19/11/10(日)22:16:05 唐突に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/10(日)22:16:05 No.637714554
唐突に好きなロボゲー貼る
1 19/11/10(日)22:18:36 No.637715420
有史以来…人類は様々なエネルギーを手に入れ 文明はその力に導かれて歩んできた…
2 19/11/10(日)22:22:00 No.637716584
ではメタトロンほどのエネルギーが導く文明の行き先は何だ?
3 19/11/10(日)22:23:42 No.637717151
ふーーーううーーーんふうーーんふーんふーーーんふーーんふーーーん ズオォンッ
4 19/11/10(日)22:25:21 No.637717680
PS4版を最近買った 所詮移植だと思ってたけどめっちゃ綺麗ね
5 19/11/10(日)22:25:53 No.637717869
最初のlevで3時間遊んだ
6 19/11/10(日)22:32:31 No.637720130
>最初のlevで3時間遊んだ なそ にん
7 19/11/10(日)22:36:03 No.637721395
今だとボリューム不足だと言われるかもしれないけどストーリーモードってこれ位の長さでいいよね… やりこみ要素はいっぱいあるし
8 19/11/10(日)22:36:36 No.637721602
SE版はシンプルに戦闘する部分が増えてていいよね 無印やってて制限とかなしのただ戦闘するところ少ないって思ってたから
9 19/11/10(日)22:36:37 No.637721604
ベクターキャノンモードに移行します
10 19/11/10(日)22:37:07 No.637721777
援護さん!
11 19/11/10(日)22:37:22 No.637721867
あなたですね、レオ・ステンバック
12 19/11/10(日)22:38:04 No.637722071
>ベクターキャノンモードに移行します ランディングギア アイゼン ロック
13 19/11/10(日)22:38:13 No.637722128
荒野乱戦前の啖呵切るとこめちゃくちゃかっこいい
14 19/11/10(日)22:39:17 No.637722489
人類の無意識が週末を望んでいるのだ!
15 19/11/10(日)22:39:31 No.637722567
>>ベクターキャノンモードに移行します >ランディングギア アイゼン ロック エネルギーライン全段直結
16 19/11/10(日)22:39:47 No.637722671
>PS4版を最近買った >所詮移植だと思ってたけどめっちゃ綺麗ね スクショ見てがっかりだったから避けてたよ そうか買おうかな
17 19/11/10(日)22:40:24 No.637722889
>>最初のlevで3時間遊んだ >なそ >にん ジャンプして氷壁掴んでまたジャンプして氷壁掴む 当時はこれがすごく楽しかった
18 19/11/10(日)22:41:28 No.637723256
操作感やグラフィックや設定がそれぞれ噛み合ってる感じがとにかく気持ちいい 没入感っていうのはこういうことかと実感したゲームだ
19 19/11/10(日)22:43:03 No.637723758
ゲーム屋に置いてた試遊台にANUBIS体験版あってプレイしたら無印から滅茶苦茶アクションがよくなっててうおおおおお!!!って感動した思い出
20 19/11/10(日)22:43:52 No.637724060
バックします バックします
21 19/11/10(日)22:43:57 No.637724087
天才ランナー
22 19/11/10(日)22:46:49 No.637725045
そういえばVRでアヌビスに勝てなくて止まってる
23 19/11/10(日)22:47:38 No.637725302
これ以上に動かしてて楽しいロボゲー未だ無い だから続編出して
24 19/11/10(日)22:50:23 No.637726204
いつも「ライフリング回転開始」のライフリングの発音が気になってる
25 19/11/10(日)22:50:37 No.637726278
調子乗って難易度上げるとすぐ死ぬのいいよねよくない
26 19/11/10(日)22:51:41 No.637726627
OVAもしくは映画一本分位の話でさくっとロボゲーってこれくらいしかない
27 19/11/10(日)22:52:20 No.637726866
マイベストロボゲーでもありマイベスト新川洋司ゲーでもある
28 19/11/10(日)22:52:41 No.637726996
>OVAもしくは映画一本分位の話でさくっとロボゲーってこれくらいしかない ロストプラネット
29 19/11/10(日)22:53:10 No.637727154
https://www.youtube.com/watch?v=2Z1XAIFZktY ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS ADA -Talk Log Extra- #1 Vチューバ―化したADA
30 19/11/10(日)22:53:12 No.637727159
当時ロボというかガンダムゲーに求めてたスピード感がここにあった
31 19/11/10(日)22:53:16 No.637727177
射てます
32 19/11/10(日)22:53:18 No.637727190
敵が徒党をくんでチームで攻撃するのいいよね
33 19/11/10(日)22:53:56 No.637727407
折を見てプレイし直したくなるけど PV見直して満足するゲームNo. 1
34 19/11/10(日)22:54:32 No.637727611
ゲームはやってないけどサントラだけ持ってる 曲がどれもいいよね
35 19/11/10(日)22:55:16 No.637727876
PVでほぼ最後まで見れちゃうからな…
36 19/11/10(日)22:55:24 No.637727921
しかし悲しいことにサントラ未収録曲がいっぱいあるのだ
37 19/11/10(日)22:55:48 No.637728048
>今だとボリューム不足だと言われるかもしれないけどストーリーモードってこれ位の長さでいいよね… 当時からボリューム不足言われてたよ 盛れば良いとは言わないけどもうちょっと欲しい
38 19/11/10(日)22:56:13 No.637728185
完全に慣れたら魅せプレイやるのがいい 雑に戦うんじゃなくて流れを作って戦う
39 19/11/10(日)22:56:26 No.637728265
もう一度レオとADAの話がみたい
40 19/11/10(日)22:57:05 No.637728463
ボリュームは1~2時間の洋画みたいなイメージしてるから仕方ない
41 19/11/10(日)22:57:07 No.637728469
>https://www.youtube.com/watch?v=2Z1XAIFZktY >ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS ADA -Talk Log Extra- #1 >Vチューバ―化したADA ADAの人声優辞めたのかと思ってた
42 19/11/10(日)22:58:16 No.637728856
アーマゲドンから月に行ったあたりでまだステージあんのかよ!ってなったし短かったイメージ全然ないけどなぁ
43 19/11/10(日)22:58:16 No.637728863
グラブのシステムのおかげで幅広い戦法が取れるのが良い…
44 19/11/10(日)22:59:18 No.637729179
ぶっちゃけ雰囲気はZOEの最後まで陰鬱な感じの方が好きだった
45 19/11/10(日)22:59:42 No.637729323
いくらでも戦っていられるから短く感じる
46 19/11/10(日)23:00:05 No.637729460
グラブは投げ回す人多いけど軽く殴り付けたり盾にしたりしてからそのままぶん投げるほうがスタイリッシュ
47 19/11/10(日)23:00:50 No.637729734
アニメも見とくとジェフティ&アヌビスが如何に規格外か良くわかって更に楽しいぞ
48 19/11/10(日)23:01:07 No.637729833
>ぶっちゃけ雰囲気はZOEの最後まで陰鬱な感じの方が好きだった あのアンニュイな閉鎖感がある空気いいよね BGMが通してテクノなのも好き
49 19/11/10(日)23:01:08 No.637729843
ディンゴ28歳はやっぱ無理あるって
50 19/11/10(日)23:01:09 No.637729846
他の機体を使ってステージやってみたかったな
51 19/11/10(日)23:01:20 No.637729929
ADAにクリスマスプレゼント送ったレオナイス
52 19/11/10(日)23:01:51 No.637730110
GBA版は途中で投げちゃいました 戦闘がアクションなのがなぁ…
53 19/11/10(日)23:01:54 No.637730128
一日一回クリアしてたな当時
54 19/11/10(日)23:02:48 No.637730451
そういや一挙してからもう一年ぐらいか…
55 19/11/10(日)23:02:53 No.637730476
テスタメントはシナリオは楽しいんだけどね… 戦闘がクソ怠い
56 19/11/10(日)23:03:31 No.637730683
PS4はほぼ1から作り直すくらいの手間がかかってるから凄いよ
57 19/11/10(日)23:03:48 No.637730804
ハトールでも羽エンジンを4つも付けなきゃゼロシフト(これでもどきレベル)できないところをジェフティとアヌビスは素でできるって考えるとヤバさがよくわかる
58 19/11/10(日)23:03:50 No.637730811
>他の機体を使ってステージやってみたかったな 対戦モードで触ると結構差別化があって面白いよね ネフティスすき
59 19/11/10(日)23:04:49 No.637731214
荒野戦が人気だけど艦隊戦も好き
60 19/11/10(日)23:04:58 No.637731268
ダッシュボタン押しっぱなしでウイング全開にして高速移動できるけどあれを生かしたゲームモードとか欲しかったな
61 19/11/10(日)23:05:10 No.637731333
>ぶっちゃけ雰囲気はZOEの最後まで陰鬱な感じの方が好きだった 初期案ANUBISは無印っぽい雰囲気だったらしい 制作途中で登場人物リセットしようってことになったそうだが su3423080.jpg
62 19/11/10(日)23:05:16 No.637731378
ベクタートラップで場所は取らなくなるけど重さはそのままって 後半はベクターキャノンとかじゃらじゃら出てくるホーミングミサイルの重さずっと抱えて飛んでんのかよ…
63 19/11/10(日)23:05:34 No.637731500
(特に意味は無いけど地面に降りてシャーってやる)
64 19/11/10(日)23:06:27 No.637731813
>後半はベクターキャノンとかじゃらじゃら出てくるホーミングミサイルの重さずっと抱えて飛んでんのかよ… ジェフティとアヌビスは出力が出鱈目だからなぁ お嬢ちゃん辺りだと重すぎてロクに動けなくなるかもしらん
65 19/11/10(日)23:06:30 No.637731840
>ハトール 検索しても強化後しか出てこなくてつらあじ 後ももちろんかっこいいけど前もめっちゃナイスデザインだと思う
66 19/11/10(日)23:07:33 No.637732281
ファースティいいよね
67 19/11/10(日)23:07:57 No.637732429
>ベクタートラップで場所は取らなくなるけど重さはそのままって >後半はベクターキャノンとかじゃらじゃら出てくるホーミングミサイルの重さずっと抱えて飛んでんのかよ… 途中で妨害するバフラムのOF輸送列車なんてどんな重さになってるのか考えると恐ろしいぞしかもそれをジェフティ単機で止まれえ!するからな
68 19/11/10(日)23:08:08 No.637732507
V2がカッコよすぎる
69 19/11/10(日)23:09:12 No.637732910
>ベクタートラップで場所は取らなくなるけど重さはそのままって >後半はベクターキャノンとかじゃらじゃら出てくるホーミングミサイルの重さずっと抱えて飛んでんのかよ… エンジン不調だったとはいえドロレスも大量の砂を抱えてよろけてたからジェフティのスペックが違うのかもしれない まあ決戦時にはドロレスも大量の機雷とキャノン積んでる状態でオルタネイト2体が振り回してる(されてる)から完全状態だったら大したことないのかもしれない
70 19/11/10(日)23:09:18 No.637732949
>ファースティいいよね いいよねと言われてもノーマンが会話機能切ってるから名前だけで一切出てこないし…
71 19/11/10(日)23:09:46 No.637733130
PS4移植版のVRモードがずっと気になってるけど あのコックピット画面でクリアできる人いるんだろうか
72 19/11/10(日)23:10:21 No.637733330
無印の圧縮空間戦いいよね… 硬ってぇなアヌビス!ってなる
73 19/11/10(日)23:10:32 No.637733409
>su3423080.jpg 裁定とかあるとエジプト神話感出るな
74 19/11/10(日)23:10:38 No.637733454
はいだらーってこれだっけ
75 19/11/10(日)23:11:23 No.637733721
ハトールってかラダムは子安が狂人演技の影響大きかったキャラの一人なんだよな… もう一人は某御大将
76 19/11/10(日)23:11:28 No.637733738
>PS4移植版のVRモードがずっと気になってるけど >あのコックピット画面でクリアできる人いるんだろうか 別に普通にゲームになってるよ 買ってみたけどかつてあまりにもやりこみすぎていてVRと関係ない所で飽きてしまったが
77 19/11/10(日)23:11:31 No.637733757
>PS4移植版のVRモードがずっと気になってるけど >あのコックピット画面でクリアできる人いるんだろうか クリアは出来たけどイージーモードだったよ…ノーマルで激ムズだった やっぱディンゴってすごいわ…
78 19/11/10(日)23:12:14 No.637734034
>無印の圧縮空間戦いいよね… 多分ANUBISのSE版じゃない無印って言いたいんだろうが無印Z.O.Eかと思ってしまって紛らわしいぞ!
79 19/11/10(日)23:12:38 No.637734189
>クリアは出来たけどイージーモードだったよ…ノーマルで激ムズだった >やっぱディンゴってすごいわ… あのコックピットの位置でよく操縦できるよね…
80 19/11/10(日)23:12:54 No.637734319
ZOEは00年代の深夜アニメでアヌビスは10年後くらいに出た続編のOVAみたいなイメージがある
81 19/11/10(日)23:13:47 No.637734690
実は続編隠れて作ってて来年とかに発表されたりしないかな…