虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 資本主... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/10(日)21:14:20 No.637688391

    資本主義ってほんとに正しいのかな…

    1 19/11/10(日)21:16:03 No.637689201

    正しくはないけど他に変わるようなイデオロギーも無いので…

    2 19/11/10(日)21:17:55 No.637690241

    解らん…俺たちは雰囲気で社会を回している

    3 19/11/10(日)21:18:47 No.637690725

    そうだ!やはり全世界同時革命こそが目指す道だな同士よ!

    4 19/11/10(日)21:19:41 No.637691214

    資本主義に代わる新しい価値観は必要だろうけど その先鋒と目されてた社会主義があの体たらくだからね…

    5 19/11/10(日)21:20:32 No.637691592

    クソだけどそれ以外が問題外だからこれしかない

    6 19/11/10(日)21:20:49 No.637691724

    無限に成長して効率化できるってファンタジー極まった前提の社会だよね

    7 19/11/10(日)21:20:54 No.637691762

    ぐずぐずのなあなあでだらだらと回せばいいんじゃない?

    8 19/11/10(日)21:21:21 No.637691971

    人間には無理だ

    9 19/11/10(日)21:21:47 No.637692158

    「」が是非を問えるほど勉強してるかどうかにまず疑問が生じるんだが

    10 19/11/10(日)21:22:10 No.637692349

    若いころはこのシーンでゲラゲラ笑ってたけど今は悲しくなるな…

    11 19/11/10(日)21:22:27 No.637692503

    資本主義はいつだって滅亡一歩手前な主義だよ ただね他の主義はみんな一歩先を行くんだ

    12 19/11/10(日)21:22:37 No.637692582

    糞も何も別にそんなトップダウンで社会形成はされないので

    13 19/11/10(日)21:23:30 No.637692940

    富を独占できないのなら産業を築こうとする奴もいなくなるので 文明は大して進歩せず産業革命も起きず今も中世みたいなくらししていただろう もちろん平等ですらない

    14 19/11/10(日)21:23:36 No.637692979

    社会主義って競争がなくてみんなモチベーションなくすからダメなんだっけ

    15 19/11/10(日)21:24:34 No.637693385

    給料のいらない従業員だけで会社回せたら最高に儲かるよな…

    16 19/11/10(日)21:24:51 No.637693512

    >社会主義って競争がなくてみんなモチベーションなくすからダメなんだっけ トップが欲望捨てるなんてできないのもダメ

    17 19/11/10(日)21:24:53 No.637693538

    中国の共産主義も命が安すぎてあまり羨ましくない

    18 19/11/10(日)21:25:19 No.637693741

    資本主義は改善が出来るから強いんだ

    19 19/11/10(日)21:25:19 No.637693746

    >社会主義って競争がなくてみんなモチベーションなくすからダメなんだっけ ほかにも色々と問題が生じるんだけど競争が起こらない結果緩やかに経済は停滞していく恐れがあるというのは大きな問題の一つではある

    20 19/11/10(日)21:25:33 No.637693831

    >>社会主義って競争がなくてみんなモチベーションなくすからダメなんだっけ >トップが欲望捨てるなんてできないのもダメ 結果としてトップだけが豊かになって下層はどんどん貧しく怠惰になる

    21 19/11/10(日)21:26:03 No.637694013

    >給料のいらない従業員だけで会社回せたら最高に儲かるよな… 結果としては儲からないんだけどね…

    22 19/11/10(日)21:26:13 No.637694072

    不老不死のチトーみたいな国家元首さえいれば社会主義の方がすごい!つよい!むてき!

    23 19/11/10(日)21:26:25 No.637694173

    資本主義の本質は信用創造と投資の連鎖にあるから これ以上の正解はないと思う

    24 19/11/10(日)21:26:47 No.637694316

    トリクルダウンが理想なんだろうけど上の連中はグラスの中身使ってグラスを大きくできるのが難点

    25 19/11/10(日)21:26:53 No.637694354

    社会主義はトップが全てロボットだったら成立するだろうさ

    26 19/11/10(日)21:26:55 No.637694371

    >社会主義って競争がなくてみんなモチベーションなくすからダメなんだっけ 競争がないせいで工業製品の停滞っぷりは結構深刻だったからな… 電子機器とか西側のコピーばっかりになってた

    27 19/11/10(日)21:26:56 No.637694388

    直接殺してないだけで間接的に札束でぶん殴って殺してるよなぁと思うことはある だからといって直接殺されるのも困るのでどうしようも無い

    28 19/11/10(日)21:27:02 No.637694428

    労働者層が金なかったら経済まわんねえもんな

    29 19/11/10(日)21:27:29 No.637694650

    全ての人間が聖人君子なら共産主義が理想になるんだけど 残念ながら人間はクズなので私利私欲しか考えられないんだ

    30 19/11/10(日)21:27:43 No.637694768

    みんな人権を少しはわかってきたみたいだね

    31 19/11/10(日)21:27:43 No.637694772

    >社会主義はトップが全てロボットだったら成立するだろうさ 下層もロボットじゃないと成立しないと思う

    32 19/11/10(日)21:27:53 No.637694843

    資産を捨てよう 自産自消の農耕の日々に立ち返るんだ

    33 19/11/10(日)21:27:54 No.637694847

    社会主義はトップが無欲で政治的腐敗がなければうまく回る可能性はある つまりAIによる支配だ

    34 19/11/10(日)21:28:03 No.637694926

    >社会主義はトップが全てロボットだったら成立するだろうさ 市民、貴方は幸福ですか?

    35 19/11/10(日)21:28:07 No.637694960

    社会は無限に成長し続けるってのが間違ってる

    36 19/11/10(日)21:28:10 No.637694973

    人権とか皆保険制とか要らないよね

    37 19/11/10(日)21:28:11 No.637694980

    中国に不正も賄賂も汚職も無ければ、共産主義も独裁的な統制経済もある程度認められてるだろうね。

    38 19/11/10(日)21:28:20 No.637695044

    全員精神的超人ならイケるのが共産主義だからな…

    39 19/11/10(日)21:28:24 No.637695071

    資本家の夢は給料のいらない従業員じゃなくて給料のいらない従業員の独占だよ

    40 19/11/10(日)21:28:38 No.637695166

    >>社会主義はトップが全てロボットだったら成立するだろうさ >下層もロボットじゃないと成立しないと思う つまり…人類は不要!

    41 19/11/10(日)21:28:38 No.637695170

    ツルハシで壁は壊せないけど 札束を積めば金持ちを倒せる

    42 19/11/10(日)21:28:39 No.637695179

    人類は原始時代に回帰すべきだよ

    43 19/11/10(日)21:28:47 No.637695232

    >競争がないせいで工業製品の停滞っぷりは結構深刻だったからな… かと言って終わらない競争な資本主義もなあ… 元旦でもスーパーは営業してるのが普通とかおかしいだろ

    44 19/11/10(日)21:28:54 No.637695281

    いまだにロシアじゃ化石みたいな車が現役の商品だって聞いたけど

    45 19/11/10(日)21:28:55 No.637695294

    民主主義と資本主義は未来も変わらないんだろうけど そこにデジタルの進化が加わって微妙に変化していくように思う

    46 19/11/10(日)21:29:03 No.637695359

    教育するからよくない 人は愚かなままでいい

    47 19/11/10(日)21:29:05 No.637695373

    >>社会主義はトップが全てロボットだったら成立するだろうさ >下層もロボットじゃないと成立しないと思う よしじゃあ不要な人間を排除して我々ロボットだけの社会を作ろう

    48 19/11/10(日)21:29:08 No.637695391

    >人類は原始時代に回帰すべきだよ ポル・ポトさんは帰ってください

    49 19/11/10(日)21:29:15 No.637695440

    給料のいらない従業員って意見自体がなんか当時っぽいな…って思っちゃうな

    50 19/11/10(日)21:29:15 No.637695446

    ダメなのは社会主義じゃなくて全体主義と独裁制なので…

    51 19/11/10(日)21:29:19 No.637695477

    >人類は原始時代に回帰すべきだよ それはそれでだれも望んでないしやったら不満ばかりでる

    52 19/11/10(日)21:29:26 No.637695527

    優秀なAIができたらAI主義っていうのが出来そうだ

    53 19/11/10(日)21:29:36 No.637695604

    >社会主義って競争がなくてみんなモチベーションなくすからダメなんだっけ よく言われるけど経済的にそんな事はない ソ連が崩壊したのは身の丈以上の予算組んだのが主因だし傘下の衛星国はそれなりに潤ってた むしろソ連みたいな国でも一時とはいえアメリカと張り合えるので社会主義は極めて優秀でその恩恵を受ける人民は幸せだといえる

    54 19/11/10(日)21:29:43 No.637695666

    >全ての人間が聖人君子なら共産主義が理想になるんだけど >残念ながら人間はクズなので私利私欲しか考えられないんだ 聖人君子な人類も居たかもしれない だがそいつらは生き延びられなかった 生き延びたのは利己的な猿の子孫だ

    55 19/11/10(日)21:29:48 No.637695694

    理想を追求すると共産主義なのかなーと思ってた時期もあるけど いま考えたら理想の社会像って無いな…

    56 19/11/10(日)21:29:55 No.637695754

    >教育するからよくない >人は愚かなままでいい ますます愚かな民衆が一部のエリートに支配される…

    57 19/11/10(日)21:29:58 No.637695783

    いいことひらめいた! 小賢しいこと考える人間は全員消せば純粋な人達による理想の共産主義ができる!

    58 19/11/10(日)21:30:00 No.637695795

    >>競争がないせいで工業製品の停滞っぷりは結構深刻だったからな… >かと言って終わらない競争な資本主義もなあ… >元旦でもスーパーは営業してるのが普通とかおかしいだろ 自分以外の誰かがやるならそれでいい 皆自分がそうなりたくないから競争が生まれるんだ

    59 19/11/10(日)21:30:00 No.637695797

    今の社会主義はコピーどころか差が出来過ぎてコピーも出来なくて 西側の製品持ってきて側だけ変えたような

    60 19/11/10(日)21:30:16 No.637695901

    >不老不死のチトーみたいな国家元首さえいれば社会主義の方がすごい!つよい!むてき! チトーいなけりゃすぐに崩壊する体制なんて元からどっか歪んでたんじゃねえかな…

    61 19/11/10(日)21:30:18 No.637695911

    ロシアは未だに物々交換で暮らしてるからな

    62 19/11/10(日)21:30:19 No.637695919

    >全員精神的超人ならイケるのが共産主義だからな… 結局これなんだよなあ 全員聖人クラスのいい人でないと実現不可能っていう

    63 19/11/10(日)21:30:31 No.637695984

    >いまだにロシアじゃ化石みたいな車が現役の商品だって聞いたけど 全スラブ人が愛してやまないラーダをディスってらっしゃる?

    64 19/11/10(日)21:30:41 No.637696062

    全人類が解脱すればよい

    65 19/11/10(日)21:30:45 No.637696086

    資本主義つぶれてディストピアになっても そうなっても強い奴が上に立って資本主義っぽくなるんじゃないの

    66 19/11/10(日)21:30:45 No.637696088

    宇宙に行こうとしてたから冷戦の頃の方が夢があった 宇宙開発どこいった

    67 19/11/10(日)21:31:14 No.637696275

    共産主義の指導者はもれなく大豪邸にお住まいだからな…

    68 19/11/10(日)21:31:33 No.637696401

    >アメリカと張り合えるので社会主義は極めて優秀でその恩恵を受ける人民は幸せだといえる 社会主義AI来たな…

    69 19/11/10(日)21:31:37 No.637696428

    宇宙開発なんて金持ちの税金対策みたいなもんだからな

    70 19/11/10(日)21:31:43 No.637696462

    「」ル・ポトが多すぎる…

    71 19/11/10(日)21:31:46 No.637696484

    まあ砂漠の緑化もできてないうちからテラフォーミングとか無理だよな

    72 19/11/10(日)21:31:51 No.637696522

    >チトーいなけりゃすぐに崩壊する体制なんて元からどっか歪んでたんじゃねえかな… 元々オスマンやハプスブルクが力で押さえつけてただけの土地だし歪みしかないよ

    73 19/11/10(日)21:31:57 No.637696573

    人類全体が次のステージにアセンションするしか道はない

    74 19/11/10(日)21:32:01 No.637696599

    >不老不死のチトーみたいな国家元首さえいれば社会主義の方がすごい!つよい!むてき! カリスマ的英雄の見本みたいな人だった いなくなったら秒で崩壊する国も酷いがどんなチート人物だったんやら

    75 19/11/10(日)21:32:04 No.637696628

    実際のところ絶対的で間違いのない価値観を持つ神が一人いれば共産主義は成り立つ 個人の努力や怠惰を平等な価値観で間違いなく評価を下せるような

    76 19/11/10(日)21:32:20 No.637696768

    資本主義はクソかもしれないがクソじゃない上のイデオロギーに移行できるほどまだ人類はクソじゃなくなってないんだ

    77 19/11/10(日)21:32:22 No.637696788

    >社会主義はトップが全てロボットだったら成立するだろうさ そのロボット作るのが人間だから無理だと思う自分と親族優遇するように作れば良いんだし

    78 19/11/10(日)21:32:28 No.637696825

    人類不要じゃね?

    79 19/11/10(日)21:32:51 No.637697019

    >小賢しいこと考える人間は全員消せば純粋な人達による理想の共産主義ができる! それを考える奴が一番小賢しい人間だな…

    80 19/11/10(日)21:33:23 No.637697262

    個人の情報処理能力を一番有効に使えるのは現状資本主義だからな

    81 19/11/10(日)21:33:28 No.637697298

    キューバも理想の共産主義みたいに言われたことあったけど 内情は初期は火種ばらまき近年は主産業がマフィアの元締めという周りにマジ迷惑しかかけない屈指のクソ国家だしな…

    82 19/11/10(日)21:33:33 No.637697328

    歴史上成功したイデオロギーなどというものは存在しない 完成することなく常に途上だからだ

    83 19/11/10(日)21:33:33 No.637697330

    神みたいな指導者がいるほうが子供の夢は潰されるような 一番効率いいこと以外許されなくなる

    84 19/11/10(日)21:33:35 No.637697349

    >>社会主義はトップが全てロボットだったら成立するだろうさ >そのロボット作るのが人間だから無理だと思う自分と親族優遇するように作れば良いんだし つまりそのロボットを作らせて作ったやつは全員処刑すればいいってことじゃん

    85 19/11/10(日)21:33:42 No.637697391

    金の流れで物が動いて 物が動くことで人が生きることができるので 資本主義はかなり理にかなってると思う 問題点は管理をおろそかにすると金の動脈瘤が発生するくらいか

    86 19/11/10(日)21:33:45 No.637697420

    社会主義もやり方自体はアリだけど 冷戦終わって社会主義国家が資本主義国家より人でなしってバレたから今後数百年メインになることはないんじゃないの

    87 19/11/10(日)21:33:53 No.637697476

    >宇宙開発どこいった 無駄な見栄の張り合いにリソースつぎ込んでたのがそんなに羨ましいのか 宇宙開発レースと並行して地球上をいかに相手より数秒早く効率よく焦土にするかの核開発チキンレースもやってたんだぞ

    88 19/11/10(日)21:33:54 No.637697482

    ロボットにロボット作らせて更にロボット作ってメンテも全部ロボットにやらせるくらいじゃないと人間の細工が入りそう

    89 19/11/10(日)21:33:55 No.637697503

    資本主義と社会主義のいいとこ取りとか出来ないの?

    90 19/11/10(日)21:34:03 No.637697573

    やはり人間は一度一つになるべきだ 第六文明人のように

    91 19/11/10(日)21:34:05 No.637697588

    資本主義批判と貨幣経済批判は違うんだけど雑談レベルだとしばしば混同しがち

    92 19/11/10(日)21:34:10 No.637697623

    今まじの社会主義国は北だけ?

    93 19/11/10(日)21:34:11 No.637697632

    そこで宗教の戒律で人間性を高めるのだ 案外高まらない…

    94 19/11/10(日)21:34:14 No.637697649

    >かと言って終わらない競争な資本主義もなあ… >元旦でもスーパーは営業してるのが普通とかおかしいだろ 別におかしくはないだろう クリスマスにスーパー開いてるのと一緒だぜ?

    95 19/11/10(日)21:34:23 No.637697728

    >宇宙開発レースと並行して地球上をいかに相手より数秒早く効率よく焦土にするかの核開発チキンレースもやってたんだぞ 平行してっていうかそれ同じ道じゃないの

    96 19/11/10(日)21:34:24 No.637697735

    >資本主義と社会主義のいいとこ取りとか出来ないの? それを目標としてるのが欧州に多い社会民主主義だよ

    97 19/11/10(日)21:34:32 No.637697791

    その中で俺が生きてける場所はない

    98 19/11/10(日)21:34:35 No.637697813

    社会主義はだめ。しとけば奴隷たちは現体制は正しいし今の俺たちも正しいんだしてくるから楽でいいよな

    99 19/11/10(日)21:34:37 No.637697823

    >資本主義と社会主義のいいとこ取りとか出来ないの? 今北京ががんばってるんじゃない?

    100 19/11/10(日)21:35:00 No.637697978

    宇宙には夢もお金もなかったのが悪い

    101 19/11/10(日)21:35:12 No.637698066

    >資本主義と社会主義のいいとこ取りとか出来ないの? 昔の日本はわりとうまくやってた

    102 19/11/10(日)21:35:25 No.637698153

    >金の流れで物が動いて >物が動くことで人が生きることができるので >資本主義はかなり理にかなってると思う >問題点は管理をおろそかにすると金の動脈瘤が発生するくらいか 資本こそがパワーになるから動脈瘤を取り除くどころかバイパスしまくって歪な循環になる欠陥はどうにか出来ないのだろうか

    103 19/11/10(日)21:35:32 No.637698194

    ロボは仕事はできるが消費行動はしない 労働力は増えるがそのうち需要が減って経済が減速して衰退する

    104 19/11/10(日)21:35:39 No.637698245

    >社会主義はだめ。しとけば奴隷たちは現体制は正しいし今の俺たちも正しいんだしてくるから楽でいいよな そんなネットで真実を知った中高生みたいなことを…

    105 19/11/10(日)21:36:09 No.637698473

    人を人が絶対的に評価できるようになれば社会主義でも資本主義でもうまくいくよ

    106 19/11/10(日)21:36:17 No.637698532

    >資本主義と社会主義のいいとこ取りとか出来ないの? その分の金はどこから用意するのかね?

    107 19/11/10(日)21:36:22 No.637698559

    >宇宙には夢もお金もなかったのが悪い 月面には大量のヘリウム3があるから向こう2000年分くらいのエネルギーは賄えるぞ 核融合炉が実用化すればの話だけど

    108 19/11/10(日)21:36:24 No.637698581

    >そうだ!やはり全世界同時革命こそが目指す道だな同士よ! 実際これ今の状況でやってみてほしい 仮に全世界が歩幅合わせて労働の自動化進めたらなんか変わりそうじゃない?

    109 19/11/10(日)21:36:26 No.637698596

    >>資本主義と社会主義のいいとこ取りとか出来ないの? >昔の日本はわりとうまくやってた ただし今は人が増えたのでもう駄目

    110 19/11/10(日)21:36:28 No.637698608

    アメリカとか資本主義ですごい成長してるように見えるけどあれは下層~中流の人たちが借金し続けた結果全体の資金が潤っているように見えていただけで実際は富の集中のせいで経済はだんだん滞ってきていた

    111 19/11/10(日)21:36:29 No.637698619

    >資本こそがパワーになるから動脈瘤を取り除くどころかバイパスしまくって歪な循環になる欠陥はどうにか出来ないのだろうか 共産主義のがずっと強いじゃねーかその欠陥

    112 19/11/10(日)21:36:29 No.637698620

    >>資本主義と社会主義のいいとこ取りとか出来ないの? >今北京ががんばってるんじゃない? 経済は格差広がる資本主義で政治は独裁の共産主義

    113 19/11/10(日)21:36:36 No.637698679

    今のトレンドは社会民主主義って呼ばれるやつだけど社会主義?!アカは嫌なんですけお!って国民がわくので大体修正資本主義って呼んでるんだよ

    114 19/11/10(日)21:36:43 No.637698712

    現代の中国だって建て前として資本主義、民主主義を謳ってるけど内実はゴリゴリの社会主義国だって「勇午」でやってた

    115 19/11/10(日)21:36:46 No.637698728

    >ロボは仕事はできるが消費行動はしない >労働力は増えるがそのうち需要が減って経済が減速して衰退する スーパーで買い物をするロボを作ればいい

    116 19/11/10(日)21:36:56 No.637698800

    まあ24時間365日営業はやってるほうは大変だと思うが 使う側にとっては例えそんな日に使わないにしてもやってるならやってるでいいんじゃないと思う その分多少は値段に上乗せされてるのかもしれないが

    117 19/11/10(日)21:37:00 No.637698828

    金が無限にあればどの主義もうまくいくよ

    118 19/11/10(日)21:37:01 No.637698832

    仮に人間全てを聖人化してしまうと経済のエンジンとなる消費活動の衰退を招く

    119 19/11/10(日)21:37:10 No.637698898

    >かと言って終わらない競争な資本主義もなあ… >元旦でもスーパーは営業してるのが普通とかおかしいだろ 元旦に働きたいやつが働くのが別に悪いことではないだろうよ 人権侵害の強制労働なわけでもなし

    120 19/11/10(日)21:37:22 No.637698980

    >社会主義はだめ。しとけば奴隷たちは現体制は正しいし今の俺たちも正しいんだしてくるから楽でいいよな イデオロギーに優劣はなくて扱う人で判断されてるわけで どうして衰退したかが端的にわかるのが素晴らしいと思う

    121 19/11/10(日)21:37:27 No.637699009

    シンギュラリティが訪れれば…

    122 19/11/10(日)21:37:33 No.637699070

    >ただし今は人が増えたのでもう駄目 仮に人が減っても残ったパイを諸外国が流入してかっさらうので出来ない

    123 19/11/10(日)21:37:39 No.637699118

    >仮に全世界が歩幅合わせて労働の自動化進めたらなんか変わりそうじゃない? 途上国が死ぬな

    124 19/11/10(日)21:37:44 No.637699151

    中国はどう考えても共産主義じゃないよ…

    125 19/11/10(日)21:37:46 No.637699174

    >>ロボは仕事はできるが消費行動はしない >>労働力は増えるがそのうち需要が減って経済が減速して衰退する >スーパーで買い物をするロボを作ればいい 西友来たな…

    126 19/11/10(日)21:38:03 No.637699292

    >金が無限にあればどの主義もうまくいくよ 金は無限に作れるがその価値がなくなっていく

    127 19/11/10(日)21:38:24 No.637699429

    >経済は格差広がる資本主義で政治は独裁の共産主義 でもそうでもしないとすぐに治安悪化して内乱して三国志モード突入しそうだし…

    128 19/11/10(日)21:38:33 No.637699486

    資本主義というより拝金主義

    129 19/11/10(日)21:38:48 No.637699586

    精神がトキのラオウがいればな

    130 19/11/10(日)21:39:06 No.637699712

    >資本主義というより拝金主義 おなじよ

    131 19/11/10(日)21:39:17 No.637699782

    資本主義は正しいのかなんてフワフワしたこと語る人多いけど実際市場の効率性と真正面から戦える奴なんてほとんどいないよね

    132 19/11/10(日)21:39:20 No.637699804

    まずもう文明進めても意味無いな!ってとこまで資本主義で発展させてから考えよう

    133 19/11/10(日)21:39:35 No.637699912

    アメリカは反共教育のおかげで金持ちだけじゃなく貧乏人自ら社会保障を否定してくれるから楽 日本も大分自己責任論で首が締まってると思う

    134 19/11/10(日)21:39:38 No.637699938

    中国って一党独裁の元締めの元でやってる資本主義じゃないのあれ

    135 19/11/10(日)21:39:38 No.637699939

    中国はいつ内乱になるの 次は何巾党になるの

    136 19/11/10(日)21:39:41 No.637699955

    日本は社会主義だとアメリカは階級社会だし 本当の資本主義にたどり着いた国はまだいない

    137 19/11/10(日)21:39:46 No.637699998

    国民が住みやすいかどうかは別として中国のように国家主導で強引に進めていくやり方は競争では強い

    138 19/11/10(日)21:39:56 No.637700054

    中国は格差がやばすぎる

    139 19/11/10(日)21:40:13 No.637700201

    階級闘争を止めさせないと・・・ 誰がトップを取るかなんてやってる内は駄目だと思う

    140 19/11/10(日)21:40:15 No.637700211

    まず大前提として物の流れがないとほとんどの人は生きられない少なくとも文明は絶対維持できない これはイデオロギーとかなしの絶対の真実 で金の流れで物を動かし物の流れを作るのが資本主義 金が流れないと物が流れなくなって社会も文明も死ぬ ただこれは金がたっぷり流れるところは物もたっぷり流れて豊か 金の流れが薄い所は物が流れず貧困という問題点もあるし金が動脈瘤を作ったりする それのアンチで出来たのが共産主義 金の流れで物を流すことを否定しイデオロギーで物を流す事にした 当然イデオロギーなんぞに物は流す力はないので早々に破綻 でも物が流れないと死ぬので恐怖で無理やり物を流した 当然破綻した

    141 19/11/10(日)21:40:18 No.637700238

    >中国って一党独裁の元締めの元でやってる資本主義じゃないのあれ 国家資本主義とか言われてるな

    142 19/11/10(日)21:40:37 No.637700385

    平等って概念自体がフワッとしてて胡散臭い

    143 19/11/10(日)21:40:39 No.637700398

    >社会主義って競争がなくてみんなモチベーションなくすからダメなんだっけ 競争云々というよりいちいち政府があれこれに口を出さないと技術が進まないのが問題だった 当時のアメリカと宇宙技術はタメはれてもテレビとかは旧式もいいところだった

    144 19/11/10(日)21:41:12 No.637700680

    早いとこシビュラシステム発明されねえかなって毎日思ってる

    145 19/11/10(日)21:41:17 No.637700734

    民主主義に辿り着くという常識に 中国がどこまで例外を維持し続けられるか見届けたい

    146 19/11/10(日)21:41:19 No.637700747

    >階級闘争を止めさせないと・・・ >誰がトップを取るかなんてやってる内は駄目だと思う トップ決めなくてもみんなの意見が一致すりゃ良いんだけどね…

    147 19/11/10(日)21:41:28 No.637700841

    >中国は格差がやばすぎる 比較的漏れやすい深センのよもやま話とか聞いても絶対富裕層1億もいないよなあそこ…

    148 19/11/10(日)21:41:35 No.637700926

    大抵のことは市場に任せた方がうまくいくし要は資本主義が概ね正しいってことだよ

    149 19/11/10(日)21:41:36 No.637700938

    市場社会主義の学者からは株を平等化して企業を民主化しようってアイデアもある 株式会社は金持ちが沢山株を保有してて資本家優先の経営になってるから 選挙の票みたいに貧富の差に関係なく国民全員に株を平等に配って売買できなくさせることで 選挙と同じようにして株式会社も平等で民主的な経営をさせるんだとか

    150 19/11/10(日)21:41:47 No.637701018

    ソ連では経済停滞したけど中国は競争が進んだ理由ってなんだろう

    151 19/11/10(日)21:41:52 No.637701048

    >民主主義に辿り着くという常識 そんなものはない

    152 19/11/10(日)21:41:53 No.637701061

    ところでなんでいままでの共産主義は成功しなかったの?

    153 19/11/10(日)21:42:06 No.637701174

    >競争云々というよりいちいち政府があれこれに口を出さないと技術が進まないのが問題だった >当時のアメリカと宇宙技術はタメはれてもテレビとかは旧式もいいところだった それが競争が発生しないことの弊害では?

    154 19/11/10(日)21:42:10 No.637701216

    >ところでなんでいままでの共産主義は成功しなかったの? まさか資本主義が成功したと思っている?

    155 19/11/10(日)21:42:16 No.637701270

    >ところでなんでいままでの共産主義は成功しなかったの? 人間が人間だったから

    156 19/11/10(日)21:42:17 No.637701282

    >ところでなんでいままでの共産主義は成功しなかったの? 人間には実現不可能だから

    157 19/11/10(日)21:42:18 No.637701294

    例外なくみんなまず自分だけは富みたいと思ってるので脳を弄ろう

    158 19/11/10(日)21:42:20 No.637701306

    人間は勤勉な生き物ではないから

    159 19/11/10(日)21:42:30 No.637701369

    資本主義もいつかは破綻するんだろうか

    160 19/11/10(日)21:42:42 No.637701454

    視神経をいじることで

    161 19/11/10(日)21:42:47 No.637701502

    政体をレッテルで理解するのは時代遅れだと気づけてまず入り口 そもそもそんな時代なんて歴史上ほとんどない

    162 19/11/10(日)21:42:53 No.637701554

    >>ところでなんでいままでの共産主義は成功しなかったの? >まさか資本主義が成功したと思っている? これだけの経済発展したんだから一応成功だろ

    163 19/11/10(日)21:42:55 No.637701568

    >ソ連では経済停滞したけど中国は競争が進んだ理由ってなんだろう ソ連は資源売ってるだけの国 中国は多様な産業国

    164 19/11/10(日)21:42:57 No.637701586

    >ところでなんでいままでの共産主義は成功しなかったの? 水は低きに流れるものだから

    165 19/11/10(日)21:43:05 No.637701637

    >ところでなんでいままでの共産主義は成功しなかったの? 人間である限りありえないから

    166 19/11/10(日)21:43:23 No.637701767

    要するに資本主義が嫌いで共産主義が論外なら 物を流す他の力を考えれば良い なんかある?

    167 19/11/10(日)21:43:25 No.637701785

    >資本主義もいつかは破綻するんだろうか このまま消費が拡大してくといずれ資源が尽きるからそこがタイムリミットになってる

    168 19/11/10(日)21:43:33 No.637701851

    >資本主義もいつかは破綻するんだろうか 資本主義ってなんだろうねって問いはあるにせよ もう破綻してるよ

    169 19/11/10(日)21:43:34 No.637701867

    社会主義は正しく運用されたとしても国が大きくなると上が全部面倒見ることが出来なくなるから無理 それこそ出生まで全てコントロールできればまた違うのかもしれないけれど

    170 19/11/10(日)21:43:46 No.637701936

    >市場社会主義の学者からは株を平等化して企業を民主化しようってアイデアもある いくつ企業があると思ってるんだよソイツは

    171 19/11/10(日)21:43:46 No.637701941

    江戸時代の頃には経済の問題なんてなかったんだ やはりここは士農工商に分かれて鎖国すべき

    172 19/11/10(日)21:43:51 No.637701977

    聖人君子で向上心も道徳も持った人間を増やす方法は無いのかしら

    173 19/11/10(日)21:43:51 No.637701981

    人間は例外なくクズカスゴミであるということに世界の偉い人と賢い人全員がもう2000年ぐらい早く気が付いてたらもっとマシな世の中になってたかもね

    174 19/11/10(日)21:44:00 No.637702026

    水はひび割れを見つける

    175 19/11/10(日)21:44:00 No.637702032

    資本主義はもはや破綻してるでしょ 他の手段が見つかってないだけで

    176 19/11/10(日)21:44:01 No.637702038

    >資本主義もいつかは破綻するんだろうか 資源の終わりが資本の終わりだと言われてる

    177 19/11/10(日)21:44:07 No.637702082

    ファシズムが戦争起こさずにそのまま存続していたらどうだったんだろう

    178 19/11/10(日)21:44:20 No.637702173

    >聖人君子で向上心も道徳も持った人間を増やす方法は無いのかしら 宗教でコントロール

    179 19/11/10(日)21:44:20 No.637702174

    >聖人君子で向上心も道徳も持った人間を増やす方法は無いのかしら 脳を弄ろう脳を

    180 19/11/10(日)21:44:34 No.637702258

    資本主義はとっくに破綻してるよ 破綻した資本主義よりマシな選択肢すらないってだけで

    181 19/11/10(日)21:44:41 No.637702303

    いや資源が尽きても資本主義は続くよ 資本主義は個人間の市場の営みのそのものだからな

    182 19/11/10(日)21:44:46 No.637702343

    >人間は例外なくクズカスゴミであるということに世界の偉い人と賢い人全員がもう2000年ぐらい早く気が付いてたらもっとマシな世の中になってたかもね 性悪説だけで舗装した道を進むとかそれこそ早く滅びそう

    183 19/11/10(日)21:44:46 No.637702344

    >聖人君子で向上心も道徳も持った人間を増やす方法は無いのかしら 教化って手段がある

    184 19/11/10(日)21:44:47 No.637702353

    >江戸時代の頃には経済の問題なんてなかったんだ >やはりここは士農工商に分かれて鎖国すべき お侍なんてずっと商人に頭が上がらなかったじゃないですかやだー

    185 19/11/10(日)21:44:48 No.637702359

    今ある資本主義がほぼ全部修正されている以上は 純粋な資本主義は失敗でしたって結論はもう出てるのよね

    186 19/11/10(日)21:44:53 No.637702393

    >資源の終わりが資本の終わりだと言われてる また新しい大規模油田が見つかったらしい

    187 19/11/10(日)21:44:59 No.637702438

    資本主義はすでに破綻している 共産主義は常にその一歩先を行く

    188 19/11/10(日)21:45:04 No.637702462

    人間から欲望がなくなれば社会主義できそうなもんだけど 欲望の無い人間なんて死んでるようなもんだからな

    189 19/11/10(日)21:45:12 No.637702518

    >聖人君子で向上心も道徳も持った人間を増やす方法は無いのかしら 教育の道潰して宗教

    190 19/11/10(日)21:45:12 No.637702520

    やはり加速主義しか無いのか…

    191 19/11/10(日)21:45:12 No.637702523

    >聖人君子で向上心も道徳も持った人間を増やす方法は無いのかしら 人間が動物である限りは無理かな…

    192 19/11/10(日)21:45:31 No.637702637

    まぁ新しい資源も今の資本家が独占してしまうのだが

    193 19/11/10(日)21:45:40 No.637702698

    資本主義が破綻してるっていう人 その人のイメージだけで作り上げた独特な資本主義の定義の振りかざしてるイメージ

    194 19/11/10(日)21:45:44 No.637702722

    すでに今は修正資本主義なの?

    195 19/11/10(日)21:45:48 No.637702751

    >今ある資本主義がほぼ全部修正されている以上は >純粋な資本主義は失敗でしたって結論はもう出てるのよね 頭良さげなこと言っとけばなんかそれっぽいとか思ってそう

    196 19/11/10(日)21:46:03 No.637702834

    人間が人間である限り資本主義だろうが共産主義だろうがロクな方には行かんよ

    197 19/11/10(日)21:46:05 No.637702841

    世代交代的にそろそろ共産主義がまた盛り上がるかなって

    198 19/11/10(日)21:46:07 No.637702853

    >脳を弄ろう脳を この方向性しかないよねホント 教育はもう限界

    199 19/11/10(日)21:46:08 No.637702861

    マクロな観点で経済や国を存続させること第一で考えたらまず邪魔なのは人権だろうなって

    200 19/11/10(日)21:46:11 No.637702890

    資源はまだ持ちそうだけど市民に金の余裕が少なくなって市場が縮小しそうなのがな

    201 19/11/10(日)21:46:23 No.637702951

    >資本主義もいつかは破綻するんだろうか 一部企業による寡占は既に始まってる気はする

    202 19/11/10(日)21:46:37 No.637703044

    冷戦期に台湾が経済発展をして 同じ漢民族なのに社会主義と資本主義の格差に否応なく気が付かされたのが大きかったという 中国は一党独裁を維持しつづ資本主義導入に踏み切った

    203 19/11/10(日)21:46:40 No.637703064

    >ところでなんでいままでの共産主義は成功しなかったの? 共産主義のシステムには物の流れを作る力がほぼなかったから 均等を作るというルールと思想で物が流れると本気で思った奴も多かったが そんなもんでは物は流れない

    204 19/11/10(日)21:46:44 No.637703090

    各人の資本主義への理解度がわからんから突っ込んだ話が出てこないな

    205 19/11/10(日)21:46:46 No.637703105

    >江戸時代の頃には経済の問題なんてなかったんだ インフレ地獄でブチ切れて革命起こったのになにを

    206 19/11/10(日)21:46:46 No.637703111

    資本主義って市場原理に合わないと淘汰されるはずじゃなかったっけ 淘汰されないから歪んでるんじゃねえかな

    207 19/11/10(日)21:46:53 No.637703163

    >資本主義が破綻してるっていう人 >その人のイメージだけで作り上げた独特な資本主義の定義の振りかざしてるイメージ 資本主義だからこそグズでも飢餓を感じることのない程度の生活できるんだよね

    208 19/11/10(日)21:46:55 No.637703178

    >>聖人君子で向上心も道徳も持った人間を増やす方法は無いのかしら >脳を弄ろう脳を 神経科学を使った教育や政治で社会改良するってのはわりとアリかもなあ

    209 19/11/10(日)21:47:10 No.637703308

    破綻してもいいんだよ 人だって個体が死ぬ事で種全体としては新陳代謝するでしょ 社会も同じだ

    210 19/11/10(日)21:47:12 No.637703320

    >世代交代的にそろそろ共産主義がまた盛り上がるかなって サンダースじゃなくてトランプが当選しちゃったからなあ…

    211 19/11/10(日)21:47:13 No.637703328

    >マクロな観点で経済や国を存続させること第一で考えたらまず邪魔なのは人権だろうなって やっぱり中国はすげえよ

    212 19/11/10(日)21:47:15 No.637703347

    今の資本主義経済の停滞は途上国から搾取するのやめようぜっていう考え方のせいな気もする

    213 19/11/10(日)21:47:21 No.637703396

    >資本主義って市場原理に合わないと淘汰されるはずじゃなかったっけ >淘汰されないから歪んでるんじゃねえかな なんで中小やブラックが生き残っているんだろう

    214 19/11/10(日)21:47:25 No.637703421

    人間は生きてるだけで罪深いっていろんな教祖様が昔からいってるじゃん!

    215 19/11/10(日)21:47:36 No.637703518

    >なんで中小やブラックが生き残っているんだろう ないと国が潰れるから

    216 19/11/10(日)21:47:39 No.637703537

    みんな改造人間になるの…?

    217 19/11/10(日)21:47:44 No.637703575

    >資本主義が破綻しないっていう人 >その人のイメージだけで作り上げた独特な資本主義の定義の振りかざしてるイメージ

    218 19/11/10(日)21:47:47 No.637703593

    >なんで中小やブラックが生き残っているんだろう つまり市場原理に合ってるって事だろ?

    219 19/11/10(日)21:47:49 No.637703614

    >今の資本主義経済の停滞は途上国から搾取するのやめようぜっていう考え方のせいな気もする 言うほど停滞してるか…?

    220 19/11/10(日)21:47:49 No.637703616

    >早いとこシビュラシステム発明されねえかなって毎日思ってる 1期の頃のヤバイ奴だと怖いな

    221 19/11/10(日)21:47:50 No.637703623

    >世代交代的にそろそろ共産主義がまた盛り上がるかなって 仕掛けてるのもうすぐ死ぬ老人ばっかで若い層にピクリとも響いてないけどね

    222 19/11/10(日)21:47:52 No.637703632

    資本主義以外の選択肢が無い

    223 19/11/10(日)21:47:53 No.637703639

    全人類にワンフォーオール精神を受け付けるしかないな 逆はダメだ

    224 19/11/10(日)21:47:53 No.637703640

    資本主義が行き過ぎた結末の一つである共産主義国家を見てきたおかげでギリギリ踏み止まれてる

    225 19/11/10(日)21:48:01 No.637703694

    >人間は生きてるだけで罪深いっていろんな教祖様が昔からいってるじゃん! でもこの御札を買ったから許されるって…

    226 19/11/10(日)21:48:07 No.637703738

    >なんで中小やブラックが生き残っているんだろう 相応に無茶なことしてるからな

    227 19/11/10(日)21:48:11 No.637703766

    >各人の資本主義への理解度がわからんから突っ込んだ話が出てこないな こんなとこで真面目な話しようとしてる時点でただのバカでしょ… イキリ大学生かな…

    228 19/11/10(日)21:48:28 No.637703869

    >なんで中小やブラックが生き残っているんだろう そこで働く人がいるからだね

    229 19/11/10(日)21:48:49 No.637704023

    >仕掛けてるのもうすぐ死ぬ老人ばっかで若い層にピクリとも響いてないけどね 首相を独裁者と罵ってる委員長が14年くらい選挙もせずに居座ってる時点でギャグ

    230 19/11/10(日)21:49:17 No.637704195

    結局日本型社会主義ってなんだったの

    231 19/11/10(日)21:49:22 No.637704227

    ブラックで働く馬鹿がいるから残る でもブラックじゃないと雇ってもらえない人もいる どうすればいいんでしょう

    232 19/11/10(日)21:49:27 No.637704266

    実現するために今までせっせと働いた金も何もかもその辺でぐうたらしてただけのニートに分け与えられるか?俺は出来ないね

    233 19/11/10(日)21:49:32 No.637704306

    >結局日本型社会主義ってなんだったの 全体主義

    234 19/11/10(日)21:49:39 No.637704348

    資本主義は基軸通貨とセットで暴力振るえる いざって時は基軸通貨の資産を凍結する制裁加えられるから デジタル人民元が軌道に乗ったら事実上ドル制裁は無力化されて 経済面において資本主義の暴力が機能しなくなる予測も出てる

    235 19/11/10(日)21:49:39 No.637704349

    社会主義は理想の社会ですわよ 国民全員が勤労意欲を失わず政治家がクリーンなら資本主義より遥かに平等なんですのよ

    236 19/11/10(日)21:49:53 No.637704424

    理想とするホワイトな企業のためには中小なり下請子会社なりの奴隷がまだ必要なんだよな 自由とか平等とか人権とか無視すればなんとかなる

    237 19/11/10(日)21:49:56 No.637704439

    >みんな改造人間になるの…? 不随意運動も含めて感覚や感情を制御できるようにならないとユートピアは訪れないからな…

    238 19/11/10(日)21:49:57 No.637704445

    奴隷制度復活すればまた経済はめっちゃ発展するはず

    239 19/11/10(日)21:49:58 No.637704451

    >ソ連では経済停滞したけど中国は競争が進んだ理由ってなんだろう 基本的には経済活動は企業に丸投げして国家はそれを後押しするって方法をとったおかげよ 共産主義国家と民主主義国家のいいとこ取りをしたようなもん

    240 19/11/10(日)21:50:01 No.637704466

    >結局日本型社会主義ってなんだったの 少子高齢化で破綻した

    241 19/11/10(日)21:50:32 No.637704676

    >社会主義は理想の社会ですわよ >国民全員が勤労意欲を失わず政治家がクリーンなら資本主義より遥かに平等なんですのよ …みんなロボットじゃないと無理なのでは?

    242 19/11/10(日)21:50:47 No.637704761

    修正資本主義があんま修正されてる感じがないのが悪い

    243 19/11/10(日)21:50:48 No.637704767

    完全に平等で公平な競争できれば理想的なんだけど大企業が市場を独占していくから上手くいかないんだよなあ 大企業がのさばりすぎないように法律で企業に寿命を設定したり資産に上限を設けてはどうだろう? 設定した寿命までに解散させるとか

    244 19/11/10(日)21:50:50 No.637704778

    >ブラックで働く馬鹿がいるから残る >でもブラックじゃないと雇ってもらえない人もいる >どうすればいいんでしょう もう自分と身内に関係ないならどんなブラックがあろうと目に入れず気にしないのが精神的に良いのでは

    245 19/11/10(日)21:51:00 No.637704836

    食料が無限に生産できるようになったら変わるのだろうか

    246 19/11/10(日)21:51:01 No.637704847

    >奴隷制度復活すればまた経済はめっちゃ発展するはず 奴隷は消費しないから非経済的という事で資本主義では否定されたんだよ

    247 19/11/10(日)21:51:09 No.637704916

    遺伝子や脳の研究が進めば精神的に進化した人間が作れるかもしれないが それを本人が望むかどうか… 刑務所や精神病院での治療ぐらいにしか使えないんじゃ

    248 19/11/10(日)21:51:14 No.637704949

    文明が崩壊すれば煩わしい事など考える必要も無くなる!

    249 19/11/10(日)21:51:14 No.637704950

    もう性善説で世の中動かすには限界が来てると思う 人間はすべてクソであるという前提で世の中の仕組みを全部書き直すべきなんだけど それをやるにはまず神の視点からそれをできる存在がいないといけない

    250 19/11/10(日)21:51:14 No.637704954

    >社会主義は理想の社会ですわよ >国民全員が勤労意欲を失わず政治家がクリーンなら資本主義より遥かに平等なんですのよ 〈犯罪係数:436 執行対象です〉

    251 19/11/10(日)21:51:17 No.637704976

    >奴隷制度復活すればまた経済はめっちゃ発展するはず なんでこういう人って自分が奴隷使う側で楽出来るって思ってるんだろう 今の資本家がそのまま飼い主になって労働者の殆どが奴隷になるだけなのに

    252 19/11/10(日)21:51:22 No.637705005

    >結局日本型社会主義ってなんだったの 昔は成長期だったからってのと金があったからできただけ

    253 19/11/10(日)21:51:25 No.637705028

    >奴隷制度復活すればまた経済はめっちゃ発展するはず 消費者が減るだろ

    254 19/11/10(日)21:51:27 No.637705039

    >もう自分と身内に関係ないならどんなブラックがあろうと目に入れず気にしないのが精神的に良いのでは でもね 黙認しちゃうと次は我が身なんですよ

    255 19/11/10(日)21:51:31 No.637705074

    資本がでかいほどパワーゲームでゴリ出来るからな…

    256 19/11/10(日)21:51:32 No.637705086

    >奴隷は消費しないから非経済的という事で資本主義では否定されたんだよ 安い給料でこき使う方が効率的だもんな

    257 19/11/10(日)21:51:55 No.637705241

    >もう性善説で世の中動かすには限界が来てると思う 言葉の意味くらい理解しろ

    258 19/11/10(日)21:51:58 No.637705261

    >もう性善説で世の中動かすには限界が来てると思う >人間はすべてクソであるという前提で世の中の仕組みを全部書き直すべきなんだけど >それをやるにはまず神の視点からそれをできる存在がいないといけない いや法治国家がそれだろ

    259 19/11/10(日)21:52:06 No.637705322

    ブラック企業が否定されてんのは別に道徳的な意味だけでなくて生産性が低すぎるってのもあるからな

    260 19/11/10(日)21:52:12 No.637705378

    >奴隷制度復活すればまた経済はめっちゃ発展するはず 一度自由を知ったら不可逆だと思う 暴力で満ち溢れると思う

    261 19/11/10(日)21:52:16 No.637705395

    >言葉の意味くらい理解しろ そのぐらい時代によって変わると察しろ

    262 19/11/10(日)21:52:16 No.637705398

    >奴隷は消費しないから非経済的という事で資本主義では否定されたんだよ でもスレ画で金のかからない従業員って…

    263 19/11/10(日)21:52:16 No.637705401

    資本主義の終末には何が起こる

    264 19/11/10(日)21:52:22 No.637705436

    社会主義から脱線したのを人のせいにすらなオッサン

    265 19/11/10(日)21:52:27 No.637705471

    >安い給料でこき使う方が効率的だもんな そして溜めたストレスを消費活動で発散してくれたら一石二鳥だもんな

    266 19/11/10(日)21:52:43 No.637705584

    お金に代わる概念を生み出さないと…

    267 19/11/10(日)21:52:54 No.637705660

    死は救済

    268 19/11/10(日)21:52:58 No.637705685

    成長の余地が必要なので成長しきった地域は成長する地域の餌にされるし成長する余地が無くなると成長出来る余地が生まれるまで何処かが萎む 自分が餌にされたり萎んだりしたくないなら他所の国の戦争を焚き付けて荒廃後の成長から収奪する算段を付けるしかない まあ超大国レベルの力が無いと無理だが

    269 19/11/10(日)21:53:00 No.637705694

    >もう性善説で世の中動かすには限界が来てると思う >人間はすべてクソであるという前提で世の中の仕組みを全部書き直すべきなんだけど >それをやるにはまず神の視点からそれをできる存在がいないといけない 市場という便利なシステムがあってだな…

    270 19/11/10(日)21:53:06 No.637705730

    >>ところでなんでいままでの共産主義は成功しなかったの? >共産主義のシステムには物の流れを作る力がほぼなかったから >均等を作るというルールと思想で物が流れると本気で思った奴も多かったが >そんなもんでは物は流れない 物の流れを作るために減価する貨幣を作ろうよって提案したのがゲゼルだっけ

    271 19/11/10(日)21:53:11 No.637705764

    デモする?

    272 19/11/10(日)21:53:21 No.637705828

    VRだけが癒しの世界になるよ

    273 19/11/10(日)21:53:21 No.637705832

    >>奴隷は消費しないから非経済的という事で資本主義では否定されたんだよ >でもスレ画で金のかからない従業員って… だからスレ画は頓珍漢なことを言ってるんだよ 所詮はいち漫画家の戯言に過ぎないんだからあまり信用するな

    274 19/11/10(日)21:53:26 No.637705882

    >資本主義の終末には何が起こる ガラガラポン

    275 19/11/10(日)21:53:27 No.637705893

    >お金に代わる概念を生み出さないと… いいことすると徳がたまるとかカルマが減るとか原罪から逃れられるとか

    276 19/11/10(日)21:53:38 No.637705969

    火の鳥未来編みたいな世界でいいよもう

    277 19/11/10(日)21:53:41 No.637705982

    >デモする? 全員がマシンガン持って国会議事堂に突撃でもしない限りうるさいねで終わりだよあんなもん

    278 19/11/10(日)21:53:42 No.637705997

    >デモする? 通報した

    279 19/11/10(日)21:54:04 No.637706109

    >遺伝子や脳の研究が進めば精神的に進化した人間が作れるかもしれないが >それを本人が望むかどうか… >刑務所や精神病院での治療ぐらいにしか使えないんじゃ 義務教育が本人が望むと望むまいと有益で必要なように改造も必要だって西洋あたりで良い感じに議論されて人権侵害じゃないことにならねーかな…

    280 19/11/10(日)21:54:18 No.637706192

    やっぱ神秘主義が一番だよね!

    281 19/11/10(日)21:54:21 No.637706215

    >>デモする? >通報した デモはちゃんとした手続き取ってやれば違法じゃないから通報されても…

    282 19/11/10(日)21:54:24 No.637706227

    >成長の余地が必要なので成長しきった地域は成長する地域の餌にされるし成長する余地が無くなると成長出来る余地が生まれるまで何処かが萎む >自分が餌にされたり萎んだりしたくないなら他所の国の戦争を焚き付けて荒廃後の成長から収奪する算段を付けるしかない >まあ超大国レベルの力が無いと無理だが あの…そのゼロサム的な素朴な価値観を覆したのが経済学って学問なんですけど…

    283 19/11/10(日)21:54:27 No.637706246

    大人になって権力こえーって思ったよ 学生の頃は悪の王様みたいな人間が実在するなんて実感なかったしそれが国レベルで無く企業にゴロゴロしてんだから

    284 19/11/10(日)21:54:37 No.637706306

    >遺伝子や脳の研究が進めば精神的に進化した人間が作れるかもしれないが >それを本人が望むかどうか… >刑務所や精神病院での治療ぐらいにしか使えないんじゃ 義務教育が本人が望むと望むまいと有益で必要なように改造も必要だって西洋あたりで良い感じに議論されて人権侵害じゃないことにならねーかな…

    285 19/11/10(日)21:54:37 No.637706307

    労働者は消費者でもあるとわかってない経営者は多くない?

    286 19/11/10(日)21:54:40 No.637706322

    >>いまだにロシアじゃ化石みたいな車が現役の商品だって聞いたけど >全スラブ人が愛してやまないラーダをディスってらっしゃる? バイクだとウラルいいよね… もとはBMWのコピーだけど

    287 19/11/10(日)21:54:53 No.637706400

    資本主義一番の敵はタンス貯金

    288 19/11/10(日)21:54:54 No.637706402

    >所詮はいち漫画家の戯言に過ぎないんだからあまり信用するな こういうのに弱いのが引用して絶対視して面倒なメンタルに

    289 19/11/10(日)21:54:54 No.637706407

    世界中で労働者の不満を外国人や弱者に向ける事で金持ちは身を守ろうとしているけどそのうちまたひどい事になりそう

    290 19/11/10(日)21:54:56 No.637706414

    >だからスレ画は頓珍漢なことを言ってるんだよ 経営者各々個人レベルでは無給労働者が欲しいって話でしょ 社会なんてどうでもいいだろうし

    291 19/11/10(日)21:55:03 No.637706454

    >労働者は消費者でもあるとわかってない経営者は多くない? みんな自分だけは楽をしたいんだよ

    292 19/11/10(日)21:55:07 No.637706475

    >>>デモする? >>通報した >デモはちゃんとした手続き取ってやれば違法じゃないから通報されても… 体制側が認めたデモって何の意味があるんだろ

    293 19/11/10(日)21:55:09 No.637706484

    デモは無視し続けるだけでいい デモする側が勝手に折れて解散する

    294 19/11/10(日)21:55:14 No.637706520

    >>デモする? >通報した でも通報ってどういうこと? 全部説明してね

    295 19/11/10(日)21:55:16 No.637706531

    デモなんかやかましいだけでなーんの意味もない でも金持ってなきゃ出馬したってまず勝てない 世の中を変えたいなら死んで金持ちの家に転生しろ

    296 19/11/10(日)21:55:17 No.637706535

    >資本主義一番の敵は内部留保

    297 19/11/10(日)21:55:19 No.637706563

    >労働者は消費者でもあるとわかってない経営者は多くない? 自分たちが甘い汁をすすれればそれでいいのさ

    298 19/11/10(日)21:55:21 No.637706572

    地域通貨にしよう もちろん今の通貨と一緒に

    299 19/11/10(日)21:55:32 No.637706625

    割と世の中クズばっかだけど金には従うからまあ正しいんだろう

    300 19/11/10(日)21:55:35 No.637706640

    社会主義っていう敵がいる資本主義は強いと思う

    301 19/11/10(日)21:55:40 No.637706668

    >資本主義もいつかは破綻するんだろうか 資本主義は破綻してもそれを契機にしてまた別の方向に成長できるから資本主義自体は延々と生き残るよ 仮に資本主義が消滅するとしたら人類滅亡するしかない

    302 19/11/10(日)21:55:44 No.637706698

    >大人になって権力こえーって思ったよ >学生の頃は悪の王様みたいな人間が実在するなんて実感なかったしそれが国レベルで無く企業にゴロゴロしてんだから 大人になって幼児退行してんのか

    303 19/11/10(日)21:55:50 No.637706725

    ストライキも効果ないのかやってる人いないしなあ

    304 19/11/10(日)21:55:51 No.637706737

    >労働者は消費者でもあるとわかってない経営者は多くない? お給料の代わりに商品券くれるとこだってあるよ ちゃんと消費者として見てるよ

    305 19/11/10(日)21:56:06 No.637706805

    >資本主義一番の敵はタンス貯金 そうすると日本の資本主義はバブル崩壊とともに破綻してたのかなあ

    306 19/11/10(日)21:56:10 No.637706833

    >労働者は消費者でもあるとわかってない経営者は多くない? 自分の任期中保てば構わないから

    307 19/11/10(日)21:56:17 No.637706880

    ゆうきまさみはニュータイプでの連載では尖ってたのになぁ

    308 19/11/10(日)21:56:39 No.637707014

    >>遺伝子や脳の研究が進めば精神的に進化した人間が作れるかもしれないが >>それを本人が望むかどうか… >刑務所や精神病院での治療ぐらいにしか使えないんじゃ >義務教育が本人が望むと望むまいと有益で必要なように改造も必要だって西洋あたりで良い感じに議論されて人権侵害じゃないことにならねーかな… 精神的に進化した人類とか逆境での生残性が低そうで長持ちしそうには思えん 逆境では多分チャーチルみたいなクソコテ気質が必要になる

    309 19/11/10(日)21:56:48 No.637707061

    資本主義と共産主義はよく聞くけど他に何とか主義みたいなやつはないの?

    310 19/11/10(日)21:56:52 No.637707081

    人生賭けてストして勝ってどうするの?恩恵受けるのはなんも関係ない赤の他人だよ

    311 19/11/10(日)21:56:56 No.637707114

    トリクルダウンが存在するならきっといい主義だったんだろうけど人の欲には果てがなくて

    312 19/11/10(日)21:57:01 No.637707136

    いつかAIが完全に社会の中核を担えるくらいになれば 何かしらの変化が起きると思うけど いい方向に転がるかは分からない

    313 19/11/10(日)21:57:03 No.637707147

    そもそも一般ピープルが世の中変えたかったら武装して革命でも起こすしかねえよ

    314 19/11/10(日)21:57:10 No.637707189

    アメリカで最低賃金上げようとしてる資本家が言ってた理由が貧乏人が増えすぎると金使う奴がいなくなって儲けが減るからだったな

    315 19/11/10(日)21:57:24 No.637707289

    >デモは無視し続けるだけでいい >デモする側が勝手に折れて解散する 荒らしの扱い方に似てるんやな

    316 19/11/10(日)21:57:29 No.637707329

    >人生賭けてストして勝ってどうするの?恩恵受けるのはなんも関係ない赤の他人だよ 赤の他人のために命賭けるってなんか美しいじゃん?

    317 19/11/10(日)21:57:35 No.637707391

    人は人の欲によってのみ滅ぶ

    318 19/11/10(日)21:57:37 No.637707402

    >ストライキも効果ないのかやってる人いないしなあ そもそも音頭とってやろうっていう役割の労組が企業側の組織になっちゃったし… 最近SAであったけども

    319 19/11/10(日)21:57:41 No.637707427

    経営者側に回った方がお得だよ 回るのは簡単ではないけど

    320 19/11/10(日)21:57:43 No.637707441

    >労働者は消費者でもあるとわかってない経営者は多くない? そうでもないというか 労働者に支払う金を増やすと市場は膨らむが自社は萎む 労働者に支払う金を減らすと自社は萎まないが市場が萎む このバランスはすでに取れている ごく一部の価値の低い労働者はバランスが取れていないと主張するが

    321 19/11/10(日)21:57:46 No.637707462

    >あの…そのゼロサム的な素朴な価値観を覆したのが経済学って学問なんですけど… 行き詰まってるじゃねーか

    322 19/11/10(日)21:57:59 No.637707547

    >いつかAIが完全に社会の中核を担えるくらいになれば >何かしらの変化が起きると思うけど >いい方向に転がるかは分からない この人はいらないので処分しましょうとか提案し始めたらどうするんだ!

    323 19/11/10(日)21:58:08 No.637707612

    一個人がマクロ視点で物事を考えるな ミクロ視点で自分の人生を楽しめ

    324 19/11/10(日)21:58:10 No.637707629

    >労働者は消費者でもあるとわかってない経営者は多くない? たとえわかっててもそれで給料高くしたらもちろん価格も上げる必要が出てきて潰れるからね 他が従業員使いつぶしてたら同じようにするかよっぽど特別な価値を生み出さなきゃ生き残れない

    325 19/11/10(日)21:58:19 No.637707676

    人間の平均的な質が良くないからなぁ…

    326 19/11/10(日)21:58:23 No.637707706

    >経営者側に回った方がお得だよ >回るのは簡単ではないけど 人に嫌な思いさせられたくなかったら人に嫌な思いさせる側に回るしかないんやな 悲劇やな

    327 19/11/10(日)21:58:24 No.637707709

    社会学経済学は主観の存在を無視出来ないからな…

    328 19/11/10(日)21:58:40 No.637707795

    >>あの…そのゼロサム的な素朴な価値観を覆したのが経済学って学問なんですけど… >行き詰まってるじゃねーか 恐慌の予測とか難しいところはあるけどだいたいはうまくいってるけどね

    329 19/11/10(日)21:58:54 No.637707877

    数百年たったら資本主義もオワコンになってるのかな

    330 19/11/10(日)21:58:56 No.637707896

    ストやっても総会やっても企業側は不景気だから仕方ないんですしか答えないし…

    331 19/11/10(日)21:59:02 No.637707944

    >労働者は消費者でもあるとわかってない経営者は多くない? 全ての企業が一律にそうすればそうなんだけど 自分の会社が社員に手厚くした所でなんも変わらない むしろ競争に負けてしまうので仕方がないのだ

    332 19/11/10(日)21:59:03 No.637707949

    自分のとこの給料だけ上がってくれればいいよ

    333 19/11/10(日)21:59:18 No.637708068

    現代での革命ってどうなれば成功なの おうさまがわるいことしてた大昔ならまだしも

    334 19/11/10(日)21:59:19 No.637708075

    どうせ年金貰えなくて死ぬのに今頑張ったって仕方ない

    335 19/11/10(日)21:59:25 No.637708117

    こいつとラーメンハゲの理屈はどっちが正しいんだろ

    336 19/11/10(日)21:59:30 No.637708149

    経済学って役に立つの?

    337 19/11/10(日)21:59:39 No.637708212

    >労働者は消費者でもあるとわかってない経営者は多くない? 自分の企業の製品買うとも限らないじゃん?

    338 19/11/10(日)21:59:46 No.637708251

    >デモは無視し続けるだけでいい >デモする側が勝手に折れて解散する sealdsとか完全にこの扱いだったな 香港のやつぐらい必死になればまた別なんだろうけどまああのレベルのデモを起こすほど日本人は鬱屈してないしね

    339 19/11/10(日)21:59:47 No.637708261

    今も昔も金持ちになる以外に幸せになる方法は存在しない

    340 19/11/10(日)21:59:51 No.637708283

    >経済学って役に立つの? 制度設計する側の人間ならまぁ…

    341 19/11/10(日)21:59:59 No.637708330

    >そもそも一般ピープルが世の中変えたかったら武装して革命でも起こすしかねえよ 武装して革命起こしても世の中は変わらない システムが麻痺するだけだ そんなもん別に武装しなくても地震や津波や政策の失敗でいつでも起こる 地震で世の中が変わらないのとまったく同じ理由で武装蜂起でも世の中は変わらない

    342 19/11/10(日)22:00:02 No.637708349

    >数百年たったら資本主義もオワコンになってるのかな 人類滅亡してると思う!

    343 19/11/10(日)22:00:08 No.637708389

    >この人はいらないので処分しましょうとか提案し始めたらどうするんだ! そこまでディストピアな世界になるほど 最終的に判断を下す人間が冷徹になれるとは思えないんだ

    344 19/11/10(日)22:00:08 No.637708393

    >現代での革命ってどうなれば成功なの 現行政府が折れて退陣すれば成功

    345 19/11/10(日)22:00:20 No.637708464

    社会主義が正しく回るくらい権力を持った人間が正しい行いが出来るなら 資本主義でも問題は起きない

    346 19/11/10(日)22:00:28 No.637708526

    仕事して食って寝るだけで一日の体力使い果たすのにデモなんかする気力なんてあるわけない

    347 19/11/10(日)22:00:40 No.637708620

    やっぱ加速主義だよね

    348 19/11/10(日)22:00:52 No.637708704

    >>数百年たったら資本主義もオワコンになってるのかな >人類滅亡してると思う! いいや人類は新鮮な肉だー!

    349 19/11/10(日)22:01:01 No.637708773

    農耕時代に余剰生産物を交換とかしなければ…

    350 19/11/10(日)22:01:05 No.637708794

    >そもそも一般ピープルが世の中変えたかったら武装して革命でも起こすしかねえよ こいつらを圧迫したらろくな事にならないって理屈抜きで恐怖を与える暴力性は必要だと思うけど革命はそんなに重要じゃないと思う

    351 19/11/10(日)22:01:09 No.637708826

    >恐慌の予測とか難しいところはあるけどだいたいはうまくいってるけどね そうかなあ? 中国やインドやアフリカが低成長になった後にどうなるか見ないと解らんよ

    352 19/11/10(日)22:01:16 No.637708886

    >最終的に判断を下す人間が冷徹になれるとは思えないんだ いや人間にとっちゃ虐殺なんてお手の物だと思うが

    353 19/11/10(日)22:01:22 No.637708960

    >こいつとラーメンハゲの理屈はどっちが正しいんだろ 資本家が欲しいのは普通に働いて給料ゼロの従業員であって学生気分の馬鹿じゃねえよ

    354 19/11/10(日)22:01:27 No.637708991

    そもそも社会主義って何やるにしても政府の介入が必要になるから 今の人口規模では例え政府が清廉潔白であっても対応しきれるとは思えない

    355 19/11/10(日)22:01:47 No.637709107

    >現行政府が折れて退陣すれば成功 日本でも10年前に成功しちゃったじゃん! 7年前もやってるか

    356 19/11/10(日)22:01:56 No.637709148

    割と宇宙人が侵略する隙はあるんじゃねえかな まずは経営コンサルとして入っていってさ

    357 19/11/10(日)22:02:00 No.637709174

    全てはのちの歴史の評価を待たねばなりませんな

    358 19/11/10(日)22:02:00 No.637709175

    >そこまでディストピアな世界になるほど >最終的に判断を下す人間が冷徹になれるとは思えないんだ いやあ今までの歴史上の出来事とか見てると…

    359 19/11/10(日)22:02:03 No.637709196

    >今も昔も金持ちになる以外に幸せになる方法は存在しない 金持ちも遺産の分配どうしようとか病気でこれ以上長生き出来ないとか色々悩みを抱えているよ

    360 19/11/10(日)22:02:03 No.637709201

    >そこまでディストピアな世界になるほど >最終的に判断を下す人間が冷徹になれるとは思えないんだ 法律が許すなら普通にやると思うぞ

    361 19/11/10(日)22:02:11 No.637709252

    ごく単純なゲーム理論でもいまだに全然煮詰まってなくて「人間ってこういう時こう動くんだ…!」って新鮮な驚きがあるのが逆に気持ち悪い どんだけ自分のことが分からないんだ俺らは…

    362 19/11/10(日)22:02:16 No.637709287

    >>現代での革命ってどうなれば成功なの >現行政府が折れて退陣すれば成功 それって意味はあるんです…?

    363 19/11/10(日)22:02:34 No.637709398

    >金持ちも遺産の分配どうしようとか病気でこれ以上長生き出来ないとか色々悩みを抱えているよ それは幸せな悩みだ

    364 19/11/10(日)22:02:35 No.637709406

    永遠はハードル高いからまずは千年破綻しない国家を目指そう

    365 19/11/10(日)22:02:44 No.637709460

    景気が悪いので更に悪くなるであろう将来のため貯金する 貯金するから経済が回らなくてもっと景気が悪くなる の負のスパイラルって資本主義だとどうやって突破すればいいんだ?

    366 19/11/10(日)22:02:45 No.637709462

    >割と宇宙人が侵略する隙はあるんじゃねえかな >まずは経営コンサルとして入っていってさ サングラスかけて見ると正体バレそう

    367 19/11/10(日)22:02:49 No.637709489

    >どんだけ自分のことが分からないんだ俺らは… ゲーム理論でも経済学でも割とその辺傲慢だと思う

    368 19/11/10(日)22:02:57 No.637709537

    >>>現代での革命ってどうなれば成功なの >>現行政府が折れて退陣すれば成功 >それって意味はあるんです…? 退陣した後は俺が同じ椅子に座る

    369 19/11/10(日)22:02:58 No.637709542

    >やっぱ加速主義だよね 正直いって加速主義は歴史が進歩すれば自然に共産主義になるって言ってたマルクス主義の焼き直しじゃないかなあ…

    370 19/11/10(日)22:03:06 No.637709587

    フォードが成長したのは労働者に自社の車買える給料渡したおかげだけど 買い替え時にちょっと奮発して他社の車買われたから失速したしバランスが難しい

    371 19/11/10(日)22:03:06 No.637709591

    また強大な黒船が来れば変わるかもしれない やはり宇宙人だな

    372 19/11/10(日)22:03:10 No.637709615

    >金持ちも遺産の分配どうしようとか病気でこれ以上長生き出来ないとか色々悩みを抱えているよ 寿命はともかくそれ以外は金でほとんど解決できるだろうが 健康も真実の愛も余裕ある心も穏やかな生活も全部金で買える

    373 19/11/10(日)22:03:12 No.637709638

    人生の幸福なんてのは大体産まれた時に決まる

    374 19/11/10(日)22:03:15 No.637709655

    >景気が悪いので更に悪くなるであろう将来のため貯金する >貯金するから経済が回らなくてもっと景気が悪くなる >の負のスパイラルって資本主義だとどうやって突破すればいいんだ? 投資しよ?

    375 19/11/10(日)22:03:18 No.637709683

    正しいとか正しくないとか馬鹿馬鹿しいな 今は気持ちいいか気持ち悪いかがトレンドだぜー!

    376 19/11/10(日)22:03:20 No.637709695

    欲深さに限りがないのはトップだけでなく下層も同じよ だからどんなに恵まれた環境でも不満は出る

    377 19/11/10(日)22:03:22 No.637709713

    >それって意味はあるんです…? 少なくとも新政権が出来るだろ それが上手くいくかはその政権の力量次第

    378 19/11/10(日)22:03:36 No.637709794

    お給金のかからない労働単位って割と憧れるよね 個人の感情とか意識抜きで虫とか機械みたいに毎月利益だけ産む存在とかありがたい過ぎる

    379 19/11/10(日)22:03:38 No.637709803

    ふと思い出したけど10年近く前に流行ってた韓国滅亡論とか中国包囲網とか言ってた人たちは今何言ってるんだろう

    380 19/11/10(日)22:03:45 No.637709842

    >正しいとか正しくないとか馬鹿馬鹿しいな >今は気持ちいいか気持ち悪いかがトレンドだぜー! 原始的に戻ってる…

    381 19/11/10(日)22:03:45 No.637709846

    >投資しよ? 投資できるほど金がねえ人は…

    382 19/11/10(日)22:03:48 No.637709872

    >人生の幸福なんてのは大体産まれた時に決まる 日本に生まれた時点で大体勝ち組かな

    383 19/11/10(日)22:03:52 No.637709906

    資本主義も民主主義も完璧にはほど遠いよ それが一番マシだからそれでやりくりしてるだけで

    384 19/11/10(日)22:04:01 No.637709959

    >ふと思い出したけど10年近く前に流行ってた韓国滅亡論とか中国包囲網とか言ってた人たちは今何言ってるんだろう 同じ事言ってるよ

    385 19/11/10(日)22:04:07 No.637709996

    >>やっぱ加速主義だよね >正直いって加速主義は歴史が進歩すれば自然に共産主義になるって言ってたマルクス主義の焼き直しじゃないかなあ… ただの思春期の病だよ加速主義なんて たいして体系だった思想があるわけでもなくあるのはひねくれた現状肯定だけ

    386 19/11/10(日)22:04:09 No.637710010

    >ふと思い出したけど10年近く前に流行ってた韓国滅亡論とか中国包囲網とか言ってた人たちは今何言ってるんだろう 今も同じこと言ってるよ

    387 19/11/10(日)22:04:11 No.637710022

    今の投資なんてもう全部AI様の機嫌次第だよ 人力でやるような貧乏人の居場所はない

    388 19/11/10(日)22:04:19 No.637710077

    >ふと思い出したけど10年近く前に流行ってた韓国滅亡論とか中国包囲網とか言ってた人たちは今何言ってるんだろう 今も変わらず言ってるんじゃねえかな

    389 19/11/10(日)22:04:29 No.637710172

    >資本家が欲しいのは普通に働いて給料ゼロの従業員であって学生気分の馬鹿じゃねえよ そんな… 資本家は給料と仕事の質は関係がないとでも思ってるんですか

    390 19/11/10(日)22:04:29 No.637710176

    日本人に生まれたらまず水の心配しなくていいからなあ

    391 19/11/10(日)22:04:32 No.637710202

    >景気が悪いので更に悪くなるであろう将来のため貯金する >貯金するから経済が回らなくてもっと景気が悪くなる の負のスパイラルって資本主義だとどうやって突破すればいいんだ? 大戦時の軍事予算規模でばら蒔けばどんな不況も吹っ飛ぶし好ましいインフレするよ

    392 19/11/10(日)22:04:37 No.637710240

    資本主義自体が問題だらけのクソシステム そんなクソが選択されている理由は沢山あるクソの中から比較的マシなクソを選んでるってだけの話である

    393 19/11/10(日)22:04:41 No.637710264

    自分のレス引用しまくるのやめなよ

    394 19/11/10(日)22:04:41 No.637710265

    経済のパターン少なすぎない…

    395 19/11/10(日)22:04:52 No.637710327

    >>ふと思い出したけど10年近く前に流行ってた韓国滅亡論とか中国包囲網とか言ってた人たちは今何言ってるんだろう >今も変わらず言ってるんじゃねえかな 常に先を見ているからな

    396 19/11/10(日)22:04:54 No.637710343

    >今も昔も金持ちになる以外に幸せになる方法は存在しない 金持ちだと仕事が忙しかったりするから「」には向かないと思う 金持ちの息子になってすねかじるほうがいい

    397 19/11/10(日)22:05:00 No.637710377

    >こいつらを圧迫したらろくな事にならないって理屈抜きで恐怖を与える暴力性は必要だと思うけど革命はそんなに重要じゃないと思う 恐怖はあまり意味がない 恐怖が人の行動に影響を及ぼすのは強迫観念を起こさせるからだけど 恐怖がなくてもすでに様々な強い強迫観念によって社会は形作られてる 恐怖の様な弱い強迫観念ではとっくの昔に社会は変化しなくなってる

    398 19/11/10(日)22:05:13 No.637710451

    結局のところこういうのはどれだけ研究しても人間のクソさという最大の壁にぶちあたる

    399 19/11/10(日)22:05:13 No.637710452

    >経済のパターン少なすぎない… 極端に言うと儲かってるか儲かってないかの2つしか結果がないからな

    400 19/11/10(日)22:05:31 No.637710549

    >>>現代での革命ってどうなれば成功なの >>現行政府が折れて退陣すれば成功 >それって意味はあるんです…? 現状を大きく変えるという意味では成功で良い方向に進むかどうかはわからない でも良い方向に進むと信じる人が多いからこそ革命は成功する 相手だけが強い武器を持ってた中世の革命と比べればだいぶ平等な制度だ

    401 19/11/10(日)22:05:52 No.637710683

    資本主義の権化みたいなAppleやファッションメーカーやゲーム屋各社が 中国に札束で殴られて屈服してるという滑稽さよ

    402 19/11/10(日)22:05:53 No.637710697

    お金が必要にならなくなるくらい 社会が裕福になればいいんだけど 無理だなあ…

    403 19/11/10(日)22:05:55 [???] No.637710711

    >金持ちだと仕事が忙しかったりするから「」には向かないと思う >金持ちの息子になってすねかじるほうがいい ドラクエサイコー!

    404 19/11/10(日)22:06:12 No.637710832

    >の負のスパイラルって資本主義だとどうやって突破すればいいんだ? 貯蓄税とか導入すれば投資した方がマシになるから可能性はありそう

    405 19/11/10(日)22:06:19 No.637710872

    >資本家は給料と仕事の質は関係がないとでも思ってるんですか あのさあ資本家の夢の話だろこれ お前は夢の女の話してる時そんな美女が俺になびくわけないとか言うのか

    406 19/11/10(日)22:06:24 No.637710914

    通貨にAIを搭載して分散処理させて経済を自動的に調整してもらうシステムにするというのはどう? 通貨の価値や流通量や為替レートを通貨自体に計算させて自動調整したり 税金を自動的に徴収したり経済格差を減らすようお金自体に動いてもらうとか

    407 19/11/10(日)22:06:30 No.637710956

    >でも良い方向に進むと信じる人が多いからこそ革命は成功する なぜなら俺たちは革命を信じている!

    408 19/11/10(日)22:06:42 No.637711037

    ミクロ経済学の主流派理論の並外れた例外の国があって…日本っていうんですけど…

    409 19/11/10(日)22:06:46 No.637711059

    >お前は夢の女の話してる時そんな美女が俺になびくわけないとか言うのか 「」は割とそういう事言う…

    410 19/11/10(日)22:07:03 No.637711180

    かつての日本も社会主義的だから成功したんじゃなくて金があったからそれができたっていう順序だから まずは儲からねえと始まらないんだ!

    411 19/11/10(日)22:07:08 No.637711216

    中国はバブルからのバブル崩壊をものすごい速さで駆け抜けつつあるので割と貴重なサンプルになると思う サンプル採取が完了して世界がどうなってるかは知らない

    412 19/11/10(日)22:07:14 No.637711264

    >お前は夢の女の話してる時そんな美女が俺になびくわけないとか言うのか ここでよく見る

    413 19/11/10(日)22:07:24 No.637711323

    >あのさあ資本家の夢の話だろこれ >お前は夢の女の話してる時そんな美女が俺になびくわけないとか言うのか 割と日常的に言ってるだろそれ!

    414 19/11/10(日)22:07:25 No.637711326

    これだけ監視システムと軍事技術が進歩してはこの先の時代は革命とかもう起きんよ

    415 19/11/10(日)22:07:30 No.637711355

    給料なりの仕事って大事 意識の高さは金についてこい

    416 19/11/10(日)22:07:39 No.637711398

    大衆がもっとすごいバカで為政者が全権と全責任を負ってた時代の方が人によっては幸せだったのかもない 今だと基本何やってもそれはお前の望んだ結果だろって

    417 19/11/10(日)22:07:42 No.637711410

    >ドラクエサイコー! あんなの金持ちランクで言えば下級層だろ

    418 19/11/10(日)22:07:53 No.637711470

    日本にはやりがいという給料に変わる通貨があるから

    419 19/11/10(日)22:08:05 No.637711543

    金持ってなくても真実の愛があれば幸せだよ

    420 19/11/10(日)22:08:08 No.637711565

    大多数の人にとっては共産主義とか社会主義の方があってるとは思う 少数の有能にとっては資本主義の方があってると思う

    421 19/11/10(日)22:08:15 No.637711603

    >ミクロ経済学の主流派理論の並外れた例外の国があって…日本っていうんですけど… 例外がゆるゆる存在する学問ってゆるゆる過ぎる…

    422 19/11/10(日)22:08:16 No.637711610

    AIより市場に任せろよ普通に なんでAIなんて非効率なもんに価格調整を任せなきゃならんのか

    423 19/11/10(日)22:08:21 No.637711637

    中国が経済崩壊したら影響怖いな…

    424 19/11/10(日)22:08:25 No.637711659

    >金持ってなくても真実の愛があれば幸せだよ 真実の愛は金がなきゃ手に入らないけどな

    425 19/11/10(日)22:08:34 No.637711715

    >あんなの金持ちランクで言えば下級層だろ あの親父がいて最下層なら最下層だらけじゃん!

    426 19/11/10(日)22:08:52 No.637711846

    最近やけに投資を勧める人がいるのはなんでなんだろ だって儲け話なんて普通わざわざ人に教えないじゃん…

    427 19/11/10(日)22:08:56 No.637711867

    >AIより市場に任せろよ普通に >なんでAIなんて非効率なもんに価格調整を任せなきゃならんのか 市場の見えざる手なんか否定されてるんだぞ

    428 19/11/10(日)22:08:58 No.637711887

    自己責任社会が進みすぎるのも考えものだよね 何の前触れもなく不幸が訪れることなんて幾らでもあるのに

    429 19/11/10(日)22:09:04 No.637711938

    >かつての日本も社会主義的だから成功したんじゃなくて金があったからそれができたっていう順序だから >まずは儲からねえと始まらないんだ! 単純に人口ボーナスで発展できたってだけの話だからな…

    430 19/11/10(日)22:09:06 No.637711948

    AIってそんな便利なもんじゃないからなぁ

    431 19/11/10(日)22:09:22 No.637712062

    >中国はバブルからのバブル崩壊をものすごい速さで駆け抜けつつあるので割と貴重なサンプルになると思う >サンプル採取が完了して世界がどうなってるかは知らない 周回遅れで日本と同じルート辿ってたってだけじゃ済まないくらい影響がね…

    432 19/11/10(日)22:09:30 No.637712131

    >日本にはやりがいという給料に変わる通貨があるから それ自体は美徳だし…

    433 19/11/10(日)22:09:37 No.637712173

    ちょっと今の人類はAIに夢を見すぎだと思う そりゃこのまま研究が進めば仮面ライダーゼロワンみたいな世界も来るだろうけど

    434 19/11/10(日)22:09:42 No.637712205

    金持ちに生まれなかった自己責任!

    435 19/11/10(日)22:09:51 No.637712259

    ここで私は共産主義がいかに素晴らしいかを他のプレイヤーに説きます

    436 19/11/10(日)22:10:12 No.637712382

    >「」は割とそういう事言う… >ここでよく見る >割と日常的に言ってるだろそれ! 「」はダメなやつだな…

    437 19/11/10(日)22:10:14 No.637712391

    早くアニメキャラエミュして会話するAI欲しい 虐待したい…

    438 19/11/10(日)22:10:24 No.637712448

    >最近やけに投資を勧める人がいるのはなんでなんだろ >だって儲け話なんて普通わざわざ人に教えないじゃん… 投資が儲かるからおすすめしてるんじゃない 貯金されると経済が回らなくなるからそれを避けたい

    439 19/11/10(日)22:10:24 No.637712452

    自己責任論は最近ちょっとほんとに危険なやつだと思ってるんだけどまあ消えることはないんだろうなと思う

    440 19/11/10(日)22:10:27 No.637712468

    アメリカもロクな国がじゃないけど 中国に世界の覇権握って欲しくない 既に顔認証の人民点数システムとかプーさん等の言論統制とか漫画みたいなディストピア国じゃん…

    441 19/11/10(日)22:10:27 No.637712470

    すごいナイーブなこと言うけど100年くらいしたらどこの国も日本みたいになるんじゃない?

    442 19/11/10(日)22:10:39 No.637712550

    日本の貧困層はアフリカの貧困層より遥かに恵まれてるのに文句タラタラだし 全員を満足させるなんてできないよ

    443 19/11/10(日)22:10:44 No.637712587

    >結局のところこういうのはどれだけ研究しても人間のクソさという最大の壁にぶちあたる 人間のクソさはあんま関係ないな そもそもクソであるかどうかはクソでないなにかと比べて決められることだけど 人間は物の動く流れつまり産業と物流とサービスなしでは生きられない 産業と物流とサービスを稼働させる金に代わる手段がない 思想で産業と物流とサービスが動かないからクソだとか共産主義者は言うが そもそも思想で産業と物流とサービスが動くわけなかった

    444 19/11/10(日)22:10:47 No.637712605

    >単純に人口ボーナスで発展できたってだけの話だからな… 人口1億の国が経済発展段期になればそりゃすげぇ儲かるんだよ なんのトリックもない 中国も同じ

    445 19/11/10(日)22:10:57 No.637712655

    カブトボーグが社会の縮図だから真似すればいい

    446 19/11/10(日)22:11:16 No.637712771

    >自己責任論は最近ちょっとほんとに危険なやつだと思ってるんだけどまあ消えることはないんだろうなと思う 危険なことになっても自己責任だから

    447 19/11/10(日)22:11:25 No.637712819

    高齢化のスピードはは日本がぶっちぎりだからな その頃どうなってることやら

    448 19/11/10(日)22:11:28 No.637712836

    >すごいナイーブなこと言うけど100年くらいしたらどこの国も日本みたいになるんじゃない? だいぶ平和になったな世界…

    449 19/11/10(日)22:11:43 No.637712929

    >すごいナイーブなこと言うけど100年くらいしたらどこの国も日本みたいになるんじゃない? すげぇ平和な世界だな

    450 19/11/10(日)22:11:50 No.637712964

    経済が完全に実態経済から分離して雰囲気だけで経済が回れば消費者が消滅しても経済が存在し続けられる 株式市場なんかそんな感じになってない?

    451 19/11/10(日)22:11:54 No.637712992

    >中国が経済崩壊したら影響怖いな… だからかつての英国のように世界中にいま経済的植民地を作って富の分散・クラウド化をしてるんだな

    452 19/11/10(日)22:12:01 No.637713044

    もう俺がジジイになる頃とか周り見渡しても子供いなさそう

    453 19/11/10(日)22:12:04 No.637713059

    >カブトボーグが社会の縮図だから真似すればいい 月給ミリオン!?

    454 19/11/10(日)22:12:07 No.637713074

    >日本の貧困層はアフリカの貧困層より遥かに恵まれてるのに文句タラタラだし >全員を満足させるなんてできないよ 下見て満足したって現状改善しないし文句言うのは普通ですよ

    455 19/11/10(日)22:12:13 No.637713105

    >最近やけに投資を勧める人がいるのはなんでなんだろ >だって儲け話なんて普通わざわざ人に教えないじゃん… 儲かるが自分だけでは成しえない儲け話なら教えるだろう もしくはほぼ儲かるけれど多少のリスクがあって教える側は儲けは少ないけれどリスクが無い場合とか 儲け話が全て偽りだと思ってるとそれはそれで損をする 少なくとも相手は得しようと考えているのは確実だから気にしなくても問題ない それに乗ることで本当に自分に利があるかだけはちゃんと見極めたほうがいい

    456 19/11/10(日)22:12:20 No.637713139

    >中国はバブルからのバブル崩壊をものすごい速さで駆け抜けつつあるので割と貴重なサンプルになると思う かつての日本がそれじゃないの バブル弾けても日本の後追いでしょ

    457 19/11/10(日)22:12:22 No.637713152

    日本って相当恵まれてる方ってことを忘れてる人多いよね

    458 19/11/10(日)22:12:32 No.637713214

    どんな社会制度であれ何よりも一番重要なのは教育なんだけどもぱっと見効果が実感できないため軽視されるバグが発生するのがな…

    459 19/11/10(日)22:12:42 No.637713290

    >日本の貧困層はアフリカの貧困層より遥かに恵まれてるのに文句タラタラだし >全員を満足させるなんてできないよ 俺より苦しい奴がどうだろうが俺は今確実に苦しいんだよってだけの話じゃねえかな…

    460 19/11/10(日)22:12:59 No.637713395

    興味本位だけだけど100年後の日本がどうなってるのか知りたいよ どう頑張ってもそれが見られないのが残念だ