金)20:26:41 No.638899191

大宮氷川とか香取とか鹿島みたいな古い神社は陸と海の物流の要衝という立地

80 19/11/15(金)20:26:57 No.638899239

>1600年前が関ケ原の合戦だから江戸時代はそれより後だよね そっちの時代はどうだい? もう恒星間航路出来てる?

81 19/11/15(金)20:27:34 No.638899403

>1600年前が関ケ原の合戦だから江戸時代はそれより後だよね 419年の日本は特に何も記述がないな

82 19/11/15(金)20:27:59 No.638899508

昔の日本平地少な過ぎ

83 19/11/15(金)20:28:16 No.638899564

よくある縄文海進当時の地図より陸地少ないなこの画像

84 19/11/15(金)20:28:41 No.638899666

今の日本も冷静に考えたら平地少ないよ

85 19/11/15(金)20:28:52 No.638899721

文字無い頃に関ヶ原…

86 19/11/15(金)20:29:16 No.638899821

この頃の遺跡から発掘された明らかに数千年前の人骨でも警察や医者が事件性とか死亡確認しに来ると聞いた

87 19/11/15(金)20:29:50 No.638899997

今日は並行世界からの書き込みが多いな…

88 19/11/15(金)20:30:24 No.638900182

>日本はもっと山崩して海埋めて平地作ろうぜ 刀作るために山崩しすぎて出来たのが三原市とか長船の里って聞いた なお刀鍛冶の里はその低湿地にあったので台風で壊滅した

89 19/11/15(金)20:31:17 No.638900433

空白の4世紀の真実が分かったな…

90 19/11/15(金)20:31:22 No.638900457

江戸の町も山崩したり埋め立てたりしてたよね

91 19/11/15(金)20:31:46 No.638900568

埼玉に海あったn!?

92 19/11/15(金)20:32:25 No.638900754

もうちょっと温暖化するとこうならない?

93 19/11/15(金)20:32:28 No.638900770

地元の英雄太田道灌の話してもいいのか!

94 19/11/15(金)20:33:52 No.638901130

大森貝塚あたりか

95 19/11/15(金)20:33:58 No.638901156

肉割れみたいでグロいな

96 19/11/15(金)20:34:25 No.638901276

>地元の英雄太田道灌の話してもいいのか! 同感だな 道潅だけに

97 19/11/15(金)20:34:30 No.638901293

平地でも大坂と江戸とかほぼ埋め立てだしな

98 19/11/15(金)20:35:04 No.638901452

>埼玉に海あったn!? 浦和ってあるじゃろ あれってかつて浜辺があったから浦和なんじゃよ

99 19/11/15(金)20:35:20 No.638901530

たった1000年って言うのもあれだけど地形って結構がっつり変わるんだな

100 19/11/15(金)20:35:22 No.638901537

さいたま島に住んでみたい

101 19/11/15(金)20:35:30 No.638901579

su3431901.jpg だいたいは海

102 19/11/15(金)20:36:09 No.638901753

浦とか沖とか崎がつくのは大体海が近かった

103 19/11/15(金)20:37:07 No.638902037

家康が本格的に埋め立てと治水しなかったら1000年前からたいして変わってなかったんだろうか

104 19/11/15(金)20:37:36 No.638902144

そりゃ高潮で沈むわこんなん

105 19/11/15(金)20:38:06 No.638902308

>su3431901.jpg フォッサマグナすげえな

106 19/11/15(金)20:38:11 No.638902336

埼玉県人が泣いて渇望する時代なのか

107 19/11/15(金)20:38:30 No.638902432

よく誤解されるけどこの頃関東大震災で関東一帯液状化しただけだよ

108 19/11/15(金)20:39:00 No.638902563

地理院地図で地形分類見るの楽しい

109 19/11/15(金)20:39:42 No.638902781

>よく誤解されるけどこの頃関東大震災で関東一帯液状化しただけだよ 液状化するってことは元々海ってことじゃね

110 19/11/15(金)20:39:58 No.638902857

>学校で一緒だった足利くん元気かな やっこさん滅んだよ

111 19/11/15(金)20:40:55 No.638903108

東京そんな沈むかね

112 19/11/15(金)20:42:07 No.638903451

>やっこさん滅んだよ 喜連川が複したからセーフ

113 19/11/15(金)20:42:16 No.638903486

古代日本だと長野県あたりが交通の要所だった原因

114 19/11/15(金)20:42:29 No.638903554

>3000年前を江戸時代って言ったり人類誕生してないって言ったり >たまに「」の歴史感覚が不安になる 10年前を最近っていうのと似たようなもんだよ

115 19/11/15(金)20:44:17 No.638903980

液状化が進めば1000年前ぐらいにはなるかもしれん

116 19/11/15(金)20:44:35 No.638904068

縄文海進って縄文期の温暖化だけじゃ説明できないってのが今の主流 とうもプレートそのものが重みで沈み込んだ分海が高くなったらしい 「」が思ってるよりプレートはマントルに浮いた皮

117 19/11/15(金)20:45:21 No.638904267

civで1回ためしてもういいやってなる系のマップ

118 19/11/15(金)20:45:26 No.638904291

>この頃だと沿岸の平野部は大体どこも海の中だから 大阪もまるまる湖で難波宮とかのあたりがちょい出てる程度の世界だ

119 19/11/15(金)20:46:07 No.638904455

今さらだけどスレ画は取手の位置おかしくないか

120 19/11/15(金)20:46:28 No.638904557

>1万年前ごろには北アメリカとヨーロッパの氷床はすでに大部分とけていたが、 >その質量の移動に対してマントル上部はまだ充分応答していなかった。>そこで、氷床から遠いところのうち日本付近では、 >海底があまり下降しないのに海水の量がふえて、海面が上昇したと考えられる。 凄いねプレート変動

121 19/11/15(金)20:47:12 No.638904737

>419年の日本は特に何も記述がないな ファースト倭ファイブキングの讃が使者送るのが2年後だな

122 19/11/15(金)20:48:14 No.638904994

氷の重さで沈んでた他の大陸が 氷溶けてから浮き上がるまでちょっと時間がかかったせいなのか

123 19/11/15(金)20:49:34 No.638905342

>「」が思ってるよりプレートはマントルに浮いた皮 皮ですって!?