虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 誰この... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/10(日)20:00:34 No.637661578

    誰このババア

    1 19/11/10(日)20:01:08 No.637661742

    >誰このロボット

    2 19/11/10(日)20:02:36 No.637662212

    とりあえず車貰ってこーぜ!

    3 19/11/10(日)20:03:09 No.637662367

    >誰この少佐

    4 19/11/10(日)20:04:59 No.637662922

    この人のほうがターミネーターなんじゃねえかな…

    5 19/11/10(日)20:05:23 No.637663049

    サノバビッチ!

    6 19/11/10(日)20:05:53 No.637663224

    どんな奴が来ようと冷静だがT-800だとクソコテになるババア

    7 19/11/10(日)20:07:07 No.637663614

    シュワ顔は控えめに言ってトラウマだから…

    8 19/11/10(日)20:07:59 No.637663887

    初見のターミネーターにショットガン全弾当てていくおばさん

    9 19/11/10(日)20:08:27 No.637664017

    ポップ狩りは反則っすよね

    10 19/11/10(日)20:11:13 No.637664905

    シリーズ予習するとこのババアの乳首を知って新作を見る羽目になる

    11 19/11/10(日)20:12:03 No.637665216

    何か知らんけど同族がいる 挨拶しとこ

    12 19/11/10(日)20:13:50 No.637665801

    rev-9から見たらサラは現地人が反撃して来たで通るとしても カールおじさんの方はマジで意味不明だと思う

    13 19/11/10(日)20:14:04 No.637665895

    観客には見慣れた存在なのが主人公にとってはそうでないのっていいよね

    14 19/11/10(日)20:14:54 No.637666185

    >シリーズ予習するとこのババアの乳首を知って新作を見る羽目になる 若い頃濡れ場を演じてたシリーズで数十年後ショットガンぶっ放すババアになるって凄いな

    15 19/11/10(日)20:15:28 No.637666388

    >カールおじさんの方はマジで意味不明だと思う 連絡がうまく行ってない旧式のロボットが手違いか何かで送り込まれたのかな… で中身スキャンしたら全く記録にないロボットなのいいよね 下手すると宇宙人製の可能性すらある

    16 19/11/10(日)20:17:38 No.637667099

    しかも鹵獲されたわけでもなく自意識で人類の味方してる

    17 19/11/10(日)20:19:03 No.637667568

    リンダハミルトン 63歳 シュワルツネッガー 72歳

    18 19/11/10(日)20:19:48 No.637667808

    >シュワルツネッガー 72歳 カールおじさんやべえな…

    19 19/11/10(日)20:20:17 No.637667968

    ポテチ大好きババア スマホもポテチの袋に入れる

    20 19/11/10(日)20:20:53 No.637668177

    飛行機モード使えババア!

    21 19/11/10(日)20:20:53 No.637668180

    撮影中に銃をぶっぱなす度に笑顔になるのやめろと監督に注意されたババア

    22 19/11/10(日)20:21:14 No.637668294

    そのうち色んな未来から送り込まれたロボット同士のスーパーロボット大戦になってしまう

    23 19/11/10(日)20:21:16 No.637668306

    このババアうちの母ちゃんにそっくり

    24 19/11/10(日)20:21:44 No.637668454

    >このババアうちの母ちゃんにそっくり お前シュワちゃんに殺されないように油断するなよ

    25 19/11/10(日)20:22:12 No.637668615

    ポテチに携帯入れるばあさん

    26 19/11/10(日)20:23:08 No.637668886

    他人の携帯は捨てる

    27 19/11/10(日)20:23:49 No.637669117

    >ポテチに携帯入れるばあさん 使う時に袋から出してたら意味無いぞって言われてえっって顔してて駄目だった

    28 19/11/10(日)20:23:59 No.637669187

    >他人の携帯は捨てる ポテチに入れたほうが良くない?

    29 19/11/10(日)20:24:22 No.637669327

    >>ポテチに携帯入れるばあさん >使う時に袋から出してたら意味無いぞって言われてえっって顔してて駄目だった しかしどうすればよかったんだ…?

    30 19/11/10(日)20:24:44 No.637669451

    ただ人の心を知ったからというだけで 本来ダニーたちに肩入れする義理とか一切ないよねシュワちゃん 経営母体別だったし

    31 19/11/10(日)20:24:49 No.637669470

    あれ?みんなアメリカでは大ハズレ面白くないって言ってたよね?

    32 19/11/10(日)20:24:54 No.637669508

    >飛行機モード使えババア! 飛行機飛ばしても追跡は出来るのだ

    33 19/11/10(日)20:25:09 No.637669607

    会社の事務のババアが「ウチがサラ・コナーや」とか言ってて 実際そっくりだから怖い

    34 19/11/10(日)20:25:13 No.637669635

    人生超絶ハードモードどころかルナティックすぎる

    35 19/11/10(日)20:25:20 No.637669674

    >あれ?みんなアメリカでは大ハズレ面白くないって言ってたよね? 4chanに帰れ

    36 19/11/10(日)20:25:21 No.637669683

    ゲームだとそんな強いスキルないんだよな

    37 19/11/10(日)20:25:29 No.637669734

    ジョンが生きていたら機械に疎い様な事にはならなかったんだろうなと少し泣く

    38 19/11/10(日)20:25:51 No.637669853

    >会社の事務のババアが「ウチがサラ・コナーや」とか言ってて ノリのいいおばちゃんだな

    39 19/11/10(日)20:26:04 No.637669931

    >あれ?みんなアメリカでは大ハズレ面白くないって言ってたよね? 見に行った人が少ないってだけじゃねぇの

    40 19/11/10(日)20:26:16 No.637669989

    >会社の事務のババアが「ウチがサラ・コナーや」とか言ってて >実際そっくりだから怖い 友人が死んだら「信じられへん…」って泣き崩れそう

    41 19/11/10(日)20:26:25 No.637670045

    サラコナちゃんが居なかったら別に関わる事も無かっただろうし… 何かまだ未来から来てるなーくらいで迎撃してもらってたんだろうし

    42 19/11/10(日)20:26:26 No.637670052

    >No.637669470 死ね

    43 19/11/10(日)20:26:30 No.637670086

    >会社の事務のババアが「ウチがサラ・コナーや」とか言ってて >実際そっくりだから怖い 「」はこの時間帯に3000人以上いるの。一人くらい何よ!

    44 19/11/10(日)20:26:41 No.637670147

    前情報なしで突然出てきたらめちゃくちゃ盛り上がったと思う

    45 19/11/10(日)20:27:14 No.637670331

    >前情報なしで突然出てきたらめちゃくちゃ盛り上がったと思う あー…たしかに売りにせずにサプライズ登場の方が盛り上がったかも…

    46 19/11/10(日)20:27:27 No.637670415

    結局どんな未来でもコナちゃんとジョンが仲良く平和に過ごす事は無かったんだな つらい…

    47 19/11/10(日)20:27:47 No.637670518

    しかしどうして今回もまたターミネーター同士で戦いを?

    48 19/11/10(日)20:27:59 No.637670607

    シンゴジラみたいな前情報隠すマーケティングは難しいんじゃないかな…

    49 19/11/10(日)20:28:06 No.637670647

    ファンのためのジョンは殺したよ!とはあんまり言って欲しくなかった…

    50 19/11/10(日)20:28:09 No.637670669

    ターミネーター同士だけじゃないぞ

    51 19/11/10(日)20:28:23 No.637670763

    >結局どんな未来でもコナちゃんとジョンが仲良く平和に過ごす事は無かったんだな >つらい… 3もガンで死んでるしな…

    52 19/11/10(日)20:28:52 No.637670921

    真新しい要素はそんなにないけどリンダとシュワちゃんの哀愁がいいんですよ スカイネットとジョンに固執するのに終止符打った

    53 19/11/10(日)20:29:06 No.637671017

    ババア良かったよババア

    54 19/11/10(日)20:29:08 No.637671036

    とりあえずシャイア・ラブーフはなかったことになったのかな

    55 19/11/10(日)20:29:20 No.637671094

    最後溶鉱炉で溶かされたり燃料電池爆破したり 終わりかたのパターンそれしかねぇのかよ

    56 19/11/10(日)20:29:59 No.637671317

    >しかしどうして今回もまたターミネーター同士で戦いを? Rev-9「わからない…本当にわからないんだ」

    57 19/11/10(日)20:30:19 No.637671453

    続編あるんかねコレ 綺麗に〆たとも見えるし元凶がどうもなってないから続けられると言えば続けられるし

    58 19/11/10(日)20:30:37 No.637671562

    Rev-9「誰このおばあちゃん!?誰なのお!怖いよお!!」

    59 19/11/10(日)20:30:54 No.637671657

    マッケンジーデイヴィスも良かったよ

    60 19/11/10(日)20:30:58 No.637671680

    エドワードファーロングついに復帰と聞いて劇場に駆けつけたのにそういう事かーい!ってなったよ

    61 19/11/10(日)20:31:09 No.637671744

    >最後溶鉱炉で溶かされたり燃料電池爆破したり >終わりかたのパターンそれしかねぇのかよ ジェニシスだとT1000相手は酸で溶かしたんだっけか

    62 19/11/10(日)20:31:44 No.637671950

    ババアが相手してたのってTシリーズだけなんだろうか リージョン産倒してたりしないかな 無理かな

    63 19/11/10(日)20:31:47 No.637671969

    >Rev-9「誰このおばあちゃん!?誰なのお!怖いよお!!」 「なんだこのオッサン(スキャン)えっ待って本当に何このオッサン!?」

    64 19/11/10(日)20:32:00 No.637672046

    >マッケンジーデイヴィスも良かったよ どっかで見たことあると思ったらブラックミラーの「サン・ジュニペロ」の娘か! すげえ鍛えたな…

    65 19/11/10(日)20:32:04 No.637672066

    >誰このババア アメリカ全域で指名手配されてる精神異常者

    66 19/11/10(日)20:32:06 No.637672078

    >続編あるんかねコレ >綺麗に〆たとも見えるし元凶がどうもなってないから続けられると言えば続けられるし キャメロンはすごいやる気らしい

    67 19/11/10(日)20:32:38 No.637672282

    あの便利な空軍少佐誰なんだよ!

    68 19/11/10(日)20:33:01 No.637672410

    三部構想は今までを考えると不吉すぎるからやめて…

    69 19/11/10(日)20:33:05 No.637672429

    どうせなら歴史が変わっても変わる前の世界か ら送り込まれた物は残るって設定ふんだんに使って 4とテレビシリーズとジェニシスも拾ってやってほしい

    70 19/11/10(日)20:33:13 No.637672473

    >ジェニシスだとT1000相手は酸で溶かしたんだっけか 若シュワちゃんのチップが欲しいから対物ライフルで狙撃とか酸でT1000に対抗とか最近で言うRTAっぽくもありタイムスリップ物の王道でもありアイデアは好きなんだよな ジョンミネーターとの対決より過去作時空をいじくり回す話メインのほうが観たかったかも…と当時思った

    71 19/11/10(日)20:33:26 No.637672577

    >あの便利な空軍少佐誰なんだよ! デイブ!を思い出した

    72 19/11/10(日)20:33:31 No.637672622

    ジョンは子供のころは本当に天使みたいな印象だったけど wikiにある2010年の写真見るとガンギマリしたイキリ中年にしか見えなくて本当に辛い…

    73 19/11/10(日)20:33:55 No.637672734

    >あの便利な空軍少佐誰なんだよ! 気になって1と2見直したけどどこにもいなかったよ誰あの少佐…

    74 19/11/10(日)20:33:56 No.637672738

    正当な続編っていったところで スカイネットと主人公を世代交代させたいだけで今までのシリーズの焼き直ししたいだけじゃねーかとは思う

    75 19/11/10(日)20:34:01 No.637672785

    >4とテレビシリーズとジェニシスも拾ってやってほしい 総決算は見てみたいけど収拾つかないだろうな…

    76 19/11/10(日)20:34:27 No.637672970

    ザ・ロックくらい見た目わかりやすいヤツに追い回されるとかのほうが見たい そのへんのオッサンなんだけどすげーロボってのはあんまし

    77 19/11/10(日)20:34:27 No.637672974

    >友人が死んだら「信じられへん…」って泣き崩れそう https://youtu.be/VwM-O_PHXb0?t=57

    78 19/11/10(日)20:34:35 No.637673022

    逆にサラ・コナーがターミネーターを追い回す話をやろう

    79 19/11/10(日)20:35:04 No.637673198

    >あの便利な空軍少佐誰なんだよ! 2にいたダイソン博士の息子

    80 19/11/10(日)20:35:10 No.637673232

    サラを育てたおじさんとボブおじさんと850おじさんとカールおじさんが集結!

    81 19/11/10(日)20:35:15 No.637673261

    >正当な続編っていったところで >スカイネットと主人公を世代交代させたいだけで今までのシリーズの焼き直ししたいだけじゃねーかとは思う 続編ってより仕切り直しただけって感じだったな

    82 19/11/10(日)20:35:19 No.637673282

    正統な続編は日本の広報が云々

    83 19/11/10(日)20:36:05 No.637673567

    >正統な続編は日本の広報が云々 まだしつこくそれ言ってんのこのクソバカ

    84 19/11/10(日)20:36:12 No.637673604

    >サラを育てたおじさんとボブおじさんと850おじさんとカールおじさんが集結! シュワ&玄田哲章バース!

    85 19/11/10(日)20:36:28 No.637673705

    今度のテレビ放映でT2が正統なる前日談とか言ってるのは訳分かんねえ

    86 19/11/10(日)20:37:38 No.637674135

    大体どの作品でも2までは正史なんだよな 3以降が訳わからんことになってるだけで

    87 19/11/10(日)20:37:39 No.637674142

    まあ派生全部の大元だもんな>2

    88 19/11/10(日)20:37:52 No.637674244

    T800って800kgくらいだった気がするけど180kgは誤訳?

    89 19/11/10(日)20:37:59 No.637674288

    やれやれ

    90 19/11/10(日)20:38:14 No.637674386

    >今度のテレビ放映でT2が正統なる前日談とか言ってるのは訳分かんねえ まあ2をなかったことにしてるのはジェニシスだけだしそれだけ正当だと言える いやジェニシス好きだけど

    91 19/11/10(日)20:38:45 No.637674546

    ジェニシスだけは2の続編じゃないな

    92 19/11/10(日)20:38:52 No.637674603

    カールさん家で飲んでたあれうまそう あれなに

    93 19/11/10(日)20:38:56 No.637674629

    サラコナーが何度もロボを倒して俺たちを邪魔してる サラコナーロボを作ろう! でサラコナーに追い回されるサラコナーの映画 これで大ヒット間違いないしよ

    94 19/11/10(日)20:39:37 No.637674874

    いまからまたシリーズの風呂敷広げて大丈夫? 次回作作ったあたりでキャメロン死なない?

    95 19/11/10(日)20:39:38 No.637674879

    1で無茶苦茶な恐怖の存在だったのが味方に付いたインパクトは本当に凄かったからな 2までを前提にしないとおじさんが主役サイドにいる意味が分からなくなるし

    96 19/11/10(日)20:39:43 No.637674911

    ポテチの袋は電波を遮断する みんなしってるね

    97 19/11/10(日)20:39:59 No.637675012

    T2は完全無欠の映画だけどことアイデアのエポックメイキングさに関してはT1だと思うんだよね T1をもっと踏襲すればいいのに今回はT1もT2も踏襲したい欲をかいてちょっとアンバランスになった印象

    98 19/11/10(日)20:40:12 No.637675093

    >T800って800kgくらいだった気がするけど180kgは誤訳? あの大きさで800は無理だろ… 潜入するにも困りそう

    99 19/11/10(日)20:40:26 No.637675154

    >カールさん家で飲んでたあれうまそう >あれなに コロナビールにライム落としたやつ

    100 19/11/10(日)20:40:28 No.637675168

    >1で無茶苦茶な恐怖の存在だったのが味方に付いたインパクトは本当に凄かったからな >2までを前提にしないとおじさんが主役サイドにいる意味が分からなくなるし つまりスカイネットが味方になってレギオンと戦う…?

    101 19/11/10(日)20:40:32 No.637675189

    >でサラコナーに追い回されるサラコナーの映画 >これで大ヒット間違いないしよ クローンで作った若いサラコナーが今のサラコナーを襲う映画か なんか見覚え有る気がするな!

    102 19/11/10(日)20:40:42 No.637675253

    >カールさん家で飲んでたあれうまそう >あれなに CORONA スーパーで200円強

    103 19/11/10(日)20:40:55 No.637675319

    ターミネーターフォースの覚醒

    104 19/11/10(日)20:41:01 No.637675345

    >サラコナーが何度もロボを倒して俺たちを邪魔してる >サラコナーロボを作ろう! >でサラコナーに追い回されるサラコナーの映画 >これで大ヒット間違いないしよ ババアがババア追っかけてどうすんだよ! それはそれで人気出そうだけどさ!

    105 19/11/10(日)20:42:07 No.637675729

    よくわからないけどめちゃくちゃ激怒してるババアの追跡を逃れつつ標的抹殺のために奔走するターミネーター主役のホラーとか!

    106 19/11/10(日)20:42:22 No.637675821

    鎖持ったゴリウーはなんなの 得物に馴染みすぎでは

    107 19/11/10(日)20:42:35 No.637675899

    見た目もだけどアクション見てもシュワちゃん歳取ったなあって思った 3の頃でも無理はしてたけど結構動けてたんだなあ

    108 19/11/10(日)20:42:46 No.637675970

    まあこれもダメだったらパラレルワールド扱いにされるだろうから平気さ …リンダ・ハミルトン出てるから流石にそれはないと思いたいが

    109 19/11/10(日)20:42:57 No.637676045

    もう今回の3部作プロットは出来てるらしいな

    110 19/11/10(日)20:43:14 No.637676151

    今回でやっとわかった ジョンくんはどうやってもターミネータに殺される運命から逃げられないんですね?

    111 19/11/10(日)20:43:36 No.637676272

    ダニーがなんか列車の上で食ってたやつ気になる クスクス?

    112 19/11/10(日)20:44:19 No.637676586

    >wikiにある2010年の写真見るとガンギマリしたイキリ中年にしか見えなくて本当に辛い… CSI:NYの犯人役が似合いすぎてて辛かった

    113 19/11/10(日)20:44:27 No.637676646

    まあT3000にされて無様に死ぬよりは純真な子供のころに開始5分で殺される方がマシだろうし… マシかな…

    114 19/11/10(日)20:44:51 No.637676807

    >もう今回の3部作プロットは出来てるらしいな まだ続くの?

    115 19/11/10(日)20:44:52 No.637676816

    (突然のカーテン講座)

    116 19/11/10(日)20:44:52 No.637676817

    ターミネーターシリーズは金かけるほど本筋から離れていく法則

    117 19/11/10(日)20:45:27 No.637677021

    ガンギマリイキリ中年のジョンコナーとババアのコンビがターミネーターを狩りまくる映画じゃZ級になっちまうか

    118 19/11/10(日)20:45:45 No.637677126

    >>カールさん家で飲んでたあれうまそう >>あれなに >コロナビールにライム落としたやつ 客人をもてなすターミネーター初めて見た

    119 19/11/10(日)20:45:48 No.637677143

    もう次のシュワちゃん級の顔として別の役者用意した方がいいんじゃない? ドウェイン・ジョンソンとか候補はいるじゃん?

    120 19/11/10(日)20:46:04 No.637677236

    真面目な話ターミネーターはターミネーター出さない方が面白い話になると思う

    121 19/11/10(日)20:46:10 No.637677265

    >まあT3000にされて無様に死ぬよりは純真な子供のころに開始5分で殺される方がマシだろうし… >マシかな… 殺さなきゃいいんだよ!

    122 19/11/10(日)20:46:23 No.637677332

    >気になって1と2見直したけどどこにもいなかったよ誰あの少佐… 2のあと色々あったんだろうね

    123 19/11/10(日)20:46:26 No.637677354

    ちょうちょが必要だ

    124 19/11/10(日)20:46:29 No.637677375

    未来では英雄になるはずだったジョン・コナーが T2で平和な世界が来てしまったためにヤク中のデブになってしまった現在という時代設定で見たかった

    125 19/11/10(日)20:46:31 No.637677390

    1話完結で社会に潜伏してるターミネーター狩りまくるドラマシリーズとかやってほしい

    126 19/11/10(日)20:46:32 No.637677395

    中身よかったし本国でコケたのは流石に続編詐欺やりすぎたせいだろうなという感じ 映画業界の体質的なもんだししゃーない

    127 19/11/10(日)20:46:39 No.637677446

    ジョンは舞台装置だから

    128 19/11/10(日)20:46:59 No.637677559

    >殺さなきゃいいんだよ! 正直ジョン生きてても話の邪魔だし…

    129 19/11/10(日)20:47:00 No.637677567

    >真面目な話ターミネーターはターミネーター出さない方が面白い話になると思う それだけは無いなあ

    130 19/11/10(日)20:47:22 No.637677704

    >客人をもてなすターミネーター初めて見た (奥さんからは瓶受け取るババア)

    131 19/11/10(日)20:47:33 No.637677772

    >中身よかったし本国でコケたのは流石に続編詐欺やりすぎたせいだろうなという感じ >映画業界の体質的なもんだししゃーない 前作までのしわ寄せが新しい良い作品に来るのはなんとかならないものか

    132 19/11/10(日)20:47:50 No.637677877

    グレース見てこういうゴリウームービー増えてほしいと思いました

    133 19/11/10(日)20:48:02 No.637677943

    >前作までのしわ寄せが新しい良い作品に来るのはなんとかならないものか 前作の中途半端に打ち切って新しいの始めてんだから当然だよ

    134 19/11/10(日)20:48:18 No.637678036

    後アメリカ人にとってはポリコレが鼻につくというのもわかる内容ではあった

    135 19/11/10(日)20:48:25 No.637678068

    >中身よかったし本国でコケたのは流石に続編詐欺やりすぎたせいだろうなという感じ >映画業界の体質的なもんだししゃーない 3以降ずっと三部構想でポシャるを繰り返しちゃったのが悪かった… どうしても警戒する人は出てきちゃうよなぁ

    136 19/11/10(日)20:48:26 No.637678071

    スカイネットがなくなったんだからスカイネットとの戦いで生まれたような者のジョンもいなくなる運命だったんだよとここで聞いて凄いしっくりきた 監督もそう回答しとけばよかったのに ジョンが先生とか会計士になってるのいやだろ!とかいわれても全国指名手配犯で各地転々としている母親と一緒でそんなのになってるわけねーだろ!

    137 19/11/10(日)20:48:33 No.637678113

    キャメロンの性癖はやっぱりシコいのでもっと続編やればいいと思います

    138 19/11/10(日)20:48:42 No.637678162

    >前作までのしわ寄せが新しい良い作品に来るのはなんとかならないものか ハン・ソロがモロにそのパターンだったな

    139 19/11/10(日)20:48:59 No.637678268

    >後アメリカ人にとってはポリコレが鼻につくというのもわかる内容ではあった そういう話はよそでやってね

    140 19/11/10(日)20:49:09 No.637678319

    女の子2人と頼れるおばあちゃんとカールおじさんのロードムービーだったね

    141 19/11/10(日)20:49:36 No.637678459

    実際スカイネットいないならジョン救世主になる必要ないしなあ

    142 19/11/10(日)20:49:47 No.637678512

    ダニーとゴリウーがキテル…のは良いんだけどさ それをターミネーターで見たかったかと言われるとうーn

    143 19/11/10(日)20:49:50 No.637678532

    ゴリウーめっちゃ良かったね ゴリウーVSRev-9で一作見たかったような気もする

    144 19/11/10(日)20:50:14 No.637678666

    本国で不評とかいうのは主人公がメキシコ人に変わったのが気に食わん人だと思う

    145 19/11/10(日)20:50:26 No.637678733

    >ゴリウーめっちゃ良かったね ゴリウーなのにお腹はぷにぷになのがよかった

    146 19/11/10(日)20:50:33 No.637678765

    ゴリウースタミナ切れ早すぎるのが…

    147 19/11/10(日)20:50:49 No.637678846

    >後アメリカ人にとってはポリコレが鼻につくというのもわかる内容ではあった 映画見る前はポリコレ言う奴になんでもポリコレポリコレポリコレうるせーよ!死ねって思ってたけど 見たらまあうん…てなった

    148 19/11/10(日)20:50:53 No.637678874

    シュガーラッシュ オンラインがきつかったからそれほどポリコレみは感じなかったなあ グレースもすぐオーバーヒートで倒れるポンコツだし

    149 19/11/10(日)20:51:15 No.637679011

    お薬!お薬くだち!!!!

    150 19/11/10(日)20:51:20 No.637679047

    え?こいつポンコツでは?と冒頭思ってしまった ちゃんと活躍して良かった

    151 19/11/10(日)20:51:31 No.637679101

    グレースは適度にぽんこつで可愛かった

    152 19/11/10(日)20:51:31 No.637679103

    カーテン屋さんの話が見たいわ! 学習能力高いし評判なんだろうな

    153 19/11/10(日)20:51:46 No.637679190

    正直ダニーが救世主なのは始めから見えてて引っ張る必要なさすぎた

    154 19/11/10(日)20:51:50 No.637679213

    百合映画だった…

    155 19/11/10(日)20:52:01 No.637679290

    ゴリウーグレースはよかった

    156 19/11/10(日)20:52:02 No.637679295

    >シュガーラッシュ オンラインがきつかったからそれほどポリコレみは感じなかったなあ むしろシュガーラッシュのどこがポリコレなんだよ 本当に見てたか疑いたくなる感想

    157 19/11/10(日)20:52:04 No.637679307

    >後アメリカ人にとってはポリコレが鼻につくというのもわかる内容ではあった つえーババアと姉ちゃんがそばにいるせいで主人公ちゃんの強い女描写がちょっと弱くてなあ

    158 19/11/10(日)20:52:12 No.637679345

    >シュガーラッシュ オンラインがきつかったからそれほどポリコレみは感じなかったなあ >グレースもすぐオーバーヒートで倒れるポンコツだし 性別というよりメキシコ不法移民問題の方かなあ 選挙の争点になってる問題だもの

    159 19/11/10(日)20:52:17 No.637679369

    ゴリウーは設計思想がおかしい 薬屋襲うしかないじゃん!

    160 19/11/10(日)20:52:27 No.637679416

    百合映画としては100点満点だよね… 200億かけた百合アクション映画なんてそうそう見られるもんじゃない

    161 19/11/10(日)20:52:29 No.637679430

    エイリアン2もアバターも今だとポリコレ言われそう

    162 19/11/10(日)20:52:38 No.637679473

    ゴリウーが好み過ぎたのに死んでしまったのが辛い…

    163 19/11/10(日)20:52:47 No.637679524

    だからポリコレの話はよそでやってよ!

    164 19/11/10(日)20:52:56 No.637679572

    荒廃した未来図が2のときからまったく変わらないのはどうにかならないのか

    165 19/11/10(日)20:53:02 No.637679609

    >エイリアン2もアバターも今だとポリコレ言われそう もともとそういう内容なら別に・・・

    166 19/11/10(日)20:53:04 No.637679613

    >後アメリカ人にとってはポリコレが鼻につくというのもわかる内容ではあった 2の時点でサラが男がー女がー言ってたし… むしろ今作それ関連のセリフをサラ言ってなくて拍子抜けしちゃったよ

    167 19/11/10(日)20:53:11 No.637679656

    >つえーババアと姉ちゃんがそばにいるせいで主人公ちゃんの強い女描写がちょっと弱くてなあ サラとグレースはキャラ立ってたけどダニがなんかよくわからなかったな最後まで

    168 19/11/10(日)20:53:15 No.637679668

    未来世界じゃ薬すぐ調達できたんでしょ多分

    169 19/11/10(日)20:53:17 No.637679682

    強い女性推しはただのキャメロンの性癖だと思う

    170 19/11/10(日)20:53:17 No.637679684

    >荒廃した未来図が2のときからまったく変わらないのはどうにかならないのか むしろ悪化しやがった

    171 19/11/10(日)20:53:24 No.637679715

    聖母マリアコナー

    172 19/11/10(日)20:53:49 No.637679842

    >ゴリウーが好み過ぎたのに死んでしまったのが辛い… 死ぬのも含めて1オマージュだからなあ… でも日常シーンとか欲しかったなあ…

    173 19/11/10(日)20:54:00 No.637679890

    (適当な調合)

    174 19/11/10(日)20:54:03 No.637679904

    >むしろシュガーラッシュのどこがポリコレなんだよ >本当に見てたか疑いたくなる感想 「女の自立邪魔すんなおっさん!きめえ」みたいな内容だったじゃん 前作大好きだったから辛かった

    175 19/11/10(日)20:54:11 No.637679958

    >荒廃した未来図が2のときからまったく変わらないのはどうにかならないのか 色鮮やかな光線銃から薬莢が飛び出る実弾だかビームだかわからない銃になったぞ

    176 19/11/10(日)20:54:12 No.637679966

    2の時点ですでにポリコレ的だった というよりポリコレ要素ってその時代で変わるものだから2のポリコレ要素にはすでに慣れて気にしてないだけだよ 今回のにも早く慣れたほうがいいよ

    177 19/11/10(日)20:54:18 No.637680003

    しかし良く適切な配合が分かったな?

    178 19/11/10(日)20:54:41 No.637680110

    強化人間なら座標くらいメモリに記憶とか出来なかったのか 入れ墨て

    179 19/11/10(日)20:54:41 No.637680113

    T1リメイクみたいな内容だったし2は名作になるのでは

    180 19/11/10(日)20:54:47 No.637680143

    キャメロンがゴリウー大好きなのは大昔からだろ!

    181 19/11/10(日)20:54:54 No.637680173

    適当(ブスブス)

    182 19/11/10(日)20:54:56 No.637680185

    ジョンにせよダニせよ守られるお宝が人間になったみたいなもんだからキャラ付けむづかしいね

    183 19/11/10(日)20:55:02 No.637680220

    >「女の自立邪魔すんなおっさん!きめえ」みたいな内容だったじゃん >前作大好きだったから辛かった 友達の自立の話をそう捉えるお前の脳がポリコレにやられてんじゃねえのか…?

    184 19/11/10(日)20:55:10 No.637680258

    >しかし良く適切な配合が分かったな? 適当よ!

    185 19/11/10(日)20:55:15 No.637680278

    >サラとグレースはキャラ立ってたけどダニがなんかよくわからなかったな最後まで いいから私囮にしてキルボックス作れよ!は覚悟決まってないと言えないんじゃないかな

    186 19/11/10(日)20:55:16 No.637680285

    SALVATIONが結構好きだったんだ

    187 19/11/10(日)20:55:54 No.637680476

    >>しかし良く適切な配合が分かったな? >適当よ! BBAの強さが現れてて好き

    188 19/11/10(日)20:56:04 No.637680528

    >後アメリカ人にとってはポリコレが鼻につくというのもわかる内容ではあった ぶっちゃけこういう話がしたいだけで映画のことはどうでもいいんでしょ?あっちいけ

    189 19/11/10(日)20:56:18 No.637680609

    >SALVATIONが結構好きだったんだ 独立した番外編だし良いよね

    190 19/11/10(日)20:56:29 No.637680662

    あのバカ!

    191 19/11/10(日)20:56:42 No.637680736

    ジョンのために

    192 19/11/10(日)20:56:48 No.637680773

    スレッドを立てた人によって削除されました

    193 19/11/10(日)20:56:51 No.637680781

    >キャメロンがゴリウー大好きなのは大昔からだろ! ヴァスケスとかな!

    194 19/11/10(日)20:56:53 No.637680802

    >2の時点ですでにポリコレ的だった >というよりポリコレ要素ってその時代で変わるものだから>2のポリコレ要素にはすでに慣れて気にしてないだけだよ >今回のにも早く慣れたほうがいいよ メキシコのは直球時事ネタだから 後で見直したらあの時代はこんなのが問題になってたなぁと思うような感じだろうな

    195 19/11/10(日)20:57:01 No.637680840

    ダニーは見返すとちょっとずつ守られるだけの子がどんどん覚醒してるのがわかるよ

    196 19/11/10(日)20:57:06 No.637680878

    スレッドを立てた人によって削除されました

    197 19/11/10(日)20:57:23 No.637680988

    ダニーは有能な技術者になるとかそういうので狙われたのかと思ってた ちょっとタッパが低すぎて未来の指導者ってビジュアルに説得力が… 周りがデカい人ばかりで余計に

    198 19/11/10(日)20:57:40 No.637681068

    >ダニーは見返すとちょっとずつ守られるだけの子がどんどん覚醒してるのがわかるよ ラストでジープ運転してるのいいよね…

    199 19/11/10(日)20:57:50 No.637681112

    >>SALVATIONが結構好きだったんだ ジョンPowerd byマーカスのあの後も見たかった…

    200 19/11/10(日)20:58:16 No.637681254

    >強い女性推しはただのキャメロンの性癖だと思う だよね…

    201 19/11/10(日)20:58:18 No.637681262

    この構成だとダニーは自立した成人女性じゃなくて少女でもよかったんじゃないかな

    202 19/11/10(日)20:58:33 No.637681344

    >ジョンPowerd byマーカスのあの後も見たかった… 欲を言えばボブおじさんを送り出す瞬間はどこかで見たかったあと思う

    203 19/11/10(日)20:58:46 No.637681423

    >この構成だとダニーは自立した成人女性じゃなくて少女でもよかったんじゃないかな グレースがちょっと危ない人になっちゃう!

    204 19/11/10(日)20:58:54 No.637681454

    >ラストでジープ運転してるのいいよね… お駄賃目当てで写真とってくる少年と迫りくる嵐が欲しかった

    205 19/11/10(日)20:59:39 No.637681702

    >この構成だとダニーは自立した成人女性じゃなくて少女でもよかったんじゃないかな 正直ダニーが前半と後半でキャラ違いすぎて覚醒したってよりなんで?って感じだった 子宮じゃなくて本人て流れにしたかったんだろうけどなんかうまくいってなかった印象

    206 19/11/10(日)20:59:43 No.637681726

    おねロリになってしまうー! と思ったけど未来ではそうだったな