虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 64マリオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/10(日)23:13:54 No.637734744

    64マリオってなんか不気味な雰囲気あったよね…

    1 19/11/10(日)23:17:40 No.637736282

    不気味の谷

    2 19/11/10(日)23:18:03 No.637736433

    みずびたシティが悪い

    3 19/11/10(日)23:18:26 No.637736577

    でもめっちゃ楽しかったよ

    4 19/11/10(日)23:18:53 No.637736767

    ホラー苦手だからおばけステージはほんと簡便してほしかった

    5 19/11/10(日)23:18:56 No.637736776

    無限階段の効果音とか お化け屋敷の目玉とかピアノとか ヤバい

    6 19/11/10(日)23:19:20 No.637736928

    ローポリで荒削り(2019年の感覚で見るとという意味であって当時の基準では最先端技術だということはわかった上で)な作りだったから不気味に見えたんだよ

    7 19/11/10(日)23:19:33 No.637737005

    下水をくぐり抜けて行かないとたどり着けないダウンタウン 何かあるね

    8 19/11/10(日)23:19:48 No.637737103

    (妙にリアルな溺死モーション)

    9 19/11/10(日)23:20:51 No.637737472

    城の外のBGMがない時点でもう不気味

    10 19/11/10(日)23:21:27 No.637737730

    ミズビタシティって何なの・・・

    11 19/11/10(日)23:21:30 No.637737746

    極め付けはウツボだと思う 生物としての本能的な恐怖だ

    12 19/11/10(日)23:21:47 No.637737838

    海中のウツボがほんとトラウマ

    13 19/11/10(日)23:22:26 No.637738062

    ミズビタシティは最初何処がシティなのかよくわからなかった

    14 19/11/10(日)23:22:53 No.637738227

    でかプクプクといい水棲生物はシリーズ通して嫌すぎる

    15 19/11/10(日)23:23:06 No.637738313

    海中の巨大生物はそれだけで恐怖の対象だわ

    16 19/11/10(日)23:23:14 No.637738355

    >城の外のBGMがない時点でもう不気味 そこに響くヒゲのおっさんの陽気な声

    17 19/11/10(日)23:23:23 No.637738414

    誰もいないお城からして

    18 19/11/10(日)23:24:53 No.637738986

    人居ないんだよな外の世界に

    19 19/11/10(日)23:25:22 No.637739164

    身動きがままならない状況で丸呑みされるっていう恐怖 プクプクですら怖い

    20 19/11/10(日)23:25:30 No.637739203

    サンシャインは別にそんなことないのにね

    21 19/11/10(日)23:25:52 No.637739304

    吸い込む渦巻 吸い込む穴

    22 19/11/10(日)23:26:55 No.637739681

    食われる怖さってなかなか感じられないと思う ジョーズみたいなのとは違うパクッと丸呑みにされるような

    23 19/11/10(日)23:27:17 No.637739780

    マリオシリーズはそもそも世界観不気味だという事を忘れてはいけない これ以前だとワールドくらいだマシなのは3なんて背景真っ暗だったりパックンと土管しかない世界だったり

    24 19/11/10(日)23:27:31 No.637739865

    ステージギミックの規則的な騒音も不安を煽る

    25 19/11/10(日)23:27:43 No.637739942

    なんでお魚と一緒に閉じ込められたの

    26 19/11/10(日)23:28:36 No.637740245

    >食われる怖さってなかなか感じられないと思う モンハンも本来はそういう環境なんだよな

    27 19/11/10(日)23:29:00 No.637740380

    なんで水入ると回復するんだろう

    28 19/11/10(日)23:29:02 No.637740390

    ワールドの裏世界は不気味だったな

    29 19/11/10(日)23:30:53 No.637740969

    窒息死が普通に怖い

    30 19/11/10(日)23:32:18 No.637741403

    城の中基本誰もいないから 急に出てくるとキノピオでもなんかびびる

    31 19/11/10(日)23:33:07 No.637741700

    水ステージがどれもなんか怖い

    32 19/11/10(日)23:33:17 No.637741759

    >窒息死が普通に怖い フェードアウトしながら脱力してくのマジの死を感じて怖い

    33 19/11/10(日)23:33:52 No.637741967

    64マリオって無の世界ってのが出発点なとこあるしな…

    34 19/11/10(日)23:34:13 No.637742092

    ピアノの近くにあかコイン置くのやめてくだち!

    35 19/11/10(日)23:34:43 No.637742243

    >フェードアウトしながら脱力してくのマジの死を感じて怖い モーションが無駄にリアル感あって怖いよね

    36 19/11/10(日)23:34:43 No.637742244

    >サンシャインは別にそんなことないのにね サンシャインはサンシャインで怖かったな 個人的に

    37 19/11/10(日)23:34:47 No.637742271

    怖い雰囲気の洞窟の中でメタルマリオのBGMが勇気をくれる

    38 19/11/10(日)23:36:09 No.637742735

    >食われる怖さってなかなか感じられないと思う マリオ3のデカいプクプクですら怖い

    39 19/11/10(日)23:36:11 No.637742744

    ガシャッ ウィーン ガコココ ドシューヒミゴーーーーーー  ゥゥヮ(フェードアウト

    40 19/11/10(日)23:36:15 No.637742769

    取るまで延々と追いかけてくる1upキノコが何故か怖かった記憶

    41 19/11/10(日)23:36:22 No.637742808

    死に様が豊富すぎる

    42 19/11/10(日)23:37:00 No.637743033

    3はトラウマ全開だよねクソ太陽とか

    43 19/11/10(日)23:37:00 No.637743042

    ドッシーのステージが一番苦手だった まずあの沼に飛び込むのが生理的に…

    44 19/11/10(日)23:37:01 No.637743047

    あの箱庭感もすごく怖かった

    45 19/11/10(日)23:37:15 No.637743124

    今見るとステージ少ないよね

    46 19/11/10(日)23:37:20 No.637743147

    ヴッ… ヴッ…ヴッ…

    47 19/11/10(日)23:38:14 No.637743428

    洞窟のガス室みたいなところが本当に無理だった

    48 19/11/10(日)23:38:17 No.637743440

    お化けステージはカメラ固定の場所多いのも怖い

    49 19/11/10(日)23:38:28 No.637743494

    みずびたシティー地下はワクワクしたな

    50 19/11/10(日)23:38:43 No.637743566

    どうやっても死なない吹っ飛ばしロボが迫ってくる… なんなのあれ…怖い…

    51 19/11/10(日)23:38:46 No.637743588

    メタルもスケスケも3Dを活かした表現っぽい

    52 19/11/10(日)23:39:03 No.637743664

    蝶々から変化する鉄球

    53 19/11/10(日)23:39:14 No.637743728

    水槽みたいなステージとかクッパと関係無さそうな仕掛けも多くてなんだこの城

    54 19/11/10(日)23:39:27 No.637743803

    ボム兵が近寄った瞬間シイイイイイイイ!!!って寄ってきて爆発するのマジビビる

    55 19/11/10(日)23:39:33 No.637743832

    砂漠の流砂も怖かったな

    56 19/11/10(日)23:39:37 No.637743855

    >あの箱庭感もすごく怖かった ポリゴンが途切れた見えないが怖いよね オデッセイとかみたく落下死した方がまだ怖くない

    57 19/11/10(日)23:40:16 No.637744070

    当のクッパも大してスターのこととか把握してなかったもんね

    58 19/11/10(日)23:40:40 No.637744208

    城がもう怖い まだ開けられない扉を調べたとのテレレーデレレ!ワッハッハのクッパの声と音も滅茶苦茶怖い

    59 19/11/10(日)23:40:45 No.637744237

    リメイク前のハナちゃん真顔で追いかけてくるの怖い

    60 19/11/10(日)23:40:50 No.637744262

    当時はマリオに限らず3Dゲームは色数の制限とか無機質な質感フォルムでどれも怖い印象になりやすかった それを逆手に取ったのがバイオハザードだと聞いたことがある

    61 19/11/10(日)23:41:09 No.637744350

    ウツボがこええ

    62 19/11/10(日)23:41:39 No.637744506

    今思うと絵の中に飛び込むって結構怖いな

    63 19/11/10(日)23:41:41 No.637744517

    ボム兵ステージとか雪山とか比較的明るくてBGMも癒やしだった 海賊の入江は当時から滅茶苦茶きれいなBGMと青い世界で好きだったけどそれはそれとして怖すぎだよ

    64 19/11/10(日)23:42:01 No.637744628

    洞窟ステージの大きな穴いいよね

    65 19/11/10(日)23:42:19 No.637744720

    マリオ世界のゴーストだし見た目コミカルなはずなのに なんか怖いホラーハウス

    66 19/11/10(日)23:42:23 No.637744742

    無限ループの階段は怖がらせにきてるよね

    67 19/11/10(日)23:42:29 No.637744785

    ポリゴンの不気味さの真骨頂は音楽ファンタジーゆめだと思う

    68 19/11/10(日)23:42:36 No.637744837

    64は雰囲気で恐怖してサンシャインは異常な難易度のコースで恐怖する

    69 19/11/10(日)23:42:52 No.637744919

    しょっぱなから環境音のみだしな

    70 19/11/10(日)23:42:58 No.637744940

    透明マリオとかもなんか気持ち悪い メタルマリオは言わずもがな

    71 19/11/10(日)23:44:08 No.637745280

    水で満たされたアカコイン集めるあの部屋は何のためにあるんだ 拷問部屋か

    72 19/11/10(日)23:44:12 No.637745305

    お城の地下とかリアルに行ったら身動き取れないと思う あんな全力疾走無理

    73 19/11/10(日)23:48:29 No.637746591

    マリオ64のテレサはなんでかやたら怖いと思ってたけど 照れとかの表情変化とか無くただ透けるだけだったのもあるな

    74 19/11/10(日)23:48:55 No.637746744

    雪ステージくらいまでは開放感もあって楽しい

    75 19/11/10(日)23:48:55 No.637746751

    >水で満たされたアカコイン集めるあの部屋は何のためにあるんだ >拷問部屋か アクアリウムもしくは城の貯水槽

    76 19/11/10(日)23:50:50 No.637747377

    ウォーターランドの開幕で高所から水に飛び込むところ 大好きなんだけど怖い

    77 19/11/10(日)23:50:54 No.637747403

    ヒャヒャヒャヒャッウィヒャッウィヒャッウィヒャヒャヒャヒャヒャッウィヒャッウィヒャッウィ

    78 19/11/10(日)23:51:52 No.637747690

    サンシャインは火事になってるモンテの村が怖い

    79 19/11/10(日)23:52:21 No.637747846

    バンカズも怖かったがあれもマリオも不気味なステージより いやに青々とした青空がなんだかやけに怖かった

    80 19/11/10(日)23:52:52 No.637747997

    みずびたシティーのあの不気味さはなんなの……

    81 19/11/10(日)23:53:50 No.637748310

    なぜかイケメンなテレサ

    82 19/11/10(日)23:54:24 No.637748465

    >みずびたシティーのあの不気味さはなんなの…… ステージの感じが水底に沈んだ廃墟っぽいからな…

    83 19/11/10(日)23:55:01 No.637748647

    同じ64でも時オカはマリオ64みたいな漠然とした不安感は無かった気がする 住民が多くて賑やかだったからかな

    84 19/11/10(日)23:55:52 No.637748895

    ほとんど人のいない城の中でやたら陽気なBGMだけ流れててっていうのがもう怖いよ

    85 19/11/10(日)23:56:38 No.637749149

    まだ言われてないけど潜水艦去った後の排水口が一番怖かった

    86 19/11/10(日)23:56:57 No.637749267

    >同じ64でも時オカはマリオ64みたいな漠然とした不安感は無かった気がする いや神殿はどれもめっちゃ怖かったよ! 森とか火とか

    87 19/11/10(日)23:57:08 No.637749342

    >同じ64でも時オカはマリオ64みたいな漠然とした不安感は無かった気がする >住民が多くて賑やかだったからかな マリオ64の閉塞感もないし孤独感もないし あとはマリオの明るいイメージとのギャップのせいだと思う、ゼルダはもともとシリアス寄りだし それでも森の神殿とか井戸とか怖いよ

    88 19/11/10(日)23:57:31 No.637749477

    変な形のドッスン

    89 19/11/10(日)23:57:58 No.637749612

    キノピオが割と癒し

    90 19/11/10(日)23:58:05 No.637749640

    森の神殿不気味すぎて怖かったわ あと迷った

    91 19/11/10(日)23:58:59 No.637749914

    森の神殿はBGMがおかしいよあれ 何の建物なのかわからないのも怖い

    92 19/11/10(日)23:59:48 No.637750152

    時オカは井戸の底がメチャクチャ怖かったよ…俺が蜘蛛苦手な面も大いにあるけど

    93 19/11/11(月)00:00:02 No.637750217

    >変な形のドッスン DSだと変わってたな

    94 19/11/11(月)00:00:36 No.637750377

    ローポリだと得体のしれない見た目で襲ってくる奴は大体怖い

    95 19/11/11(月)00:00:38 No.637750384

    switchのマイクラのマリオスキンのやつやってみたら 誰もいないマリオ風建築エリアでメリーゴーランドの曲流れてて超ホラーだった

    96 19/11/11(月)00:01:22 No.637750600

    時オカはリーデッドが怖すぎた

    97 19/11/11(月)00:01:43 No.637750705

    64のソフトってどれも不気味さや物悲しさがあったね

    98 19/11/11(月)00:01:43 No.637750706

    >時オカはリーデッドが怖すぎた キェェッアー

    99 19/11/11(月)00:01:59 No.637750772

    64スマブラはめっちゃ遊んだけどメニュー画面は不気味に感じて苦手だった

    100 19/11/11(月)00:02:07 No.637750802

    https://www.youtube.com/watch?v=wQ2AkQsYfyE

    101 19/11/11(月)00:02:50 No.637750984

    ああいう言い表せない不気味感のあるゲームをもう一度やってみたい

    102 19/11/11(月)00:03:41 No.637751204

    ディディコングレーシングは青い奴しかいなくて怖かった

    103 19/11/11(月)00:04:06 No.637751339

    >64スマブラはめっちゃ遊んだけどメニュー画面は不気味に感じて苦手だった 無機質かつ色がなさ過ぎて触っちゃいけないところ触ってる気がしてた

    104 19/11/11(月)00:04:10 No.637751354

    荒い画質やポリゴンがかえって不気味感出してたんだと思う 画質が良くなってホラーの怖さが減ったのと似てる気はする

    105 19/11/11(月)00:04:22 No.637751400

    バンカズが怖くてプレイ投げた

    106 19/11/11(月)00:05:17 No.637751634

    >荒い画質やポリゴンがかえって不気味感出してたんだと思う >画質が良くなってホラーの怖さが減ったのと似てる気はする バイオ7の序盤めちゃ怖かったよ

    107 19/11/11(月)00:06:27 No.637751942

    64といえばドンキー64もめちゃくちゃ怖かった スーファミはそうでもないのに

    108 19/11/11(月)00:06:32 No.637751972

    毒ガスで中毒死するのキッズ向けじゃなくない…?

    109 19/11/11(月)00:06:54 No.637752060

    >バイオ7の序盤めちゃ怖かったよ ごめん言い方が悪かった 怖さというよりは得体知れない不気味さみたいな

    110 19/11/11(月)00:06:58 No.637752074

    >ディディコングレーシングは青い奴しかいなくて怖かった まず最初の笑い声が怖い

    111 19/11/11(月)00:07:23 No.637752189

    水中で窒息するのも怖かった なんかリアルな死因で…

    112 19/11/11(月)00:07:50 No.637752362

    >みずびたシティーのあの不気味さはなんなの…… 背景のぼやけた町とかすごくいい・・・