19/11/10(日)20:57:18 ダビン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/10(日)20:57:18 No.637680954
ダビンチ・ミステリー 第1集 幻の名画を探せ~最新科学で真実に迫る~
1 19/11/10(日)21:00:30 No.637682013
アラーキーの肖像
2 19/11/10(日)21:00:35 No.637682043
何枚もあるの?
3 19/11/10(日)21:00:36 No.637682052
真実はいつも一つ!
4 19/11/10(日)21:00:38 No.637682070
今日はダヴィンチ・コード?
5 19/11/10(日)21:00:52 No.637682188
ミステリーの旅へ
6 19/11/10(日)21:00:53 No.637682191
ダビンチにはチンコがついてた
7 19/11/10(日)21:01:08 No.637682279
万能の変人
8 19/11/10(日)21:01:27 No.637682413
だそ けん
9 19/11/10(日)21:01:31 No.637682428
吉良吉影勃起もんの絵来たな…
10 19/11/10(日)21:01:49 No.637682542
ギャラリーフェイクのラストエピソードでもやってた!
11 19/11/10(日)21:01:51 No.637682555
よかった…今日はおつらくなさそうだ
12 19/11/10(日)21:01:54 No.637682581
徳川埋蔵金かよ
13 19/11/10(日)21:02:00 No.637682615
AIに描かせろ
14 19/11/10(日)21:02:40 No.637682911
なんだか地球ドラマチックみたいね
15 19/11/10(日)21:03:35 No.637683323
なんで…?
16 19/11/10(日)21:03:50 No.637683436
また撮れ高が心配になりそうな話題だな
17 19/11/10(日)21:03:56 No.637683476
あっそういうのはいいです…
18 19/11/10(日)21:03:57 No.637683491
ルーブル美術館入口でレンタルできる解説用の端末はNintendo 3DSです
19 19/11/10(日)21:03:58 No.637683493
唐突なサカナクション
20 19/11/10(日)21:04:00 No.637683504
びじゅチューンの人じゃないのか
21 19/11/10(日)21:04:00 No.637683510
NHK好きそうなサカナクションさん
22 19/11/10(日)21:04:19 No.637683627
パウル・クレーじゃないのか…
23 19/11/10(日)21:04:19 No.637683630
>ルーブル美術館入口でレンタルできる解説用の端末はNintendo 3DSです 今も?
24 19/11/10(日)21:04:19 No.637683636
最近NHKによく出るな変なPVの人
25 19/11/10(日)21:04:23 No.637683657
サカナクションじゃなぁ
26 19/11/10(日)21:04:30 No.637683712
こういう民放見たいなのいらないです
27 19/11/10(日)21:04:34 No.637683728
5年後に残ってるかを心配したほうがいいんじゃないかな邦楽は
28 19/11/10(日)21:04:43 No.637683783
>また撮れ高が心配になりそうな話題だな 来週もダビンチだぞ! 正気かNHKどん!?
29 19/11/10(日)21:04:43 No.637683786
最近NHKはやけにこいつを出してくるな ラジオだけにしとけば良いのに
30 19/11/10(日)21:04:43 No.637683787
石板に歌を刻んで地中奥深くに埋めるしかない…!
31 19/11/10(日)21:05:08 No.637683974
アイツ絵を描き上げる根性無かったんだよ
32 19/11/10(日)21:05:11 No.637684007
>NHK好きそうなサカナクションさん なんでだろうといいNHKは一度気に入った芸人を使い続ける傾向が
33 19/11/10(日)21:05:13 No.637684021
完成させると絵に仕掛けられた魔術式が発動されるんでしょ?
34 19/11/10(日)21:05:24 No.637684083
ルネッサーンス
35 19/11/10(日)21:05:36 No.637684175
カワバンガ!
36 19/11/10(日)21:05:38 No.637684187
タートルズ集合
37 19/11/10(日)21:05:50 No.637684269
>アイツ絵を描き上げる根性無かったんだよ 非破壊検査で調べたら別の絵があったとかもあったよね
38 19/11/10(日)21:05:53 [ドナテロ] No.637684300
…
39 19/11/10(日)21:05:56 No.637684334
別の趣味もあったからじゃねーかな
40 19/11/10(日)21:06:11 No.637684442
晩餐ってダヴァンチだったのね
41 19/11/10(日)21:06:22 No.637684513
>別の趣味もあったからじゃねーかな 解剖楽しい!
42 19/11/10(日)21:06:35 No.637684615
su3422730.jpg su3422731.jpg
43 19/11/10(日)21:06:39 No.637684644
本業美術家じゃなかっただけじゃ
44 19/11/10(日)21:06:43 No.637684681
壺の特定班に任せよう!
45 19/11/10(日)21:06:46 No.637684708
なそ にん
46 19/11/10(日)21:06:52 No.637684752
>>アイツ絵を描き上げる根性無かったんだよ >非破壊検査で調べたら別の絵があったとかもあったよね 描きかけの絵の上に絵を描いてやがった
47 19/11/10(日)21:06:55 No.637684777
映画かなんかみたいなオーディションだ
48 19/11/10(日)21:06:56 No.637684781
誰このおっさん
49 19/11/10(日)21:07:00 No.637684818
HIRAKI
50 19/11/10(日)21:07:04 No.637684849
作品数少ないくせに自分を画家として売り込んでるんだよな このおっさん
51 19/11/10(日)21:07:06 [サライ] No.637684866
>別の趣味もあったからじゃねーかな なんですって!?
52 19/11/10(日)21:07:12 No.637684906
450億円って何円だよ
53 19/11/10(日)21:07:15 No.637684931
>なんでだろうといいNHKは一度気に入った芸人を使い続ける傾向が 俳優もね…朝ドラとか大河とかBS時代劇とか同じ人ばっかり見る
54 19/11/10(日)21:07:30 No.637685028
>450億円って何円だよ なんと450億円だ
55 19/11/10(日)21:07:50 No.637685167
>>別の趣味もあったからじゃねーかな >解剖楽しい! ヘリコプターの設定画描くのたのちい!
56 19/11/10(日)21:07:53 No.637685183
なんかシノギの匂いがする
57 19/11/10(日)21:08:03 No.637685281
ルーブルってでかいんだなあ
58 19/11/10(日)21:08:04 No.637685288
>>450億円って何円だよ >なんと450億円だ なそ にん
59 19/11/10(日)21:08:13 No.637685361
運搬ヨシ
60 19/11/10(日)21:08:35 No.637685523
いーとーまきまき
61 19/11/10(日)21:08:41 No.637685555
破損してんなー
62 19/11/10(日)21:08:58 No.637685672
超今風
63 19/11/10(日)21:09:02 No.637685702
チリチリパーマキリスト!
64 19/11/10(日)21:09:02 No.637685703
中指立ててるように見えた
65 19/11/10(日)21:09:03 No.637685706
パリパリ
66 19/11/10(日)21:09:28 No.637685909
4本?
67 19/11/10(日)21:09:36 No.637685968
4本?
68 19/11/10(日)21:09:45 No.637686029
フランシス1世のために水洗トイレの設計もしてる 他のスケッチ同様実現しなかった
69 19/11/10(日)21:09:48 No.637686059
記録にあるが未発見の絵画か…
70 19/11/10(日)21:09:48 No.637686063
なそ にん
71 19/11/10(日)21:09:49 No.637686065
ルーブルのピラミッドの下になんかあったよね
72 19/11/10(日)21:09:49 No.637686066
ですよねー
73 19/11/10(日)21:09:50 No.637686078
なそ
74 19/11/10(日)21:09:51 No.637686080
うわーいっぱいある―
75 19/11/10(日)21:09:56 No.637686129
ダビンチマンダラ
76 19/11/10(日)21:09:56 No.637686138
なそ にん
77 19/11/10(日)21:09:57 No.637686149
パク ラレ
78 19/11/10(日)21:09:58 No.637686159
パクラレ
79 19/11/10(日)21:09:58 No.637686165
なそ にん
80 19/11/10(日)21:10:03 No.637686203
モシャモシャ
81 19/11/10(日)21:10:21 No.637686372
下手に見える…
82 19/11/10(日)21:10:25 No.637686406
解読班!
83 19/11/10(日)21:10:26 No.637686411
おぺにす…
84 19/11/10(日)21:10:27 No.637686417
いびつって酷い
85 19/11/10(日)21:10:27 No.637686418
手が違うだろ手が
86 19/11/10(日)21:10:27 No.637686424
デッサン厨~~~
87 19/11/10(日)21:10:35 No.637686487
歪て
88 19/11/10(日)21:10:41 No.637686541
贋作が国宝かー
89 19/11/10(日)21:10:51 No.637686618
顔が下手なので神絵師作品と断定しきれない・・・
90 19/11/10(日)21:10:51 No.637686623
disられる名もなき画家
91 19/11/10(日)21:10:52 No.637686630
バクルーのはデッサンおかしい
92 19/11/10(日)21:10:52 No.637686633
黄金長方形で見るんだ
93 19/11/10(日)21:10:56 No.637686668
ヴァンさん
94 19/11/10(日)21:11:08 No.637686800
ヴァンサンドリューヴァンサン
95 19/11/10(日)21:11:15 No.637686869
ダヴィンチ警察来たな…
96 19/11/10(日)21:11:16 No.637686877
実は全部オリジナルでちょっとバリエーションが違うだけなんでしょ? 糸巻き商法
97 19/11/10(日)21:11:28 No.637686978
マンガならミスターフジタの出番だ
98 19/11/10(日)21:11:35 No.637687029
わからん
99 19/11/10(日)21:11:36 No.637687042
ぼんやりした印象ばい
100 19/11/10(日)21:11:39 No.637687064
ふんわりした言い方
101 19/11/10(日)21:11:42 No.637687100
ぼやけた背景褒めるやつ初めて見たかも
102 19/11/10(日)21:11:43 No.637687103
いきなり絶賛して大丈夫?
103 19/11/10(日)21:11:48 No.637687147
ひばり警察よりは信頼できるな…
104 19/11/10(日)21:11:48 No.637687149
ほんとかーみんな同じこと言わないかー
105 19/11/10(日)21:12:01 No.637687245
うーn…なんか下手に見える
106 19/11/10(日)21:12:06 No.637687293
さっきから言い方が面白い…
107 19/11/10(日)21:12:25 No.637687431
弱点…確かに火属性に弱そうだからな
108 19/11/10(日)21:12:32 No.637687488
これ羊皮紙かな
109 19/11/10(日)21:12:43 No.637687574
まさか…巻いていないのか!?糸を!?
110 19/11/10(日)21:12:44 No.637687579
よっしゃ 絵の具はがしてみようぜ
111 19/11/10(日)21:12:49 No.637687617
画家なんて工房率いてる職人だった時代だし 弟子の模写なんてよくある 弟子に書かせて自分のサイン入れてるとかもあるし
112 19/11/10(日)21:12:58 No.637687703
ダメじゃねーか!
113 19/11/10(日)21:12:59 No.637687709
X線で下絵を見るんだよ!
114 19/11/10(日)21:13:04 No.637687761
加護が得られなかったか…
115 19/11/10(日)21:13:16 No.637687852
弱点っていうか…
116 19/11/10(日)21:13:16 No.637687855
特訓して鍛えれば何とかなる
117 19/11/10(日)21:13:27 No.637687946
弱点もクソも単ににせものなのでは
118 19/11/10(日)21:13:27 No.637687956
こういうのは買った個人や団体が何とか本物認定させようと学芸員やメディアに売り込んでくるので要注意なんだ
119 19/11/10(日)21:13:34 No.637688023
>X線で下絵を見るんだよ! 下絵から弟子の尻穴が!?
120 19/11/10(日)21:13:37 No.637688049
おっぱい
121 19/11/10(日)21:13:46 No.637688124
プラリザ
122 19/11/10(日)21:13:50 No.637688169
モナー
123 19/11/10(日)21:13:57 No.637688226
そっくりっていうかもうだいぶかなりモナ・リザだな
124 19/11/10(日)21:13:59 No.637688236
若いほうがいいよね
125 19/11/10(日)21:14:08 No.637688299
ダヴィンチはプラドにいたことないだろ 名前だけで違うと分かる
126 19/11/10(日)21:14:13 No.637688343
右のほうがいい
127 19/11/10(日)21:14:14 No.637688353
モシャリザ
128 19/11/10(日)21:14:15 No.637688356
←られ パク→
129 19/11/10(日)21:14:18 No.637688375
うわあ下絵の話し回りくどい紹介の仕方するな
130 19/11/10(日)21:14:25 No.637688438
背景担当アシが都合つかなかったんだろうか
131 19/11/10(日)21:14:33 No.637688513
!!
132 19/11/10(日)21:14:34 No.637688535
デター
133 19/11/10(日)21:14:35 No.637688542
なんでそんな真っ黒だったん!?
134 19/11/10(日)21:14:39 No.637688573
何のために...
135 19/11/10(日)21:14:44 No.637688601
これ壊してない?
136 19/11/10(日)21:14:44 No.637688611
これは東京のダヴィンチ展でやったな
137 19/11/10(日)21:14:45 No.637688621
なんで!?
138 19/11/10(日)21:14:46 No.637688626
おいおいテレビマガジンのふろくみたいだな
139 19/11/10(日)21:14:51 No.637688670
剥がすと現れるシークレットレア
140 19/11/10(日)21:14:53 No.637688694
検閲入ったのか…
141 19/11/10(日)21:15:03 No.637688763
いや…レオナルド作品の可能性はむしろ落ちとるやろ…
142 19/11/10(日)21:15:08 No.637688796
>なんでそんな真っ黒だったん!? あーダメダメエッチすぎます
143 19/11/10(日)21:15:21 No.637688892
やぁんえっちな背景さんですぅ ってわけでもないよな
144 19/11/10(日)21:15:25 No.637688918
そこ!拡大鮮明化!
145 19/11/10(日)21:15:43 No.637689039
>そこ!拡大鮮明化! マリコがいればすぐわかるだろうな…
146 19/11/10(日)21:15:47 No.637689073
先週やったとこ念入りだな
147 19/11/10(日)21:15:53 No.637689118
透視!すけすけだぜ!!
148 19/11/10(日)21:15:54 No.637689131
絵が傷むからやめろや
149 19/11/10(日)21:15:59 No.637689165
黒歴史じゃんやめてやれよ
150 19/11/10(日)21:15:59 No.637689170
あー水着盗撮する奴な
151 19/11/10(日)21:16:00 No.637689171
>そこ!拡大鮮明化! 超技術きたな...
152 19/11/10(日)21:16:05 No.637689221
あー水着が透けたりするやつね
153 19/11/10(日)21:16:08 No.637689248
スケスケの助?
154 19/11/10(日)21:16:11 No.637689263
スケスケでござる
155 19/11/10(日)21:16:14 No.637689307
武器はもちろん”赤外線反射撮影法”だッ!
156 19/11/10(日)21:16:18 No.637689353
ちょっとちょっとちょっと~
157 19/11/10(日)21:16:20 No.637689386
気化冷凍法?
158 19/11/10(日)21:16:37 No.637689536
うすらハゲが見えます
159 19/11/10(日)21:16:39 No.637689554
ちょス気こ
160 19/11/10(日)21:16:54 No.637689676
ちょっと脳勃起だったので
161 19/11/10(日)21:17:20 [ダビンチ] No.637689937
ちょっと~やめてよー
162 19/11/10(日)21:17:24 No.637689983
>>そこ!拡大鮮明化! >マリコがいればすぐわかるだろうな… この筆のタッチ…調べてみましょう!(ピピピピ99%一致 でもなんでダビンチがこの絵を描いたの……まさか! あの美術館には今…土門さんが危ない!
163 19/11/10(日)21:17:33 No.637690054
666
164 19/11/10(日)21:17:36 No.637690072
下絵の段階ですらもう雰囲気あるな
165 19/11/10(日)21:17:55 No.637690232
科捜研で真実に迫る
166 19/11/10(日)21:17:58 No.637690257
岩窟の聖母という前例があるから同じ絵が2枚存在する可能性はあり得るのよね
167 19/11/10(日)21:17:59 No.637690271
両方偽物という可能性
168 19/11/10(日)21:18:02 No.637690290
横に並べると首の長さとか全然違うのな
169 19/11/10(日)21:18:08 No.637690338
エッチな雑念が書き込まれてたりしない?
170 19/11/10(日)21:18:12 No.637690365
>そこ!拡大鮮明化! 絵かよ!
171 19/11/10(日)21:18:12 No.637690367
ルーブルが模写なのでは?
172 19/11/10(日)21:18:19 No.637690440
画像処理おっせえな
173 19/11/10(日)21:18:21 No.637690451
脳勃起させてから修正するのがダヴィンチ先生のクセだったのか
174 19/11/10(日)21:18:41 No.637690667
あったよ!糸!
175 19/11/10(日)21:18:44 No.637690700
ちんちん
176 19/11/10(日)21:18:46 No.637690720
ちんちんが描かれていたのです
177 19/11/10(日)21:18:47 No.637690734
なん…だと
178 19/11/10(日)21:18:51 No.637690767
?
179 19/11/10(日)21:18:52 No.637690775
幼子の足元には! おぺにす…
180 19/11/10(日)21:18:53 No.637690784
そうかな…そうかも…
181 19/11/10(日)21:18:58 No.637690820
糸…糸かな…籠…?
182 19/11/10(日)21:19:19 No.637691003
おぺにす…
183 19/11/10(日)21:19:26 No.637691082
経て
184 19/11/10(日)21:19:34 No.637691161
メガシンカ
185 19/11/10(日)21:19:36 No.637691180
絵にもDNA鑑定みたいな物があればな
186 19/11/10(日)21:19:41 No.637691211
撮れ高確保まであと一歩!
187 19/11/10(日)21:19:57 No.637691326
人類は 新たな道具を 手に入れた サカナクション心の俳句
188 19/11/10(日)21:20:00 No.637691351
RCサクセションパートきたな…
189 19/11/10(日)21:20:06 No.637691392
サカナクション必要…?
190 19/11/10(日)21:20:33 No.637691603
リアルかな… リアルかも…
191 19/11/10(日)21:20:35 No.637691622
この手紙を遺した人はなんでこのダヴィンチ作品の細かい描写まで残したんだろう まるで未来の人のために残したみたい
192 19/11/10(日)21:20:40 No.637691659
もうめんどくさいからこれ真作でいいよ!ってならないのかな現場の人たち
193 19/11/10(日)21:20:40 No.637691661
サカナクション老けたな
194 19/11/10(日)21:20:50 No.637691734
いがいとちっちゃいね
195 19/11/10(日)21:20:58 No.637691799
>サカナクション必要…? 丁寧丁寧丁寧に描くよ
196 19/11/10(日)21:21:03 No.637691840
アルカイックスマイル!
197 19/11/10(日)21:21:05 No.637691862
>この手紙を遺した人はなんでこのダヴィンチ作品の細かい描写まで残したんだろう >まるで未来の人のために残したみたい ヒ
198 19/11/10(日)21:21:05 No.637691867
>絵にもDNA鑑定みたいな物があればな 岩絵の具とかなら鉱物の同位体分析でどこで描いたかとかは分かるかも
199 19/11/10(日)21:21:08 No.637691884
ひびすげえ
200 19/11/10(日)21:21:30 No.637692021
おぺにす…
201 19/11/10(日)21:22:13 No.637692380
orz
202 19/11/10(日)21:22:17 No.637692410
破壊される修復しまくったからルーブルはボロボロで 今回初めてだったプラドのほうはテカテカなんです
203 19/11/10(日)21:22:17 No.637692413
orz
204 19/11/10(日)21:22:18 No.637692418
orz
205 19/11/10(日)21:22:18 No.637692420
orz
206 19/11/10(日)21:22:18 No.637692421
orz
207 19/11/10(日)21:22:19 No.637692428
orz
208 19/11/10(日)21:22:19 No.637692430
orz
209 19/11/10(日)21:22:20 No.637692438
orz
210 19/11/10(日)21:22:21 No.637692451
orz
211 19/11/10(日)21:22:24 No.637692480
スジめ
212 19/11/10(日)21:22:24 No.637692483
orz
213 19/11/10(日)21:22:25 No.637692488
にじゅうあごだったのです
214 19/11/10(日)21:22:32 No.637692547
筋まで精巧に書き込まれていました
215 19/11/10(日)21:22:32 No.637692548
モナリザはアゴケツだった?
216 19/11/10(日)21:22:43 No.637692618
「描かれた当時の輝きを」てすごいことをサラッと
217 19/11/10(日)21:22:45 No.637692630
インクジェットか
218 19/11/10(日)21:22:53 No.637692673
マジかよモナリザは印刷だったのか
219 19/11/10(日)21:23:08 No.637692782
どうやって書いたのダビンチ宇宙人?
220 19/11/10(日)21:23:14 No.637692813
そうかな…そうかも…
221 19/11/10(日)21:23:16 No.637692828
なんだよ透明感って
222 19/11/10(日)21:23:18 No.637692842
SK2みたいなこと言いやがって
223 19/11/10(日)21:23:18 No.637692844
消えな!偽物のダビンチよ!
224 19/11/10(日)21:23:19 No.637692852
見れば見るほど荒木先生に見えてくる
225 19/11/10(日)21:23:19 No.637692855
み…ミーにはどっちも不透明に見える…
226 19/11/10(日)21:23:25 No.637692898
プラドの描いた人disられすぎでは…
227 19/11/10(日)21:23:26 No.637692903
えぇ…
228 19/11/10(日)21:23:44 No.637693038
そうかな… そうかも…
229 19/11/10(日)21:23:46 No.637693054
というか言うほど描いた人が重要になるのか? あくまで絵が重要なんじゃないのか?
230 19/11/10(日)21:23:49 No.637693075
刷絵つまり正体は浮世絵だったんだよ!
231 19/11/10(日)21:24:00 No.637693144
単に描き方を変えていたらどうすんだ
232 19/11/10(日)21:24:02 No.637693158
弟子の作品か
233 19/11/10(日)21:24:07 No.637693187
は?筆ぐらい使っていいだろ…
234 19/11/10(日)21:24:21 No.637693295
狩野派みたいなもんか
235 19/11/10(日)21:24:25 No.637693329
セルフ贋作かよ
236 19/11/10(日)21:24:26 No.637693334
でし~ん
237 19/11/10(日)21:24:30 No.637693361
わからない…私たちは雰囲気で警察している
238 19/11/10(日)21:24:32 No.637693374
俺じゃない 弟子がやった
239 19/11/10(日)21:24:36 No.637693403
でも関係者の絵ではあるんだ…
240 19/11/10(日)21:24:39 No.637693425
偽物ってこうやって決まるんですねー うまくいえないけど色々よくわかった
241 19/11/10(日)21:24:52 No.637693521
ウルトラマリンブルーか
242 19/11/10(日)21:24:56 No.637693558
仲間由紀恵…
243 19/11/10(日)21:25:03 No.637693620
でた…ラピスラズリ
244 19/11/10(日)21:25:20 No.637693753
ダヴィンチの弟子の絵!てだけでもたいしたものなのにこのガッカリ感
245 19/11/10(日)21:25:23 No.637693771
使い過ぎで破産した偉人もいるほどの…
246 19/11/10(日)21:25:29 No.637693808
ラピスラズリ使ってるの別に修復しなくてもわかるよね…
247 19/11/10(日)21:25:29 No.637693810
絵画探偵も大変やで
248 19/11/10(日)21:25:33 No.637693828
呪文っぽい響き ラピスラズリ
249 19/11/10(日)21:25:35 No.637693846
弟子の中でもヘタクソな上にヤンチャばかりしていたと明言される悲しい愛弟子の作品ではなさそうだ…
250 19/11/10(日)21:25:38 No.637693864
劇ナデは関係ないだろ!
251 19/11/10(日)21:26:14 No.637694084
習作だから高価なものを使わなかったのでは?
252 19/11/10(日)21:26:23 No.637694154
ニス黄ばみすげー
253 19/11/10(日)21:26:33 No.637694227
サインしとけやカス
254 19/11/10(日)21:26:33 No.637694230
ここまでしないと分からないってもうダヴィンチ級の人が書いたってことじゃん 誰が書いたより何を書いたかで評価しろよ
255 19/11/10(日)21:26:45 No.637694303
クリアーを吹いたんだろ
256 19/11/10(日)21:26:47 No.637694320
おまえ本当にわかってるのかー?
257 19/11/10(日)21:26:48 No.637694325
おっぱい
258 19/11/10(日)21:26:53 No.637694361
ナレーションと同じことしか言ってない
259 19/11/10(日)21:27:00 No.637694408
専門家の解説のあとに素人のパート不要じゃね
260 19/11/10(日)21:27:05 No.637694441
指紋で鑑定できんの
261 19/11/10(日)21:27:06 No.637694454
指紋取られちゃった!
262 19/11/10(日)21:27:23 No.637694600
指紋照合すればかいけつじゃんマリコさん
263 19/11/10(日)21:27:28 No.637694639
点描!
264 19/11/10(日)21:27:32 No.637694678
水木サン方式!
265 19/11/10(日)21:27:33 No.637694681
ドット絵師だったのか
266 19/11/10(日)21:27:35 No.637694703
ドッターだったかもしれないのか
267 19/11/10(日)21:27:39 No.637694731
ドット職人きたな…
268 19/11/10(日)21:27:40 No.637694743
教授だいぶ…生え際が…
269 19/11/10(日)21:27:40 No.637694746
ドット絵師ダヴィンチ
270 19/11/10(日)21:27:41 No.637694759
点描か
271 19/11/10(日)21:27:42 No.637694766
なんてこった ダヴィンチはドット職人だったのか
272 19/11/10(日)21:27:48 No.637694813
マジかよ手で印刷かよ
273 19/11/10(日)21:27:49 No.637694823
エアブラシ使えよ
274 19/11/10(日)21:27:52 No.637694841
ツンツン
275 19/11/10(日)21:27:55 No.637694855
つまりフォトショだった
276 19/11/10(日)21:27:55 No.637694859
点描より気が遠くなりそう
277 19/11/10(日)21:27:56 No.637694871
気が狂うわ
278 19/11/10(日)21:28:00 No.637694899
インクジェット説をおれはおす
279 19/11/10(日)21:28:02 No.637694919
気が遠くなる作業だな
280 19/11/10(日)21:28:06 No.637694948
ドッターだったのかよ
281 19/11/10(日)21:28:11 No.637694978
人力ドット絵
282 19/11/10(日)21:28:13 No.637694996
最初から拡大鮮明化
283 19/11/10(日)21:28:23 No.637695065
ドッターだったのか
284 19/11/10(日)21:28:28 No.637695107
>誰が書いたより何を書いたかで評価しろよ 絵画の価値の9割9分は情報だから…
285 19/11/10(日)21:28:29 No.637695113
ドットなら彩度落ちないもんな
286 19/11/10(日)21:28:32 No.637695126
ルネッサーンス
287 19/11/10(日)21:28:38 No.637695174
ドット絵は至高!ポリゴンはクソ!
288 19/11/10(日)21:28:45 No.637695215
こんなアホみたいに細かい作業しつつ 絵以外の諸々もやってるんだから どういうスケジュールで毎日過ごしていたのかワケわかんねぇ
289 19/11/10(日)21:28:49 No.637695246
印象派やん
290 19/11/10(日)21:28:49 No.637695251
そのうち写真を使っていたとか言い出しかねない
291 19/11/10(日)21:28:52 No.637695265
じゃあ今のドッターはみなダビンチと言えるのでは
292 19/11/10(日)21:29:01 No.637695325
>ルネッサーンス 情熱ー
293 19/11/10(日)21:29:02 No.637695341
まるでスコットランド美術館の下手なやつが偽物みたいじゃん
294 19/11/10(日)21:29:15 No.637695441
コラする時のドット単位の修正感覚
295 19/11/10(日)21:29:21 No.637695490
ラヴォーさん超かっこいいな
296 19/11/10(日)21:29:31 No.637695567
AIにやらせればいい
297 19/11/10(日)21:29:32 No.637695572
本人が聞いたら笑い飛ばしそう
298 19/11/10(日)21:29:35 No.637695597
>ここまでしないと分からないってもうダヴィンチ級の人が書いたってことじゃん >誰が書いたより何を書いたかで評価しろよ そんなことしたらクソみたいな作品に作者が誰それなんですよって値段釣りあげてる現代アートが死んじゃう
299 19/11/10(日)21:29:43 No.637695665
>コラする時のドット単位の修正感覚 指先ツールでなじませる
300 19/11/10(日)21:29:48 No.637695701
厚く塗られた部分は思考盗聴を防ぐ
301 19/11/10(日)21:29:52 No.637695722
ドットが細かすぎて遅筆だったから14~15作しか残ってないってこと?
302 19/11/10(日)21:30:01 No.637695807
おぺにす…
303 19/11/10(日)21:30:16 No.637695905
>そんなことしたらクソみたいな作品に作者が誰それなんですよって値段釣りあげてる現代アートが死んじゃう 死ねばいいのでは?
304 19/11/10(日)21:30:19 No.637695923
赤外線はいいけどX線はやめよう?
305 19/11/10(日)21:30:33 No.637696002
スゥー…
306 19/11/10(日)21:30:34 No.637696008
こわい
307 19/11/10(日)21:30:35 No.637696019
こわ
308 19/11/10(日)21:30:39 No.637696043
コワイ!
309 19/11/10(日)21:30:40 No.637696050
X線だからな
310 19/11/10(日)21:30:41 No.637696067
消えな!モナリザ
311 19/11/10(日)21:30:42 No.637696068
すーん
312 19/11/10(日)21:30:49 No.637696108
スゥー…
313 19/11/10(日)21:30:50 No.637696115
怖っ
314 19/11/10(日)21:30:50 No.637696120
中指立ててるのかと思った
315 19/11/10(日)21:30:55 No.637696145
どういうことだってばよ?
316 19/11/10(日)21:30:58 No.637696160
「驚くべき」が多いな今日
317 19/11/10(日)21:30:59 No.637696167
ステルス!
318 19/11/10(日)21:31:01 No.637696177
下絵を描いてないと
319 19/11/10(日)21:31:01 No.637696182
X線対策してたのか
320 19/11/10(日)21:31:03 No.637696196
均一なのん?
321 19/11/10(日)21:31:03 No.637696199
つまりインクジェットプリンタを発明していたんだよ!
322 19/11/10(日)21:31:04 No.637696205
ニノ…
323 19/11/10(日)21:31:04 No.637696209
怖…
324 19/11/10(日)21:31:08 No.637696239
ニノリザ… お前…消えるのか…
325 19/11/10(日)21:31:10 No.637696250
おまえ消えるのか…
326 19/11/10(日)21:31:12 No.637696265
描画法が根本から違うのか…
327 19/11/10(日)21:31:20 No.637696313
消えてしまうなら手当たり次第X線で判断すればいいじゃん
328 19/11/10(日)21:31:28 No.637696368
消えな!本物のモナリザ!
329 19/11/10(日)21:31:31 No.637696388
知らないマシンが次々と出てくる
330 19/11/10(日)21:31:52 No.637696527
>消えてしまうなら手当たり次第X線で判断すればいいじゃん 確かに
331 19/11/10(日)21:31:58 No.637696578
薄~い
332 19/11/10(日)21:32:03 No.637696621
下絵なしにいきなり塗装とかやはりプリンター
333 19/11/10(日)21:32:11 No.637696688
なそ
334 19/11/10(日)21:32:13 No.637696695
厚化粧
335 19/11/10(日)21:32:13 No.637696696
キチガイかな?
336 19/11/10(日)21:32:13 No.637696704
この技法が透明感の正体か
337 19/11/10(日)21:32:18 No.637696751
うわっ皮膚みてえ
338 19/11/10(日)21:32:19 No.637696758
フミナさんのフィギュアで見た技法
339 19/11/10(日)21:32:20 No.637696765
人力レイヤー
340 19/11/10(日)21:32:24 No.637696795
よくそんなのわかるな…
341 19/11/10(日)21:32:26 No.637696805
15!?
342 19/11/10(日)21:32:30 No.637696836
MAX塗り
343 19/11/10(日)21:32:37 No.637696882
そんなミルフィーユみたいな…
344 19/11/10(日)21:32:38 No.637696895
ブラシ吹いたんじゃねえの
345 19/11/10(日)21:32:40 No.637696917
ギットギトなのか
346 19/11/10(日)21:32:50 No.637697013
まぜまぜ
347 19/11/10(日)21:33:06 No.637697132
異世界転生した絵キチガイかなにかなんじゃないの?
348 19/11/10(日)21:33:19 No.637697231
まぜまぜ
349 19/11/10(日)21:33:26 No.637697283
二郎派だったのか
350 19/11/10(日)21:33:28 No.637697300
オイリーダヴィンチ
351 19/11/10(日)21:33:28 No.637697301
ドットじゃないじゃん…
352 19/11/10(日)21:33:29 No.637697305
脂マシマシ絵画盛り
353 19/11/10(日)21:33:38 No.637697364
つまりエアブラシで書いていたのでは?
354 19/11/10(日)21:33:51 No.637697466
ドットの話はどうなったん?
355 19/11/10(日)21:33:53 No.637697480
死因は成人病か…
356 19/11/10(日)21:33:56 No.637697505
レイヤーだね
357 19/11/10(日)21:33:59 No.637697530
ひたすら薄めた塗料で塗り重ねる模型の筆塗リのようだ…
358 19/11/10(日)21:33:59 No.637697532
誰も真似しねぇわ
359 19/11/10(日)21:34:00 No.637697548
ふむ…人力プリンタ…
360 19/11/10(日)21:34:04 No.637697582
ドット…
361 19/11/10(日)21:34:12 No.637697642
ばしゃばしゃに薄めてなんども筆塗りってセイラマスオか
362 19/11/10(日)21:34:19 No.637697697
マスキングして霧吹き使ってなかったとは言い切れないかもしれんが
363 19/11/10(日)21:34:24 No.637697734
均一…?
364 19/11/10(日)21:34:32 No.637697790
こわ…
365 19/11/10(日)21:34:34 No.637697799
なそ にん
366 19/11/10(日)21:34:34 No.637697801
時間かかりすぎ!
367 19/11/10(日)21:34:36 No.637697818
あいつなにやってんだ
368 19/11/10(日)21:34:38 No.637697828
作品数が少ないことに理由にもなってるんだな
369 19/11/10(日)21:34:51 No.637697918
作品数が少ないのって単純に手間かかりすぎだからか…
370 19/11/10(日)21:34:57 No.637697957
そりゃたくさん描けるわけないないわな
371 19/11/10(日)21:35:06 No.637698033
当てろー!今すぐー!
372 19/11/10(日)21:35:16 No.637698090
となるとやっぱりオリジンは一枚だけなんだろうな
373 19/11/10(日)21:35:16 No.637698092
そうそう俺も完成が目的じゃないから仕上げられないんだ…
374 19/11/10(日)21:35:22 No.637698129
いかがでしたか?
375 19/11/10(日)21:35:22 No.637698131
学芸員の心臓が持たない…
376 19/11/10(日)21:35:40 No.637698249
めんどくさいから真似されなかっただけじゃ…
377 19/11/10(日)21:35:41 No.637698260
来週に続いたら怒るよ?
378 19/11/10(日)21:35:47 No.637698309
習作ばっかりで完成品が少ない絵描きみたいじゃん!
379 19/11/10(日)21:35:51 No.637698337
サカナクション中年体型だな…
380 19/11/10(日)21:35:52 No.637698352
乾燥させてる間に他の絵を描けば他にも作品は書けたんじゃ?
381 19/11/10(日)21:35:58 No.637698391
バチカン
382 19/11/10(日)21:36:02 No.637698417
画家というより考えた新しい手法を片手間にやってただけなのでは…
383 19/11/10(日)21:36:02 No.637698418
締め切りぶっちぎって落とすから
384 19/11/10(日)21:36:08 No.637698464
ドット絵説の人が道化すぎませんか
385 19/11/10(日)21:36:15 No.637698511
>乾燥させてる間に他の絵を描けば他にも作品は書けたんじゃ? それって未完成フラグだよ
386 19/11/10(日)21:36:16 No.637698521
バチカンの図書館なんかすごい本が眠ってそう
387 19/11/10(日)21:36:25 No.637698588
>そうそう俺も完成が目的じゃないから仕上げられないんだ… 俺がコピー本なのも完成が目的じゃなかったからなのか…
388 19/11/10(日)21:36:34 No.637698655
エターナラーだったのかダヴィンチ…
389 19/11/10(日)21:36:46 No.637698727
青と金色に見える服やな
390 19/11/10(日)21:36:54 No.637698781
印象派の考え方
391 19/11/10(日)21:37:08 No.637698886
本人じゃないやつにはX線当てたんだろうか
392 19/11/10(日)21:37:22 No.637698981
>画家というより考えた新しい手法を片手間にやってただけなのでは… でもパトロンに売り込むとき画家として売り込んでる
393 19/11/10(日)21:37:24 No.637698991
うわーめんどくさい!!
394 19/11/10(日)21:37:34 No.637699080
サブサーフェーススキャッタリングを理解してたのか
395 19/11/10(日)21:37:40 No.637699129
現実を見る!
396 19/11/10(日)21:37:56 No.637699243
フィギュアの肌塗るときの基本やね
397 19/11/10(日)21:38:15 No.637699368
観察し過ぎのド変態さん凄すぎる
398 19/11/10(日)21:38:15 No.637699369
ゲェーッ!?
399 19/11/10(日)21:38:17 No.637699383
なぜその色なのかは神がきめたはず
400 19/11/10(日)21:38:21 No.637699406
きん!ぱつ!
401 19/11/10(日)21:38:32 No.637699475
変態かよ
402 19/11/10(日)21:38:37 No.637699508
怖…
403 19/11/10(日)21:38:41 No.637699536
見てる人そこまで気にしてないと思うよ
404 19/11/10(日)21:38:48 No.637699582
ナンボ!
405 19/11/10(日)21:38:58 No.637699653
つまりアマチュアと
406 19/11/10(日)21:39:11 No.637699738
写真撮ればいいじゃん!!
407 19/11/10(日)21:39:30 No.637699868
チャイナさんの漫画家の鶴田みたいなやつだったんだな
408 19/11/10(日)21:39:31 No.637699875
サカナクションの旅は続く
409 19/11/10(日)21:39:42 No.637699963
あいつはオソヴィンチだと陰口を言われたのかもしれない
410 19/11/10(日)21:39:45 No.637699995
当時の目線で見ても致命的… アマやなー
411 19/11/10(日)21:39:53 No.637700041
>きん!ぱつ! こけしステイ
412 19/11/10(日)21:40:02 No.637700096
途中の層までしか塗ってない未完成品とか無いのかな
413 19/11/10(日)21:40:05 No.637700128
糸巻きの聖母は!
414 19/11/10(日)21:40:12 No.637700187
メヒンチミフテリー
415 19/11/10(日)21:40:17 No.637700233
丁寧丁寧丁寧に描いたんやな
416 19/11/10(日)21:40:22 No.637700272
一方バンダイはパイセンで再現した
417 19/11/10(日)21:40:43 No.637700430
なんと傲慢なのだろう
418 19/11/10(日)21:40:43 No.637700432
一方ラファエロは大勢の弟子を自在に差配してラファエロ工房名義の作品を量産した
419 19/11/10(日)21:40:45 No.637700448
? ダビンチョは光じゃなくて色の三原色でしょ?
420 19/11/10(日)21:40:49 No.637700481
顔の紅潮に使ってる色を他の肌HLのあたりに塗ったりするよねー
421 19/11/10(日)21:40:51 No.637700489
ここまで突き詰めようとする性格なら万能の天才にもなるわな
422 19/11/10(日)21:40:54 No.637700516
なんかNHK常套の締め方やなー
423 19/11/10(日)21:40:55 No.637700522
ちゃっかり8Kの宣伝
424 19/11/10(日)21:41:00 No.637700562
やはり天才か…
425 19/11/10(日)21:41:02 No.637700575
作 そ な
426 19/11/10(日)21:41:13 No.637700691
なんでサカナ?
427 19/11/10(日)21:41:14 No.637700702
それで糸車のお話は…
428 19/11/10(日)21:41:15 No.637700711
ダヴィンチ…いったい何度我々の前に立ちはだかるというのか…!
429 19/11/10(日)21:41:20 No.637700748
飛躍しすぎじゃねーかな…
430 19/11/10(日)21:41:31 No.637700887
ドッター説は否定されたはず…
431 19/11/10(日)21:41:44 No.637700994
ルーブルまでロケって贅沢だなサカナクション
432 19/11/10(日)21:41:50 No.637701036
サカナクン今日は帽子被ってないのか
433 19/11/10(日)21:41:57 No.637701100
ドットを敷き詰めて薄い層を作る!
434 19/11/10(日)21:41:58 No.637701106
サカナパートいる?
435 19/11/10(日)21:42:20 No.637701309
なそ にん
436 19/11/10(日)21:42:25 No.637701342
サカナサクションを風邪ひいたさかなクンさんだと思ってたよ
437 19/11/10(日)21:42:35 No.637701399
…おっと!
438 19/11/10(日)21:42:38 No.637701414
>サカナサクションを風邪ひいたさかなクンさんだと思ってたよ クションはくしゃみってか
439 19/11/10(日)21:42:40 No.637701428
ひーもったいない!!
440 19/11/10(日)21:42:40 No.637701433
CGの世界も肌の光沢感は更にリアルにする技術が研究されてるのを解説記事で読んだことある
441 19/11/10(日)21:42:51 No.637701540
>ルーブルまでロケって贅沢だなサカナクション 新美の巨人たちは国内ロケばかりなのに…
442 19/11/10(日)21:43:05 No.637701634
イタリア人の癖に勤勉なんだな
443 19/11/10(日)21:43:06 No.637701647
ペリッ
444 19/11/10(日)21:43:24 No.637701773
>>ルーブルまでロケって贅沢だなサカナクション >新美の巨人たちは国内ロケばかりなのに… 日本に絵が来るついでじゃなかったのか
445 19/11/10(日)21:43:29 No.637701816
怖…
446 19/11/10(日)21:43:32 No.637701849
そこからとったの 引くわ
447 19/11/10(日)21:43:37 No.637701888
だそ けん
448 19/11/10(日)21:43:40 No.637701901
>サカナパートいる? そういや美の巨人も有名人に曖昧なコメントさせる番組になったな…
449 19/11/10(日)21:43:54 No.637701988
人間バラしたことなきゃ気づかないよなぁこんなの
450 19/11/10(日)21:44:06 No.637702075
いない
451 19/11/10(日)21:44:11 No.637702110
スゥー…
452 19/11/10(日)21:44:12 No.637702127
>イタリア人の癖に勤勉なんだな イタリア人は家内制手工業のレベルまでなら めっちゃよく働くってパヤオが言ってた
453 19/11/10(日)21:44:15 No.637702144
ひっ
454 19/11/10(日)21:44:16 No.637702148
スゥーッ…
455 19/11/10(日)21:44:21 No.637702179
最初からやっとけや
456 19/11/10(日)21:44:22 No.637702193
消えよった!
457 19/11/10(日)21:44:27 No.637702226
新美の巨人にはガッカリだよ 俺の小林薫を返してくれ
458 19/11/10(日)21:44:29 No.637702238
ぼんやり
459 19/11/10(日)21:44:35 No.637702266
絵が…消えた…
460 19/11/10(日)21:44:36 No.637702275
450億円
461 19/11/10(日)21:44:39 No.637702293
糸巻ニノ…お前消えるのか…
462 19/11/10(日)21:44:44 No.637702330
このうまみを感じる口元…
463 19/11/10(日)21:44:49 No.637702367
その重ね塗りをドット絵でやってんの!? すげえ労力……
464 19/11/10(日)21:44:49 No.637702368
最初からX線当てれば良かったのでは…?
465 19/11/10(日)21:44:57 No.637702420
そもそも理論は思いついてもよ 一層乾くの数ヶ月後なんだろ? 理論の証明だけでどんだけ時間かかるんだよ
466 19/11/10(日)21:44:57 No.637702425
>最初からやっとけや 15分番組になっちゃう!
467 19/11/10(日)21:44:59 No.637702435
>>イタリア人の癖に勤勉なんだな >イタリア人は家内制手工業のレベルまでなら >めっちゃよく働くってパヤオが言ってた 11人以下なら世界最強とだれかに聞いたな
468 19/11/10(日)21:45:02 No.637702452
国宝ゲットだぜ!
469 19/11/10(日)21:45:05 No.637702470
イタリア人は11人までなら世界レベルっていう
470 19/11/10(日)21:45:22 No.637702580
で何億万ドルになるんです?
471 19/11/10(日)21:45:27 No.637702608
まだ断言しない…!まだだ…!
472 19/11/10(日)21:45:30 No.637702628
12人以上になるとシエスタしかしなくなるのか
473 19/11/10(日)21:45:34 No.637702655
レオナルドwith工房
474 19/11/10(日)21:45:34 No.637702656
1人ぐらいは解ってる弟子がいて描いたのかもしれない可能性
475 19/11/10(日)21:45:50 No.637702764
12人になったとたん酒盛りが始まるのか
476 19/11/10(日)21:45:52 No.637702779
ガビーン
477 19/11/10(日)21:45:53 No.637702787
技法を試しに真似てみたとかの可能性は?
478 19/11/10(日)21:45:59 No.637702818
丁寧丁寧丁寧に
479 19/11/10(日)21:46:02 No.637702828
サカナのアップいらんやろ!
480 19/11/10(日)21:46:09 No.637702873
本当になぜサカナ
481 19/11/10(日)21:46:10 No.637702887
顔芸までやらされて…
482 19/11/10(日)21:46:11 No.637702892
絵の修復の時に間違って絵を壊したりしないのかな?
483 19/11/10(日)21:46:15 No.637702907
>>サカナパートいる? >そういや美の巨人も有名人に曖昧なコメントさせる番組になったな… テレビ番組作ってる人がバラエティ番組作ってるひとしかいなくなってきてるから…
484 19/11/10(日)21:46:18 No.637702927
>イタリア人は11人までなら世界レベルっていう だからサッカー強いのね
485 19/11/10(日)21:46:19 No.637702933
>12人以上になるとシエスタしかしなくなるのか ラグビーもやってたよね?イタリア…
486 19/11/10(日)21:46:25 No.637702972
次回のナビゲーターはニノを呼ぼう
487 19/11/10(日)21:46:27 No.637702985
>1人ぐらいは解ってる弟子がいて描いたのかもしれない可能性 筆の流れと層を完全にトレースした弟子がいる可能性
488 19/11/10(日)21:46:35 No.637703035
これで終わりじゃない 世界中の絵にX線を浴びせる旅が始まる
489 19/11/10(日)21:46:41 No.637703068
>>12人以上になるとシエスタしかしなくなるのか >ラグビーもやってたよね?イタリア… ティア1のくせに弱いからね
490 19/11/10(日)21:46:44 No.637703095
むっ!
491 19/11/10(日)21:46:47 No.637703117
おシャンティ城
492 19/11/10(日)21:46:48 No.637703120
あっ続くんだ
493 19/11/10(日)21:46:55 No.637703177
おっぱい
494 19/11/10(日)21:46:55 No.637703180
>テレビ番組作ってる人がバラエティ番組作ってるひとしかいなくなってきてるから… バラエティの方が簡単で金がかからないからだよ…
495 19/11/10(日)21:46:55 No.637703184
むっ!
496 19/11/10(日)21:46:56 No.637703196
>技法を試しに真似てみたとかの可能性は? なのでダヴィンチwith工房までにとどめておく
497 19/11/10(日)21:46:58 No.637703210
強さ…
498 19/11/10(日)21:46:58 No.637703212
おっぱい
499 19/11/10(日)21:46:58 No.637703214
誰!
500 19/11/10(日)21:46:58 No.637703217
裸差分!!
501 19/11/10(日)21:46:58 No.637703218
むっ!
502 19/11/10(日)21:47:00 No.637703227
むっ!
503 19/11/10(日)21:47:00 No.637703229
むっ!
504 19/11/10(日)21:47:00 No.637703233
むっ!
505 19/11/10(日)21:47:01 No.637703237
モナリザ要素なくない?
506 19/11/10(日)21:47:02 No.637703251
男かと
507 19/11/10(日)21:47:03 No.637703252
強さ…
508 19/11/10(日)21:47:03 No.637703253
何枚目だモナリザ
509 19/11/10(日)21:47:04 No.637703264
これ男では…?
510 19/11/10(日)21:47:05 No.637703268
R-18のほうだ
511 19/11/10(日)21:47:05 No.637703273
むぅ・・・
512 19/11/10(日)21:47:06 No.637703274
次回のふしぎ発見
513 19/11/10(日)21:47:08 No.637703293
むっ!
514 19/11/10(日)21:47:11 No.637703311
ネイキッドモナリザ
515 19/11/10(日)21:47:11 No.637703313
>12人以上になるとシエスタしかしなくなるのか 統計的に12人目は女になるので仕事どころではなくなる
516 19/11/10(日)21:47:11 No.637703315
むっ!
517 19/11/10(日)21:47:12 No.637703319
男に見える
518 19/11/10(日)21:47:12 No.637703326
シコれねぇ
519 19/11/10(日)21:47:12 No.637703327
男…?
520 19/11/10(日)21:47:15 No.637703344
完全に一致
521 19/11/10(日)21:47:15 No.637703348
うまみを感じる
522 19/11/10(日)21:47:16 No.637703351
男かと思った
523 19/11/10(日)21:47:19 No.637703370
コラの検証
524 19/11/10(日)21:47:19 No.637703374
エロかよダヴィンチー
525 19/11/10(日)21:47:21 No.637703390
差分来たな…
526 19/11/10(日)21:47:22 No.637703402
完全に一致
527 19/11/10(日)21:47:23 No.637703408
完全に一致
528 19/11/10(日)21:47:25 No.637703423
差分です
529 19/11/10(日)21:47:26 No.637703436
完全に一致でだめだった…
530 19/11/10(日)21:47:27 No.637703445
ハイ! サイドチェストー!
531 19/11/10(日)21:47:29 No.637703455
しこれないおっぱいしてんな
532 19/11/10(日)21:47:29 No.637703457
トレパクの因縁レベルの一致度
533 19/11/10(日)21:47:30 No.637703465
ちんぽ!
534 19/11/10(日)21:47:34 No.637703496
完全に一致
535 19/11/10(日)21:47:34 No.637703501
トレパク警察かよ
536 19/11/10(日)21:47:42 No.637703561
やべぇ机にしまってたやつだ
537 19/11/10(日)21:47:42 No.637703563
レオナルドえろなん?
538 19/11/10(日)21:47:44 No.637703576
ケツアゴ
539 19/11/10(日)21:47:52 No.637703636
格納庫に眠る試作モナリザ零号機
540 19/11/10(日)21:47:53 No.637703642
ファンティアにあげたほうの絵
541 19/11/10(日)21:47:54 No.637703652
だよね
542 19/11/10(日)21:47:56 No.637703659
サルバトーレなんとかはもうこういう真贋調査経てのあの450億なんか?
543 19/11/10(日)21:47:58 No.637703675
つまりホモ…?
544 19/11/10(日)21:48:01 No.637703695
ホモ?
545 19/11/10(日)21:48:02 No.637703702
TS?
546 19/11/10(日)21:48:05 No.637703715
>テレビ番組作ってる人がバラエティ番組作ってるひとしかいなくなってきてるから… NHKもそんななのか
547 19/11/10(日)21:48:05 No.637703720
弟子にオッパイ付けたんだろ?
548 19/11/10(日)21:48:05 No.637703721
レオナルドはホモよ!
549 19/11/10(日)21:48:05 No.637703722
男を女性に…
550 19/11/10(日)21:48:07 No.637703739
?
551 19/11/10(日)21:48:08 No.637703744
TSモナリザ!
552 19/11/10(日)21:48:08 No.637703752
おっぱいつきの男だよね
553 19/11/10(日)21:48:11 No.637703760
えっ?
554 19/11/10(日)21:48:11 No.637703762
TSモナリザ?
555 19/11/10(日)21:48:11 No.637703763
?
556 19/11/10(日)21:48:13 No.637703777
TSだったかダヴィンチ
557 19/11/10(日)21:48:13 No.637703783
ニコォ…
558 19/11/10(日)21:48:15 No.637703798
バカにしやがって!!
559 19/11/10(日)21:48:16 No.637703807
21世紀じゃこういうのが流行ってんだろ?
560 19/11/10(日)21:48:19 No.637703816
定期的にでてくるモナリザ男性説
561 19/11/10(日)21:48:22 No.637703827
なによ!
562 19/11/10(日)21:48:22 No.637703836
気持ち悪いわー!
563 19/11/10(日)21:48:23 No.637703837
馬鹿にしやがって…
564 19/11/10(日)21:48:23 No.637703841
おのれモナ・リザ…!
565 19/11/10(日)21:48:26 No.637703861
で ダヴィンチ・コードは?
566 19/11/10(日)21:48:28 No.637703870
おのれサライ!
567 19/11/10(日)21:48:33 No.637703908
ヒヒヒ…どうせお前もおっぱいが見たいんだろ?
568 19/11/10(日)21:48:35 No.637703922
さてはセックス用の弟子におっぱいつけたな
569 19/11/10(日)21:48:38 No.637703958
確かに筋肉質なイケメンを巨乳にするジャンルには一定の人気があるが…
570 19/11/10(日)21:48:41 No.637703977
男っぱいか やはりダ・ヴィンチは天才……
571 19/11/10(日)21:48:42 No.637703989
ダヴィンチがたまには普通の描き方してみっか!って描いてもいいじゃないか
572 19/11/10(日)21:48:45 No.637704007
>21世紀じゃこういうのが流行ってんだろ? くやしい…
573 19/11/10(日)21:48:51 No.637704037
実は転生者なのでは
574 19/11/10(日)21:48:58 No.637704086
またAIか
575 19/11/10(日)21:49:00 No.637704097
ダヴィンチの秘密ってホモとかしかないじゃん
576 19/11/10(日)21:49:01 No.637704100
でた AI
577 19/11/10(日)21:49:02 No.637704108
コードのほうはモナリザより最後の晩餐の方だし…
578 19/11/10(日)21:49:03 No.637704116
単に筋肉娘が好きなだけでは
579 19/11/10(日)21:49:03 No.637704117
来たかAIダビンチ…!
580 19/11/10(日)21:49:06 No.637704131
シコの世界
581 19/11/10(日)21:49:15 No.637704176
ヴィじゃないの
582 19/11/10(日)21:49:15 No.637704177
なんで…?
583 19/11/10(日)21:49:18 No.637704202
>ダヴィンチの秘密ってホモとかしかないじゃん 秘密じゃないじゃん
584 19/11/10(日)21:49:23 No.637704238
これは『才能に恵まれない上に俺の金や貴重品を勝手に盗むクズだけど憎めない愛弟子』が描いたトレスしたやつの方が有名になっている気がする
585 19/11/10(日)21:49:27 No.637704262
何でダビンチ・・・?
586 19/11/10(日)21:49:30 No.637704289
タビンチ月間とは一体
587 19/11/10(日)21:49:30 No.637704293
ひばりAIと戦わせてよ
588 19/11/10(日)21:49:30 No.637704294
お これも面白そう
589 19/11/10(日)21:49:33 No.637704310
ダビンチ恐山大祭
590 19/11/10(日)21:49:37 No.637704341
転生したからじゃないかな 設計図
591 19/11/10(日)21:49:47 No.637704383
AIダヴィンチできちゃう…
592 19/11/10(日)21:49:50 No.637704402
ダヴィンチ女体化
593 19/11/10(日)21:49:52 No.637704417
なんと女の子だった!
594 19/11/10(日)21:49:55 No.637704430
ダヴィンチコードも放送すればいいのに
595 19/11/10(日)21:49:57 No.637704443
別に素顔はどうでもいいです・・・
596 19/11/10(日)21:49:59 No.637704453
今美少女になってますよ 美少年かもですけど
597 19/11/10(日)21:50:00 No.637704459
>>ラグビーもやってたよね?イタリア… >ティア1のくせに弱いからね 今年のWCで優勝した南アフリカに唯一土をつけたのはニュージーランド そのニュージーランドに負けなかったのはイングランドとイタリアだけだ つまり世界一位といっても過言ではないぞイタリア
598 19/11/10(日)21:50:02 No.637704472
3Dダヴィンチ!
599 19/11/10(日)21:50:04 No.637704487
ダビンチから金でももらってるのか
600 19/11/10(日)21:50:05 No.637704493
なんか意味あんのかソレ
601 19/11/10(日)21:50:06 No.637704502
AIダ・ヴィンチ「ショタ妊婦いいよね……」
602 19/11/10(日)21:50:15 No.637704550
ダヴィンチコプターは動きがキモイな…
603 19/11/10(日)21:50:16 No.637704557
さりげなくBSの宣伝
604 19/11/10(日)21:50:20 No.637704588
オロロロロロでヴィンチ
605 19/11/10(日)21:50:31 No.637704666
芸人が出てこなそうな4k番組は面白そう
606 19/11/10(日)21:50:32 No.637704673
今年500年目のダビン 顔は? 住んでる場所は? 彼女はいるの? しらべてみました
607 19/11/10(日)21:50:44 No.637704744
フェデおじインタビューか
608 19/11/10(日)21:50:50 No.637704773
>今年500年目のダビン >顔は? >住んでる場所は? >彼女はいるの? >しらべてみました 死んでる...
609 19/11/10(日)21:50:54 No.637704800
久保くんさんのゴールはなしか…
610 19/11/10(日)21:51:08 No.637704905
メンインブラックとかトランスフォーマーみたいに地球外生命体と接触したんじゃねえの
611 19/11/10(日)21:51:42 No.637705146
AIにVチューバーデビューさせよう
612 19/11/10(日)21:51:50 No.637705201
MIBといえば3でアンディ・ウォーホルがMIBの一員なのほんとに好き
613 19/11/10(日)21:52:01 No.637705286
ダビンチだし絵の具乾かすドライヤー作って短い期間で描いてたかもしれないな
614 19/11/10(日)21:54:23 No.637706222
ダヴィンチは暗殺者の暗器を指を切断しなくてもいいようにした!