虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/10(日)15:48:11 仕事と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/10(日)15:48:11 No.637598350

仕事とかで多少辛いことがあっても でも俺資産1000万円以上持ってるしな って考えれば大抵の事は打ち消せるからオススメ

1 19/11/10(日)15:49:28 No.637598627

持ってない人はどうすれば?

2 19/11/10(日)15:49:39 No.637598657

>仕事とかで多少辛いことがあっても >でも俺資産1000万円以上持ってるしな >って考えれば大抵の事は打ち消せるからオススメ わかるわかる でも俺仕事終わったら夕飯は千円で豪遊するんだって考えたらもう楽しみで楽しみで

3 19/11/10(日)15:49:42 No.637598664

>仕事とかで多少辛いことがあっても >でも俺資産1000万円以上持ってるしな >って考えれば大抵の事は打ち消せるからオススメ これを安易に表明するのはよくない なぜなら「1000万ぽっちで安心できるんだ」とマウントを取られるらです 思っていても口に出さずスレを立てずが一番なのです

4 19/11/10(日)15:50:16 No.637598783

俺まだ700万くらいだからそこまで余裕持てないな…

5 19/11/10(日)15:51:00 No.637598924

そういう意味だと1億とか10億とかあると精神的に無敵になれそうだな

6 19/11/10(日)15:51:44 No.637599075

俺は3億あったら無敵になれると思う

7 19/11/10(日)15:52:00 No.637599140

俺資産1000万円以上持ってる「」とマブダチだしな

8 19/11/10(日)15:52:06 No.637599152

70くらいまで生きられる資産が出来たらいつでもやめれる

9 19/11/10(日)15:53:50 No.637599490

>俺資産1000万円以上持ってる親がいるしな

10 19/11/10(日)15:54:18 No.637599578

どこ住み?

11 19/11/10(日)15:55:00 No.637599688

ねこ?

12 19/11/10(日)15:55:15 No.637599739

1000万ももってない

13 19/11/10(日)15:55:55 No.637599842

俺実家家業やってるし…いざとなれば継げばいいし…お前らリーマンとは違うし…

14 19/11/10(日)15:56:21 No.637599923

独身で金持ってると金貸してって連絡が来るぞ 学生時代の同級生から100万貸してって頼まれてて少し気が滅入ってる

15 19/11/10(日)15:56:30 No.637599943

持ってないけど俺もそう思うことにする

16 19/11/10(日)15:56:45 No.637599993

金ってすごいな

17 19/11/10(日)15:57:12 No.637600085

一軒家建ててりゃ資産1000万位すぐだろ

18 19/11/10(日)15:58:07 No.637600256

1000万ぐらいじゃ無敵感なくない?

19 19/11/10(日)15:58:10 No.637600264

1500万あるけど仕事辞められる額じゃないし大して余裕は持てない 稼ぎ少なくてもやりたいことやって生きようと思ったら億は欲しい でもガチで困窮してる知人に会うと俺の奢りで飯食いに行こうかって言いたくなる

20 19/11/10(日)15:58:31 No.637600342

>持ってないけど俺もそう思うことにする 持ってないけど10億円持ってるつもりで日々を過ごすと強く生きられるぞ

21 19/11/10(日)16:00:25 No.637600701

>学生時代の同級生から100万貸してって頼まれてて少し気が滅入ってる なんで金ある事バレてるんだよ あっても持ってないって言っときなさいよ

22 19/11/10(日)16:01:03 No.637600814

30超えてればそれくらい持ってるから正直あんまり大した額じゃないよね

23 19/11/10(日)16:01:33 No.637600892

恥ずかしながら7000万ある もう5年くらい働いてない

24 19/11/10(日)16:01:40 No.637600915

あくまで多少辛いことがあってもだから しきい値を超えると当然打ち消せない

25 19/11/10(日)16:02:20 No.637601027

>学生時代の同級生から100万貸してって頼まれてて少し気が滅入ってる 貸さなくていいし着信拒否でいいぞ

26 19/11/10(日)16:02:46 No.637601113

生涯賃金=一生生きていくのに必要な額だとするとなんか色々盛ってない?って思っちゃう 病気とか怪我とか緊急時の出費あるのは分かるけど

27 19/11/10(日)16:03:07 No.637601182

俺は1000万も持ってないけど背が低くておっぱい大きいかわいい彼女いるもん!

28 19/11/10(日)16:04:24 No.637601418

>俺は1000万も持ってないけど背が低くておっぱい大きいかわいい彼女いるもん! >って考えれば大抵の事は打ち消せるからオススメ

29 19/11/10(日)16:04:33 No.637601454

もう1千万あってもあんまり今の生活変わらないだろうな… でももう2千万あったらアーリーリタイアしても良いかもしれない…

30 19/11/10(日)16:04:45 No.637601489

>でもガチで困窮してる知人に会うと俺の奢りで飯食いに行こうかって言いたくなる 良い奴かよ

31 19/11/10(日)16:04:46 No.637601495

株で400万溶けた

32 19/11/10(日)16:04:48 No.637601506

>もう1千万あってもあんまり今の生活変わらないだろうな… >でももう2千万あったらアーリーリタイアしても良いかもしれない… 早くない?!

33 19/11/10(日)16:05:21 No.637601613

アーリーリタイアしたいよー

34 19/11/10(日)16:06:47 No.637601888

働いてて独身で酒タバコやらないせいか金持ってると思われてる みんな二次元に貢いでるから金ないよとは言えない

35 19/11/10(日)16:07:34 No.637602044

二千万では余命見えてないと無理だよ ドルだったら別

36 19/11/10(日)16:07:38 No.637602056

待て 考えればと言ってるだけで持ってるとは言ってないぞこいつ

37 19/11/10(日)16:07:41 No.637602067

使いたい時に使わなきゃ そのために働いてるんだ

38 19/11/10(日)16:08:04 No.637602140

結構な額溜まって家とかも買ったから去年仕事辞めたけど1年位何もせずに生活してたら逆に鬱っぽくなってしまった 一人だとキツいから美術館とか動物園で募集してる子供に説明するボランティアに応募する予定だ

39 19/11/10(日)16:08:40 No.637602271

いいなあ

40 19/11/10(日)16:09:16 No.637602382

アーリーリタイアしても何もしないとただの引きこもりだからな…

41 19/11/10(日)16:09:28 No.637602419

どちらにしても貯めるフェーズでは金がないからお辛い

42 19/11/10(日)16:09:30 No.637602425

ただの引きこもりに俺はなりたい

43 19/11/10(日)16:10:06 No.637602523

アーリーリタイヤして何の責任もない仕事しながらその日暮らしをしたい

44 19/11/10(日)16:10:25 No.637602581

今残高見たら17万円しかなかったし結構きつい

45 19/11/10(日)16:10:51 No.637602641

お仕事はしててもプライベートが1人過ぎると鬱というか塞ぎ込みはじめる人いるよね

46 19/11/10(日)16:11:05 No.637602676

金持ってる美少女に求婚されてぇ~

47 19/11/10(日)16:11:11 No.637602698

仕事辞めても大丈夫って額未満だといくら持ってても魅力が薄れてる感ある…

48 19/11/10(日)16:11:25 No.637602750

1年くらいニートしてた時金より社会に居場所がない感覚が辛かったから俺には引きこもり無理だなって思った

49 19/11/10(日)16:12:04 No.637602863

こういうの見ると「」もおっさんになるとおっさんのマウントみたいな会話始めるんだなあと悲しくなってくる こんなんお外の酔っぱらいが延々繰り返す話題だ

50 19/11/10(日)16:12:16 No.637602903

>アーリーリタイアしても何もしないとただの引きこもりだからな… 何が悪いんや

51 19/11/10(日)16:12:27 No.637602940

5000兆円ほしいの画像はとても的確だと思います

52 19/11/10(日)16:12:38 No.637602977

無職頑張ってみるか!って思ってやってみたことあったけどやることなさ過ぎて2週間で仕事探し始めた

53 19/11/10(日)16:12:39 No.637602979

現金ならともかく資産じゃな…

54 19/11/10(日)16:12:56 No.637603021

>一人だとキツいから美術館とか動物園で募集してる子供に説明するボランティアに応募する予定だ 一生暮らせる金を確保した上で人に感謝して貰えることを自分がやりたい範囲でやるって理想の人生過ぎるわ

55 19/11/10(日)16:13:28 No.637603104

ロトとかジャンボ当てたら隠居したい

56 19/11/10(日)16:13:57 No.637603194

俺もアーリーリタイアして農家とかおでんの屋台とかやりたいもんだ

57 19/11/10(日)16:14:14 No.637603247

>何が悪いんや 人によるけど大抵の人は引きこもると精神衛生上良くないと思う

58 19/11/10(日)16:14:39 No.637603316

俺なんか借金あるよ

59 19/11/10(日)16:15:13 No.637603421

そもそもアーリーリタイヤしたら引きこもりってどういう理屈よ

60 19/11/10(日)16:15:18 No.637603437

独身だしどうせimgぐらいしかやる事無いし 家が買えるぐらい貯金があるのに なんで深夜まで働いてんだろうな…って思う事はある

61 19/11/10(日)16:16:48 No.637603703

>人によるけど大抵の人は引きこもると精神衛生上良くないと思う 働くストレスゼロで無責任に過ごせる毎日の楽さに比べたらそんなの誤差以下

62 19/11/10(日)16:16:59 No.637603743

>そもそもアーリーリタイヤしたら引きこもりってどういう理屈よ 元のレスちゃんと読むとリタイヤ=引きこもりなんて言ってなかった

63 19/11/10(日)16:17:18 No.637603796

>俺なんか借金あるよ 格好いい

64 19/11/10(日)16:18:15 No.637603970

不労所得で悠々自適に暮らしたいな…

65 19/11/10(日)16:18:51 No.637604093

俺はまだ350万しかないから不安で仕方ない

66 19/11/10(日)16:18:56 No.637604106

知り合いの漫画家が小さな仕事と同人でなんとか食ってるも連載なくて金がないって話してると 一億ぐらい得たらそっち側に行きたいなって思いながら平日は仕事して休日に同人誌描いてる 得られる予定はない

67 19/11/10(日)16:19:31 No.637604223

生きていくだけに困らない金と環境があると仕事に身が入らない でも困らない

68 19/11/10(日)16:19:42 No.637604253

2年無職してたときは人生で一番楽しかったな ヒキってたわけではなく毎日ゲーセン通ってたのがよかった

69 19/11/10(日)16:19:53 No.637604293

実家にでも帰らないと貯まる気がしない

70 19/11/10(日)16:20:06 No.637604334

毎月口座引落で寄付してるので自分は世界の役に立っているんだと思い込んでる

71 19/11/10(日)16:20:29 No.637604399

1億円ほしいよぉー

72 19/11/10(日)16:20:52 No.637604470

>生きていくだけに困らない金と環境があると仕事に身が入らない >でも困らない 仕事辞めると即露頭に迷うくらいの貯えしかないけど仕事に身が入らない 困る

73 19/11/10(日)16:21:17 No.637604543

お金がないだけでなにもできないしイライラしかしないの本当不思議

74 19/11/10(日)16:21:47 No.637604642

>>そもそもアーリーリタイヤしたら引きこもりってどういう理屈よ >元のレスちゃんと読むとリタイヤ=引きこもりなんて言ってなかった 平日夜のスレだとこんな風に勝手に読み違えても逆ギレして延々叩き続ける酷い子が多いのに やっぱ歳とると落ち着きが出るんだな…

75 19/11/10(日)16:22:02 No.637604683

実家暮らしだけど自由に使える金って16万しかないな

76 19/11/10(日)16:22:47 No.637604815

5000兆円位あったらとか妄想すると楽しいよね 自分で財団設立して頑張ってる科学分野とか教育関連を年一で表彰して大金寄付とかやりたい

77 19/11/10(日)16:23:39 No.637604979

実際に赤城や加賀を見つけてくる財団すごいよね...

78 19/11/10(日)16:24:08 No.637605085

>5000兆円位あったらとか妄想すると楽しいよね >自分で財団設立して頑張ってる科学分野とか教育関連を年一で表彰して大金寄付とかやりたい 5000円でいいから毎月寄付したら?って言われると二の脚踏む器の小さすぎる小生であった…

79 19/11/10(日)16:24:55 No.637605214

ない袖を無理に振る必要もあるまい

80 19/11/10(日)16:25:42 No.637605379

将来の不安がなければ寄附も吝かではない 礼節を知るのは満ち足りてからなのだ…

81 19/11/10(日)16:26:32 No.637605552

金持ちはタックスヘイブってないでどんどん寄付してくだされー!

82 19/11/10(日)16:26:41 No.637605579

自分の人生に余裕ないのに他人に金あげたりできるわけ無いじゃん! 歴史上の偉人ならともかく

83 19/11/10(日)16:31:15 No.637606435

毎日BOINCやってるからなんかの役には立ってるはず

84 19/11/10(日)16:31:42 No.637606516

>でも俺資産1000万円以上持ってるしな(実際は持ってない)

85 19/11/10(日)16:32:18 No.637606620

社会との接点がなくなった人って誰とも話さないから欝気味になるよね

86 19/11/10(日)16:32:35 No.637606671

>自分の人生に余裕ないのに他人に金あげたりできるわけ無いじゃん! 献血をしよう

87 19/11/10(日)16:33:01 No.637606753

来年からアラフォーだけど今の年収分も貯まってないからホント不安 生活リズムから早死には確定してので早めに引退したいしどうしたもんか…

88 19/11/10(日)16:33:53 No.637606896

1000万あってもせいぜい5年で消えてしまうのか 怖い

89 19/11/10(日)16:33:55 No.637606905

皮風船なら輪ゴム代だけいいのに

90 19/11/10(日)16:34:02 No.637606940

俺も実際は100万も持ってないけど 妄想の中では10億ぐらい持ってていつでもアーリーリタイアできる気分で 仕事中でもそんな態度だからもうすぐクビになりそう

91 19/11/10(日)16:34:30 No.637607019

地元の市立とかでやってる博物館とか科学館に行ってみると子供達が楽しみながらその分野に興味持ってたりするの見れてそういう所には寄付したいって気持ちになる

92 19/11/10(日)16:34:34 No.637607031

そうそう死なないから大丈夫だ

93 19/11/10(日)16:35:56 No.637607310

親が死んだら葬式代も出せねえ 楽に稼げる方法ねえかなあー

94 19/11/10(日)16:35:59 No.637607320

株の優待生活やってみたい

95 19/11/10(日)16:36:21 No.637607403

>1000万あってもせいぜい5年で消えてしまうのか 使いすぎじゃない?

96 19/11/10(日)16:38:07 No.637607768

あと10年は働かんと厚生年金もらえんからなぁ…

97 19/11/10(日)16:39:11 No.637607971

>あと10年は働かんと厚生年金もらえんからなぁ… 加入期間10年で受け取り資格発生するけど無職なのかな?

98 19/11/10(日)16:39:47 No.637608080

俺の親は5000万円あるんだぞ!!!

99 19/11/10(日)16:40:35 No.637608215

いっちょ宝くじ当てて俺も仕事やめるか

100 19/11/10(日)16:40:57 No.637608298

じゃあオレはFX!

101 19/11/10(日)16:41:16 No.637608367

どうやったらお金持ちになれるんですか?

102 19/11/10(日)16:41:33 No.637608415

>どうやったらお金持ちになれるんですか? 使わない事だな

103 19/11/10(日)16:42:24 No.637608574

>>1000万あってもせいぜい5年で消えてしまうのか >使いすぎじゃない? 一年で200万しか使ってないし普通では?

104 19/11/10(日)16:44:40 No.637609013

金余ってる位だったら借金で困ってる「」救ってもいいなぁ

105 19/11/10(日)16:44:47 No.637609026

でもスレ「」は10代かもしれないし それなら1000万持ってるやつなかなかいないと思う

106 19/11/10(日)16:44:59 No.637609057

貯金43万借金300万 まぁなんとかなりそう

↑Top