虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/10(日)21:44:24 俺はこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/10(日)21:44:24 No.637702211

俺はこのカサドレスとデスクローとクソコテの世界が大好きなんだ

1 19/11/10(日)21:45:14 No.637702535

>俺はグッドスプリングスが大好きなんだ

2 19/11/10(日)21:46:20 No.637702940

>俺は軽装が大好きなんだ

3 19/11/10(日)21:46:23 No.637702955

DLCを入れると見事なクソコテ祭りに

4 19/11/10(日)21:48:11 No.637703765

見返りもなしに重症人を助ける医者なんているわけないだろ…

5 19/11/10(日)21:48:37 No.637703947

(いた)

6 19/11/10(日)21:50:15 No.637704552

間違いなくFOシリーズ最高傑作だと思う 予定どおりの制作期間があったらもっと素晴らしくなってたと思うと残念でならない

7 19/11/10(日)21:53:24 No.637705858

OWBが最高に大好き

8 19/11/10(日)21:54:05 No.637706116

DMの影響でアールデコ大好き人間になった

9 19/11/10(日)21:54:29 No.637706261

ハードコアモードは最初こそなんだこれゲームにリアル(笑)持ち込んでどうすんだって思ってたけど 普段は気にしない料理アイテムとか水源の確保とかに奔走したり弾丸の重量まで考えて持ち出す銃器選ばないといけなかったりこれは…結構楽しい

10 19/11/10(日)21:55:22 No.637706578

一旦ハードコアにすると2度と戻れなくなる

11 19/11/10(日)21:55:47 No.637706707

グッドスプリングスのことを考えるとイエスマンかハウスばっかりになってしまう

12 19/11/10(日)21:56:29 No.637706959

DLC抜きだとクソコテどれだけいたっけな

13 19/11/10(日)21:56:34 No.637706981

リボルバーを提げつつ本命見つけたら50口径狙撃銃を取り出し弾を確認する いいよね…

14 19/11/10(日)21:58:12 No.637707639

イエスマンは上手いこと口車に乗せられてただけって気づいてから嫌い ハウスはvault11のタレット壊したら裏切りやがったから嫌い NCRはご先祖のアメリカそのまんまのジャイアニズム国家だから嫌い シーザーに忠誠を

15 19/11/10(日)21:58:16 No.637707654

弾丸重量はあれ単純に不自由ってだけじゃなくてむしろその不自由に対してどの武器をどの局面に使うかってのをしっかり考えさせてくれるからプロフェッショナル感のロールプレイがはかどる

16 19/11/10(日)21:58:18 No.637707673

パッケージアートというかメインビジュアルがパワーアーマーじゃないのいいよね

17 19/11/10(日)21:59:27 No.637708133

アウターワールドがSF版ベガスって感じで実に捗る 口八丁で騙眩かすの楽しい

18 19/11/10(日)21:59:32 No.637708169

ミサイルは撃ちきり前提でぶっぱなすものになる

19 19/11/10(日)21:59:59 No.637708325

SF世界でレバーアクションライフルかちゃかちゃやったり近接武器ぶんぶんしたりするの凄く時代錯誤感あっていいよね

20 19/11/10(日)22:01:01 No.637708772

没作品の要素を全部回収してるから密度が半端ない

21 19/11/10(日)22:01:26 No.637708987

舐めてかかったカサドレスに瞬殺された

22 19/11/10(日)22:02:25 No.637709344

ハードコアモードのスティムパック下方に苦しめられたりドクターバックの重量に苦しめられたりカウボーイ系の武器の遅すぎるリロードに窮地に立たされたりとにかく不自由が楽しいゲームだった

23 19/11/10(日)22:03:22 No.637709717

壮大に見えた勢力争いが蓋を開ければダムの取り合いってのがなんか好き

24 19/11/10(日)22:03:24 No.637709725

ハードコアでデットマネーやってたらブチ切れてた自信ある

25 19/11/10(日)22:04:53 No.637710335

ハウスさんも割と足下見ないで戦前の夢追い続けてる困ったさんだよね

26 19/11/10(日)22:05:16 No.637710468

まずカジノに行きます

27 19/11/10(日)22:05:29 No.637710543

序盤はデスクローだのカサドレスだののやばいやつから逃げ回るのを強いられるけどキャラ育ってきてスキルと然るべきparkがあればパワーアーマーとレーザーで武装したbosの基地をリボルバー1丁で壊滅させられるぐらい強くなれるのはロマン

28 19/11/10(日)22:05:55 [おこなこな] No.637710710

おこなこな

29 19/11/10(日)22:06:57 No.637711134

人間嫌いのくせに人間臭さが消せてないハウスおじいちゃん好きだよ

30 19/11/10(日)22:07:25 No.637711329

ベガスは解決策の豊富さもなんかフォールアウトって感じがしていい…

31 19/11/10(日)22:07:44 No.637711418

ユリシーがベガスの3大勢力どれに対しても批判的なの見てるとやっぱり自分が舵取りした方が良い気がしてくる

32 19/11/10(日)22:08:47 No.637711812

日本語で遊ばせてくれないか

33 19/11/10(日)22:09:01 No.637711912

Vault101出身の運び屋にカルチャーショックを与えるBOS

34 19/11/10(日)22:09:08 No.637711968

核ミサイルを発射!

35 19/11/10(日)22:09:17 No.637712032

NCRとかもあれ末端の兵士はマジでいい奴らだから大統領と将軍がクソじゃなければもっと気持ちよく味方できたんだけどな

36 19/11/10(日)22:10:17 No.637712404

カサドレスは羽を最初に撃つことを覚えればだいぶ楽になる それでも死ぬコンパニオン

37 19/11/10(日)22:10:28 No.637712479

でも本来のbosがあんなのばかりだからキャピタルのbosがああいう離反行為することになったわけで

38 19/11/10(日)22:11:03 No.637712692

シンクタンクはカサドレス逃してるんじゃねーよ!

39 19/11/10(日)22:11:51 No.637712971

>シンクタンクはカサドレス逃してるんじゃねーよ! はー?一向に生殖能力はありませんがー?

40 19/11/10(日)22:12:32 No.637713215

ナイトストーカーよく見たら顔の部分だけ蛇になってて超きめぇ!

41 19/11/10(日)22:12:33 No.637713224

カサドレスはグレランで処理してたな

42 19/11/10(日)22:12:52 [脳みそ] No.637713360

>シンクタンクはカサドレス逃してるんじゃねーよ! は?あんな温厚な奴らが逃げるわけないじゃん?アホか?

43 19/11/10(日)22:13:03 No.637713415

ハンドガンが強いゲームはいいゲーム

44 19/11/10(日)22:13:19 No.637713494

シエラマドレにラオウの爪持って行くのいいよね

45 19/11/10(日)22:14:04 No.637713802

>シエラマドレにNCR兵連れてくのいいよね

46 19/11/10(日)22:14:42 No.637714049

俺の愛銃のマリアはベニーには勿体無いぜ

47 19/11/10(日)22:15:17 No.637714265

DLCはスピーチ低いとエンディングが後味悪いの多くてな…必死で上げた そこでお出しされるデッドマネー

48 19/11/10(日)22:15:26 No.637714320

一番好きな勢力はブーマー

49 19/11/10(日)22:16:20 No.637714657

デスクローは最強生物だから許すけどカサドレスは消えてくれマジで…

50 19/11/10(日)22:16:36 No.637714751

ラジオの曲はnvが一番好きだわ

51 19/11/10(日)22:18:02 No.637715238

いきなり砲撃してきたりいきなり爆弾首輪してきたりベガスは第一印象が最悪な勢力が多すぎる まあ気に入らなければ潰しちゃいましょう!あなたにはその能力と権利があるんですから!

52 19/11/10(日)22:18:07 No.637715262

>そこでお出しされるデッドマネー ディーンの説得は罠なんだっけ

53 19/11/10(日)22:18:27 No.637715370

ベニーは君なんかオープニングと違くない?ってなるけど よく考えたら至近距離で頭ブチ抜いてクソ田舎の墓場に埋めてきた奴が普通に自分のカジノに来てるんだよな

54 19/11/10(日)22:19:08 No.637715610

ディーンの前でスキル系のスピーチ成功させたり自分の強さを誇示したりするとダメとかめんどくさいなお前!

55 19/11/10(日)22:19:38 No.637715758

ディーンは正直ゴミ屑だし…

56 19/11/10(日)22:20:08 No.637715929

ベルチ操縦mod好き ガンシップ気分が味わえるし走りが遅い今作で飛べるのはデカい

57 19/11/10(日)22:20:34 No.637716101

ちゃんと2発頭にぶちこんでるんすよ…その上土に埋めてバイバイしたのになんで生きてるの

58 19/11/10(日)22:21:48 No.637716506

ダムに参戦するエングレイブかっこいいよね

59 19/11/10(日)22:22:08 No.637716623

シンクタンクは人体の動きフェチだの音波でオナる変態だの愉快な奴らばっかりだったな

60 19/11/10(日)22:23:24 No.637717034

ディーンは戦前からの筋金入りクズだけどヴィラに対しての執着は本物だから…

61 19/11/10(日)22:23:32 No.637717086

>ダムに参戦するエングレイブかっこいいよね 即張り倒されてミニガン取られてておじいちゃんめっちゃ邪魔 飛んできた時はかっこいいってなるけどさあ!

62 19/11/10(日)22:24:07 No.637717291

Intelligence低めにビルドするとやたら優しく接してくれるアポカリプスの使徒の人達いいよね…知能発達のインプラント割引してくれたりお前バカ過ぎて心配だから同行するわってホモがついてきたり

63 19/11/10(日)22:24:34 No.637717421

シーザー爺さんは意外にインテリだし実は幹部イケメン揃いだし武器はやたら強いしそんな嫌いではないんだよリージョン ただ固有クエストが少なすぎる

64 19/11/10(日)22:25:12 No.637717634

これと3はスカイリムみたいに微調整と最新環境にあわせて出し直して欲しい

65 19/11/10(日)22:25:35 No.637717770

おせっくすされると棒立ちになるんですけどこれは何故です?

66 19/11/10(日)22:25:59 No.637717899

>ダムに参戦するブーマーかっこいいよね

67 19/11/10(日)22:26:13 No.637717972

シーザーに味方することそのものへの感情よりNCRを敵に回した場合の面倒くささが高すぎてリージョンルート選べない

68 19/11/10(日)22:26:42 No.637718102

シーザーは実績を見ると凄まじい傑物だけど老化と脳の病気で鈍っているし製作期間の煽りをもろに受けたからねえ

69 19/11/10(日)22:27:06 No.637718254

>ちゃんと2発頭にぶちこんでるんすよ…その上土に埋めてバイバイしたのになんで生きてるの 運び屋の脳は扱いが驚くほど軽いよね…

70 19/11/10(日)22:27:12 No.637718290

つべ見てると76がアレだった反動で再燃してる気がする あくまで海外の話ね…

71 19/11/10(日)22:28:25 No.637718670

>ハードコアでデットマネーやってたらブチ切れてた自信ある 自販機の菓子で食い繋ぎながら何度辞めようと思ったことか なので二回目は装備と仲間持ち込んで蹂躙するね…

72 19/11/10(日)22:28:45 No.637718781

ブーマーは初恋物語とトンデモ壁画解説ボーイでおなかいっぱいになるなった

73 19/11/10(日)22:29:11 No.637718920

カサドレス…お前を滅ぼしたかった…

74 19/11/10(日)22:29:28 No.637719008

武器MOD詰めすぎて爺の診療所が武器庫みたいになるのいいよね…

75 19/11/10(日)22:29:39 No.637719067

引きこもりのお爺ちゃんカプセルの中は狭そうだから外に出してあげるね…

76 19/11/10(日)22:29:57 No.637719165

(フルスイング)

77 19/11/10(日)22:29:57 No.637719167

4の後の外伝はオブシに作らせた方が良かったんじゃねぇかな…とアウターワールドやりながら思った なんかやたらとFallout作りたいアピールもしてたし

78 19/11/10(日)22:30:07 No.637719224

アウターワールドも同じぐらいのボリュームかと思ったら一回り小さかったな… クエスト一個一個のクオリティは同じぐらいだしバグとかほとんどないのはいいんだけど

79 19/11/10(日)22:30:13 No.637719282

NCR緊急無線の人がブーマーの砲撃で吹き飛ぶのを見てよくできたゲームだなって思った あれ運び屋以外のNPCが侵入した場合はきっちり砲撃再開するんだな

80 19/11/10(日)22:30:15 No.637719298

ちょっとスピーチ偏重かなとは思う 説得(物理)だとろくなことにならない!

81 19/11/10(日)22:30:17 No.637719318

>これと3はスカイリムみたいに微調整と最新環境にあわせて出し直して欲しい Fallout4:NewVegasまだかな…

82 19/11/10(日)22:31:17 No.637719670

>あれ運び屋以外のNPCが侵入した場合はきっちり砲撃再開するんだな (制服を着ずにネリスに向かわされるジャックの初恋の人)

83 19/11/10(日)22:31:49 No.637719863

インテリ少年を最強の蛮族に仕立て上げた宣教師がいたらしい

84 19/11/10(日)22:31:57 No.637719922

Honest Heartsの原住民の元になった人の手記が好きだった 最後に手に入るスーツの見た目も含めて

85 19/11/10(日)22:32:10 No.637720007

>(制服を着ずにネリスに向かわされるジャックの初恋の人) いいよね…

86 19/11/10(日)22:33:07 No.637720336

>ハードコアモードは最初こそなんだこれゲームにリアル(笑)持ち込んでどうすんだって思ってたけど >普段は気にしない料理アイテムとか水源の確保とかに奔走したり弾丸の重量まで考えて持ち出す銃器選ばないといけなかったりこれは…結構楽しい ちなみにコレを少々緩和したのがFallout76でのデフォとなっております

87 19/11/10(日)22:33:24 No.637720459

>Honest Heartsの原住民の元になった人の手記が好きだった ゲームの手記で初めて泣いたよ BGMも何もないのに

88 19/11/10(日)22:33:25 No.637720466

3のオペレーションアンカレッジとかあれそれぞれの小ステージを攻略しないとラスボスのとこ行けないんだけどオブシディアンに作らせてたらめちゃくちゃきつい条件ながら進行そのものは出来てその上でクリアしたらベンジャミン曹長が特別なセリフ言うとかそういうのやりそう

89 19/11/10(日)22:33:38 No.637720544

このスーツパッケではカッコいいのに自分で着るとそうでもないのがね だからPA着ます…と思ったけどPA着るのもめちゃ大変なんですけど!

90 19/11/10(日)22:34:19 No.637720785

>ちなみにコレを少々緩和したのがFallout76でのデフォとなっております 加 莫

91 19/11/10(日)22:34:46 No.637720943

>Honest Heartsの原住民の元になった人の手記が好きだった >最後に手に入るスーツの見た目も含めて なんだかんだ情がわいた原住民守る為に散ったんだっけ

92 19/11/10(日)22:34:52 No.637720978

サバイバリストいいよね… ライフルも強いし

93 19/11/10(日)22:35:10 No.637721077

現実のグッドスプリングスよりNVの方が栄えてるって最高に皮肉効いてる

94 19/11/10(日)22:35:28 No.637721196

>なんだかんだ情がわいた原住民守る為に散ったんだっけ 散ってないよ! 死んだけど

95 19/11/10(日)22:35:55 No.637721343

これ好きなら好きって言われてアウターワールド気になってる

96 19/11/10(日)22:36:16 No.637721469

最初来た時はキャピタルと違いすぎて砂漠かよ…って感じだったけど 今は改めて街じゃなくモハビみたいなフィールドがやりたい

97 19/11/10(日)22:36:26 No.637721537

微妙に狙いにくいアイアンサイトとかそもそもアイアンサイトがビジュアルからして歪んでる中古品とかもあっていっぱいしゅき…

98 19/11/10(日)22:36:26 No.637721539

ベガスってマジで大半が砂漠らしいな 運び屋稼業とか無理じゃね…?

99 19/11/10(日)22:36:44 No.637721653

>なんかやたらとFallout作りたいアピールもしてたし 露骨にアピールしたらベセ的に話降らないのわかってやったんじゃないかって・・・・

100 19/11/10(日)22:37:01 No.637721744

>今は改めて街じゃなくモハビみたいなフィールドがやりたい ヌカワの郊外がモハビチックだったな

101 19/11/10(日)22:37:08 No.637721784

パイロキネシスのバグ面白かったな 速攻修正されて残念だった

102 19/11/10(日)22:37:15 No.637721821

神に会ってこい!

103 19/11/10(日)22:39:30 No.637722559

運び屋はモハビ外でも活動してるよ

104 19/11/10(日)22:40:19 No.637722854

>露骨にアピールしたらベセ的に話降らないのわかってやったんじゃないかって・・・・ 権利争いでだいぶ嫌ってた雰囲気はあるしな なんだボーナス無しって

105 19/11/10(日)22:40:22 No.637722873

>運び屋はモハビ外でも活動してるよ ディバイドなんて知りません!

↑Top