虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/10(日)21:10:37 勝利の龍 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/10(日)21:10:37 No.637686507

勝利の龍

1 19/11/10(日)21:11:35 No.637687032

妖怪デッキくずし

2 19/11/10(日)21:12:30 No.637687471

俺がデッキ崩してるみたいじゃないか

3 19/11/10(日)21:12:31 No.637687487

モラルの破壊者

4 19/11/10(日)21:13:52 No.637688190

邪悪龍榛名

5 19/11/10(日)21:13:53 No.637688194

結局デッキ崩しって実際に行われたんだろうか

6 19/11/10(日)21:14:42 No.637688590

ソリティア・ジャッジキル・遅延・混乱の元

7 19/11/10(日)21:16:16 No.637689333

あたかもデッキ崩しが横行したみたいに勘違いしてるのが多いけど そんなやり方が通る裁定が下ったってだけで実際そんな事例は起きてないよ

8 19/11/10(日)21:17:11 No.637689844

デュエル中一回にエラッタして許してほしい

9 19/11/10(日)21:17:44 No.637690141

こういうのってまとめサイトで広まって真実みたいになるからなー 大会優勝者がイカサマしてて出禁はマジであったし 海外の遊戯王カード販売製造会社がカード偽造もマジであった

10 19/11/10(日)21:18:25 No.637690487

十傑衆 su3422766.jpg

11 19/11/10(日)21:18:49 No.637690745

MCVとVドラコントロールいいよね…

12 19/11/10(日)21:19:46 No.637691243

やったやってないんじゃないんだ やれるという事実が問題なんだ

13 19/11/10(日)21:20:53 No.637691760

書き込みをした人によって削除されました

14 19/11/10(日)21:20:58 No.637691801

このカードはお前の心の闇を試す

15 19/11/10(日)21:22:04 No.637692297

海外で時間ギリギリまでトイレに篭る戦法もその対策としてカード一枚抜き取る戦法もなかったんだな…

16 19/11/10(日)21:22:09 No.637692342

理論上は可能だからなデッキ崩し

17 19/11/10(日)21:22:57 No.637692702

>海外で時間ギリギリまでトイレに篭る戦法もその対策としてカード一枚抜き取る戦法もなかったんだな… 普通にあります!トイレバーン!!

18 19/11/10(日)21:23:14 No.637692814

WIKI書き換えはあった

19 19/11/10(日)21:23:37 No.637692991

>WIKI書き換えはあった 高度な情報戦すぎる…

20 19/11/10(日)21:23:41 No.637693015

バーン200かましてトイレに籠る作戦へのカウンターに 相手のカードを盗んで枚数チェックで勝利するのは逆転の発想すぎる…

21 19/11/10(日)21:23:44 No.637693041

ジャッジがここまで無能じゃなければという話でもあるが プレイヤーのモラルハザードが一番問題だからな

22 19/11/10(日)21:23:52 No.637693090

>やったやってないんじゃないんだ >やれるという事実が問題なんだ 本当にあったかのように触れ回ってる事への話でしょ?

23 19/11/10(日)21:23:55 No.637693115

良かった…逃げるんかされた子どもはいなかったんだね…

24 19/11/10(日)21:24:07 No.637693186

デッキ崩しも別に横行したたわけじゃないけど なかったわけでもないぞ

25 19/11/10(日)21:24:08 No.637693199

裁定的にはデッキ崩しでマッチ勝利を防げるんだろ?

26 19/11/10(日)21:24:45 No.637693469

逆に言えばなかったというソースはあるんだな 教えて

27 19/11/10(日)21:24:49 No.637693501

投了がないってのは謎ルールではあると思う

28 19/11/10(日)21:24:55 No.637693548

>海外で時間ギリギリまでトイレに篭る戦法もその対策としてカード一枚抜き取る戦法もなかったんだな… これソース辿っても「海外の友人が誰かから聞いた話」ってツイートしか出てこなかった気が…

29 19/11/10(日)21:25:45 No.637693915

初手に必ずダストシュートを持ってくることにより2011年を優勝した人もいるほどです

30 19/11/10(日)21:26:20 No.637694126

モラルを捨てルールの穴を突くのだ

31 19/11/10(日)21:26:29 No.637694196

サイドデッキのカードをすり替えさせてもらうぞ…

32 19/11/10(日)21:26:32 No.637694218

盤外戦術はやめようね!

33 19/11/10(日)21:26:38 No.637694258

理論上でもトランスとかのTODデッキは糞だと思う

34 19/11/10(日)21:27:23 No.637694602

>投了がないってのは謎ルールではあると思う 情報アドバンテージ的に有利になるし…

35 19/11/10(日)21:28:24 No.637695073

>あたかもデッキ崩しが横行したみたいに勘違いしてるのが多いけど >そんなやり方が通る裁定が下ったってだけで実際そんな事例は起きてないよ 待って待って待って 確かに当時遊戯王やってたおっさんが今話に混じるのはキモいって思うかもしれないけどそれはないよ ショップ大会レベルは知らんけど日本選手権でも普通に横行したから大問題になったんだよ!当事者だわ!

36 19/11/10(日)21:28:31 No.637695123

ルールの改ざんは面白すぎる

37 19/11/10(日)21:28:53 No.637695273

>盤外戦術はやめようね! アニメでも常套手段だし…

38 19/11/10(日)21:29:02 No.637695350

>WIKI書き換えはあった カイジみたいな展開で好き

39 19/11/10(日)21:29:17 No.637695461

>モラルを捨てルールの穴を突くのだ 大昔からカードゲームに勝つためのイカサマは無数に発明されてきたからな…

40 19/11/10(日)21:29:48 No.637695697

>情報アドバンテージ的に有利になるし… 先取点っていう最大のアドバンテージ失ってるのにアホな理論だと思う

41 19/11/10(日)21:29:52 No.637695728

>ショップ大会レベルは知らんけど日本選手権でも普通に横行したから大問題になったんだよ!当事者だわ! 念レス成功!

42 19/11/10(日)21:29:53 No.637695734

トランプとか金かかってるからイカサマとか死活問題だしな…

43 19/11/10(日)21:29:57 No.637695774

公式裁定だと故意のルール違反は受賞資格剥奪の上で失格処分なんだけどね… 現場ジャッジにゲームロスって言われちゃったからね…

44 19/11/10(日)21:30:00 No.637695796

ノーリミットデュエルを本当にやったらスレ画を出すゲームになる

45 19/11/10(日)21:30:41 No.637696061

むしろしょぼいショップ大会や公認大会でやる意味無いからなデッキ崩し 絶対に負けられないとこではやるよね勝つためなら…

46 19/11/10(日)21:30:49 No.637696111

「」の言うことが事実だったら都合が悪いからな… デマということにして馬鹿にできないと困る

47 19/11/10(日)21:31:01 No.637696183

>十傑衆 なんて悪い奴らしょご

48 19/11/10(日)21:31:46 No.637696482

>>十傑衆 >なんて悪い奴らしょご お前はサイバーズだからな

49 19/11/10(日)21:32:36 No.637696875

>確かに当時遊戯王やってたおっさんが今話に混じるのはキモいって思うかもしれないけどそれはないよ >ショップ大会レベルは知らんけど日本選手権でも普通に横行したから大問題になったんだよ!当事者だわ! 事実は小説より奇なり…

50 19/11/10(日)21:33:04 No.637697119

リアル闇のカード

51 19/11/10(日)21:33:42 No.637697393

原作でも別に負けてどうでもいい戦いではわざわざイカサマなんかしないからな… 絶対負けられない一戦で皆イカサマするよね

52 19/11/10(日)21:33:53 No.637697472

よく考えたら公式があんなキチガイみたいな状況の記録残すわけないし もう20年くらい前の話だからネットで魚拓辿ろうとしても個人の日記とかになるのか……

53 19/11/10(日)21:34:51 No.637697924

こいつよく見たら黄色いブルーアイズだ...

54 19/11/10(日)21:35:01 No.637697990

結局あったの?なかったの?

55 19/11/10(日)21:35:09 No.637698057

デッキ崩しによるサレンダーが認められた事実があったけど 実際に行われたという記録が少なくともインターネットには見当たらないという話でしょ 「」は物事を論理的に考えることは出来ないのか

56 19/11/10(日)21:35:14 No.637698080

マイクラ巻き戻しは…やる方の落ち度だからしょうがないね…

57 19/11/10(日)21:35:39 No.637698246

>結局あったの?なかったの? あったよ!!

58 19/11/10(日)21:36:23 No.637698574

>デッキ崩しによるサレンダーが認められた事実があったけど >実際に行われたという記録が少なくともインターネットには見当たらないという話でしょ >>あたかもデッキ崩しが横行したみたいに勘違いしてるのが多いけど >>そんなやり方が通る裁定が下ったってだけで実際そんな事例は起きてないよ この書き方はそういうニュアンスじゃないでしょ

59 19/11/10(日)21:37:00 No.637698825

>「」は物事を論理的に考えることは出来ないのか >そんなやり方が通る裁定が下ったってだけで実際そんな事例は起きてないよ うーん…

60 19/11/10(日)21:37:36 No.637699092

>「」は物事を論理的に考えることは出来ないのか 論理的にものを考えられるなら「そんな事例は実際起きてない」なんて言いまわししないだろ…

61 19/11/10(日)21:37:47 No.637699181

まあ禁止カードになってることが全てだよね

62 19/11/10(日)21:38:06 No.637699315

わからない…俺たちは雰囲気でデッキを崩した話をしている…

63 19/11/10(日)21:38:31 No.637699469

見当たらないという話でしょって言われても君のレスからはそんな話を誰も読み取れないからあったよって返されてるわけでして…

64 19/11/10(日)21:38:50 No.637699598

Vドラデッキ崩しなかったことにしたいさん…存在していたのか…

65 19/11/10(日)21:38:58 No.637699650

ただ直接攻撃でライフ0にしたらマッチに勝利するだけなのに… 滅んで当然すぎるな

66 19/11/10(日)21:38:58 No.637699652

>わからない…俺たちは雰囲気でデッキを崩した話をしている… 後から情報だけで知ってそんなことあったはずがないって決めつけてる人がいるだけだぞ

67 19/11/10(日)21:39:15 No.637699765

まるで論理的な発言ができていない… 自虐ならもう少し上手くやれ

68 19/11/10(日)21:40:08 No.637700159

令和にもなってVドラ擁護ってなんなの… 目的がわからない…

69 19/11/10(日)21:40:32 No.637700352

上でも言われてるけど負けたところでどうでもいいデュエルでは使われないから実物をお目にかかった人は当時ガチでやってた人しかいなかったんだろう

70 19/11/10(日)21:40:43 No.637700429

よしんば昔デッキ崩しがなかったとしてこいつが開放されたとしてもまた崩されるわ

71 19/11/10(日)21:40:43 No.637700431

ホロコースト否定派的な雰囲気を感じる…

72 19/11/10(日)21:41:16 No.637700722

遊戯王に限らず対戦ゲームで勝つことが全てとなったらジャッジキルされない範囲でモラル捨てる人間は普通にいるのだ…

73 19/11/10(日)21:41:38 No.637700950

>令和にもなってVドラ擁護ってなんなの… >目的がわからない… 俺も使ってみたいって感情じゃねえかな 俺もモラルの整ったとこで使ってみたいぞ

74 19/11/10(日)21:42:13 No.637701245

>デッキ崩しによるサレンダーが認められた事実があったけど >実際に行われたという記録が少なくともインターネットには見当たらないという話でしょ >実際そんな事例は起きてないよ テキストの意味が理解できない…!

75 19/11/10(日)21:42:19 No.637701301

(崩壊するデッキとモラル)

76 19/11/10(日)21:43:01 No.637701607

>ホロコースト否定派的な雰囲気を感じる… 現地を視察したアイゼンハワーがリアルタイムで 将来これが実際には無かったんじゃねって言われる時代が来るかもしれないから記録残しとけよって コメント残してるのと同じだ…

77 19/11/10(日)21:43:14 No.637701703

デッキ崩しは最高刑でもマッチロスだろうから 画像に殺される場面ならやってもデメリットは一切ないよね…

78 19/11/10(日)21:43:26 No.637701793

遊戯王も歴史が長いからね 都合の悪い過去を認めない若い子が出てきてもおかしくない

79 19/11/10(日)21:44:10 No.637702104

スレ画が釈放されることはまあ無いだろうなって エラッタすらされなさそう

80 19/11/10(日)21:44:40 No.637702298

召喚法の追加とかゾーンの追加はあっても だいたいのルールはバトルシティのエキスパートルールのままやってるのはすごいよね…

81 19/11/10(日)21:44:44 No.637702329

>スレ画が釈放されることはまあ無いだろうなって >エラッタすらされなさそう どこをエラッタするんだこれ…

82 19/11/10(日)21:44:49 No.637702366

マッチキルされるかジャッジキルされるかの違いだけだからそりゃやるのも出てくるよ その後の参加権だのに影響ないならなおさら

83 19/11/10(日)21:44:58 No.637702427

エラッタというか完全に別の効果にするしかないんじゃないか

84 19/11/10(日)21:45:16 No.637702544

認めたくない気持ちはわかるが歴史の真実を直視すべきだぜ

85 19/11/10(日)21:45:22 No.637702583

世界大会の公式で使えない景品の効果がことごとくマッチキルなのはこいつへの手向けみたいなもんだろうしね…

86 19/11/10(日)21:45:51 No.637702772

後に出た大会景品のマッチキルモンスターも公式戦では使えないからな マッチキル自体が禁忌になってしまった

87 19/11/10(日)21:45:59 No.637702814

学ばないことで有名なコンマイですら これ以降公式で使えるマッチキル効果持ちを配ったりは一切しないことから相当懲りてると思われる

88 19/11/10(日)21:46:47 No.637703116

遊戯王のあらゆる効果の中で最強の効果だと思うマッチキル 勝利するホルアクティやエグゾディアよりも意識高い

89 19/11/10(日)21:47:04 No.637703259

どんな条件であれマッチの根幹揺るがすマッチキルは手出したらあかん

90 19/11/10(日)21:47:49 No.637703612

サイドボードの概念の破壊者

91 19/11/10(日)21:48:05 No.637703713

>学ばないことで有名なコンマイですら >これ以降公式で使えるマッチキル効果持ちを配ったりは一切しないことから相当懲りてると思われる 聞いて驚け こいつ一度禁止から制限復帰してる

92 19/11/10(日)21:48:12 No.637703769

ロマンカードならラストバトルをエラッタで使えるようにしてほしい

93 19/11/10(日)21:48:21 No.637703823

決闘罪はあるから みんなが決闘!って言った瞬間に通報すれば皆セキュリティに御用さ!

94 19/11/10(日)21:49:18 No.637704204

>ロマンカードならラストバトルをエラッタで使えるようにしてほしい どうあがいても決着がつく系のカードは無理だろう…

95 19/11/10(日)21:49:26 No.637704257

全部シングル戦にしてマッチ戦という概念を消すという解決方法がある

96 19/11/10(日)21:49:28 No.637704274

>みんなが決闘!って言った瞬間に通報すれば皆セキュリティに御用さ! 奴をデュエルで拘束せよ!

97 19/11/10(日)21:50:06 No.637704501

>聞いて驚け >こいつ一度禁止から制限復帰してる いきなり禁止にしちゃったけど制限ならセーフじゃね…? 制限でも駄目だったよ…

98 19/11/10(日)21:50:12 No.637704536

>>みんなが決闘!って言った瞬間に通報すれば皆セキュリティに御用さ! >奴をデュエルで拘束せよ! くっ!あのカーブを取った方が先行だ!

99 19/11/10(日)21:50:24 No.637704627

禁止カードのみで環境デッキと戦う動画でこいつのヤバさを再認識した

100 19/11/10(日)21:50:47 No.637704754

こいつの効果って効果外テキストだから無効にできないんだ…最強じゃん

101 19/11/10(日)21:50:58 No.637704823

スレ画とか便所キルは知名度程使われてない 本当に横行したのは叩き落としキル

102 19/11/10(日)21:51:16 No.637704964

シングル大会イベントではサイド使われないなら先行ワンキルしていけばいいじゃんってやってガンドラ勝ってたな

103 19/11/10(日)21:51:20 No.637704992

いかにしてこいつの一撃を通すかってゲームやだな…

104 19/11/10(日)21:51:24 No.637705017

ダイナマイトで店を爆破 これぞ戦わずして絶対勝利! うぉおおおお!?(爆発に巻き込まれながら)

105 19/11/10(日)21:51:26 No.637705033

便所ワンキルって情報源がヒの友達から聞いた海外勢の情報ってフワッフワなやつだったけど本当に横行したんです?

106 19/11/10(日)21:51:27 No.637705041

他のカード達は目の前のデュエルに勝つことを考えてるけどこいつはマッチそのものを終わらせようとしている 意識が高すぎる

107 19/11/10(日)21:52:04 No.637705301

>禁止カードのみで環境デッキと戦う動画でこいつのヤバさを再認識した ルール効果のみでデュエル自体はバニラのこいつのヤバさを再認識ってどういうこと…? テキスト理解してなかったのか?

108 19/11/10(日)21:52:43 No.637705590

そもそも便所ワンキルはジャッジに途中で報告すれば継続不可能とか決闘放棄でジャッジキル取れそうだしな… あと単純にトイレ占拠するのは店と他の客の迷惑だし

109 19/11/10(日)21:52:45 No.637705599

デッキ崩した時点でマッチ負けとかじゃダメなの?

110 19/11/10(日)21:52:55 No.637705666

ちまちまデュエルする必要なんてねえぜ!

111 19/11/10(日)21:52:58 No.637705683

マッチに勝利するの部分が悪いんだからそこをエラッタしてこのデュエルに勝利するに変更すれば全部解決って寸法よ

112 19/11/10(日)21:53:30 No.637705917

>シングル大会イベントではサイド使われないなら先行ワンキルしていけばいいじゃんってやってガンドラ勝ってたな YCSJも決勝未開域暗黒界のショーだったしな

113 19/11/10(日)21:53:44 No.637706001

将棋と同じ対局時計使えばトイレ戦術は完封できるのにな

114 19/11/10(日)21:54:05 No.637706117

>マッチに勝利するの部分が悪いんだからそこをエラッタしてこのデュエルに勝利するに変更すれば全部解決って寸法よ 変な召喚条件ついたバニラでは…?

115 19/11/10(日)21:54:06 No.637706118

>マッチに勝利するの部分が悪いんだからそこをエラッタしてこのデュエルに勝利するに変更すれば全部解決って寸法よ このカードのダイレクトアタックで勝利したときデュエルに勝利できる強力なカードだ!!!

116 19/11/10(日)21:54:10 No.637706155

>マッチに勝利するの部分が悪いんだからそこをエラッタしてこのデュエルに勝利するに変更すれば全部解決って寸法よ ライフ0にしたらデュエルに勝利ってなんだよ… こいつのダイレクトアタックが通れば勝利にしよう!

117 19/11/10(日)21:54:24 No.637706226

>禁止カードのみで環境デッキと戦う動画でこいつのヤバさを再認識した いやそれは単純に禁止カードがヤバい というかこいつ出せなくても余裕でマッチ勝てる

118 19/11/10(日)21:54:39 No.637706314

>将棋と同じ対局時計使えばトイレ戦術は完封できるのにな ソリティアできないんですけお…

119 19/11/10(日)21:54:42 No.637706340

>デッキ崩した時点でマッチ負けとかじゃダメなの? それでいいと思うけど 試合ごとのジャッジはその試合の審判の判断だし…

120 19/11/10(日)21:55:06 No.637706466

>将棋と同じ対局時計使えばトイレ戦術は完封できるのにな あれはターンごとがわかりやすいけど遊戯王だとチェーンだの効果処理だのあるから割とめんどくさい事に…TFとかゲームみたいにオートでしっかりカウントするタイプなら良いんだけど

121 19/11/10(日)21:55:19 No.637706559

>>将棋と同じ対局時計使えばトイレ戦術は完封できるのにな >ソリティアできないんですけお… ソリティア対策にもなっていいと思うわ 自分だけ時間使うんじゃない

122 19/11/10(日)21:55:33 No.637706627

相手のターンにチェーンで遅延かけてタイムキル

123 19/11/10(日)21:55:38 No.637706655

単純に当時のカードプールでもこの条件満たすの難しくないって思ってたけどちゃんと流行ってたんだな

124 19/11/10(日)21:56:05 No.637706798

>ソリティア対策にもなっていいと思うわ >自分だけ時間使うんじゃない わかりました 相手のターンにソリティアします タイムオーバーで勝利!

125 19/11/10(日)21:56:43 No.637707037

意外と結果残してないってのはあまりに使われたせいで1戦目からメタられてたってのもあるからな 害悪デッキであることに変わりはない

126 19/11/10(日)21:56:52 No.637707091

>デッキ崩した時点でマッチ負けとかじゃダメなの? スレ画に攻撃をくらう→100%マッチ負け デッキを崩してペナルティをもらう→ジャッジの判断で裁量が決まるのでもしかしたらマッチ負けしないかもしれない やってみる価値はありますぜ!

127 19/11/10(日)21:56:57 No.637707121

>いやそれは単純に禁止カードがヤバい >というかこいつ出せなくても余裕でマッチ勝てる 確か禁止カードのみだと爆アド取れるから閃刀姫とかの中低速デッキに有利は取れるけど魔術師とかの高速デッキ相手だとワンチャンくらいしかないって話じゃなかったかな そのワンチャンでマッチに勝てれば関係無いな!っていうのでスレ画が出てくるという

128 19/11/10(日)21:57:03 No.637707150

思考時間3分が本来のルールだけどランキングデュエルくらい割と守られてないよね閃刀姫とかチェーン確認で5分くらい平気で使う人いる

129 19/11/10(日)21:58:06 No.637707593

今は世界大会でもサレンダーと似たようなルールあるんだっけ

130 19/11/10(日)21:58:06 No.637707598

【MCV】ってデッキ名かっこいいよね

131 19/11/10(日)21:58:46 No.637707837

当時のプールだからこそ完全ロック決めて安全に殺しにいくとかできちゃったのもある

132 19/11/10(日)21:58:47 No.637707844

>シングル大会イベントではサイド使われないなら先行ワンキルしていけばいいじゃんってやってガンドラ勝ってたな 対策されない試合だと幾らでも初見殺しできるからな…

133 19/11/10(日)21:58:56 No.637707893

>どこをエラッタするんだこれ… ※公式のデュエルでは使用できません

134 19/11/10(日)21:59:08 No.637707988

こいつとラストバトルはなにがどうあっても許されることは無いと思う

135 19/11/10(日)21:59:32 No.637708172

最後の2行削ればとりあえず釈放はできる

136 19/11/10(日)21:59:35 No.637708183

>単純に当時のカードプールでもこの条件満たすの難しくないって思ってたけどちゃんと流行ってたんだな サイバー・メタモル・カオスのポッド3種でぐるぐる回す事も出きたし当時のロックカードは結構強かったし…

137 19/11/10(日)21:59:35 No.637708186

https://yugioh-history.com/deck-list/historical/victory-dragon-control 書いてる人の主観も多いけどよくまとめられてる

138 19/11/10(日)21:59:53 No.637708291

>このカードのダイレクトアタックで勝利したときデュエルに勝利できる強力なカードだ!!! なんとデュエルに勝利出来る驚愕の効果!

139 19/11/10(日)22:00:11 No.637708405

同時期に八咫いたのか

140 19/11/10(日)22:00:31 No.637708550

禁止オンリーデッキは手札誘発に弱いから環境の高速デッキ相手には普通に不利になる だからVドラでマッチキルする

141 19/11/10(日)22:00:48 No.637708681

世界大会の賞品をずっとマッチキルにしてるのは戒めなんだろうか

142 19/11/10(日)22:00:55 No.637708728

焼畑通り越して焦土にしようとしてた時代で懐かしい

143 19/11/10(日)22:01:34 No.637709034

>スレ画に攻撃をくらう→100%マッチ負け >デッキを崩してペナルティをもらう→ジャッジの判断で裁量が決まるのでもしかしたらマッチ負けしないかもしれない >やってみる価値はありますぜ! こいつ出してデッキ崩してる時点で判断もクソもないぜ!

144 19/11/10(日)22:01:58 No.637709164

GX始まるまではなんで原作終わったのにこのクソみたいなゲーム展開してんだろって思ってたな… GXが面白かったせいでまた熱が戻ってきた

145 19/11/10(日)22:02:29 No.637709371

>こいつ出してデッキ崩してる時点で判断もクソもないぜ! でもジャッジは人間だから間違った判断を下す可能性はある!

146 19/11/10(日)22:02:44 No.637709456

当時のカードプールで遊んでみたことあるけどVドラデッキデッキパワーとか安定度は正直劣るけどマジで地雷デッキって感じだった

147 19/11/10(日)22:03:51 No.637709901

>>情報アドバンテージ的に有利になるし… >先取点っていう最大のアドバンテージ失ってるのにアホな理論だと思う それを失うのが確定してからの話だろ

148 19/11/10(日)22:04:01 No.637709957

今さらVドラ擁護が湧くとか当時のコンマイスタッフがきてるのかよ…

149 19/11/10(日)22:04:03 No.637709976

Vドラデッキって結局B地区とかグラビティバインドみたいなロックパーツが大事で 構えてないと最初の1戦目はサイクロンと大嵐が1枚ずつとかしか入ってないから殺されるんだけど そのうちホルスとかメビウスとかで初戦からガンガン対策できるデッキも増えてきたんだよな

150 19/11/10(日)22:06:15 No.637710848

多分今制限になったらドラゴンリンクの方々が入れるんだろうな

151 19/11/10(日)22:07:03 No.637711177

>【Vドラコントロール】はトーナメントシーンでも日常的に遭遇し得るレベルの問題に発展していた格好です。 >これにより遊戯王の「サイド戦を前提としたゲームバランス」が一部崩壊してしまい、当時の環境に対しても多大な悪影響をもたらしています。 Vドラ騒動は日常…

152 19/11/10(日)22:08:05 No.637711546

>今さらVドラ擁護が湧くとか当時のコンマイスタッフがきてるのかよ… 当時使ってた人が思い出を美化しているのかもしれない

153 19/11/10(日)22:08:40 No.637711768

けどまあそれはそれとして生きてちゃいけない概念であった

154 19/11/10(日)22:08:46 No.637711808

最近禁止カードが自分を擁護するレスが多い気がする…

155 19/11/10(日)22:08:48 No.637711816

そもそもデッキ崩しはトランス相手の戦略としてVドラ以降も選考会で何回か行われてるしな

156 19/11/10(日)22:09:12 No.637711993

>あたかもデッキ崩しが横行したみたいに勘違いしてるのが多いけど >そんなやり方が通る裁定が下ったってだけで実際そんな事例は起きてないよ テコンダーみたいなこと言うんじゃない

↑Top