虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

結局戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/10(日)20:07:39 No.637663800

結局戦いは無意味だったの

1 19/11/10(日)20:12:08 No.637665245

たかが数人で戦局を変えられるわけないの。

2 19/11/10(日)20:12:37 No.637665412

新しい世代が復讐するの。

3 19/11/10(日)20:13:28 No.637665686

後世の記録にも残らないの。

4 19/11/10(日)20:14:05 No.637665901

続編が全然売れないの。

5 19/11/10(日)20:15:18 No.637666321

>後世の記録にも残らないの。 そもそも戦いがあったことが知られてるかも怪しいの。

6 19/11/10(日)20:16:15 No.637666654

大切な人を人質に取られて無抵抗の棒立ちのまま皆殺しに逢うの。 人質もその後を追わされるの。

7 19/11/10(日)20:16:23 No.637666695

ボスは凄い満足げな顔してるの

8 19/11/10(日)20:17:38 No.637667095

続編で主人公達は無様に殺されてるの

9 19/11/10(日)20:18:10 No.637667285

結局なにも変わらなかったの

10 19/11/10(日)20:18:25 No.637667360

第二部でハッピーエンドにはなるの。

11 19/11/10(日)20:19:04 No.637667574

一瞬大団円の光景が映るけどそれは幻なの。

12 19/11/10(日)20:19:27 No.637667692

戦うふりして妄想に逃げ込んだらそりゃ負けるよなあ

13 19/11/10(日)20:20:10 No.637667936

一話で偽主人公全員死ぬの

14 19/11/10(日)20:20:34 No.637668069

これやって名作ってあるのかな

15 19/11/10(日)20:20:34 No.637668071

>新しい世代が復讐するの。 でもその世代は主人公たちと関係ないどころかろくに主人公たちのこと知らないの。

16 19/11/10(日)20:23:03 No.637668852

>>新しい世代が復讐するの。 >でもその世代は主人公たちと関係ないどころかろくに主人公たちのこと知らないの。 人類が勝てばそれでいいので

17 19/11/10(日)20:24:25 No.637669339

>これやって名作ってあるのかな 松本零次の戦争短編ものとか

18 19/11/10(日)20:24:28 No.637669360

前日譚の外伝だから全滅しないとおかしいの

19 19/11/10(日)20:24:36 No.637669400

なんとなくマブラヴオルタを連想した

20 19/11/10(日)20:25:12 No.637669628

ヘイト溜め役が私欲で動いて悪を討っちゃうの

21 19/11/10(日)20:25:20 No.637669677

>これやって名作ってあるのかな ファフナーの前日譚とか…

22 19/11/10(日)20:25:53 No.637669863

主人公全滅で思い出したのはローグワンかな

23 19/11/10(日)20:26:28 No.637670073

ウテナ

24 19/11/10(日)20:26:45 No.637670177

主人公は普通に殺されて ヒロインは嬲り殺されるの。

25 19/11/10(日)20:27:02 No.637670266

太平洋戦争のテーマの戦場ものはほぼ全滅するし…

26 19/11/10(日)20:27:38 No.637670463

聖戦の系譜1部かな…

27 19/11/10(日)20:27:54 No.637670559

ヒロインは権力者の妾になるの。

28 19/11/10(日)20:28:14 No.637670694

聖戦の系譜

29 19/11/10(日)20:28:27 No.637670781

特にドラマもなく 捨て石にされて意味もなく死ぬの。

30 19/11/10(日)20:29:22 No.637671112

聖戦は子世代のために死ぬわけだから無意味ではなかっただろ

31 19/11/10(日)20:29:50 No.637671266

>聖戦は子世代のために死ぬわけだから無意味ではなかっただろ スレ画は無意味なんて言ってねえ!

32 19/11/10(日)20:30:38 No.637671570

>スレ画は無意味なんて言ってねえ! スレ文は?

33 19/11/10(日)20:31:25 No.637671836

散々ヘイト貯めたキャラがのうのうと生き残るの。

34 19/11/10(日)20:31:53 No.637672014

勧善懲悪なんて無いの。

35 19/11/10(日)20:32:17 No.637672144

本当にこれやるのはあんま思い浮かばないな… 過去編とか同じ世界観のサイドエピソードだとよくあると思うけど

36 19/11/10(日)20:33:16 No.637672491

大団円で終わるけど続編で主人公組はラスボスに大敗するの そして続編の主人公たちがその前主人公組を敵と勘違いして殺すの

37 19/11/10(日)20:34:16 No.637672898

逆ご都合主義と言うか王道に逆張り連発されても冷めるんだ 王道は広く愛されるから王道足り得るんだ

38 19/11/10(日)20:34:39 No.637673037

>大団円で終わるけど続編で主人公組はラスボスに大敗するの >そして続編の主人公たちがその前主人公組を敵と勘違いして殺すの ライターは前作と繋がりないって言ってたのに誰がどう見てもガッツリ繋がってるの。

39 19/11/10(日)20:34:49 No.637673100

何の意味も結果もなく死んだら物語的にただの虚無だし それを最後にしたらお話にならないでしょ

40 19/11/10(日)20:35:16 No.637673264

鬼滅の刃がこうなりそうで…

41 19/11/10(日)20:36:05 No.637673572

烈風散華

42 19/11/10(日)20:36:38 No.637673791

サモンナイトがこうなるんだかならないんだか パラレルという逃げ道だけは最初にしっかり残してあるけど

43 19/11/10(日)20:38:54 No.637674619

>>大団円で終わるけど続編で主人公組はラスボスに大敗するの >>そして続編の主人公たちがその前主人公組を敵と勘違いして殺すの >ライターは前作と繋がりないって言ってたのに誰がどう見てもガッツリ繋がってるの。 めっちゃ具体的…

44 19/11/10(日)20:39:24 No.637674804

>サモンナイトがこうなるんだかならないんだか >パラレルという逃げ道だけは最初にしっかり残してあるけど あれはシナリオ云々よりゲーム部分がダメすぎたな…

45 19/11/10(日)20:39:31 No.637674831

ファイナルファンタジー零の全滅エンドはマジで感動するからネタバレ見ずに一回プレイしてみてほしい

46 19/11/10(日)20:39:44 No.637674918

隣の眼鏡のガキを殺してお前の物語もそうしてやろうかクソ狸

47 19/11/10(日)20:40:32 No.637675190

史実では主人公は大罪人として歴史書に名前が残るの。

48 19/11/10(日)20:40:40 No.637675244

ローグワンいいよね

49 19/11/10(日)20:41:05 No.637675360

FF15はなんか夜明け来て世界は助かった風になってるけど あれ主人公だけじゃなくて仲間も無辜の市民もみんな死んでるんでしょ?

50 19/11/10(日)20:41:28 No.637675493

主人公死亡といえばFF7CCもそうか

51 19/11/10(日)20:41:45 No.637675587

主人公サイドは全滅するが人の営みは続く…みたいなのはいいけど 世界ごと滅びる系は無常すぎてつらい…

52 19/11/10(日)20:42:59 No.637676057

前作と無関係のキャラに世代交代して新シリーズが始まるの。

53 19/11/10(日)20:43:22 No.637676192

ジョジョ6部はこれなのかな

54 19/11/10(日)20:43:23 No.637676201

異世界おじさんがガーディアンヒーローズアドバンス遊ぶ回来ないかな

55 19/11/10(日)20:43:25 No.637676215

主人公が世界を変えて救ったけど変えられて消え去った未来に復讐されるの。

56 19/11/10(日)20:44:13 No.637676528

>めっちゃ具体的… 前ラスボスと黒幕がゴミのように死んで前ヒロインが磨り潰され前主人公敗走という衝撃だったしな…

57 19/11/10(日)20:44:28 No.637676652

アンゴルモアはこうなると思ってた

58 19/11/10(日)20:47:58 No.637677917

>これやって名作ってあるのかな シグルイ

59 19/11/10(日)20:49:16 No.637678364

主人公チーム全滅の名作ならマルドゥックヴェロシティ

60 19/11/10(日)20:49:52 No.637678543

続猿の惑星

61 19/11/10(日)20:49:53 No.637678551

テイルズオブエクシリアってこんな感じじゃなかったっけ

62 19/11/10(日)20:50:26 No.637678729

続編で死んでるのはあるけど ゲームでこれやったのアルバートオデッセイ以外にあるのかな

63 19/11/10(日)20:50:55 No.637678888

ドラゴンフォースが続編であの後全滅しました アークザラッドは2作目で前作主人公とヒロインが死にました センチメンタルグラフティで前作主人公が死にましたとか 2000年少し前ぐらいの時期になんか流行ってた気がする 勘弁してくれ

64 19/11/10(日)20:51:24 No.637679061

DoD3

65 19/11/10(日)20:51:37 No.637679138

本編前日譚だと全滅エンドにしても許されるみたいな

66 19/11/10(日)20:52:08 No.637679331

>DoD3 DODもニーアも全滅エンドばかりじゃねーか!

67 19/11/10(日)20:52:13 No.637679352

部内戦と練習試合は無駄に白熱するんだけど全国大会は予選で負けるの。

68 19/11/10(日)20:53:34 No.637679767

デビルマン

69 19/11/10(日)20:54:04 No.637679915

>ジョジョ6部はこれなのかな 全滅してないし意味はあったじゃん

70 19/11/10(日)20:55:27 No.637680345

主人公はラスボスを倒すけど崩壊する世界に飲まれてみんな無になるの

71 19/11/10(日)20:55:30 No.637680363

>前ラスボスと黒幕がゴミのように死んで前ヒロインが磨り潰され前主人公敗走という衝撃だったしな… まああれは世界観的に神になったらいずれ死ぬし… 良き理を作ればなおさら邪神しか挑んでこないからな…

72 19/11/10(日)20:55:36 No.637680386

>これやって名作ってあるのかな 三国志

73 19/11/10(日)20:57:33 No.637681038

実際創作のドイツ軍物ってマジ画像みたいなのばっかで困る

74 19/11/10(日)20:57:48 No.637681098

今の時代なら普通に低評価が続出で大炎上するので 良い時代になったなって思うよ バッドエンドで画像みたいになるならまだ分かるけど

75 19/11/10(日)20:58:12 No.637681237

三国どれも滅亡して滅ぼした国もすぐ滅びて終わるの。

76 19/11/10(日)20:58:40 No.637681384

近未来不老不死伝説バンパイア俺は好きだよ

77 19/11/10(日)20:58:46 No.637681418

>実際創作のドイツ軍物ってマジ画像みたいなのばっかで困る 生き延びても分断された祖国見ておつらいだろうし死なせてやるのが情け

78 19/11/10(日)20:58:47 No.637681429

主人公は人間になって今までの仲間や家族を全員皆殺しにして終わるの

79 19/11/10(日)20:59:03 No.637681511

>実際創作のドイツ軍物ってマジ画像みたいなのばっかで困る 橋を守る少年兵いいよね

80 19/11/10(日)20:59:13 No.637681551

>実際創作のドイツ軍物ってマジ画像みたいなのばっかで困る 映画だけどUボートとか完全にスレ画だったな あんなに頑張って戦って踏ん張ってやっと生還できたのは何だったのっていう…

81 19/11/10(日)20:59:41 No.637681721

主人公はボスを殺したけどそのことすら理解できずに幻覚見つつ死ぬの。 最終話で生まれ変わりと生き残った仲間の子孫が出会ったエンドなの。

82 19/11/10(日)21:00:12 No.637681882

インフィニティウォー

83 19/11/10(日)21:00:12 No.637681883

FF7ってこんなだった気がする

84 19/11/10(日)21:00:28 No.637681993

日本軍関連もほぼこれ

85 19/11/10(日)21:00:59 No.637682227

本人の生死と国が勝ち負けとは別物だし…特に現実をモデルにした話だと

86 19/11/10(日)21:01:01 No.637682240

前日談だから予想ついているとは思うけれど主人公は何も果たせないまま数年後に死ぬの ちなみに本編では前日談の主人公の娘はどうやっても遠くない将来死ぬの

87 19/11/10(日)21:01:13 No.637682321

人を愛する事を覚えた主人公は心中して終わるの

88 19/11/10(日)21:01:18 No.637682361

>ファイナルファンタジー零の全滅エンドはマジで感動するからネタバレ見ずに一回プレイしてみてほしい え?

89 19/11/10(日)21:01:43 No.637682509

>ファイナルファンタジー零の全滅エンドはマジで感動するからネタバレ見ずに一回プレイしてみてほしい それがネタバレじゃねえか!

90 19/11/10(日)21:02:10 No.637682693

>日本軍関連もほぼこれ 一周して元画像に戻ったな…

91 19/11/10(日)21:02:44 No.637682934

洋ゲーとかわりと外伝の主要キャラが本編であっさりしんだりしてビックリする

92 19/11/10(日)21:03:27 No.637683272

>一周して元画像に戻ったな… そういやそういう話だったわこれ

93 19/11/10(日)21:03:39 No.637683357

フィクション物はハッピーエンドであってほしいけどノンフィクションはむしろ逆だな

94 19/11/10(日)21:05:07 No.637683966

なんなら連合側ですら全滅エンドそこそこあるからな

↑Top