虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/10(日)19:58:22 イキる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/10(日)19:58:22 No.637660836

イキるなと言うのは分かるけど実際人より上の力を持っているのに何故へいこらしないといけないのか分からなくなるよね

1 19/11/10(日)20:01:08 No.637661746

力で威張るとより強い力で叩き潰されるからな…

2 19/11/10(日)20:11:00 No.637664837

スレ画はイキるとかイキらないとかじゃなくて単純にイタい

3 19/11/10(日)20:11:47 No.637665122

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

4 19/11/10(日)20:12:25 No.637665352

>スレ画はイキるとかイキらないとかじゃなくて単純にイタい なんというかなろう系とか好きそうだよね…

5 19/11/10(日)20:13:45 No.637665770

Zeroのイスカンダルオマージュじゃないの?

6 19/11/10(日)20:14:23 No.637666007

イタイイタイと思いつつ改めてセリフを解読してみたけど やっぱ会話成立してないよなこれ

7 19/11/10(日)20:20:41 No.637668107

次のコマで自分が呼び出した奴らに首刎ねられてそう

8 19/11/10(日)20:21:07 No.637668247

文章としておかしいなこれ 国語の点数悪い奴が無理して難しい言葉使ってる感がすごい

9 19/11/10(日)20:21:49 No.637668482

鯖のチョイスに好みが透けて見えて大変良いと思います

10 19/11/10(日)20:22:55 No.637668815

なんていうかこう準備したセリフを言いたいあまりに ちょっと無理のあるシチュで叫んじゃったみたいな痛々しさがある

11 19/11/10(日)20:24:00 No.637669193

スレ画小学生なら楽しめたと思う 需要はある

12 19/11/10(日)20:24:19 No.637669307

自分で使ってる単語の意味知らなそう

13 19/11/10(日)20:24:51 No.637669490

>イキるなと言うのは分かるけど実際人より上の力を持っているのに何故へいこらしないといけないのか分からなくなるよね それは頭が悪いからでは?

14 19/11/10(日)20:25:24 No.637669706

カッとなって言い返してはいかんぞ…

15 19/11/10(日)20:25:57 No.637669890

素っ首叩き落として差し上げろ以外のページ初めて見た

16 19/11/10(日)20:26:08 No.637669951

不知によるあらゆる無礼ってこいつがまず無礼すぎる…

17 19/11/10(日)20:28:18 No.637670716

テンポいいセリフで読ませなきゃいけないのにテンポ悪いな 少しはプデを見習え

18 19/11/10(日)20:28:18 No.637670717

これ回りくどいけど少し話し聞かせてねって言ってるだけだわ

19 19/11/10(日)20:28:22 No.637670752

急に横書きになるな

20 19/11/10(日)20:28:35 No.637670825

ぐだは絶対こんな事言わない… 馬鹿かこの作者

21 19/11/10(日)20:29:04 No.637671006

国連機関職員が研究施設を私物化して暴走

22 19/11/10(日)20:29:09 No.637671041

ヒラコーとか好きそう

23 19/11/10(日)20:29:33 No.637671174

ざわ…

24 19/11/10(日)20:29:48 No.637671259

悪役の行動だけども やりたい気持ちはわかる

25 19/11/10(日)20:30:48 No.637671620

はらからは同胞ってちゃんと漢字使った方がいいよね

26 19/11/10(日)20:31:21 No.637671815

いつ見てもお耽美な顔してるノッブで耐えられない…

27 19/11/10(日)20:31:41 No.637671937

難しい言葉使ってみたかったんだよねってちょっと微笑ましい気分になる

28 19/11/10(日)20:31:52 No.637672004

>これ回りくどいけど少し話し聞かせてねって言ってるだけだわ ちょっと話したら急にキレるとかストレスに弱そう

29 19/11/10(日)20:32:37 wZL/MqPI No.637672273

転載禁止

30 19/11/10(日)20:33:05 No.637672426

そう思うと五条は上手いこと描いてるよなアレ…

31 19/11/10(日)20:33:22 No.637672541

自分が首落とされそうなぐだ懐かしいな…

32 19/11/10(日)20:33:32 No.637672626

~次第ってフレーズ好き過ぎない?

33 19/11/10(日)20:34:46 No.637673082

次見てる人のやつ?

34 19/11/10(日)20:35:09 No.637673224

人より上の力持ってないじゃん 人より上の力持ってる奴と契約してるだけじゃん

35 19/11/10(日)20:36:07 No.637673583

同じ召喚術師でも喚んだ存在の意思を完璧に掌握して手足のように使えてれば己の実力と言えるし強気になるのもある程度納得行くけど 実際にはかなりの部分で喚ばれた存在のやる気と気分次第だからなあ

36 19/11/10(日)20:36:09 No.637673592

こうなった時点で誰も口きかなくなるし なんなら事件終わってるから首叩き落としていいねってやつも出る程度のイキり方

37 19/11/10(日)20:36:09 No.637673594

前々から思ってるんだけどさ 「俺の気分損ねたら殺す」って小学生が見ても悪役ムーブなこと誰も否定しないと思うんだけどその辺どうなの 管理局って名前が良くないなってあれだってむちゃくちゃだけど一応本人的には正義のつもりなんだろうなって感じは伝わってくるけどスレ画ってそういう自己正当化それすらないじゃん

38 19/11/10(日)20:36:21 No.637673658

>人より上の力持ってないじゃん >人より上の力持ってる奴と契約してるだけじゃん そいつら使うための魔力も自前じゃないという

39 19/11/10(日)20:37:47 No.637674212

そもそも封印指定程度でキレるなよ… むしろ封印指定とかとりあえず型月二次のTSUEEEキャラには持たせとけって感じの称号なのに

40 19/11/10(日)20:38:21 No.637674421

…マスター少しいいか?

41 19/11/10(日)20:38:37 No.637674509

喚んだ強大な存在の意思を操れてるわけじゃなく気分と信頼に依るところが大きいって関係で そいつの力を自分のものであるかのように得意になって振り回す奴って無様に見捨てられるフラグみたいなとこあるよね

42 19/11/10(日)20:38:38 No.637674513

ノッブ黒王マーリンはこのイキリに付き合ってくれない気がする…

43 19/11/10(日)20:39:01 No.637674655

この命令の仕方だとノッブかメイヴちゃん辺りに殺されそう

44 19/11/10(日)20:39:08 No.637674698

ちょっとでも不利になる可能性があったら喚き散らす子供なんだよね行動が

45 19/11/10(日)20:39:37 No.637674877

この手のは野暮だけど反英霊含めて大多数の英霊は手を貸さないだろうと思う…

46 19/11/10(日)20:39:45 No.637674926

かつての英雄だった悪役が 義理で付き合ってくれていたかつての仲間たちにとうとう見放されるみたいな

47 19/11/10(日)20:39:56 No.637674986

でもきよひーなら!

48 19/11/10(日)20:40:46 No.637675280

>この手のは野暮だけど反英霊含めて大多数の英霊は手を貸さないだろうと思う… きよひーとか静謐みたいな狂った理由で狂ったみたいに付き従ってくれる連中くらいだね…

49 19/11/10(日)20:40:53 No.637675308

>でもきよひーなら! あいつ幻滅したら躊躇なく蒸し焼きにしてくるタイプじゃねぇかな…

50 19/11/10(日)20:40:54 No.637675316

>でもきよひーなら! なんだ安珍様じゃなかったのですね

51 19/11/10(日)20:41:04 No.637675354

マスターのイキリをニヤニヤして眺めてるだけだろこいつら

52 19/11/10(日)20:41:13 No.637675419

戯れは許すが侮りは許さんとか善を為すなら従う背けば射抜くとかのスタンスは多い

53 19/11/10(日)20:41:14 No.637675428

>この手のは野暮だけど反英霊含めて大多数の英霊は手を貸さないだろうと思う… だから最後に令呪で命令してるんじゃ

54 19/11/10(日)20:41:30 No.637675504

逆に本編のぐだは借り物の他人の力を自分の力と思い込んでイキるような言動を取らせず 身の程をわきまえた人物として好感を抱ける造詣になるよう気を使われているという逆説的な証明になる

55 19/11/10(日)20:41:37 No.637675536

きよひーは安珍様判定から外れると焼き殺されるから気をつけて!

56 19/11/10(日)20:41:49 No.637675617

幕間前の静謐ちゃんなら間違いなく付き合ってくれるよ

57 19/11/10(日)20:42:00 No.637675694

その辺のやべぇ女たちは最後まで付き合ってくれる可能性はある 心中って画期的なシステムがあるんですけどね

58 19/11/10(日)20:42:02 No.637675705

メッフィーとかは破滅へ向かって突き進むマスターを笑いながら協力してくれるかも つまんねって普通に殺されるかも

59 19/11/10(日)20:42:29 No.637675867

>だから最後に令呪で命令してるんじゃ たとえ冬木式でも令呪三画じゃ足りねー

60 19/11/10(日)20:42:31 No.637675875

むしろきよひーとか母上とかより槍兄貴とかヘクおじとかの方がまだやってくれそうだよ 一応マスターの人格はさて置いて指示には従ってくれる性格してるから

61 19/11/10(日)20:42:35 No.637675901

こういうギャグなら付き合ってくれそうな奴いそうだけど本気ならどうだろうか

62 19/11/10(日)20:42:53 No.637676022

そもそも封印指定って魔術の研究や行使で何らかの凄いことをできるようになった魔術師に掛けられるもんでしょ グランドオーダー達成しても人理償却を阻止しただけで自分がなんかしたわけじゃないぐだにはかからないと思うんだけど

63 19/11/10(日)20:42:55 No.637676034

魔術協会「どうして素人同然の見習い魔術師を我々が封印指定しなきゃいけないんですか(困惑)」

64 19/11/10(日)20:43:20 No.637676182

ぬなら…!ぬなら銀英伝あたりからセリフパクって一緒にイキってくれるはず…!

65 19/11/10(日)20:43:22 No.637676191

封印指定もコストかかるし脳みそだけとか結構少ないよ

66 19/11/10(日)20:43:24 No.637676208

ヒラコーのフォロワーってこういうのしかいないね

67 19/11/10(日)20:44:11 No.637676517

封印指定の基準はレアかどうかしかないからそれは別にどうでもいい

68 19/11/10(日)20:44:32 No.637676684

この状況の時点でカルデア押さえられてるだろうし英霊呼び出す魔力なんて無いんじゃ…

69 19/11/10(日)20:44:33 No.637676690

>グランドオーダー達成しても人理償却を阻止しただけで自分がなんかしたわけじゃないぐだにはかからないと思うんだけど あいつすげぇな!って意味ではまず無理だと思うけど 政治的意図でカジュアルに「ホイ指定ね!」とかはある

70 19/11/10(日)20:45:06 No.637676900

格好つけてるけどレスの内容が慎二と大差ない……

71 19/11/10(日)20:45:12 No.637676939

ロードエルメロイ二世の事件簿読んでる人少ないんだなあてなった たしかにマニア向けだけど

72 19/11/10(日)20:45:40 No.637677092

新所長がカルデア買ったときみんな普通におとなしくしてたしな…

73 19/11/10(日)20:45:49 No.637677153

>そもそも封印指定って魔術の研究や行使で何らかの凄いことをできるようになった魔術師に掛けられるもんでしょ >グランドオーダー達成しても人理償却を阻止しただけで自分がなんかしたわけじゃないぐだにはかからないと思うんだけど 放置すると危ないから封印指定ねは割とあるから 本編ぐだならともかくこのぐだは指定かかりそうではある

74 19/11/10(日)20:45:52 No.637677173

>魔術協会「どうして素人同然の見習い魔術師を我々が封印指定しなきゃいけないんですか(困惑)」 敢えて言うなら多勢の英霊に接触できた個体だから召喚の触媒に使えないか実験するため?

75 19/11/10(日)20:46:24 No.637677339

前後が完全に分離してるから無駄な話だけど よく修復できたなとなる

76 19/11/10(日)20:46:28 No.637677366

ゲームじゃ政治利用されるかもって話だったけどスレ画はいつ頃作られたやつだっけ

77 19/11/10(日)20:46:49 No.637677512

>グランドオーダー達成しても人理償却を阻止しただけで自分がなんかしたわけじゃないぐだにはかからないと思うんだけど だからこの話し合いが穏便にすんでこんなことがあったんですよって説明がきちんとできれば封印指定もされないんだろう

78 19/11/10(日)20:46:54 No.637677535

スレ画描いた人はネタのつもりなのかマジなのか

79 19/11/10(日)20:47:08 No.637677621

絆MAXなら説教で済ませてくれるかもだけどそれ以外だと総スカンくらいそう

80 19/11/10(日)20:47:20 No.637677694

>敢えて言うなら多勢の英霊に接触できた個体だから召喚の触媒に使えないか実験するため? そもそも英霊の召喚そのものは貴重だけど封印指定するほどでもないので… 英霊召喚できても根源行けないでしょ?

81 19/11/10(日)20:47:36 No.637677791

こういうことは言わないけど初対面の偉い人とかにナチュラルに舐めた態度取ることあるよねぐだ

82 19/11/10(日)20:47:48 No.637677862

まあスレ画は微笑ましいくらいだから別にいいよ デミヤ相手に喧嘩売るやつはなんで…

83 19/11/10(日)20:47:52 No.637677881

カルデア抑えるなら暫定マスター拘束しときゃ多少楽になるっしょ レア!多分レア…レアなんじゃないかな…人類皆レア!なんでもいいや指定ね! とかやるかも

84 19/11/10(日)20:48:30 No.637678099

>そもそも英霊の召喚そのものは貴重だけど封印指定するほどでもないので… >英霊召喚できても根源行けないでしょ? 英霊いっぱい呼べば根元に近かったりそれのヒント持ってる人呼べるかもしれないじゃん?

85 19/11/10(日)20:48:44 No.637678171

むしろマスターってシステム的に一番どうでもいい所じゃね ぶっちゃけ誰でもなれるし

86 19/11/10(日)20:48:49 No.637678209

レイシフト適正100%だから資料として封印は普通にあるよ

87 19/11/10(日)20:48:54 No.637678236

>敢えて言うなら多勢の英霊に接触できた個体だから召喚の触媒に使えないか実験するため? 触媒程度じゃ封印指定は無理じゃねぇかな… そもそも聖杯戦争自体色々根回しはするけど実質ド田舎でやる奇祭扱いだし

88 19/11/10(日)20:48:57 No.637678249

>そもそも英霊の召喚そのものは貴重だけど封印指定するほどでもないので… >英霊召喚できても根源行けないでしょ? いや根源に行くための儀式が儀式聖杯戦争ですが

89 19/11/10(日)20:49:03 No.637678281

型月wikiコピペ >魔術協会が判断した、希少能力を持つ魔術師に与えられるもの。時計塔最古の教室、秘儀裁示局・天文台カリオンによって発令される。 >対象は「一代限り」であり、「学問では習得できない」もの。つまり、その魔術師の死と共に失われ、他の手段では再現できないもの。 英霊との契約数はともかく本人の魔術能力がカスだからかかんないんじゃないの

90 19/11/10(日)20:49:27 No.637678413

触媒としては有能かもしれないけど 別に珍しくもないし封印して保存する必要ないよね… 触媒なら別に死んでいいし…

91 19/11/10(日)20:49:28 No.637678417

描いた人の中でこれが「ぼくの考えた最高に格好いい主人公」ってだけで自己投影とはまた違うジャンルだよな

92 19/11/10(日)20:49:34 No.637678447

カルデアシステムがなまじ優秀なんで別に再現不可能なわけでもなさそうっていうか 政治利用目的のペーパー封印指定はあり得るけど

93 19/11/10(日)20:49:46 No.637678507

>こういうことは言わないけど初対面の偉い人とかにナチュラルに舐めた態度取ることあるよねぐだ 敵対者に辛辣になることは初期はあった気がするけど減ってきてると思う

94 19/11/10(日)20:49:51 No.637678535

>デミヤ相手に喧嘩売るやつはなんで… 意味不明に嫌なやつだしイキり方も最悪の部類

95 19/11/10(日)20:50:14 No.637678665

ぐだは世にも珍しいかどうかはわからないがレイシフト適性高いから政治的意図で封印指定するなら理屈は捻り出しやすいよ そもそもレイシフト適性が高くてなんの役に立つのかこれまでプレイしててもわからないが…

96 19/11/10(日)20:50:15 No.637678670

ぐだの希少性って数多くの英霊との縁ぐらいだけど本当にそれしかない… ぶっちゃけそれにしたって特に何かできるわけでもない…

97 19/11/10(日)20:50:18 No.637678686

ぶっちゃけ型月世界で人より優れた能力とかリスクが多すぎて欲しくないし…

98 19/11/10(日)20:50:21 No.637678703

時計塔も政治がややこしいから政争に巻き込まれる可能性はあるが そもそもカルデア抜きだとぐだは鯖を維持できない問題が…電力を魔力変換できるカルデア凄くね?

99 19/11/10(日)20:50:26 No.637678732

>いや根源に行くための儀式が儀式聖杯戦争ですが システムが違いすぎるわ

100 19/11/10(日)20:50:41 No.637678802

>いや根源に行くための儀式が儀式聖杯戦争ですが 英霊召喚だけじゃそれは成り立たんだろ 英霊7体をリソースにして大聖杯を使って根源行くて感じなのでカルデアだけじゃ無理だ というか時計塔そこら辺知らんし

101 19/11/10(日)20:50:44 No.637678815

教室にテロリストがやってきたら~と同じアレだからそんなに深く考えても

102 19/11/10(日)20:50:54 No.637678882

>触媒としては有能かもしれないけど >別に珍しくもないし封印して保存する必要ないよね… >触媒なら別に死んでいいし… 死んだら封印指定って解除されるんだろうか封印指定食らった魔術師の死体を分析してなんらかの魔術を手に入れたらそれも封印指定のうちに入るんだろうか…

103 19/11/10(日)20:51:00 No.637678911

縁触媒として使えたとしてもぶっちゃけ滅茶苦茶な縁だから普通に触媒用意したほうがいいよ…

104 19/11/10(日)20:51:05 No.637678941

封印指定の危惧自体は作中で出てるんだからこれで封印指定はされんでしょはまた違うくね?ってなるけど

105 19/11/10(日)20:51:27 No.637679084

星3と配布混じった編成でイキられてもなぁって感じもある

106 19/11/10(日)20:51:48 No.637679205

というかマスターの肉体は多分触媒にならんというか なったらapo世界でお姉ちゃんの肉が高額取引されちまうわ

107 19/11/10(日)20:51:53 No.637679232

レイシフト適正がすごいって設定結構忘れられてるよね…

108 19/11/10(日)20:51:54 No.637679235

あれ……一代限りってことは衛宮矩賢が封印指定になったのおかしくない?

109 19/11/10(日)20:51:55 No.637679245

というか「複数の鯖と契約できる」「レイシフトできる」っていうぐだの能力自体はクリプターどころかカルデアに呼ばれてたマスター候補全員が持ってるものだからな ぐだだけが持ってるのは修復したって実績だけだから魔術的に特異なスキルはなかろう

110 19/11/10(日)20:51:57 No.637679255

>イキるなと言うのは分かるけど実際人より上の力を持っているのに何故へいこらしないといけないのか分からなくなるよね まあ対人してると強くなればなるほど勝率5分5分になるのは理解するからな

111 19/11/10(日)20:52:17 No.637679367

>星3と配布混じった編成でイキられてもなぁって感じもある つまり低レアの綺羅星のような英霊達を呼べ…ということだね?

112 19/11/10(日)20:52:18 No.637679371

>死んだら封印指定って解除されるんだろうか封印指定食らった魔術師の死体を分析してなんらかの魔術を手に入れたらそれも封印指定のうちに入るんだろうか… 封印指定はそもそもホルマリン漬けにして魔術礼装として加工するて前提があるぽいから死体なら封印指定失敗で残念だったねで終わりかと

113 19/11/10(日)20:52:19 No.637679375

公式が雰囲気だけのガバ設定なんだから 二次創作も少々解釈違いがあるぐらい全然問題ないでしょ

114 19/11/10(日)20:52:42 No.637679498

素っ首は実は痛いシチュのリクエストが来たので思いっきり痛く描いたという漫画なので実はネタ漫画なんだ

115 19/11/10(日)20:52:48 No.637679527

新宿のチンピラでも鯖と殴りあい出来るんだから鯖のアドバンテージもそこまで無いのに…

116 19/11/10(日)20:52:52 No.637679553

というかまず新しょちょーがレイシフト適性あるからな…

117 19/11/10(日)20:52:55 No.637679567

その力が他者由来かつ制御がすごい怪しい って時点であんま得意げになると見捨てられたり裏切られたりしそうで

118 19/11/10(日)20:53:11 No.637679651

>新宿のチンピラでも鯖と殴りあい出来るんだから鯖のアドバンテージもそこまで無いのに… 新宿のチンピラがおかしいだけじゃねえかな…

119 19/11/10(日)20:53:25 No.637679722

>レイシフト適正がすごいって設定結構忘れられてるよね… だって新所長が普通にレイシフトできてるし適性高くてどういう効果があるかわかんないもん…

120 19/11/10(日)20:53:32 No.637679756

>あれ……一代限りってことは衛宮矩賢が封印指定になったのおかしくない? ケリィにゃ無理 パパがピークだあそこは

121 19/11/10(日)20:53:47 No.637679830

> 新宿のチンピラでも鯖と殴りあい出来るんだから鯖のアドバンテージもそこまで無いのに… 新宿のチンピラは魔界都市のチンピラだから

122 19/11/10(日)20:54:02 No.637679901

>ケリィにゃ無理 >パパがピークだあそこは それは刻印ちゃんと継承してないからでは

123 19/11/10(日)20:54:15 No.637679981

新宿のチンピラは髄液使ったドーピングチンピラじゃない?

124 19/11/10(日)20:54:19 No.637680012

まあ喚んだってだけで肉体が触媒になるなら過去の聖杯戦争のマスターの命なんて狙われまくるだろうからな

125 19/11/10(日)20:54:45 No.637680135

>だって新所長が普通にレイシフトできてるし適性高くてどういう効果があるかわかんないもん… そこらの魔術師と違って適正100%だから存在が消えちゃう!って事故が起きないすごい!って話なのに ふつーにやっちゃう所長はさあ…

126 19/11/10(日)20:54:53 No.637680170

レイシフト適性はぐだがなんで選ばれたかの理由付けでしかないよな… 話の都合があるんで出てくるやつらは大体高い

127 19/11/10(日)20:55:00 No.637680213

>あれ……一代限りってことは衛宮矩賢が封印指定になったのおかしくない? 勝手に一代限りと認定して打ち止めにして発展性を台無しにするクソシステムが封印指定だったはず

128 19/11/10(日)20:55:09 No.637680252

マスターが触媒なる云々は分からんけどエミヤと兄貴はどちらかが片方の触媒になってそう

129 19/11/10(日)20:55:17 No.637680289

>新宿のチンピラは髄液使ったドーピングチンピラじゃない? つまり髄液使えば肉薄できるってことだろ? みんなもレッツロストマン

130 19/11/10(日)20:55:21 No.637680310

>まあ喚んだってだけで肉体が触媒になるなら過去の聖杯戦争のマスターの命なんて狙われまくるだろうからな 一応ロードエルメロイ二世の事件簿でウェイバーは触媒的な感じで利用されたりはした

131 19/11/10(日)20:55:35 No.637680380

>それは刻印ちゃんと継承してないからでは 刻印はたしかにスゲー大事だけどよ 本人の才能は代を重ねるほど上がるわけじゃねぇんだ

132 19/11/10(日)20:55:44 No.637680421

サーヴァントはあくまでサーヴァントであって英霊本体じゃないから 聖杯戦争で関わったものは触媒になんねーんじゃんーかな

133 19/11/10(日)20:55:48 No.637680436

>というかマスターの肉体は多分触媒にならんというか エミヤとかくらいだよね

134 19/11/10(日)20:55:51 No.637680455

縁で召喚するカルデア召喚システムありきの触媒だよな

135 19/11/10(日)20:55:55 No.637680482

作中で唯一存在ならまだいいんだけど 普通に変わりがいるからなぁ…

136 19/11/10(日)20:56:08 No.637680547

レイシフト適性高いとは言われてるけど扱い的に適性高い人はそんな珍しくないんじゃね

137 19/11/10(日)20:56:19 No.637680616

というかローマ兵とか京人とかも鯖殴り倒すし…

138 19/11/10(日)20:56:19 No.637680620

もうこいつなら根源行こうとするだろうしどうせ抑止力に消されるなー よし封印

139 19/11/10(日)20:56:39 No.637680718

>封印指定はそもそもホルマリン漬けにして魔術礼装として加工するて前提があるぽいから死体なら封印指定失敗で残念だったねで終わりかと 死体でも極論脳と刻印あれば利用はできるっぽいからなぁ

140 19/11/10(日)20:56:53 No.637680800

主人公ほど高いのは主人公だけだったような

141 19/11/10(日)20:57:15 No.637680931

>サーヴァントはあくまでサーヴァントであって英霊本体じゃないから ここ割りと勘違いされがちだよね

142 19/11/10(日)20:57:19 No.637680955

>主人公ほど高いのは主人公だけだったような いや適性そんなに高けりゃ補欠になんてならんよ

143 19/11/10(日)20:57:27 No.637681007

士郎「何度召喚しても弓兵しかこない…」

144 19/11/10(日)20:57:27 No.637681008

ぐだより高いのはいないけど ぐだじゃないとダメな場面ってあんまりないような

145 19/11/10(日)20:57:41 No.637681071

そもそも現状本編ではレイシフト使ってないし所長に前線に立ってもらおうと思えば出来るんじゃね

146 19/11/10(日)20:57:41 No.637681072

>もうこいつなら根源行こうとするだろうしどうせ抑止力に消されるなー >よし封印 お前ら根源目指してるならもうちょっと抑止力防止バリヤーみんなで作るとかないの…

147 19/11/10(日)20:58:01 No.637681179

>ぐだより高いのはいないけど >ぐだじゃないとダメな場面ってあんまりないような そもそも本来は補欠だしね

↑Top