ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/10(日)17:18:24 No.637616410
今日はカラシニコフさんの生誕100年記念の日なんだって!「」も祝おうぜ!
1 19/11/10(日)17:21:13 No.637617120
生きてるの?
2 19/11/10(日)17:21:17 No.637617132
間接的に何人殺したんだろう
3 19/11/10(日)17:21:54 No.637617265
このおっさんの開発した銃で一体何人くらい死んだんだろ?
4 19/11/10(日)17:22:29 No.637617410
>生きてるの? 5年くらい前に亡くなったよ 首相クラスの国葬で送られたよ
5 19/11/10(日)17:23:29 No.637617618
おっさんの銃で遠く離れた未開の部族の地でも銃殺が起きる
6 19/11/10(日)17:23:46 No.637617684
本当にソ連が作ったAKはそんなにない気もする
7 19/11/10(日)17:24:38 No.637617889
違法コピーされまくってカラシニコフ社には1円も入んなくて倒産したことはあまりにも有名
8 19/11/10(日)17:25:28 No.637618085
コピー品とか合わせたらすげぇ数のAKが作られたんだろうなぁ…
9 19/11/10(日)17:27:35 No.637618547
>5年くらい前に亡くなったよ >首相クラスの国葬で送られたよ すげえな…
10 19/11/10(日)17:29:22 No.637618922
>違法コピーされまくってカラシニコフ社には1円も入んなくて倒産したことはあまりにも有名 倒産したのは最近だし…コルトもすぐに倒産したのはちよっと悲しかった
11 19/11/10(日)17:29:53 No.637619054
こんな銃より芝刈り機作れば良かったと後悔してる晩年イイよね…良くない…
12 19/11/10(日)17:30:18 No.637619154
お世辞抜きで最高の銃ではあるからな
13 19/11/10(日)17:30:49 No.637619272
AK-47どんだけ頑丈なの
14 19/11/10(日)17:31:02 No.637619305
最初の出来が良好きで74以降のラインナップが
15 19/11/10(日)17:31:43 No.637619452
>AK-47どんだけ頑丈なの ロシア人やアフリカ人が適当に扱っても壊れない
16 19/11/10(日)17:32:00 No.637619523
今のロシアの制式採用ARの主流ってなんだろう?まだ74?
17 19/11/10(日)17:32:23 No.637619599
とにかく頑丈なのがわかった
18 19/11/10(日)17:32:26 No.637619624
>このおっさんの開発した銃で一体何人くらい死んだんだろ? AKが開発されなくても他の銃かなんならナタやこん棒で 結果は同じだったと思うよ
19 19/11/10(日)17:32:27 No.637619629
晩年は時計とか作ってたんだっけ
20 19/11/10(日)17:33:27 No.637619835
紛争に使われてるのどう思う?って西側のジャーナリストに聞かれすぎて内心うんざりしてたおじいちゃん
21 19/11/10(日)17:33:38 No.637619875
物作りで精度以外にも遊びも必要なんだなと思った
22 19/11/10(日)17:34:08 No.637619989
火薬が発明されたから大勢の人が死ぬことになったんだ
23 19/11/10(日)17:35:45 No.637620394
ブローニングも長生きしたらこの苦悩分かったのかな
24 19/11/10(日)17:36:40 No.637620614
カラシニコフ社が作ったAK47は値段高いと聞いた
25 19/11/10(日)17:37:21 No.637620789
こんな人でも晩年は安い年金生活だったと思うと悲しい
26 19/11/10(日)17:37:52 No.637620937
劣悪な環境で生産してバカが使う事を想定して設計したらコピー品作られまくったのは何とも…
27 19/11/10(日)17:38:10 No.637621011
>こんな人でも晩年は安い年金生活だったと思うと悲しい 一緒に住んでた孫はニートだったしな
28 19/11/10(日)17:38:26 No.637621079
単純な構造故にコピーしやすかったんだろうな
29 19/11/10(日)17:38:58 No.637621212
カラシニコフ平和賞でも作れば良かったのに と思ったけど金がなかったんだった…
30 19/11/10(日)17:40:56 No.637621671
整備しないとすぐ壊れるよ 多少の整備不良なら撃てるというだけ
31 19/11/10(日)17:41:13 No.637621729
>ブローニングも長生きしたらこの苦悩分かったのかな ウィンチェスター夫人がまさにその手でおかしくなってたじゃない
32 19/11/10(日)17:41:19 No.637621747
たぶんソ連ロシアで一番いい年金もらってたと思うよ
33 19/11/10(日)17:41:32 No.637621794
>違法コピーされまくって 悪い奴らが使ってて悪名高いのはこっちの違法コピー品が殆どなのに 何故か責任を被せられてて酷いと思った
34 19/11/10(日)17:43:04 No.637622179
プラスチックの使ってないおかげで金工スキルと工房さえあれば作れるの怖い
35 19/11/10(日)17:44:14 No.637622471
>プラスチックの使ってないおかげで金工スキルと工房さえあれば作れるの怖い オウムもコピーしてたもんね
36 19/11/10(日)17:44:17 No.637622479
よく言われる中国製もそうだけどルーマニアとか東ドイツ製も相当数紛争地帯に流出してかなりの命を奪ってると思う 槍玉にあがることほとんどないけど
37 19/11/10(日)17:44:53 No.637622620
現場の要求ダイレクトに掬い上げたコンセプトの完成度が高すぎて使い勝手が良すぎた
38 19/11/10(日)17:45:29 No.637622754
>>プラスチックの使ってないおかげで金工スキルと工房さえあれば作れるの怖い >オウムもコピーしてたもんね まともに動かなくて 何だかんだでノウハウが無いと意外と難しいんだなということが分った
39 19/11/10(日)17:45:53 No.637622857
そもそも共産主義者だからそんなにお金もらっても怒りそう
40 19/11/10(日)17:46:44 No.637623078
>まともに動かなくて >何だかんだでノウハウが無いと意外と難しいんだなということが分った オウムはアフリカゲリラ以下なのか
41 19/11/10(日)17:47:36 No.637623291
結構マジで信仰の対象になってると思うAK自体が
42 19/11/10(日)17:48:17 No.637623468
実際諸々の伝説に彩られた銃ではある
43 19/11/10(日)17:48:30 No.637623529
オウムに関して言えばほんとに作れなくて良かったよ サティアン突入の時に装備してる信者いたら警察官何人犠牲になってたか
44 19/11/10(日)17:48:53 No.637623631
すげーなFGOとか出れるんじゃね
45 19/11/10(日)17:49:06 No.637623663
>結構マジで信仰の対象になってると思うAK自体が 国旗にまで描かれてるからなぁ
46 19/11/10(日)17:49:13 No.637623690
パキスタンとかフィリピンの密造村でも機関部はどっかから持ってくるって聞いた
47 19/11/10(日)17:49:47 No.637623821
拳銃だと密造枠というとコルトガバメント?
48 19/11/10(日)17:50:18 No.637623951
>>何だかんだでノウハウが無いと意外と難しいんだなということが分った >オウムはアフリカゲリラ以下なのか 少なくともAKの製造に関してはそうだった
49 19/11/10(日)17:50:34 No.637624036
>すげーなFGOとか出れるんじゃね 出すとしたら遺族に許可とらないといけないだろうし無理じゃね
50 19/11/10(日)17:50:49 No.637624106
日本けっこう摘発とか厳しいんですよこれでも
51 19/11/10(日)17:51:33 No.637624303
精々おんぼろの猟銃程度のところに突然流れ着いて革命の武器にも侵略者の手先としても使われた銃って中々ない
52 19/11/10(日)17:52:48 No.637624601
>すげーなFGOとか出れるんじゃね 出させてあげたいなあ 知名度考えればFGO出る資格はあるだろうし
53 19/11/10(日)17:54:22 No.637625040
露骨なのはやめてください
54 19/11/10(日)17:54:48 No.637625147
その辺の民間に銃製作のノウハウが無いってのはいいことだようn
55 19/11/10(日)17:55:06 No.637625233
つーかソビエトロシアの英雄だぞなんかあったらプーチンがお気持ち発表してもおかしくない
56 19/11/10(日)17:55:07 No.637625241
どんだけ凄い性能でも壊れたら撃てないもんな…頑丈ってのは素晴らしい
57 19/11/10(日)17:55:56 No.637625462
>その辺の民間に銃製作のノウハウが無いってのはいいことだようn あったらまぁ上司とか撃っちゃうんだろうな…
58 19/11/10(日)17:57:37 No.637625919
M16系統の銃の信頼性って滅茶苦茶あがってかなり頑丈なのにイラク兵はAKを持ちたがってたって何かで見た
59 19/11/10(日)17:58:44 No.637626183
>M16系統の銃の信頼性って滅茶苦茶あがってかなり頑丈なのにイラク兵はAKを持ちたがってたって何かで見た 本当に信仰なんだな…
60 19/11/10(日)17:59:13 No.637626300
革命のシンボルでもあり侵略者のシンボルでもあり弾圧者のシンボルでもテロリストのシンボルでもある銃なんか今後出てこねえだろうなあ
61 19/11/10(日)18:00:33 No.637626630
MADE IN JAPANの刻印付きAKもあるらしいな
62 19/11/10(日)18:00:39 No.637626649
シンプル故に反動大きいイメージだったけど47とAK-12比較した動画みて技術の進歩感じた すげー
63 19/11/10(日)18:00:39 No.637626650
>>M16系統の銃の信頼性って滅茶苦茶あがってかなり頑丈なのにイラク兵はAKを持ちたがってたって何かで見た >本当に信仰なんだな… 簡単に整備するだけでまぁまぁ使い続けられるならそっちのほうがいいのかな
64 19/11/10(日)18:00:50 No.637626691
イラクは元々AKコピー使ってたからじゃない
65 19/11/10(日)18:01:07 No.637626755
>>M16系統の銃の信頼性って滅茶苦茶あがってかなり頑丈なのにイラク兵はAKを持ちたがってたって何かで見た >本当に信仰なんだな… アメリカじんのAR-15好きも信仰だと思う
66 19/11/10(日)18:01:16 No.637626798
銃界のスーパーカブ
67 19/11/10(日)18:02:03 No.637626975
>MADE IN JAPANの刻印付きAKもあるらしいな 本当に日本産だったら笑う
68 19/11/10(日)18:02:36 No.637627103
AK-47採用時に他にも優秀なトライアル銃があったけど歴史の陰に埋もれてしまってカラシニコフもその事を悲しんでいた
69 19/11/10(日)18:02:37 No.637627107
>>MADE IN JAPANの刻印付きAKもあるらしいな >本当に日本産だったら笑う 素材の鋼鉄やネジは日本製かもしれん
70 19/11/10(日)18:03:40 No.637627325
>シンプル故に反動大きいイメージだったけど47とAK-12比較した動画みて技術の進歩感じた >すげー AK-107はもっと凄いぞ!
71 19/11/10(日)18:03:59 No.637627401
>シンプル故に反動大きいイメージだったけど47とAK-12比較した動画みて技術の進歩感じた >すげー それはもちろん銃のおかげでもあるけど 一番の違いは弾が違う
72 19/11/10(日)18:04:51 No.637627625
代々鉄砲鍛冶やっててパッとみただけで完全コピーできるパキスタンのおじさんたちでも鋼材だけはどうにもならんから オリジナル以下の耐久性というのが
73 19/11/10(日)18:06:34 No.637628050
使う武器が無神論者の作ったやつってイスラム戦士って案外信仰心ないな
74 19/11/10(日)18:07:29 No.637628257
弔銃が特別にAK-47だったおじさん 国に尽くした人だった
75 19/11/10(日)18:10:05 No.637628954
日本の銃雑誌が銃を持ったる女の子の二次絵を見せたら 子供に銃をもたせちゃだめだよってたしなめられた
76 19/11/10(日)18:11:19 No.637629285
>銃界のスーパーカブ 逆にスーパーかぶってそんなにすごいの?
77 19/11/10(日)18:12:02 No.637629439
>使う武器が無神論者の作ったやつってイスラム戦士って案外信仰心ないな 原理主義者なら昔みたいに剣とコーランにしろよ