虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/10(日)23:36:51 >唐突に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/10(日)23:36:51 No.637742991

>唐突に好きなロボゲー貼る

1 19/11/10(日)23:39:19 No.637743757

好きかな… 好きかも…

2 19/11/10(日)23:40:08 No.637744028

見た目はいいよ バリエーションは少ない…

3 19/11/10(日)23:41:04 No.637744329

動かしてると本当に楽しい

4 19/11/10(日)23:42:32 No.637744809

駆動音はいいんだけど…

5 19/11/10(日)23:42:47 No.637744888

難易度上がると一瞬で装甲溶けるのがきつかった

6 19/11/10(日)23:43:15 No.637745025

どうして肝心のゲーム部分が面白くないのですか…どうして…

7 19/11/10(日)23:43:46 No.637745176

未だに新規アーマー追加されてて見た目いじるのは飽きない 今のイベント終わってどうなるかだなぁ

8 19/11/10(日)23:44:08 No.637745279

今イベントやってたのか…

9 19/11/10(日)23:44:41 No.637745451

あの期間でよくここまでやっつけで作れたと思うと感心する

10 19/11/10(日)23:47:27 No.637746276

>今イベントやってたのか… フリーエリアに特殊なイベントと宝探し あとほぼ使いまわしの現実のエコー…

11 19/11/10(日)23:47:44 No.637746366

>まだアップデートやってたのか…

12 19/11/10(日)23:48:53 No.637746736

>フリーエリアに特殊なイベントと宝探し >あとほぼ使いまわしの現実のエコー… 何もしないよりはましだから…多分

13 19/11/10(日)23:50:19 No.637747205

むしろそんだけのやっつけで発売前は あそこまでデカい口叩いてたのがすごいわ

14 19/11/10(日)23:50:53 No.637747391

ゲームプレイは何か変わった? 俺はレンジャーで必死にピョンピョンしながらグレネードとかミサイル撒いてたけど

15 19/11/10(日)23:50:58 No.637747416

すごいよねあのビッグマウス どんな気持ちで言ってたんだろ

16 19/11/10(日)23:53:27 No.637748188

コンボ要素が本当に邪魔 アレのせいでただでさえ武器の種類少ないのに選択肢が更に狭まってる

17 19/11/10(日)23:55:53 No.637748898

俺も初期のころからコンボ要素いらないよねって言ってたけど誰も賛同しれくれなかったな…

18 19/11/10(日)23:57:31 No.637749475

コンボは楽しいだろ 問題はコンボに何一つ絡めない装備があるのが意味わかんねぇってだけで

19 19/11/10(日)23:58:45 No.637749851

楽しいかな…? カスタマイズの幅が狭まるだけじゃなかった?

20 19/11/10(日)23:58:45 No.637749852

コンボ要素は武器2つしか持てないのとか属性の付け方雑なのが悪いだけだろ というかβ初期時点でここまで武器もスキルも少ないとは誰も思ってなかったし俺は言ってた!ってのは無理がある

21 19/11/10(日)23:59:19 No.637750019

1年くらい存在を忘れたい もしかしたら来年には素晴らしいアプデが入ってるかもしれないし… 根拠無いけど

22 19/11/10(日)23:59:25 No.637750047

初期はコンボ良くわかってなかったからな… まさかプライマーとセカンダリならなんでもいいとかいう雑すぎる存在とか思わないよ

23 19/11/11(月)00:00:23 No.637750308

コンボ必須だから属性ついてない装備の価値がないってのはあるな

24 19/11/11(月)00:00:26 No.637750321

コンボっていうくらいならもう少しこういろんなものに繋げられませんかね プライマーとデトネーターでコンボしましょう言われても しかもそこそこ長い道中ずっと同じパターン続けることになるからすぐ飽きる

25 19/11/11(月)00:00:26 No.637750322

発売直前で飛行できるようにしたスタッフの人はマジで天才だと思ってる

26 19/11/11(月)00:01:18 No.637750588

ジャベリン動かすって部分は楽しい 装備とか装甲の少なさとかは今どきこれはないだろう過ぎてしんどい

27 19/11/11(月)00:01:27 No.637750617

>ゲームプレイは何か変わった? ピョンピョンはあんま変わらず レンジャーとストームは(効果差し替えただけだけど)新規ギアが使いやすくて強い 新武器レインメイカーがバランス崩壊レベルで強すぎて他の武器がいらないくそ!

28 19/11/11(月)00:01:34 No.637750659

>コンボ要素は武器2つしか持てないのとか属性の付け方雑なのが悪いだけだろ >というかβ初期時点でここまで武器もスキルも少ないとは誰も思ってなかったし俺は言ってた!ってのは無理がある 発売直後に表がでて少なくね…?っていったらこれだけあれば十分だろ何言ってんだ的な反応ばっかりだったのよく覚えてるよ

29 19/11/11(月)00:01:50 No.637750740

プライマー(プライマーじゃない)とか表記バグあったのもひどい コンボの根幹に関わるのに

30 19/11/11(月)00:02:16 No.637750834

E3で飛行デモ→翌年のE3ではブースすら無い Steamに来るよ!→アナウンスすらされない 忌み子か何かか

31 19/11/11(月)00:02:35 No.637750921

>ジャベリン動かすって部分は楽しい >装備とか装甲の少なさとかは今どきこれはないだろう過ぎてしんどい プレイ感だけは未だに超楽しかったと思ってるよ コンボ周りもコンテンツさえ充実してたら気にせず遊んでたと思う

32 19/11/11(月)00:03:11 No.637751073

追加コンテンツのやつやったけど なんのルール説明もないまま荒らしの中に放り出されて各種ギミックの説明がないのは狂気かと思った なんも楽しくねぇ

33 19/11/11(月)00:03:16 No.637751086

ビッグ忌み子

34 19/11/11(月)00:03:52 No.637751262

ジャベリンでアクションしてる分には本当に楽しいからボリュームさえどうにかなってくれれば復権の目はある…あるはず…あってほしい…

35 19/11/11(月)00:04:12 No.637751359

これをフルプライスというか予約の1番高いプランで買った子もいるんですよ!!!

36 19/11/11(月)00:04:19 No.637751388

あの街は多分考えた奴も実装した奴もヤベーと思いつつ通した気がする

37 19/11/11(月)00:04:43 No.637751489

EAは悪の秘密結社じゃないよー

38 19/11/11(月)00:05:03 No.637751577

su3423235.jpg 今はもう懐かしい表

39 19/11/11(月)00:05:10 No.637751603

やっぱおもしれえぜ…destiny2…!

40 19/11/11(月)00:05:19 No.637751641

でってにーとかノーマンズスカイとかが諦めずにアプデし続けて 良いゲームになった経緯もあるし信じたい気持ちがある

41 19/11/11(月)00:05:27 No.637751683

これ遊ぶならMassEffect3でいいかな… というかアレ本当に面白いからcoopモード強化してコンテンツ増やしたようなの出してほしい… アンドロメダ?まあ…うん…

42 19/11/11(月)00:05:30 No.637751700

キレるほど自分の中には愛着なかったんやなって…

43 19/11/11(月)00:05:36 No.637751724

>これをフルプライスというか予約の1番高いプランで買った子もいるんですよ!!! 俺じゃん!

44 19/11/11(月)00:06:04 No.637751838

今年の9月にアマゾンで800円ぐらいだったから流石に損はせんだろと思って買ったら 接続エラーでまともに遊べずに損したゲーム榛名

45 19/11/11(月)00:06:42 No.637752013

ぶつかるとでかい反動食らうとこ以外は動かしてて楽しかったからこれを生かして別ゲーしてくれ

46 19/11/11(月)00:06:46 No.637752028

クリアして2ヶ月程度は楽しんだけど要素が増えなさすぎた…

47 19/11/11(月)00:07:09 No.637752126

>ぶつかるとでかい反動食らうとこ それこの間直ったよ

48 19/11/11(月)00:07:12 No.637752138

ボリュームに関しては天変地異でああこりゃいくら増やしてもだめだな感が見えちゃった クエストが似たようなのばっかなのもだけど根本的に戦闘が単調すぎる

49 19/11/11(月)00:07:28 No.637752221

アクションは本当に変わるものがないくらい楽しかったから辛い 死んでくれEA

50 19/11/11(月)00:07:34 No.637752269

飛行中何かに激突するとホバリングするようになったよ

51 19/11/11(月)00:07:56 No.637752394

開発が辛かったのには同情するがだったら出すな

52 19/11/11(月)00:08:13 No.637752478

>開発が辛かったのには同情するがだったら大口叩くな

53 19/11/11(月)00:08:24 No.637752525

今はエラー出ずにまともに遊べるの?

54 19/11/11(月)00:08:24 No.637752527

>これをフルプライスというか予約の1番高いプランで買った子もいるんですよ!!! 俺だよDL版で買ったから中古屋に売ったりも出来なかった

55 19/11/11(月)00:08:32 No.637752561

一旦全部ぶん投げて基礎システムやグラフィック流用して別のゲームに仕立て直した方が良いかもしれない オンライン必須もやめてボダラン2形式でいいよ

56 19/11/11(月)00:08:34 No.637752575

俺アンセムでEAが死ぬほど嫌われてる理由わかった!

57 19/11/11(月)00:08:47 No.637752618

猿共にパズルなんて解けるわけないだろ…頭EAかよ

58 19/11/11(月)00:09:26 No.637752800

2019年最大のゴミ

59 19/11/11(月)00:09:42 No.637752868

アプデで良くなるのを期待しようにも 作ってた奴も作ってるフリしてた奴もみんな辞めてんじゃん…

60 19/11/11(月)00:09:59 No.637752937

ビッグマウス営業の責任を取らされる開発チームが可哀想

61 19/11/11(月)00:10:07 No.637752966

これと76とディビジョン2とボダラン3 をフルコンプした疫病神がままいるらしいな

62 19/11/11(月)00:10:07 No.637752970

アクションが楽しかったからプレイできたけどそれも2ヶ月が限界だった

63 19/11/11(月)00:10:08 No.637752973

ここのところ新作ハクスラゲーがどれもこれも微妙でお辛い

64 19/11/11(月)00:10:20 No.637753031

ボダラン3が出たからもうハクスラはいいです

65 19/11/11(月)00:10:21 No.637753037

楽しんだから楽しいって部分も分かるし 逆に不便不満とかもよくわかる 聞いてるとただただ辛い気持ちになる…

66 19/11/11(月)00:10:34 No.637753106

体験版の時点で見えてる特大級の地雷だったのに犠牲者が多いのもひどい話である

67 19/11/11(月)00:10:38 No.637753124

素材はいいんだけどね というか今でも逸材だと思うけどよくドブに捨てたよねほんと

68 19/11/11(月)00:10:49 No.637753175

タイタンフォールとこいつの件で EAがめちゃくちゃ嫌いになった 実際アメリカでも嫌われてるそうだし

69 19/11/11(月)00:10:56 No.637753195

>ボダラン3が出たからもうハクスラはいいです あの運営でいいならハードルが低すぎる

70 19/11/11(月)00:10:59 No.637753214

輝ける素材はあったんだよ…

71 19/11/11(月)00:11:02 No.637753232

というかハクスラゲーなんだから序盤はあくまでオマケでエンドコンテンツに行き着く頃には色んな要素や装備が開放されるものだって思うじゃん! 序盤で開示される装備が全てなんてありえないから決め付けて叩くのは悪意を感じちゃうんだ ありえないことが現実だったんだけど

72 19/11/11(月)00:11:10 No.637753251

>これと76とディビジョン2とボダラン3 をフルコンプした疫病神がままいるらしいな ここ2年の洋ゲーはひどすぎた まぁこれらと比べてもアンセムはぶっちぎりなんやけどなブヘヘヘヘ

73 19/11/11(月)00:11:10 No.637753254

楽天ブックスで新品550円

74 19/11/11(月)00:11:19 No.637753300

種類が少なすぎてこれをハクスラと言うのは世にあるちゃんとしたハクスラゲーへの冒涜だと思う

75 19/11/11(月)00:11:53 No.637753444

日本でもNEWガンブレより被害者多いゲーム

76 19/11/11(月)00:12:00 No.637753479

>これと76とディビジョン2とボダラン3 をフルコンプした疫病神がままいるらしいな バカにしないでくれる?これと76とガンブレとそしてつい先日のゴーストリコン程度だよ

77 19/11/11(月)00:12:21 No.637753585

>体験版の時点で見えてる特大級の地雷だったのに犠牲者が多いのもひどい話である 先行はな…気づいてもキャンセルできないんだよ

78 19/11/11(月)00:12:30 No.637753618

>バカにしないでくれる?これと76とガンブレとそしてつい先日のゴーストリコン程度だよ それはもう呪いだよ

79 19/11/11(月)00:12:38 No.637753654

4種類もタイプ分けしてんのに これだけでいいってのは作っちゃ駄目ですよね

80 19/11/11(月)00:12:50 No.637753707

でってにーは2から開発の方針が微妙に合わなくて最新DLCはついに買わなかった 今まで全部買って来てただけになんか寂しい

81 19/11/11(月)00:12:55 No.637753732

>バカにしないでくれる?これと76とガンブレとそしてつい先日のゴーストリコン程度だよ 次買おうと期待しているゲームをついでに教えてくれ

82 19/11/11(月)00:13:01 No.637753770

面白そう! 帰ってDIVISION2やるわ

83 19/11/11(月)00:13:05 No.637753794

EAは頼みのスポーツゲーでも痛い目見ればいいのに

84 19/11/11(月)00:13:12 No.637753842

β時点でダメだったのってどの辺だったっけ タイトル足切りバグは製品版で直すっつって直してた気がするけど

85 19/11/11(月)00:13:21 No.637753879

Division2はこないだ増えたマイクロミサイルがたのしいし・・・・

86 19/11/11(月)00:13:24 No.637753892

>帰ってDIVISION2やるわ お前もこっちよりじゃねーか!

87 19/11/11(月)00:13:25 No.637753893

レフトアライブのおかげであんまりクソゲーとしても話題にならなかった

88 19/11/11(月)00:13:31 No.637753927

このゲームをクリアまでとか飽きるまでやった人はあの接続エラーの嵐を耐えながらやってたの?

89 19/11/11(月)00:13:57 No.637754035

>このゲームをクリアまでとか飽きるまでやった人はあの接続エラーの嵐を耐えながらやってたの? CS版じゃなきゃエラーそこまで吐かなかったし…

90 19/11/11(月)00:13:58 No.637754042

>β時点でダメだったのってどの辺だったっけ >タイトル足切りバグは製品版で直すっつって直してた気がするけど いきなり街がゴミだった記憶

91 19/11/11(月)00:14:01 No.637754051

体験版の時点だと一番というか唯一面白いクモボス相手だしバグは直して当然だからまだ面白いゲームに思えたよ というか最大の問題はマスワ揃えてからの虚無だし…

92 19/11/11(月)00:14:09 No.637754099

DOA6を踏んだ私みたいなのもいますよ

93 19/11/11(月)00:14:19 No.637754144

Division2そんなハイテクな武器増えたのか…

94 19/11/11(月)00:14:27 No.637754175

>>バカにしないでくれる?これと76とガンブレとそしてつい先日のゴーストリコン程度だよ >次買おうと期待しているゲームをついでに教えてくれ スターウォーズフォールンオーダー!

95 19/11/11(月)00:14:33 No.637754203

>Division2はこないだ増えたマイクロミサイルがたのしいし・・・・ なにそれ面白そう

96 19/11/11(月)00:14:34 No.637754208

Division2は調整のセンスないとか言われてはいるけど割と精力的に手を入れてる方だと思うよ…

97 19/11/11(月)00:14:35 No.637754214

シングルでクリアまではほぼエラー吐かなかったような

98 19/11/11(月)00:14:38 No.637754232

βはむしろめっちゃ面白いとこだよね 屈指の良ボスのクモくんがあそこで出たのが被害者増やしてるとは思う

99 19/11/11(月)00:14:41 No.637754246

>DOA6を踏んだ私みたいなのもいますよ 結局友達と対戦は出来るようになったの?

100 19/11/11(月)00:14:43 No.637754260

やってたらわかるんだけどほんの少しの間は本当に面白いよこのゲーム

101 19/11/11(月)00:14:50 No.637754288

体験版はマジでクモのストロングホールドが楽しいのが罠すぎた 唯一楽しいのがあれじゃん!

102 19/11/11(月)00:14:53 No.637754299

>次買おうと期待しているゲームをついでに教えてくれ スターウォーズとFF7R

103 19/11/11(月)00:15:00 No.637754330

>スターウォーズフォールンオーダー! 予約してないヨシ!

104 19/11/11(月)00:15:04 No.637754352

>>>バカにしないでくれる?これと76とガンブレとそしてつい先日のゴーストリコン程度だよ >>次買おうと期待しているゲームをついでに教えてくれ >スターウォーズフォールンオーダー! おまえなーっ!

105 19/11/11(月)00:15:13 No.637754394

Division2は1と同じくマッシブしてるだけだから段々良くなるんじゃないかな

106 19/11/11(月)00:15:14 No.637754400

ゴーストリコンダメだったんだ…

107 19/11/11(月)00:15:22 No.637754440

こいつに限らずハクスラゲー大不作すぎない? まともに遊べるのもいいゲームとはいえない代物だし呪われてるよこのカテゴリ!

108 19/11/11(月)00:15:40 No.637754545

>こいつに限らずハクスラゲー大不作すぎない? >まともに遊べるのもいいゲームとはいえない代物だし呪われてるよこのカテゴリ! ディアブロイモータルとかどうなるんだろ

109 19/11/11(月)00:15:45 No.637754584

>やってたらわかるんだけどほんの少しの間は本当に面白いよこのゲーム クリアまでの15時間くらいとマスワ揃い始めるくらいの40時間あたりでピークから急降下するのが悪いんだよ

110 19/11/11(月)00:15:54 No.637754644

レフトアライブほど突き抜けてクソならもう少し話題になったかもしれない

111 19/11/11(月)00:15:59 No.637754666

>ゴーストリコンダメだったんだ… バグ多いし愉快な仲間たちいないしUIは不便になっててストーリーは問題は解決せずDLCにご期待くださいするし…

112 19/11/11(月)00:16:00 No.637754669

>唯一楽しいのがあれじゃん! えっこれしかないのってなるのはANTHEMと76だったな・・・・

113 19/11/11(月)00:16:08 No.637754733

新MODアプデが来た時が一番輝いてた 取り敢えずバグ取り切れないのは分かったから新しいのどんどんお出しされれば遊べた

114 19/11/11(月)00:16:13 No.637754757

今でも運営が燃料投下して燃えまくってる76ちゃんと それ以外には結構厚い壁があると思う

115 19/11/11(月)00:16:15 No.637754768

>βはむしろめっちゃ面白いとこだよね >屈指の良ボスのクモくんがあそこで出たのが被害者増やしてるとは思う セオリー知らないとクソ強いけど処理の仕方覚えたら事故も減って必殺技も連発できて弱点に火力集中させたらごっそり削れるとか良いボスのお手本みたいな要素詰め込んでたからな…

116 19/11/11(月)00:16:33 No.637754854

楽しさを体験版だけで済ませられるというのは優しいのでは?

117 19/11/11(月)00:16:36 No.637754868

>ゴーストリコンダメだったんだ… UBIから名指しで爆死認定されたてここでも援護マンが見ないフリしてるレベル

118 19/11/11(月)00:16:39 No.637754881

>β時点でダメだったのってどの辺だったっけ >タイトル足切りバグは製品版で直すっつって直してた気がするけど まず日本語だとログインできない(英語ならギリギリできた) 町中の移動が遅い マッチングしない ロードエラーでタイトルに戻される ロード自体も長い 属性表記がされてない カラーリング変更で特定のカラーパターンはバグってタイトルに戻される

119 19/11/11(月)00:16:49 No.637754919

ディアブロクローンが嫌いじゃないなら最悪ディアブログリドンPoEなんかに逃げ込めるぞ

120 19/11/11(月)00:16:55 No.637754938

>セオリー知らないとクソ強いけど処理の仕方覚えたら事故も減って必殺技も連発できて弱点に火力集中させたらごっそり削れるとか良いボスのお手本みたいな要素詰め込んでたからな… クモだけは道中も楽しいんだよね…

121 19/11/11(月)00:17:00 No.637754964

あのバカみたいな頻度のエラーはCS版だからなのか… よく返金騒動とかにならないな…まだ信じて待ってるのか

122 19/11/11(月)00:17:16 No.637755039

スカージボスはなかなか見ないクソボスだったな…

123 19/11/11(月)00:17:17 No.637755046

>今でも運営が燃料投下して燃えまくってる76ちゃんと >それ以外には結構厚い壁があると思う 燃えるぐらい人がいるのはまだいい アンセムなんか誰かが逃げたみたいな爆弾投下されても話題にすらならないんだぞ

124 19/11/11(月)00:17:33 No.637755128

76はオーストラリアで返金沙汰になったらしいな

125 19/11/11(月)00:17:34 No.637755139

>ディアブロクローンが嫌いじゃないなら最悪ディアブログリドンPoEなんかに逃げ込めるぞ ルートシューターがやりたいんです!

126 19/11/11(月)00:17:48 No.637755213

いいよね初期のタイタン なんも回避出来ずになぶり殺しにされるの

127 19/11/11(月)00:17:50 No.637755224

蜘蛛周回してMW集めて意味わからん追加効果推理してた時は楽しかった 不味くなったからやめた

128 19/11/11(月)00:17:56 No.637755260

ディアブロイモータルはスイッチ版の3が悪魔の中毒性だったしで結構期待してる でも鰤の事だから出た直後からしばらくはバランスクソだろうなと予想してる最終的にはよくなるだろうけど

129 19/11/11(月)00:18:05 No.637755308

EAがスチームに戻ってくるとかいうニュースあったけど くんな

130 19/11/11(月)00:18:05 No.637755309

アンセムで来る情報なんてトップが変わったよ→逃げたよが3回くらい来たぞ

131 19/11/11(月)00:18:08 No.637755324

>まず日本語だとログインできない(英語ならギリギリできた) >町中の移動が遅い >マッチングしない >ロードエラーでタイトルに戻される >ロード自体も長い >属性表記がされてない >カラーリング変更で特定のカラーパターンはバグってタイトルに戻される この辺はすげー分かるけどそれと同時にバグあろうがプレイするくらいにはβ範囲は面白かったんだよ俺は

132 19/11/11(月)00:18:11 No.637755342

>ルートシューターがやりたいんです! 了解!宇宙忍者!

133 19/11/11(月)00:18:18 No.637755368

一番遊んだハクスラなんだろうって考えたら仁王だったわ…

134 19/11/11(月)00:18:20 No.637755377

>ゴーストリコンダメだったんだ… 謎の勢力が島を支配してる自立型ドローンが脱出を妨害してくるからなんとか突破口を開けって流れで ドローンは暴走したまま、通信は封鎖されたまま、敵のボスは顔合わせすらなし、真の黒幕は存在だけ出して顔も出さないままエンディングで続きは5000円

135 19/11/11(月)00:18:50 No.637755521

俺の今年はANTHEMから始まってボダランも糞調整で萎えたから厄年

136 19/11/11(月)00:18:59 No.637755561

ストームで始めてインターセプター使えるようになってやめちゃったな コロッサス使ってみたかったんだけど

137 19/11/11(月)00:18:59 No.637755564

時間でドロップするレジェンダリーが決まってるのか 数少ないレジェンダリーが おんなじレジェンダリーばっかで糞がってなった

138 19/11/11(月)00:19:04 No.637755589

βからバグまみれだったじゃん!ってこういうスレでよく言われるけどそれでも遊ぶくらいにはアクションとか楽しかったしコンテンツだけ増えてくれれば良かったよ 増えねえんだけどさ

139 19/11/11(月)00:19:20 No.637755676

MWの効果とかの効果見ながら首傾げてたのは割と手探り感あって楽しかったよ 翻訳が微妙だからわからないんだな!って思ったらがいじんも首捻っててなんで…ってなった

140 19/11/11(月)00:19:21 No.637755682

>結局友達と対戦は出来るようになったの? シコ勢だから知らない

141 19/11/11(月)00:19:24 No.637755693

神様が作りかけで放置したからごちゃごちゃになってるって世界観設定割と好きだったんだよ まさか開発環境の直喩とは…

142 19/11/11(月)00:19:36 No.637755760

戦闘のバランスはともかくジャベリン動かしてる分には宇宙忍者より操作感好みなんだけどなぁ…

143 19/11/11(月)00:19:42 No.637755796

マスワ集めもOP大雑把すぎてな・・・・

144 19/11/11(月)00:19:49 No.637755818

バグ落ちは頻度こそ減ったもののいまだに遭遇するからなあ

145 19/11/11(月)00:20:04 No.637755904

>翻訳が微妙だからわからないんだな!って思ったらがいじんも首捻っててなんで…ってなった めっちゃ懐かしいなそれ!

146 19/11/11(月)00:20:15 No.637755962

ここでも3月くらいまで頑張って援護してる人居たよね

147 19/11/11(月)00:20:16 No.637755968

>戦闘のバランスはともかくジャベリン動かしてる分には宇宙忍者より操作感好みなんだけどなぁ… ブースト吹かして飛ぶのめっちゃ楽しいしね…発売直前にくっつけた機能と知ってびびったよ

148 19/11/11(月)00:20:18 No.637755978

どっかが素材拾っていい感じに作り直してくれないかな…

149 19/11/11(月)00:20:28 No.637756024

話がつまらなすぎる ストーリーはもちろんムービーとか街会話とか退屈でしょうがない

150 19/11/11(月)00:20:39 No.637756067

序盤は不便だけどここから広がっていくんだろうって信頼の上で成り立ってた希望的観測なんだから 信頼崩れてからほらやっぱりなー!って言われるとうるせぇボケ!ってなるんだ

151 19/11/11(月)00:20:54 No.637756140

宇宙忍者は挙動が軽いからな スレ画みたいにブーストで飛んでる感じはなかなか無いんだ

152 19/11/11(月)00:21:00 No.637756166

>ここでも3月くらいまで頑張って援護してる人居たよね というかコンテンツ増やすねジャベリンもすぐ出すからねって当初は言ってたから…

153 19/11/11(月)00:21:15 No.637756242

アイアンマンごっことしての操作性は100点だったと思う

154 19/11/11(月)00:21:26 No.637756302

ドミニオンの敵が無限湧きして一生すすめなくなってるストーリー部屋に何度もぶち込まれた

155 19/11/11(月)00:21:26 No.637756303

ベータ時点では面白いけどこんなバグまみれなら買えんわって感じ 発売日にパッチ出して直すよ!で予約者や当日購入者は安心して 当日やっぱ直んないわ!でみんな討ち死にしていった

156 19/11/11(月)00:21:29 No.637756317

>ここでも3月くらいまで頑張って援護してる人居たよね アプデの希望は残ってたころだし… ロードマップ通りに進まなくて破棄してからはほとんどみなくなった

157 19/11/11(月)00:21:49 No.637756417

ロードマップで追加する予定のシナリオとシステム全部ぶん投げるとか予想できるわけねーだろ!

158 19/11/11(月)00:21:49 No.637756418

ジャベリンの動きは完璧だった ジャベリンの数もアクションも少なく感じた

159 19/11/11(月)00:21:55 No.637756449

>一番遊んだハクスラなんだろうって考えたら仁王だったわ… 難易度の上がり方頭おかしいとか言われつつもエンドコンテンツは結構なボリュームあるからな… クリア後どさっとアイテムもビルドも増えるのいいよね

160 19/11/11(月)00:21:55 No.637756450

言ったらマジで最初のロードマップ通りにジャベリン追加してストホも増やして~ってやってたらまだプレイしてた自信すらあるよ…

161 19/11/11(月)00:22:13 No.637756519

空飛ぶゲームの中ではかなり操作感の評価は高い ただ空飛ぶ前提にしたからマップ移動長いステージ間の移動も長いわで飽きるわ…

162 19/11/11(月)00:22:15 No.637756530

OriginAccessPrimeはとてもいいサービスだったよ もちろん皆これで遊んだよな!

163 19/11/11(月)00:22:24 No.637756576

追加コンテンツやってないけど 結局本編ラストの死体はなんだったの?

164 19/11/11(月)00:22:30 No.637756603

新しいジャベリンとは何だったのか

165 19/11/11(月)00:23:02 No.637756761

どうしてこんなことに…どうして…

166 19/11/11(月)00:23:18 No.637756840

キチガイがパクって逃げたジャベリンが増えるんだろうなって思ってました

167 19/11/11(月)00:23:25 No.637756874

ストーリーがいまいちのめり込めん作りなのもつらい キモい目付きの調子にのりやすい同僚にパワハラしてたら裏切られましたとかそりゃそうだろとしかならんし そこまでいっても主人公はスカした台詞のまんまだし

168 19/11/11(月)00:23:40 No.637756939

>難易度の上がり方頭おかしいとか言われつつもエンドコンテンツは結構なボリュームあるからな… >クリア後どさっとアイテムもビルドも増えるのいいよね 超高難易度に行くんじゃなければビルドの幅も広いし堀るのも快適だし打ち直しとかもあるしでそこそこできが良かったと思う

169 19/11/11(月)00:23:41 No.637756946

>OriginAccessPrimeはとてもいいサービスだったよ >もちろん皆これで遊んだよな 解約がわかりにくすぎて二度と登録したくない

170 19/11/11(月)00:23:56 No.637757010

現状のままこうするって言われても信頼度に欠けるから 別のところが拾って作り直すって言ってくれるのが一番救われるわ…

171 19/11/11(月)00:24:02 No.637757041

biowareは死んだ

172 19/11/11(月)00:24:30 No.637757151

そろそろ第2部きた?

173 19/11/11(月)00:24:33 No.637757163

>ストーリーがいまいちのめり込めん作りなのもつらい 英語で小さい字幕で専門用語語られても全く頭に入ってこない co-opで立ち止まる訳にもいかんしワープさせられるし

174 19/11/11(月)00:24:34 No.637757168

俺含めてここでぶーぶー言ってる「」も買って遊んだと思うと感慨深いな

175 19/11/11(月)00:24:46 No.637757220

ロードマップ遅れてるくらいならまだ希望はあったけど 遅れて出てきた天変地異がたいして面白くないわ 反応悪かったから今後のロードマップも白紙にするわなのがトドメだった

176 19/11/11(月)00:24:58 No.637757271

ルートシューター的にはヘルゲートをUBIに作ってもらいたく・・・・

177 19/11/11(月)00:24:58 No.637757272

>追加コンテンツやってないけど >結局本編ラストの死体はなんだったの? おとぎ話の存在だと思われていた人間に対する敵対種が実は本当にいたおれたちのたたかいはこれからだ!

178 19/11/11(月)00:25:11 No.637757323

>俺含めてここでぶーぶー言ってる「」も買って遊んだと思うと感慨深いな 買ってなきゃこんなにぶーぶー言わないよ! しかもデラックス版だぞ!

179 19/11/11(月)00:25:16 No.637757345

反省会スレは盛り上がるな

180 19/11/11(月)00:25:33 No.637757410

次に余所がSFハクスラルートシューター出しても絶対みんな 現時刻をもって警戒対象や ってなるよね…

181 19/11/11(月)00:25:46 No.637757472

プライムアクセスの便利さは理解するけどそれはそれとしてユーザーからするとめんどくさいだけの自社ランチャーを執拗に推すメーカー各社は死んでほしい

182 19/11/11(月)00:25:49 No.637757487

オリジンアクセスの値段分は楽しめたからいいかなって…

183 19/11/11(月)00:25:49 No.637757489

これについてはマジで買ってる「」多いから話も大して逸れないしな…

184 19/11/11(月)00:25:50 No.637757495

ユーザーの「こうして欲しい」って意見がまったく反映されんのはだめだったな リザルト画面でのアイテム分解の面倒さとか 消費アイテムをまとめて作れるようにするとか

185 19/11/11(月)00:25:57 No.637757528

タルシスの真実

186 19/11/11(月)00:25:59 No.637757552

女NPCブス多すぎない?

187 19/11/11(月)00:26:02 No.637757567

本当にどうでもいい内容だったらここまでではないんだよね…

188 19/11/11(月)00:26:03 No.637757574

まあ他の人と遊べたうちは楽しんだよ… フルプライスで買ってマッチングには全く困らんかったな…

189 19/11/11(月)00:26:06 No.637757589

実際動かしてる場面とかチームで動く場面の数十秒を切り取ればめちゃくちゃ面白そうだし面白い 全てにおいてバリエーション少なすぎて同じ作業しかねえなこれってなってから本番

190 19/11/11(月)00:26:12 No.637757609

>俺含めてここでぶーぶー言ってる「」も買って遊んだと思うと感慨深いな 12000円返して…

191 19/11/11(月)00:26:20 [ギャング] No.637757639

俺たちのストホは?

192 19/11/11(月)00:26:29 No.637757683

アクション要素は結構良かったけどそれだけだったのが辛い

193 19/11/11(月)00:26:29 No.637757685

マスエフェクト3のCOOPモードをロード早くして画質今のレベルにしてくれたらずっと遊べるんだけど アレが奇跡の出来だったせいで期待値が上がってその後ずっと裏切られ続けている ドラゴンエイジインクイジションのマルチCOOPもいまいちだったし

194 19/11/11(月)00:26:34 No.637757711

>買ってなきゃこんなにぶーぶー言わないよ! わかるよ… 俺のかっこいいジャベリンをもっと活躍させたかった

195 19/11/11(月)00:26:51 No.637757793

>>俺含めてここでぶーぶー言ってる「」も買って遊んだと思うと感慨深いな >買ってなきゃこんなにぶーぶー言わないよ! >しかもデラックス版だぞ! このスレで出てる他の地雷ソフト全然やってないからそうなんだ…って感じだ

196 19/11/11(月)00:26:53 No.637757801

光る部分はめっちゃ見えてるからこそなんでこうなったんだよ!ってなるというか…

197 19/11/11(月)00:27:02 No.637757835

装甲少ないの抜きにしたらジャベリンもカッコよく動いてくれるんすよ…

198 19/11/11(月)00:27:08 No.637757873

>俺たちのストホは? クモのところにいるから我慢して!

199 19/11/11(月)00:27:11 No.637757889

>ロードマップ遅れてるくらいならまだ希望はあったけど >遅れて出てきた天変地異がたいして面白くないわ >反応悪かったから今後のロードマップも白紙にするわなのがトドメだった ひどすぎる…

200 19/11/11(月)00:27:14 No.637757897

フォールンオーダーは安心のリスポーン製だから大丈夫さ

201 19/11/11(月)00:27:20 No.637757921

ガワの形弄れたら延々やってたかも知んない

202 19/11/11(月)00:27:35 No.637757997

空飛ぶのもいいけどガッションガッション地上走るのもカッコ良かった

203 19/11/11(月)00:27:42 No.637758031

俺なんかなあ!お布施感覚で3000円課金までしたわ!インターセプターのかっこいいアーマー買って残りは追加されたアーマーに使おうって思って 全然追加されなかったけどなあ!

204 19/11/11(月)00:27:54 No.637758085

最後までクモ君のストホが一番面白かったの本当に酷いと思う 体験版のストホがギャングのやつだったら被害者間違いなく減ってた

205 19/11/11(月)00:27:57 No.637758099

>空飛ぶのもいいけどガッションガッション地上走るのもカッコ良かった コロッサス好き

206 19/11/11(月)00:28:00 No.637758108

体験版の時点でバグが直ったら買おうとずっと様子見している

207 19/11/11(月)00:28:03 No.637758125

もう二度とバイオウェアのゲームは買わない

208 19/11/11(月)00:28:23 No.637758195

でってにー2やdivision2やボダラン3見てると初動も大事だけどそれ以上にアプデや調整が大事だなって…

209 19/11/11(月)00:28:25 No.637758210

>俺なんかなあ!お布施感覚で15000円課金までしたわ!

210 19/11/11(月)00:28:29 No.637758227

いいですよねおすすめ1ページだけのストア どうやってページ変えるのかなって悩んだよ

211 19/11/11(月)00:28:34 No.637758239

>体験版の時点でバグが直ったら買おうとずっと様子見している まず間違いなく直らないよ 今すぐ買おう

212 19/11/11(月)00:28:43 No.637758275

ボダラン3 の調整はいっそ美しさすら感じる

213 19/11/11(月)00:28:44 No.637758277

何がむかつくってEA本社は毎回こんなクソみたいなことしててもダメージ全然受けてない暗黒メガコーポなこと

214 19/11/11(月)00:28:46 No.637758291

ゲーム開始のアクションとかもっと変更したかったなぁ…

215 19/11/11(月)00:28:52 No.637758315

>今すぐ買おう こんなもん人に勧めてんじゃねえよ!

216 19/11/11(月)00:28:53 No.637758318

大丈夫だBioWareは死に体だからまともなゲームなんて出ない

217 19/11/11(月)00:28:55 No.637758333

>でってにー2やdivision2やボダラン3見てると初動も大事だけどそれ以上にアプデや調整が大事だなって… 一抜けしてるでってには本当に調整続けまくったからこそだしな…

218 19/11/11(月)00:28:56 No.637758338

やっぱりパソコン版だと2Bがそら飛ばさせられてたりするんですか

219 19/11/11(月)00:29:08 No.637758379

EAにフロストバイト使えよって言われて うるせー! 知らねー! タイタンフォール3 してアペがメガヒットしたリスポーンは有能だな…

220 19/11/11(月)00:29:21 No.637758439

二枚舌野郎もウルゴス復活もオブザーバー因縁終わってない説もそいつの妹の不穏なセリフも気になって仕方がないのに

221 19/11/11(月)00:29:26 No.637758460

フロストバイトエンジンはクソなのでは?

222 19/11/11(月)00:29:31 No.637758474

>体験版の時点でバグが直ったら買おうとずっと様子見している 100円で「」の怨嗟に参加できるぞ 新品なら500円くらいだったかな? 欲しいゲーム買いに行きなさい

223 19/11/11(月)00:29:32 No.637758481

あーなんだっけ タイタンのドーナツリング攻撃の当たり判定がずれてて 上下に撃ち分けてるのに当たり判定は見た目と全く逆ってバグもあったな

224 19/11/11(月)00:29:43 No.637758522

次は何でスレ立てるの?

225 19/11/11(月)00:29:58 No.637758576

一番ツッコミたいのは最近追加された一括分解だよすげえ便利! 最初から何故…

226 19/11/11(月)00:29:59 No.637758579

>二枚舌野郎もウルゴス復活もオブザーバー因縁終わってない説もそいつの妹の不穏なセリフも気になって仕方がないのに 正直シナリオは続きあるならやるくらいには嫌いじゃなかったんだ俺は オブザーバーの死に方だけはしょうもないと思うけど

227 19/11/11(月)00:30:06 No.637758601

うわータイタン懐かしい 糞みたいなボスのくせに糞みたいに出てくるんだよな…

228 19/11/11(月)00:30:20 No.637758659

EAといえばニードフォースピードの新作どうなんだろ… アンセムのおかげで発売日一ヶ月前になってもどんなゲームかわからないやつは絶対に買うなって戒めててスルーしたんだけど

229 19/11/11(月)00:30:22 No.637758671

やるならデッテニーだけどこれも色々言いたいところ多いからなあ… 一番まともに遊べるのは確かだが…

230 19/11/11(月)00:30:32 No.637758712

実際フルプライスは高すぎるけどメイン終わるまでぐらいで500円だったら賛側だと思う

231 19/11/11(月)00:30:51 No.637758809

発売日には買わない

232 19/11/11(月)00:30:52 No.637758816

発売まですげえワクワクしてたんだ…あの頃が一番楽しかった

233 19/11/11(月)00:30:59 No.637758841

ぶっちゃけ別に500円で買うって言うなら特に止めはしないかな…

234 19/11/11(月)00:31:04 No.637758868

ゴーストリコンのドローン軍団こそワシントンDCにくれよって思う

235 19/11/11(月)00:31:06 No.637758878

>実際フルプライスは高すぎるけどメイン終わるまでぐらいで500円だったら賛側だと思う 500円で否のゲームを探す方が大変だよぅ

236 19/11/11(月)00:31:09 No.637758899

まだ続いてたら次ウルゴスと戦うはずだったんでしょ

237 19/11/11(月)00:31:11 No.637758905

>やっぱりパソコン版だと2Bがそら飛ばさせられてたりするんですか オンゲーだからmodは基本無いよ

238 19/11/11(月)00:31:20 No.637758944

修正で柔らかくなったラスボスは結構楽しかった よく味方死にまくって俺一人の方が楽だわ…てなってたけど

239 19/11/11(月)00:31:27 No.637758980

500円だったら元は取れるんじゃないかな

240 19/11/11(月)00:31:54 No.637759097

直後にEAは悪人の集まりだと誤解されてる気がするわーそんなことないのになーとか煽ってきたのが超腹立つ

241 19/11/11(月)00:31:59 No.637759119

>>実際フルプライスは高すぎるけどメイン終わるまでぐらいで500円だったら賛側だと思う >500円で否のゲームを探す方が大変だよぅ Steamやった事ないな?

242 19/11/11(月)00:32:24 No.637759225

CS版はまともにプレイできないから500円でも100円でも賛にはならないよ

243 19/11/11(月)00:32:24 No.637759226

トーマスで空飛んだりタイタンを2Bにしたりできないのか…

244 19/11/11(月)00:32:31 No.637759264

おかげさまでCODを初めて様子見したわ

245 19/11/11(月)00:32:49 No.637759354

開発者とワンコインで買って普通に面白いとか言ってる奴は苦しんで死んでほしい

246 19/11/11(月)00:33:04 No.637759419

事ある毎に「アプデは続けるっつってんだろクソ共が!」って言うEAは 確かに暗黒メガコーポ感ある

247 19/11/11(月)00:33:04 No.637759424

レンジャーのグレで凍らせて爆破砂打ったりしてたのが懐かしくなってきた あの爆破砂マジで気持ちいいんだよな…クモの集団にぶち込むのとか…

248 19/11/11(月)00:33:15 No.637759463

もうちょっと高速移動しながら戦えても良かったんじゃないかなって… 全員極まったインターセプターぐらいの動きをして欲しかった

249 19/11/11(月)00:33:50 No.637759611

マスタリー掘るころは虚無だけどそろそろクリアかなぐらいの時は 数値はサクサク伸びるから楽しかったな確かもうその時点で武器少なすぎたけど

250 19/11/11(月)00:34:01 No.637759666

>開発者とワンコインで買って普通に面白いとか言ってる奴は苦しんで死んでほしい フルプライスで買った俺たちをバカにしてるんだ

↑Top