19/11/10(日)16:37:52 嘘やろ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/10(日)16:37:52 No.637607712
嘘やろ…こ…これがかっこいい主人公にする仕打ちなのか…
1 19/11/10(日)16:38:46 No.637607892
死んだ?
2 19/11/10(日)16:39:04 No.637607945
>かっこいい主人公 面白いことを言うなあこの蛆虫は
3 19/11/10(日)16:40:57 No.637608300
龍を継ぐんじゃなかったんスかこのウンコ
4 19/11/10(日)16:41:07 No.637608336
このまま猿時空に消えた方がまだマシそうなんだ
5 19/11/10(日)16:41:43 No.637608450
>龍を継ぐんじゃなかったんスかこのウンコ 幽玄編の龍をトレースしていると考えられる
6 19/11/10(日)16:42:39 No.637608612
>龍を継ぐんじゃなかったんスかこのウンコ 弱い上に中途半端な悪党だしイキリ気質があるので十分龍を継いでいると考えられる
7 19/11/10(日)16:43:24 No.637608756
>龍を継ぐんじゃなかったんスかこのウンコ スレ画の状態になることでちゃんと継いだんだ
8 19/11/10(日)16:43:46 No.637608823
好意を踏みにじった相手に助けられるんだ
9 19/11/10(日)16:44:19 No.637608945
龍の活躍そのものなんだ
10 19/11/10(日)16:44:48 No.637609031
チア・ノーゼ起こしててもマネ・モブが興味ひかない主人公とか斬新すぎるっス 斬新すぎて誰もやらないっス
11 19/11/10(日)16:45:05 No.637609080
オトンに助けられてるのがbuzamaを超えたbuzamaなんだ 猿先生ってやつは鬼畜だな
12 19/11/10(日)16:45:08 No.637609086
龍継いでるからどうせまた助けられても仇で返すと考えられる
13 19/11/10(日)16:45:11 No.637609097
むしろこれから見せ場がくるんだ 猿先生を信じるんだ
14 19/11/10(日)16:45:30 No.637609148
主人公はトダーっスよね?
15 19/11/10(日)16:46:38 No.637609361
もうオモチャにもならないっス
16 19/11/10(日)16:46:57 No.637609417
>主人公はトダーっスよね? 主人公だからっていい扱いになるとは限らないんだ 龍同様みんながやりたくないものになっていると考えられる
17 19/11/10(日)16:47:00 No.637609430
鬼龍も一度死んだんだから 龍を継ぐのに一度死ぬのは想定済みッス
18 19/11/10(日)16:48:05 No.637609641
これから病院を練り歩き龍を継ぐものアピールすると考えられる
19 19/11/10(日)16:48:33 No.637609740
龍星→NEO坊→ガルシア→トダー 龍星が主人公だったのはもう最初期の話なんだ
20 19/11/10(日)16:48:36 No.637609749
キャラ的にももうこのまま死んだ方が良さそうなんだ
21 19/11/10(日)16:49:02 No.637609825
助けられた屈辱とか言ってオトンを逆恨みしたら 腎臓移植してもらった鷹兄を逆恨みする鬼龍の境地に至るので 完全に龍を継いだと言える
22 19/11/10(日)16:49:17 No.637609891
展開としてはこうなるってのは理解できるけど胸糞を超えた胸糞なんだ マジでもう話広げる要素がないんだ
23 19/11/10(日)16:49:30 No.637609923
薄れゆく意識の中で大人しく東大入っていた方が良かったと思ってんじゃねえかな…
24 19/11/10(日)16:49:50 No.637609976
ガルシアの首から下に移植すると考えられる
25 19/11/10(日)16:50:00 No.637610017
ラーメン屋や春草には無様に負けるおじさんを継ぐって考えたらまあこんなもんっスね
26 19/11/10(日)16:50:11 No.637610049
>マジでもう話広げる要素がないんだ 待てよ二人共退場して話は進むんだぜ
27 19/11/10(日)16:50:34 No.637610120
トダーが救急搬送してるのがシュールすぎる なんなのコイツ
28 19/11/10(日)16:51:03 No.637610222
もうこの後やる事といえば弱き者をみんなでリンチするかメカ鷹兄が暴走する位なんだ
29 19/11/10(日)16:51:38 No.637610315
そもそも戦闘ロボってのが通過点でいずれは介護や救急に使われるのがトダーの設計思想だから本来の使い方されてるんだ
30 19/11/10(日)16:51:39 No.637610320
龍を継いだ結果が無様を晒すことだと思うと人生の悲哀を感じますね
31 19/11/10(日)16:51:40 No.637610326
これは夢だ… 現実では俺の新技でガルシアがやられてみんなに褒め称えられているんだ
32 19/11/10(日)16:51:45 No.637610347
>トダーが救急搬送してるのがシュールすぎる >なんなのコイツ 最終的には一般に普及させて介護用にする予定だったから正しい使い道だと考えられる
33 19/11/10(日)16:52:06 No.637610419
才能があるのは間違いないから格闘技を続けるのは良いと思うっス でも龍を継ぐのは完全に悪手なんだ
34 19/11/10(日)16:52:20 No.637610456
東大入って勉強して科学者になってトダー的な物作った方がよっぽど最強になれたんじゃないスかね
35 19/11/10(日)16:53:08 No.637610603
ククク…トダーは仕事に介護に戦闘までこなせる完全無欠の人類の夢だァ
36 19/11/10(日)16:53:16 No.637610626
トダーってベイマックスみたいなもんだったのか… そういえばあっちも戦ってたな
37 19/11/10(日)16:53:34 No.637610685
次は伝説の試合が終わったばかりの井上が表紙&特集だからマネモブ以外に買いあさられるんだ プレイ・ボーイ争奪戦になると考えられる
38 19/11/10(日)16:53:46 No.637610720
龍を継ぐって事自体がどういうことなのかすら未だにはっきりしてないんだ
39 19/11/10(日)16:53:54 No.637610750
なにっ
40 19/11/10(日)16:53:58 No.637610765
介護ロボにしては戦闘力が無駄に高いトダーくんなんだ
41 19/11/10(日)16:54:37 No.637610892
まだメカ・鷹兄が残ってるんだ ここから勢いが盛り返すんだ
42 19/11/10(日)16:55:05 No.637610995
軍事用に使われることが前提だから戦闘能力は必要なんだ
43 19/11/10(日)16:55:13 No.637611027
正直死んだフリからガルシアに不意打ちすると思ってたっス トダーに搬送されてるっス
44 19/11/10(日)16:55:50 No.637611156
科学とオカルトが融合したメカ・ファルコンとか勝てる人いるんスか?
45 19/11/10(日)16:55:52 No.637611169
とにかくガルシアなんて認める事はできん・・ 龍のブランドに傷が付くからな・・
46 19/11/10(日)16:55:59 No.637611203
ガルシア死んだっスけどこの後どうするんスか? 優希ちゃんに心臓移植するとして話が膨らまないんだ
47 19/11/10(日)16:56:05 No.637611229
最初からハンディマッチなので負けたとも思ってない
48 19/11/10(日)16:56:23 No.637611280
>東大入って勉強して科学者になってトダー的な物作った方がよっぽど最強になれたんじゃないスかね 理3なんだしバースト・ハート対策でもした方が遥かにマシだったんだ
49 19/11/10(日)16:56:26 No.637611295
>正直死んだフリからガルシアに不意打ちすると思ってたっス >トダーに搬送されてるっス オトンのキスがトドメだったと考えられる
50 19/11/10(日)16:56:28 No.637611298
病院から抜け出したスヌーカが猿空間入りしてるんだ
51 19/11/10(日)16:56:44 No.637611354
ようやくしょっぱいカードの試合が終わって サイボーグ尊鷹がGKドラゴンやトダーに大立ち回りを始めるんだ
52 19/11/10(日)16:56:52 No.637611377
龍を継いだって良いことなさそうっス
53 19/11/10(日)16:56:58 No.637611398
>科学とオカルトが融合したメカ・ファルコンとか勝てる人いるんスか? 逆に弱くなりそうなんだ
54 19/11/10(日)16:57:05 No.637611433
>オトンのキスがトドメだったと考えられる おとんのキスの後にスレ画の表情してほしかったっスね
55 19/11/10(日)16:57:11 No.637611459
そろそろ調子こいてるイキリ鬼太郎を成敗しに春草を再登場させる時じゃないっスか?
56 19/11/10(日)16:57:33 No.637611524
鷹兄っつってももう70の爺さんっスからね
57 19/11/10(日)16:57:37 No.637611538
仮にも主人公の試合が1番面白くないっていいんスかこれ
58 19/11/10(日)16:58:23 No.637611709
>鷹兄っつってももう70の爺さんっスからね 70のジイさんに年を取ったから勝てないんですけおって泣き付くのはルールで禁止っスよね
59 19/11/10(日)16:58:24 No.637611713
キー坊の10年の努力が無駄に終わったのが悲哀を感じさせますね
60 19/11/10(日)16:58:28 No.637611721
東大レベルの頭持ってるはずなのに猿化する龍星の頭脳とか悲しすぎるんだ
61 19/11/10(日)16:58:29 No.637611732
ゴミクズ遺伝子で子作りしまくった鬼龍が責任を取るべきなんだ
62 19/11/10(日)16:58:48 No.637611789
おじさんはアメリカに裏切られてトダーに殺されてほしいっス
63 19/11/10(日)16:59:05 No.637611854
そもそもおじさんもおじさんでトダーとかGKドラゴン作れる米軍に頼めばタフな人工心臓の1つや2つくらい作ってくれそうなんだ
64 19/11/10(日)16:59:06 No.637611856
>そろそろ調子こいてるイキリ鬼太郎を成敗しに春草を再登場させる時じゃないっスか? GKドラゴンに守ってもらってるから無理なんだ そんな龍をお仕置きできるのはトダーかメカファルコンだけと考えられる
65 19/11/10(日)16:59:10 No.637611873
名勝負製造機の28号でも龍星相手だと何の盛り上がりも見せられなかったんだ 龍星はホウキやヨシヒコ以下の塩レスラーだと考えられる
66 19/11/10(日)16:59:26 No.637611928
>仮にも主人公の試合が1番面白くないっていいんスかこれ それは刃牙とかもそうだし格闘漫画の宿命だと考えられる
67 19/11/10(日)16:59:50 No.637612023
キー坊の努力ってか15巻に及ぶ今までの展開全て無に帰してるんだ 定形使わないと罵倒しか浮かばないんだ
68 19/11/10(日)17:00:18 No.637612137
ガルシアが自害したのにこいついかす必要ないっス
69 19/11/10(日)17:00:25 No.637612170
>とにかくガルシアなんて認める事はできん・・ >龍のブランドに傷が付くからな・・ 傷付くのはガルシアの名誉の方だと思うッス 忌憚の無い意見って奴ッス
70 19/11/10(日)17:00:37 No.637612208
なんで龍継なんて描いたんスかね
71 19/11/10(日)17:00:43 No.637612231
このバトルは何の意味があったっスかね?
72 19/11/10(日)17:00:56 No.637612281
しゃあけどギブスを砕きながらの右ストレートはあのシーンだけ切り抜くならかっこよかったんだ
73 19/11/10(日)17:01:13 No.637612352
この主人公そのまま猿空間に送られてほしいんだ
74 19/11/10(日)17:01:13 No.637612358
>ようやくしょっぱいカードの試合が終わって >サイボーグ尊鷹がGKドラゴンやトダーに大立ち回りを始めるんだ もしかして奇跡を信じるタイプ?
75 19/11/10(日)17:02:14 No.637612582
>ガルシアが自害したのにこいついかす必要ないっス ガルシアにとって神である鬼龍が死ねと言ったから死んだだけなんだ くやしか
76 19/11/10(日)17:02:16 No.637612589
>龍を継ぐって事自体がどういうことなのかすら未だにはっきりしてないんだ 弱き者の呪いっス きっとウンスタが犠牲になる事で姫次やガルシア達を救ったんっスよ
77 19/11/10(日)17:02:33 No.637612644
プレイ・ボーイまだ見てなかったっス ガルシア自害したんスか? おじさん殺して欲しかったっス…
78 19/11/10(日)17:02:47 No.637612714
わりと冗談ぬきでガルシアが鷹兄の足ちぎったのを鬼龍は根に持ってたんだと思うっス
79 19/11/10(日)17:02:49 No.637612721
愛嬌ある新参ロボをポイントポイントで出せば良いんだ 今より面白さが深まるんだ
80 19/11/10(日)17:03:01 No.637612774
怪我人にイキり倒したあげく負けて恩を仇で返した相手に助けられる ウンスタの方がよほど自殺ものなんだ
81 19/11/10(日)17:03:20 No.637612858
>それは刃牙とかもそうだし格闘漫画の宿命だと考えられる おいおい最トー辺りの刃牙の試合は普通に名勝負多いでしょうが
82 19/11/10(日)17:04:13 No.637613067
貴重な20代が無駄に終わったキー坊に悲しき未来…
83 19/11/10(日)17:04:21 No.637613106
おじさんは2~3回生き返ってるのにその息子は全く生き返らないのは不公平だと考えられる
84 19/11/10(日)17:04:32 No.637613143
この状況見ると姫次を猿空間に送って連れてこなかったのは正解だと考えられる
85 19/11/10(日)17:04:38 No.637613168
>怪我人にイキり倒したあげく負けて恩を仇で返した相手に助けられる >ウンスタの方がよほど自殺ものなんだ それでもなおイキってこそ龍を継ぐ男なんだ
86 19/11/10(日)17:04:56 No.637613260
スヌーカが完全に猿空間なんすけどいいんスかこれ?
87 19/11/10(日)17:05:12 No.637613320
ある意味しっかりとおじさんの継承だから安心してほしいっス
88 19/11/10(日)17:05:24 No.637613356
>この状況見ると姫次を猿空間に送って連れてこなかったのは正解だと考えられる 今の所おじさんの子供の中だと勝ち組っスね
89 19/11/10(日)17:05:28 No.637613377
ウンスタが目を覚ました後ドヤ顔で悪魔は死なないんだぜって啖呵切るんだ 龍を継ぐもの完と考えられる
90 19/11/10(日)17:05:57 No.637613480
>スヌーカが完全に猿空間なんすけどいいんスかこれ? おじさん暗殺してくれると期待してるっス
91 19/11/10(日)17:06:03 No.637613504
おじさんは一度完敗しても折れず更に完敗しても折れず平気な面して最強面出来るんだ ある意味最強だ
92 19/11/10(日)17:06:16 No.637613555
>ガルシアにとって神である鬼龍が死ねと言ったから死んだだけなんだ >くやしか それ自体は理解できるけど全然納得出来ないしつまんねーよなんだ
93 19/11/10(日)17:06:23 No.637613581
>それでもなおイキってこそ龍を継ぐ男なんだ 逆恨みをして初めて一人前の龍っスね
94 19/11/10(日)17:06:42 No.637613658
猿先生は流石にもう少し考えたほうが良いと考えられる
95 19/11/10(日)17:06:44 No.637613666
とりあえずタフくんにうんこを改めてしばいて欲しいんだ
96 19/11/10(日)17:06:46 No.637613677
スヌーカの魔法がなんなのかわかんないスけど何にしてもトダーには効かなさそうスね
97 19/11/10(日)17:07:46 No.637613885
>怪我人にイキり倒したあげく負けて恩を仇で返した相手に助けられる >ウンスタの方がよほど自殺ものなんだ 猿先生は龍星が築き上げたものをグチャグチャに崩壊させたんだ 描きながらセックス以上の快楽を味わってるっス
98 19/11/10(日)17:08:16 No.637614003
人生の悲哀を感じますね
99 19/11/10(日)17:08:21 No.637614026
>スヌーカの魔法がなんなのかわかんないスけど何にしてもトダーには効かなさそうスね 猿先生の匙次第なんだ いきなり機械特攻の魔法を使う可能性も高いんだ
100 19/11/10(日)17:08:54 No.637614167
>猿先生は流石にもう少し考えたほうが良いと考えられる 週に3時間も考えてるんだ 4日で作画して残り3日はモンキー・パーティなんだ
101 19/11/10(日)17:09:08 No.637614232
なんかこうトダーを交えた日常会みたいな話を描いてほしいんだ なんかその方が猿先生は頭を休められそうな気がするんだ
102 19/11/10(日)17:09:22 No.637614284
MP=モンキー・パーティだと考えられる
103 19/11/10(日)17:09:33 No.637614322
>ある意味しっかりとおじさんの継承だから安心してほしいっス そこを考え始めると何故主人公を龍なんか継ぐキャラにしようとしてしまったのかという最初の問題に立ち返るッス
104 19/11/10(日)17:09:39 No.637614350
>いきなり機械特攻の魔法を使う可能性も高いんだ めっちゃプログラミングのスキルあったりするかもしれないスね
105 19/11/10(日)17:09:42 No.637614365
なにっ まるで称賛が無い…!
106 19/11/10(日)17:10:06 No.637614452
トダーが神戸弁?をマスターしてタフくんと漫才して欲しいっス
107 19/11/10(日)17:10:25 No.637614522
猿先生は描くのが仕事だから考えるのは別にいいんだ ネームをチェックする編集は何やってんだよあーっ!
108 19/11/10(日)17:10:36 No.637614571
>>スヌーカの魔法がなんなのかわかんないスけど何にしてもトダーには効かなさそうスね >猿先生の匙次第なんだ >いきなり機械特攻の魔法を使う可能性も高いんだ 機械には雷属性が有効と考えられる
109 19/11/10(日)17:10:54 No.637614636
>週に3時間も考えてるんだ >4日で作画して残り3日はモンキー・パーティなんだ もう少し考えてほしいっスけど身体のことを考えるとそれくらいが良いんスかね
110 19/11/10(日)17:11:32 No.637614779
>まるで称賛が無い…! 沈んでいくガルシアのところは流石の画力っス その画力でやってることが猿すぎるから愚弄するしかないっ
111 19/11/10(日)17:11:42 No.637614810
ストーリ展開はともかく戦闘もクソなのがどうしようもないっス NEO坊VS28号はそっちの方は良かったっス
112 19/11/10(日)17:11:49 No.637614838
>猿先生は描くのが仕事だから考えるのは別にいいんだ >ネームをチェックする編集は何やってんだよあーっ! 毎回煽りがすげえテキトーな辺り全く読んでないと考えられる
113 19/11/10(日)17:11:50 No.637614841
少なくとも昔の鬼龍は強かったと思うっス
114 19/11/10(日)17:12:10 No.637614928
>猿先生は描くのが仕事だから考えるのは別にいいんだ >ネームをチェックする編集は何やってんだよあーっ! よくねーよ 頭猿先生かよ
115 19/11/10(日)17:12:23 No.637614985
幽玄の謎オカルトならメカ鷹兄も何とかなると考えられるが問題が鷹兄も幽玄の技を使えるんだ
116 19/11/10(日)17:12:37 No.637615049
春草にぼろ負けした時点でおじさんに威厳なんてないんだ
117 19/11/10(日)17:12:45 No.637615080
>頭猿先生かよ 貴様ー!「」を愚弄するかぁ!
118 19/11/10(日)17:12:56 No.637615119
待てよ 物語はガルシア自殺の愚弄なんて遥かにマシな方向へと進むんだぜ
119 19/11/10(日)17:12:58 No.637615128
少なくとも主人公がヘイトを稼いでばっかりなのを改善してほしいっス
120 19/11/10(日)17:13:11 No.637615179
猿先生が話を考えればタフになって話を任せると力王になるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
121 19/11/10(日)17:13:34 No.637615280
>とりあえずタフくんにうんこを改めてしばいて欲しいんだ これ以上しばいてもウンコしか出ないんだ この状態からどうやって立て直すのか全く予想できない
122 19/11/10(日)17:13:51 No.637615344
今気が付いたんだがM・Pはモンキー・パンチ先生を指していたのではないかと思い立った
123 19/11/10(日)17:13:52 No.637615345
衰えない画力も猿試合では無意味なんだ
124 19/11/10(日)17:14:48 No.637615559
それでもまだ愚弄でもスレがちゃんと立つ分尊いんだ 反応もされなくなったら悲しみが深まるんだ
125 19/11/10(日)17:14:55 No.637615587
のーみそこねこねからのイマジナリー鬼龍が「戦え…戦え…」してガルシア復活の流れをこの試合中に2回やったのが謎なんだ 単に引き伸ばしだと考えられる
126 19/11/10(日)17:15:05 No.637615625
>猿先生が話を考えればタフになって話を任せると力王になるんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ どっちでも今の展開よりはるかにマシだと思うっス 忌無意
127 19/11/10(日)17:15:20 No.637615668
最近ずっと次回決着か…?しか言ってなかったっスからねアオリ
128 19/11/10(日)17:15:31 No.637615711
鉄拳伝読み返すと今では絶対に考えられないくらい絞め技合戦しまくりっスね
129 19/11/10(日)17:15:37 No.637615736
うんスタが主役落ちするのはいいけどガルシアに死なれてしまったNEO坊にももはや主役の格は無いッス 忌憚の無い意見って奴ッス
130 19/11/10(日)17:15:48 No.637615767
>とりあえずタフくんにうんこを改めてしばいて欲しいんだ ウンスタに嫌がらせや拉致してガルシアはガガルシアしたタフが今更正義ヅラしてしばくとかギャグなんだ 既にギャグだったっスね
131 19/11/10(日)17:16:44 No.637615991
ヒ・ナまつりの作者に話を考えてもらえば形は整うと考えられる まぁあの作者の持ち味のひとつ メスブタの魅力はモンキー・クオリティに堕すんやけどなブヘヘヘヘヘ
132 19/11/10(日)17:16:56 No.637616041
>最近ずっと次回決着か…?しか言ってなかったっスからねアオリ あらすじ読む限り編集は猿先生より龍継を読んでるんだ
133 19/11/10(日)17:17:23 No.637616144
猿先生の割に綺麗に終わったタフの続編を描くのが無理があったと思われる
134 19/11/10(日)17:17:40 No.637616226
龍を継ぐっていうか鬼龍が心臓を継いでるんやけどなブヘヘヘ
135 19/11/10(日)17:19:10 No.637616598
「龍を継ぐ」って全然いいことじゃないのか
136 19/11/10(日)17:19:20 No.637616634
書き込みをした人によって削除されました
137 19/11/10(日)17:19:30 No.637616685
くくく…ひどい言われようだなまあ事実だからしょうがないけど
138 19/11/10(日)17:19:44 No.637616744
藤子F先生の諸作みたいに ガワだけ入れ替えた同じような構成の漫画を描くべきだったと考えられる タフという看板が悪いんだ
139 19/11/10(日)17:19:44 No.637616746
ガルシアの心臓移植失敗して誰も得しないENDでいいんじゃないっスかね
140 19/11/10(日)17:20:24 No.637616930
>最近ずっと次回決着か…?しか言ってなかったっスからねアオリ そうか! 編集にさっさと終わってほしいと思われてる勝負なんだね かわいそ…
141 19/11/10(日)17:20:53 No.637617034
ガルシアの心臓に意思が宿っていておじさんに移植した瞬間心臓が止まるんだ ドラマチックに復讐を遂げると考えられる
142 19/11/10(日)17:21:01 No.637617068
>タフという看板が悪いんだ それがなきゃ打ち切りなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
143 19/11/10(日)17:21:03 No.637617074
>そこを考え始めると何故主人公を龍なんか継ぐキャラにしようとしてしまったのかという最初の問題に立ち返るッス 結局猿先生がタフの話作る上で暗躍するおじさんと振り回される宮沢一族って構図から脱却できなかったんだ 思いつきだけで走っていく猿先生に二世ものなんて無理だったんだ
144 19/11/10(日)17:23:23 No.637617593
禁断の打ち切り連発喰らった猿先生にはこれしかないんだっ!
145 19/11/10(日)17:23:31 No.637617625
ウンスタが弱き者を倒すために強くなる鉄拳伝の焼き回しでも良かったんじゃないっスかね
146 19/11/10(日)17:24:13 No.637617802
せめて龍を越える者にすべきなんだ 龍を継いでもかっこよくもなにもないんだ
147 19/11/10(日)17:24:17 No.637617816
これでタフ君の二十代は荼毘に付されたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
148 19/11/10(日)17:24:26 No.637617852
ファファファ 次回作はトダーを流用した本格ロボ漫画になるんです
149 19/11/10(日)17:25:17 [集英社] No.637618036
>ファファファ >次回作はトダーを流用した本格ロボ漫画になるんです 漫画舐めてんじゃねーぞ!(ゴッゴッ
150 19/11/10(日)17:25:19 No.637618042
>ウンスタが弱き者を倒すために強くなる鉄拳伝の焼き回しでも良かったんじゃないっスかね それとひたすら兵器として戦い続けるガルシアとの対比とか見たかったっス 鉄拳伝焼き直しと言われりゃそれまでっスけど本編は劣化コピーだからマイペンライ
151 19/11/10(日)17:26:20 No.637618252
キー坊の人生ってなんだったんっすか
152 19/11/10(日)17:26:30 No.637618298
長年の働きにも関わらずヤングジャンプから出ていって プレイボーイなんて辺境もド辺境で連載することになってるのは順当と考えられる
153 19/11/10(日)17:26:41 No.637618342
>禁断の打ち切り連発喰らった猿先生にはこれしかないんだっ! toughの時点で好き放題の長期連載やりすぎて漫画家の賞味期限切れてるんだ そもそもなんでいきなりアート?っていう困惑しかなかったんだ
154 19/11/10(日)17:27:07 No.637618435
貴様ーっゆでたまごを愚弄するかーッ
155 19/11/10(日)17:27:09 No.637618444
ロボ漫画は多くの漫画家が失敗してるんだ 猿先生じゃなお更無理なんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
156 19/11/10(日)17:27:10 No.637618449
>のーみそこねこねからのイマジナリー鬼龍が「戦え…戦え…」してガルシア復活の流れをこの試合中に2回やったのが謎なんだ >単に引き伸ばしだと考えられる 謎の声展開で試合終わりで何の問題もなかったんだ
157 19/11/10(日)17:27:50 No.637618604
>キー坊の人生ってなんだったんっすか 10代後半はオトンの介護に20代は弱き者の傀儡って悲しくなるっスね そろそろ諸悪の根源を断つべきっス
158 19/11/10(日)17:28:25 No.637618728
でも龍継ぐ消えたらもうあの変なレポート漫画しか残らないっスよね
159 19/11/10(日)17:29:12 No.637618890
>そもそもなんでいきなりアート?っていう困惑しかなかったんだ GOKUSAIを大々的に宣伝したヤン・ジャンに悲しい過去… つーかこの後も何度か連載させてくれた辺りヤン・ジャン側は恩義を感じてるんだ
160 19/11/10(日)17:29:23 No.637618929
しゃあ! トダー≒ドラえもん、ウンスタ≒のび太 優希ちゃん≒しずかちゃん、キー坊≒キー坊
161 19/11/10(日)17:29:31 No.637618960
>でも龍継ぐ消えたらもうあの変なレポート漫画しか残らないっスよね あの漫画は誰も話題にしてるの見たことないし虚無を超えた虚無漫画なんだ
162 19/11/10(日)17:29:44 No.637619011
待てよ 次の2世モノが決まるまで龍継ぐは続くんだぜ
163 19/11/10(日)17:30:13 No.637619130
GJから追放されてプレイボーイでも駄目ならもう集英社じゃ行くところがないんだ 流石に猿先生は本宮御大ほど不可侵聖域となれるほどの実績ではないんだ
164 19/11/10(日)17:31:01 No.637619302
次の作品はRūninを継ぐもの
165 19/11/10(日)17:31:31 No.637619401
パラタフは短編連作だし明確なモデルがガチでいるっていうのもあるのか割といい話だしアクションもかっこいいんスよね その辺含めて猿先生が龍継ぐ自体に飽きてる感じが凄いんだ
166 19/11/10(日)17:31:44 No.637619454
俺は最早プレイ・ボーイをコンビニで立ち読みするだけの純粋なマネモブなんだ
167 19/11/10(日)17:32:38 No.637619666
グランド・ジャンプで連載始めるかもって話があったりするんだ 猿先生の年齢的にそのくらいのペースのほうがまだ話まともになるんじゃないかと思うんだ
168 19/11/10(日)17:32:38 No.637619668
おいおい買わなきゃダメでしょうが
169 19/11/10(日)17:32:58 No.637619732
短編や読み切りならまだイケるんじゃないっスか しゃあっアルテミスを継ぐ者!
170 19/11/10(日)17:33:16 No.637619792
もう今までなかったことにしてくださいと土下座して キー坊主役にして一からやりなおすんだ
171 19/11/10(日)17:33:27 No.637619834
もしかしたらなんか革命が起こって完璧超人始祖編みたいな名作を描くかもしれないんだ 俺は妄想を続けるんだ
172 19/11/10(日)17:33:28 No.637619838
GJの話もあるしそろそろ龍継ぐも終わりそうな感じがするんだ
173 19/11/10(日)17:33:46 No.637619901
>おいおい買わなきゃダメでしょうが しゃあけど買うほど価値はないわ
174 19/11/10(日)17:34:17 No.637620018
プレイ・ボーイ自体が愚弄の塊なんだ
175 19/11/10(日)17:35:05 No.637620228
船から降りた以降の龍継ぐは無かった事にしてるんだ 今連載してるのは龍継ぐっぽい何かなんだ
176 19/11/10(日)17:35:24 No.637620310
プレイボーイはタフのページ以外見たくないんだ 本当に記事がひどいんだ