19/11/10(日)22:16:34 もうク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/10(日)22:16:34 No.637714744
もうクリアした?
1 19/11/10(日)22:20:25 No.637716034
意外と短いと聞く
2 19/11/10(日)22:22:18 No.637716678
全然してない
3 19/11/10(日)22:23:08 No.637716948
らすとがあっさりしてたのと字幕が出ないから何いってるんだかわからんかった
4 19/11/10(日)22:25:08 No.637717604
マイナス特徴いらないよね 後属性もプラズマあれば何とかなる サイエンスは死にスキル
5 19/11/10(日)22:29:26 No.637718991
敵があんま多くないのと個性ないのが残念だった
6 19/11/10(日)22:29:52 No.637719133
議会のおえらいさんからお前が電力カットしたエッジウォーターを皆殺しにしてこいとか言われててるところ
7 19/11/10(日)22:32:33 No.637720139
ゲーム内説明だと属性付けないと弱いっぽいけどちゃんとスキル振れば普通に物理も強くて紛らわしいなって
8 19/11/10(日)22:33:02 No.637720307
議会くずしかいないのでは?
9 19/11/10(日)22:33:06 No.637720333
最初の10時間くらいは楽しい それからはまぁ…うん…
10 19/11/10(日)22:34:11 No.637720740
議会はクズばっかだし絶対クソだと思ってたアイツは真人間だし
11 19/11/10(日)22:34:36 No.637720894
クリアして2周くらいでほぼやり尽くしちゃう 面白かったけどもっと見たい
12 19/11/10(日)22:35:00 No.637721020
DLCはやくしてやくめでしょ
13 19/11/10(日)22:35:42 No.637721269
実は行けない惑星が惑星マップに並んでるの酷い
14 19/11/10(日)22:35:58 No.637721360
また行ってない惑星あるけど2週目はいいかなって感じのゲーム
15 19/11/10(日)22:36:08 No.637721428
サブクエが腐るほどあったら最高なんだけどな テキスト作り込んでるからあのクオリティでやったら死ぬのはわかるけどやりてえ
16 19/11/10(日)22:36:58 No.637721732
やっぱり日本語翻訳じゃないと頭に入ってこないなと思った
17 19/11/10(日)22:40:35 No.637722954
DLCとか続編とまではいかないNVくらいの立ち位置の奴とか欲しくなる
18 19/11/10(日)22:40:48 No.637723031
フルプライスで買うゲームじゃないなって
19 19/11/10(日)22:41:22 No.637723225
やるゲームが…やるゲームが多い…
20 19/11/10(日)22:41:52 No.637723375
微妙な感じなの?
21 19/11/10(日)22:42:50 No.637723677
全然面白いよ
22 19/11/10(日)22:43:56 No.637724084
いや面白いよ その前提で物足りない
23 19/11/10(日)22:44:12 No.637724154
現在四周目 ハンドガンオンリー縛りして仲間頼りでハードモードしてる デタあじ100だと味方が硬い硬い あと何にでもドロップキックかますフェリックス君がかわいい
24 19/11/10(日)22:44:31 No.637724262
>>微妙な感じなの? 面白い 短い 自由度少ない クリア後の強くてニューゲームとか周回要素は一切ない
25 19/11/10(日)22:45:03 No.637724446
ジェネリックなFalloutだと思えば十分楽しめる 色々フレーバーとして楽しめる要素を削った感じではある
26 19/11/10(日)22:46:45 No.637725018
本編が他にあってDLCマップがこれって言われたらボリュームあるねって言える程度 これを本編として据えるとボリュームが少ない
27 19/11/10(日)22:47:26 No.637725232
一番壊滅的なエンドってなんだろう? 主要NPC全員殺して世界の敵になってホープ解凍エンドにしたら荒廃したハルシオンで入植者絶望するかなー!って思ってたんだけど意外とEDで希望が満ち溢れててこれは…ホープ…
28 19/11/10(日)22:47:29 No.637725257
トロコン目標にするとちょうどいい感じに楽しめると思う
29 19/11/10(日)22:47:52 No.637725372
さすがにこのボリュームはDLCでは無理だよ盛り過ぎ
30 19/11/10(日)22:48:54 No.637725724
面白いけどあんま語ること無い感じ 中毒性みたいのも無いな
31 19/11/10(日)22:49:33 No.637725931
アイテム全般に魅力的なフレーバーが無いのとユニークアイテム全然無くて装備掘り要素も皆無だから話す事が特にない
32 19/11/10(日)22:50:06 No.637726109
>サイエンスは死にスキル 化学ゴリラプリズムハンマーをやればこんな意見は出てこない そうでなくても強化費用-90%はでかすぎる…
33 19/11/10(日)22:52:04 No.637726770
1週でサブクエとか遊び尽くせちゃうからあんまり周回は楽しくないかもしれない
34 19/11/10(日)22:52:48 No.637727032
まぁまたいつもの対立煽りの奴だろ
35 19/11/10(日)22:54:36 No.637727635
おおってなったクリーチャーとかロケーションとかある?
36 19/11/10(日)22:55:22 No.637727904
とりあえずPC版でてある程度MOD揃うまで様子見
37 19/11/10(日)22:55:23 No.637727910
>おおってなったクリーチャーとかロケーションとかある? 宇宙ゴリラ
38 19/11/10(日)22:57:18 No.637728534
>おおってなったクリーチャーとかロケーションとかある? グラウンドブレーカーの扉開けてネオン看板が見えた辺りは好き クリーチャーは微妙かな…マンティザウルスとか戦ってもまるでうまあじない!
39 19/11/10(日)22:57:35 No.637728633
エッジウォーター近くの宇宙ゴリラの巣で拾ったユニークマシンガンがやたら強い
40 19/11/10(日)22:58:21 No.637728889
マンティサウルス腐食の餌食だからな… コロッサスの方がまだ怖い
41 19/11/10(日)22:59:01 No.637729084
メガスプラットは生理的に無理すぎてやばかった
42 19/11/10(日)22:59:15 No.637729163
低レベルユニークも育てると強いのかな?
43 19/11/10(日)22:59:22 No.637729199
マンティザウルスって似たような名前のがヒーマンにいたな
44 19/11/10(日)23:01:49 No.637730102
>低レベルユニークも育てると強いのかな? 一部の武器は強い それこそ上のプリズムハンマーなんて入手は序盤だけど最後まで使えるよ まあこれは化学兵器スキルやらサイエンスやらいろいろ重なった結果だけれど
45 19/11/10(日)23:03:19 No.637730620
>化学ゴリラプリズムハンマーをやればこんな意見は出てこない 試しに科学100にしてみたら近接6なのに4桁ダメージ連発してダメだった
46 19/11/10(日)23:03:43 No.637730771
面白かっただけにもっと遊びたい!ってなる DLCいっぱい出ると良いな…
47 19/11/10(日)23:05:18 No.637731385
まあ開発期間一年ちょいだったらしいし… むしろよくここまで作れたと思うよ
48 19/11/10(日)23:08:26 No.637732601
>まあ開発期間一年ちょいだったらしいし… >むしろよくここまで作れたと思うよ すごいとは思う 思うが別に開発期間がどうとかってこっちには関係ないんだよな…
49 19/11/10(日)23:08:44 No.637732724
最短クリアってどういうルートで行けばいいのかな
50 19/11/10(日)23:09:14 No.637732928
書き込みをした人によって削除されました
51 19/11/10(日)23:09:46 No.637733131
>アイテム全般に魅力的なフレーバーが無いのとユニークアイテム全然無くて装備掘り要素も皆無だから話す事が特にない 俺のやってるゲームと違うな
52 19/11/10(日)23:10:08 No.637733238
>アイテム全般に魅力的なフレーバーが無いのとユニークア俺のやってるゲームと違うな 焦りすぎだ!
53 19/11/10(日)23:10:20 No.637733310
ムービーの字幕デフォルトOFF設定なのに気付かない人が結構いる
54 19/11/10(日)23:10:34 No.637733428
説得科学85で流すのがスパノバでの最適解なんだろうかあれ このゲームの最大難易度とかよーやるわとしか
55 19/11/10(日)23:11:14 No.637733668
エッジウォーター周りが最初のステージなのかなと思ったけど もしかしてこれで世界の全て?
56 19/11/10(日)23:11:14 No.637733671
ラチェクラ的な感覚で宇宙を飛び回りたかったとは思う
57 19/11/10(日)23:11:48 No.637733858
序盤で拾えるサンダーが最強だから射精も大してバリエーション無いとかいう話もある 社会人でもサクサククリアできるいいゲームだと思うんだが
58 19/11/10(日)23:12:04 No.637733964
>エッジウォーター周りが最初のステージなのかなと思ったけど >もしかしてこれで世界の全て? そんなわけないよ! 早く宇宙に飛べ!
59 19/11/10(日)23:12:17 No.637734053
>エッジウォーター周りが最初のステージなのかなと思ったけど >もしかしてこれで世界の全て? 全部合わせて5つくらいか
60 19/11/10(日)23:13:04 No.637734396
ボリュームが少ないこと以外は満足
61 19/11/10(日)23:13:15 No.637734463
>マイナス特徴いらないよね 酒のんでもいいんだけど火星ワープ遠藤とかあの程度だしなジョークスキル
62 19/11/10(日)23:13:16 No.637734476
自分ではサクサク攻略できる楽なゲームを求めてたつもりだったけどいざお出しされると物足りなく感じてしまう
63 19/11/10(日)23:14:09 No.637734833
サイエンスってむしろかなり死なないスキルなんだよな逆に
64 19/11/10(日)23:14:37 No.637735007
>まあ開発期間一年ちょいだったらしいし… >むしろよくここまで作れたと思うよ よくFOを引き合いに出されるけど資金とかスタッフいないだろうしその開発期間だしな この儲けでスレ画の大きい版出るのを期待してる
65 19/11/10(日)23:14:59 No.637735143
>よくFOを引き合いに出されるけど資金とかスタッフいないだろうしその開発期間だしな 76より普通に遊べるよこれ