19/11/10(日)12:10:15 思った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/10(日)12:10:15 No.637550521
思ったよりdisってないな… su3421861.jpg su3421862.jpg su3421863.jpg
1 19/11/10(日)12:14:55 No.637551489
相変わらず詳しいな…
2 19/11/10(日)12:16:10 No.637551748
わりと褒めてるな…
3 19/11/10(日)12:16:56 No.637551917
キン肉マンに関してはほぼ完璧な書評では
4 19/11/10(日)12:18:20 No.637552255
銀牙全然disってない…
5 19/11/10(日)12:20:20 No.637552695
スラムダンク作者のことだけじゃねーか!
6 19/11/10(日)12:21:14 No.637552929
詳しい…
7 19/11/10(日)12:21:48 No.637553061
男塾は最初からギャグだろ!?
8 19/11/10(日)12:22:14 No.637553139
北斗とぬーべーはだいたい同じ意見になるかもしれん…好きだけど…
9 19/11/10(日)12:23:33 No.637553421
こち亀だけ黄金期の話してねえ
10 19/11/10(日)12:24:30 No.637553616
男塾はまあそうだね...
11 19/11/10(日)12:24:48 No.637553680
>こち亀だけ黄金期の話してねえ 黄金期の漫画がテーマなのにねえ…
12 19/11/10(日)12:25:24 No.637553849
「馬鹿が喜ぶだけの悪しきシステムを作り上げた」ってこの上ない賛辞だな
13 19/11/10(日)12:26:07 No.637553991
本当はジャンプ作品大好きなのが隠し切れてない文章だ
14 19/11/10(日)12:26:16 No.637554023
前田さんはタバコ吸わないだろうが
15 19/11/10(日)12:26:19 No.637554032
北斗の拳はカイオウあたりまではいいとしてもそのあとが蛇足すぎてな…
16 19/11/10(日)12:26:45 No.637554140
ほとんど間違ってない
17 19/11/10(日)12:27:19 No.637554268
北斗の拳はちょっとわかる…ってなる
18 19/11/10(日)12:28:04 No.637554433
ダイ好きだろうなこのライター
19 19/11/10(日)12:28:36 No.637554535
お前本当は好きだろってくらいじゃないと的確な批評は出来ないからな…
20 19/11/10(日)12:28:53 No.637554604
当時の読者の精液を搾り取れるだけ搾り取った。
21 19/11/10(日)12:29:13 No.637554668
シコってんじゃねーよ!
22 19/11/10(日)12:30:46 No.637554979
ここのライターやってたら頭おかしくなりそう
23 19/11/10(日)12:30:50 No.637554993
ヒでもお前ほんとはジャンプ好きだろ!って言われててダメだった
24 19/11/10(日)12:30:56 No.637555015
口が悪いジャンプ漫画大好きな人だ
25 19/11/10(日)12:31:15 No.637555101
角が立たない上手い書評
26 19/11/10(日)12:31:46 No.637555201
ダイはこれ誉めてんだろ!
27 19/11/10(日)12:32:02 No.637555255
今のジャンプでやってみてほしい
28 19/11/10(日)12:33:09 No.637555471
剣心半分和月の話じゃねーか!
29 19/11/10(日)12:33:34 No.637555567
褒めたいだけの書評よりよほど的を射てるのもあってダメだった このライター多分30後半だな
30 19/11/10(日)12:33:42 No.637555601
ワンピースは結構本気でdisってるような… 世代かな
31 19/11/10(日)12:33:57 No.637555657
ドラゴンボールに関しては概ね同意できるかな…
32 19/11/10(日)12:34:03 No.637555684
銀牙は当時のファンが続編あるのに気づいて買い始める奴
33 19/11/10(日)12:34:25 No.637555777
るろ剣が酷すぎて笑う
34 19/11/10(日)12:34:40 No.637555828
>しゃべる犬が仲間同士で熊などと戦う野犬漫画。 平易な単語つかって率直に表現してるのに妙に面白い一文 センスあるってこういうことか...
35 19/11/10(日)12:35:31 No.637555984
ろくでなしブルース40巻も出てたんだ…
36 19/11/10(日)12:35:42 No.637556036
ディスってんのはジャンプのアンケ主義と引き延ばし主義だなこれ!
37 19/11/10(日)12:36:41 No.637556250
マシリトじゃねーのこれ書いたの
38 19/11/10(日)12:37:18 No.637556405
概ね事実を指摘して嘘書いてないのがやるな
39 19/11/10(日)12:37:23 No.637556436
言ってる内容はだいぶまともというかもっともだな
40 19/11/10(日)12:38:06 No.637556610
槇村死ぬのめっちゃ序盤じゃねーか!
41 19/11/10(日)12:38:07 No.637556616
肉はこれ完全に褒めてるよね?
42 19/11/10(日)12:39:16 No.637556874
リアルタイムでしっかり読んでないと書けない書評だ…
43 19/11/10(日)12:39:24 No.637556898
ルフィが泣きながら戦ってるのだけはピンとこないな
44 19/11/10(日)12:39:35 No.637556933
スレ画みたいなのを偽悪と言うのだろうか
45 19/11/10(日)12:39:43 No.637556964
オタクのアシスタントのせいだったのか
46 19/11/10(日)12:39:56 No.637557016
2割くらいズレてる書評だけど8割くらいは頷く感じになってる
47 19/11/10(日)12:40:58 No.637557250
メディアミックスやゲームを叩くだけでダイ自体にはほぼ触れない巧妙さ
48 19/11/10(日)12:41:14 2dtJ92O2 No.637557317
台詞回しだけでお腹いっぱいとか最高の褒め言葉では
49 19/11/10(日)12:41:32 No.637557378
ジャンプ大好きすぎる…
50 19/11/10(日)12:41:33 No.637557384
鳥さに「イラストレーターやっときゃ良かったんじゃない?」とか言うのは確かにマシリトっぽさあるな…
51 19/11/10(日)12:41:49 No.637557439
カタBUNKA 合ってた
52 19/11/10(日)12:42:06 No.637557490
拗らせたジャンプファンすぎる
53 19/11/10(日)12:42:25 No.637557552
作品の内容に触れずに作者の話するのは逃げだと思う
54 19/11/10(日)12:42:25 No.637557553
>ジャンプ大好きすぎる… 新海誠といいちょいちょい自分が好きなもの書きたいだけの時あるよねこの雑誌
55 19/11/10(日)12:42:28 No.637557562
バトル嫌いすぎだろ!
56 19/11/10(日)12:42:51 No.637557646
ジャンプ世代こそ「確かに…」ってなる記事ではこれ
57 19/11/10(日)12:43:08 No.637557703
でもまあ和月はどうしても和月の話になると思う
58 19/11/10(日)12:43:45 No.637557845
小学生のヌードシーンがアウトは正論すぎて何も言えねえ
59 19/11/10(日)12:44:23 No.637557975
よくある雑に貶してるだけの記事かと思ったらこれは結構な熱量を感じるな…
60 19/11/10(日)12:44:25 No.637557985
顔写真は関係ないだろ!
61 19/11/10(日)12:44:25 No.637557987
>40年連載していて絵が全く上手くなっていないのも凄い
62 19/11/10(日)12:44:38 No.637558041
リアルタイム読者しか書けないやつだこれ…
63 19/11/10(日)12:45:05 No.637558135
ちゃんと読んでるのか凄いなあ
64 19/11/10(日)12:45:08 No.637558147
単行本で昔の作品を呼んで書ける文章じゃねえ
65 19/11/10(日)12:45:28 No.637558228
正に100巻までのこち亀なら誰にも負けないタイプだ…
66 19/11/10(日)12:46:01 No.637558337
この書評書いてるの世代的に40~50歳くらいのおっさんだよね
67 19/11/10(日)12:46:04 No.637558358
懐古主義に流されず現代の倫理観で評していて大人だ
68 19/11/10(日)12:46:11 No.637558397
しっかり読んでるのは分かる
69 19/11/10(日)12:46:39 No.637558491
チョイスから世代が見える
70 19/11/10(日)12:46:40 No.637558496
短いのもあるけど銀牙紹介だけだな…
71 19/11/10(日)12:46:48 No.637558522
>でもまあ和月はどうしても和月の話になると思う モチーフ丸わかりすぎとかもっとくさせるポイントあると思うの
72 19/11/10(日)12:46:54 No.637558534
記事を書くのに律儀に全巻読み直したりしてるのは分かる
73 19/11/10(日)12:47:03 No.637558560
ワンピとるろ剣だけピントずれてるのは読んでないからかこれ
74 19/11/10(日)12:47:07 No.637558575
これ書いた人この漫画たちを褒める記事書いてって言われたら書けるだろうな
75 19/11/10(日)12:47:31 No.637558636
全部きっちり読み込んでるな
76 19/11/10(日)12:47:33 No.637558645
北斗の拳とかここで聞いても8割ぐらいはこんな感想返ってくると思う
77 19/11/10(日)12:47:52 No.637558709
多分こいつ電影少女でシコったことあるぞ
78 19/11/10(日)12:48:10 No.637558760
>これ書いた人この漫画たちを褒める記事書いてって言われたら書けるだろうな 10倍のボリュームって言われても平気で書くと思う
79 19/11/10(日)12:48:16 No.637558786
ダイはせめて漫画のこと話せよ と思うくらいで後はまぁそうだねって感じだ
80 19/11/10(日)12:48:32 No.637558846
末次由紀の話は知らんかった
81 19/11/10(日)12:48:40 No.637558869
>よくある雑に貶してるだけの記事かと思ったらこれは結構な熱量を感じるな… 内容をdisれないからって作者disに逃げるんじゃねえよ!
82 19/11/10(日)12:48:42 No.637558880
スラダンは作品にケチつけれないから無理矢理作者叩きに行ったな
83 19/11/10(日)12:49:28 No.637559065
電影少女が仕切り直したとかしっかり読んでないと覚えてねえよ
84 19/11/10(日)12:49:42 No.637559103
仕事でモノ書くって大変なんだな…
85 19/11/10(日)12:49:42 No.637559105
これだけの短さでわかりやすく伝えてdisれってかなり難しくない?
86 19/11/10(日)12:49:48 No.637559130
るろ剣は格ゲーとかアメコミの影響を指摘するとジョジョと被るからあえて避けたのでは
87 19/11/10(日)12:49:49 No.637559133
>内容をdisれないからって作者disに逃げるんじゃねえよ! まるで「」のようだ…
88 19/11/10(日)12:49:59 No.637559170
めっちゃ詳しいなこれ書いてる奴!!
89 19/11/10(日)12:50:09 No.637559205
雑誌の構図パクリはまあ内容で叩いてる部分だと思う
90 19/11/10(日)12:50:13 No.637559220
アシに逃げられたのって冨樫だったっけ? なんか他の漫画家だったような記憶があったんだけど
91 19/11/10(日)12:50:28 No.637559256
幽遊白書で誕生したってあるけど腐女子はもう少し古くからいないか?
92 19/11/10(日)12:50:41 No.637559292
犬漫画の帝王だけあんまdisられてないな…
93 19/11/10(日)12:50:44 No.637559305
>幽遊白書で誕生したってあるけど腐女子はもう少し古くからいないか? 星矢で言及されてる
94 19/11/10(日)12:50:47 No.637559313
>ワンピとるろ剣だけピントずれてるのは読んでないからかこれ 世代じゃないんじゃないかな >ワンピとるろ剣だけピントずれてるのは読んでないからかこれ 90年代後半には社会人になってて縁遠くなってた感じする
95 19/11/10(日)12:51:00 No.637559363
>なんか他の漫画家だったような記憶があったんだけど 江川達也かな
96 19/11/10(日)12:51:07 No.637559394
このライターとジャンプ漫画について語ったら多分楽しいと思う
97 19/11/10(日)12:51:09 No.637559405
腐った人は翼よりかなり前から居るので…
98 19/11/10(日)12:51:16 No.637559426
多分40台だろうな
99 19/11/10(日)12:51:16 No.637559429
作者叩きもよくそんなの知ってるなあって
100 19/11/10(日)12:51:21 No.637559451
困ったな おっしゃるとおりですとしか言えない…
101 19/11/10(日)12:51:36 No.637559498
星矢とキャプ翼ってどっちが先だ?
102 19/11/10(日)12:51:52 No.637559572
物語が始まった頃の犬は全部死んでるってこいつ銀牙の続編ロクに読んでないだろ 銀もクロスも赤目もピンピンしてるぞ
103 19/11/10(日)12:52:06 No.637559609
全部文章の最後に (でも大好き) が入るのではこれ
104 19/11/10(日)12:52:08 No.637559614
>幽遊白書で誕生したってあるけど腐女子はもう少し古くからいないか? 誕生というか一気に増殖させたが正確だろうな
105 19/11/10(日)12:52:10 No.637559623
ガンダムシリーズ全部駄作って文章をこの人に書いて欲しい お禿が喜ぶから
106 19/11/10(日)12:52:11 No.637559627
新海のやつも面白かった
107 19/11/10(日)12:52:28 No.637559697
ドラゴンボールの現状を往生際が悪いで済ますあたり優しいというか何というか…
108 19/11/10(日)12:52:29 No.637559701
>物語が始まった頃の犬は全部死んでるってこいつ銀牙の続編ロクに読んでないだろ >銀もクロスも赤目もピンピンしてるぞ 漫画の犬じゃなくて現実の方の犬じゃねえかな…
109 19/11/10(日)12:52:30 No.637559704
シティハンターが名作扱いなのはGet Wildのおかげって言われたら割と言い返せない
110 19/11/10(日)12:52:39 No.637559734
>星矢とキャプ翼ってどっちが先だ? キャプテン翼の方が先じゃないかな
111 19/11/10(日)12:52:40 No.637559736
>幽遊白書で誕生したってあるけど腐女子はもう少し古くからいないか? 飛影はそんな事言わない!の印象で書いたのかな
112 19/11/10(日)12:52:44 No.637559746
昔の作品なのに今読んでも面白いからなダイは
113 19/11/10(日)12:52:55 No.637559774
キン肉マンと電影少女はちょっと隠しきれてないよねコレ
114 19/11/10(日)12:52:57 No.637559781
冨樫は逆にアシ追い出して一人で描かせてくだち!!11!!!ってなったんじゃなかったか
115 19/11/10(日)12:53:11 No.637559839
北斗は本当に途中で終わっとけば?って思うから
116 19/11/10(日)12:53:16 No.637559858
>ドラゴンボールの現状を往生際が悪いで済ますあたり優しいというか何というか… 一定のクオリティは保ってるけど売れるから生かされてるゾンビみたいな…
117 19/11/10(日)12:53:17 No.637559861
ダイに関してはちょっと無理がすぎる…
118 19/11/10(日)12:53:22 No.637559885
シティハンターは続編で殺伐としてるし…
119 19/11/10(日)12:53:23 No.637559886
>スラムダンク作者のことだけじゃねーか! 剣心も…
120 19/11/10(日)12:53:29 No.637559911
なんならいいんだろう
121 19/11/10(日)12:53:42 No.637559966
ゴッドマーズ→キャプテン翼→星矢の順番だろうか
122 19/11/10(日)12:53:43 No.637559970
>物語が始まった頃の犬は全部死んでるってこいつ銀牙の続編ロクに読んでないだろ >銀もクロスも赤目もピンピンしてるぞ お前の読解力でこの手の与太記事を読んではいけない
123 19/11/10(日)12:53:49 No.637559988
ジョジョが元ネタ知らないやつが喜んでるってのはまあそうですねとしか
124 19/11/10(日)12:53:52 No.637560003
鳥山にてめぇイラストレーターやってろよもうってのは
125 19/11/10(日)12:54:02 No.637560038
ルフィが泣きながら戦った所が思い出せない… マゼランとの初戦で催涙ガス喰らった時とか?
126 19/11/10(日)12:54:04 No.637560045
>シティハンターが名作扱いなのはGet Wildのおかげって言われたら割と言い返せない そもそもこれはアニメの話であって漫画には関係ないと気付いた
127 19/11/10(日)12:54:04 No.637560048
マカロニほうれん荘比較に出すあたり黎明期から黄金期の読者だった感じだな
128 19/11/10(日)12:54:09 No.637560074
こういう時にろくでなしと電影少女入るのはその辺り直撃世代な感じする
129 19/11/10(日)12:54:23 No.637560129
>昔の作品なのに今読んでも面白いからなダイは 最初の方はテンポいいんだけど大魔王出てきてからがすげー長い
130 19/11/10(日)12:54:23 No.637560130
>飛影はそんな事言わない!の印象で書いたのかな あのAVって「飛影はそんなこと言わない」って言ってないらしいな
131 19/11/10(日)12:54:30 No.637560158
こういうこいつめっちゃこの作品好きなんだな…ってなる批評は好き
132 19/11/10(日)12:54:35 No.637560173
ワンピースのお涙頂戴展開クドいの分かる…
133 19/11/10(日)12:54:40 No.637560197
ここのライター異様に腐事情に詳しいけど専門の担当でも居るのかな…
134 19/11/10(日)12:54:54 No.637560257
>>物語が始まった頃の犬は全部死んでるってこいつ銀牙の続編ロクに読んでないだろ >>銀もクロスも赤目もピンピンしてるぞ >漫画の犬じゃなくて現実の方の犬じゃねえかな… というかあいつらまだ生きてんの!?
135 19/11/10(日)12:55:18 No.637560347
ウソップあたりが泣いてるのと混同したのでは
136 19/11/10(日)12:55:25 No.637560368
ダイの大冒険遠回しに褒めてないコレ?
137 19/11/10(日)12:55:43 No.637560431
>ここのライター異様に腐事情に詳しいけど専門の担当でも居るのかな… 女性ライターの可能性
138 19/11/10(日)12:55:49 No.637560465
幽白で腐が誕生とか言ってるあたり全然詳しくないと思う
139 19/11/10(日)12:55:56 No.637560486
北斗は単行本一気読みしてもなんか惰性で続けてたんだなって分かってしまう 技使わないで適当に指一本で敵処理する所とか…
140 19/11/10(日)12:56:03 No.637560511
>>シティハンターが名作扱いなのはGet Wildのおかげって言われたら割と言い返せない >そもそもこれはアニメの話であって漫画には関係ないと気付いた シティーハンターと言われて真っ先に思い浮かぶのがアニメ版 という意味ではdisってることにはなるかと
141 19/11/10(日)12:56:37 No.637560633
ジャンプで腐る方面だと翼と聖矢が大きすぎるから…
142 19/11/10(日)12:56:43 No.637560655
>ダイの大冒険遠回しに褒めてないコレ? ゲームが偏差値を10下げたらしい この漫画読んだ連中の偏差値は10下がったろうな って感じだからめちゃくちゃ褒めてる
143 19/11/10(日)12:56:47 No.637560676
幽白のやおい女って蔵馬と飛影だけど キャプ翼や星矢のがよっぽど酷かった
144 19/11/10(日)12:56:52 No.637560694
>幽白で腐が誕生とか言ってるあたり全然詳しくないと思う 聖矢のとこ読んだ?文脈読めてる?
145 19/11/10(日)12:57:36 No.637560870
Get wildのおかげは流石に言いすぎ…かな
146 19/11/10(日)12:57:54 No.637560945
腐の影響が大きいっていうならヒカ碁くらい露骨にやってくれないと
147 19/11/10(日)12:57:55 No.637560951
>幽白で腐が誕生とか言ってるあたり全然詳しくないと思う 生んだのは各個体としての腐女子でしょ
148 19/11/10(日)12:58:01 No.637560969
>冨樫は逆にアシ追い出して一人で描かせてくだち!!11!!!ってなったんじゃなかったか 連載終了後に出した同人誌でそう言ってたね
149 19/11/10(日)12:58:13 No.637561014
>というかあいつらまだ生きてんの!? 銀は老化で視力がなくなってきたり定期的に死にそうな状態になるけど死なない 赤目とクロスは死ぬ気配がない
150 19/11/10(日)12:58:16 No.637561020
>>幽白で腐が誕生とか言ってるあたり全然詳しくないと思う >聖矢のとこ読んだ?文脈読めてる? ノーカン
151 19/11/10(日)12:58:19 No.637561034
「お前ジャンプ詳しいだろ、叩いて書け」 って言われて仕事で書いた感が満々だ…
152 19/11/10(日)12:58:46 No.637561157
>幽白のやおい女って蔵馬と飛影だけど >キャプ翼や星矢のがよっぽど酷かった 星矢の5人が女体化してる同人誌見かけたことある
153 19/11/10(日)12:58:52 No.637561188
ジョジョもまぁ大体あってる
154 19/11/10(日)12:59:13 No.637561281
シティーハンター序盤しか読んだことなかったけどドタバタコメディになるんだ…
155 19/11/10(日)13:00:00 No.637561463
今も続いてるやつはちゃんと掲載雑誌を併記してるのが好感もてる その累計巻数でいいの?ってやつもあるけど
156 19/11/10(日)13:00:04 No.637561478
>「お前ジャンプ詳しいだろ、叩いて書け」 >って言われて仕事で書いた感が満々だ… この雑誌ポジショントークするやつだから体裁がそういう書き方なだけだよ テコンダーが載ってる雑誌だし
157 19/11/10(日)13:00:22 No.637561539
確かにろくでなしブルースと電影少女はこの並べられてる面子では一段落ちるから 直撃世代だったんだな
158 19/11/10(日)13:00:31 No.637561568
オレンジロードの説明面白いな
159 19/11/10(日)13:00:33 No.637561577
銀牙はジャンプ終了後どこでどんな内容やってるか把握できるだけでもすごいんじゃないかな… ハッキリ分かるのは作者が犬という事だけだ
160 19/11/10(日)13:00:39 No.637561603
ぬ~べ~で急に真面目なこと言い出してるのもギャップで笑う
161 19/11/10(日)13:00:50 No.637561642
>テコンダーが載ってる雑誌だし なるほど…
162 19/11/10(日)13:01:37 No.637561818
>オレンジロードの説明面白いな 主人公超能力者だったんだ・・・
163 19/11/10(日)13:01:43 No.637561836
直撃世代かちょっと若いくらいかなーって感じの感想 今や中二って単語が既に古臭い…
164 19/11/10(日)13:02:16 No.637561965
>ぬ~べ~で急に真面目なこと言い出してるのもギャップで笑う 当時でもいいのかこれ?って正直思いながら美樹で抜いてたし まあ言いたいことはわかる
165 19/11/10(日)13:02:17 No.637561970
銀河ってこの中に入れるほどのヒットメーカーだったんだ…
166 19/11/10(日)13:02:52 No.637562095
まぁそりゃ小学生がエロい目にあうのはダメだよね…
167 19/11/10(日)13:02:58 No.637562116
アンケートとバトル展開嫌ってるのはわかる
168 19/11/10(日)13:03:03 No.637562128
黄金期の作品だから作品本体だけで貶すのもかなり難しいからな…
169 19/11/10(日)13:03:16 No.637562168
>銀河ってこの中に入れるほどのヒットメーカーだったんだ… 説明見ても個人的に好きだから突っ込んだんだと思う
170 19/11/10(日)13:03:17 No.637562177
でも岡野剛は女より男のほうが好きな気がする
171 19/11/10(日)13:03:26 No.637562197
>ワンピースのお涙頂戴展開クドいの分かる… 浪花節という言葉をワンピースに使うあたりだいぶ好意的に思えるわ
172 19/11/10(日)13:04:11 No.637562344
>浪花節という言葉をワンピースに使うあたりだいぶ好意的に思えるわ おだっちが徳裕のアシでその流れ組んでるの知ってる気がする
173 19/11/10(日)13:04:16 No.637562361
>ハッキリ分かるのは作者が犬という事だけだ 駄目だった
174 19/11/10(日)13:04:27 No.637562402
マサルさんで出てくるパロは当時の流行りネタじゃないような… 当時でも古くて分からないの多かったよ
175 19/11/10(日)13:05:02 No.637562517
一周してファンじゃなくてファンが書いたアンチ記事って感じだ
176 19/11/10(日)13:05:07 No.637562537
>この雑誌ポジショントークするやつだから体裁がそういう書き方なだけだよ >テコンダーが載ってる雑誌だし だからそう言ってるじゃん!
177 19/11/10(日)13:05:14 No.637562561
ワンピースがよくお涙頂戴云々言われるのってなんでなんだろう 無駄に強調しすぎなのとエピソードごとにほぼ必ず入れてくるのが目につく原因なのかな
178 19/11/10(日)13:05:59 No.637562706
全部読んでるのはかなりのジャンプ好きだよコレ
179 19/11/10(日)13:06:03 No.637562715
>前田さんはタバコ吸わないだろうが 最初は吸ってたよ
180 19/11/10(日)13:06:05 No.637562724
>ワンピースがよくお涙頂戴云々言われるのってなんでなんだろう >無駄に強調しすぎなのとエピソードごとにほぼ必ず入れてくるのが目につく原因なのかな そこはまぁ単純にそういう話作りしてるからってだけでは
181 19/11/10(日)13:06:30 No.637562808
キン肉マン中毒性高いって前置きしてるあたり本当は俺もその馬鹿の1人だって書きたそうだ
182 19/11/10(日)13:06:59 No.637562908
>無駄に強調しすぎなのとエピソードごとにほぼ必ず入れてくるのが目につく原因なのかな 区切りごとに締めるためにそういう展開を入れるのは別に変とも思わんけどな
183 19/11/10(日)13:07:00 No.637562909
>全部読んでるのはかなりのジャンプ好きだよコレ ここの「」も全部読んでなさそう
184 19/11/10(日)13:07:03 No.637562913
>マサルさんで出てくるパロは当時の流行りネタじゃないような… >当時でも古くて分からないの多かったよ 80年代青春の人が書いてると考えるとそうなるのでは
185 19/11/10(日)13:07:20 No.637562957
ラオウ対トキの回想挟みまくりのバトルは面白いんだけどケンとカイオウの回想バトルはいいからさっさとしろやと思ってしまうんだよなあ
186 19/11/10(日)13:07:52 No.637563049
低俗な雑誌のライターのくせしてまともな文章書きやがって
187 19/11/10(日)13:08:01 No.637563079
鳥山がもったいねぇとか思ってそう
188 19/11/10(日)13:08:16 No.637563137
アシ話好きだな…
189 19/11/10(日)13:08:22 No.637563164
オレンジロードの超能力設定いらないよねって 不要な設定だって言い切らないところがすごい生々しい感想
190 19/11/10(日)13:08:35 No.637563200
正直カイオウの過去なんてどうでもいいしな… なんのしらがみもないハンとの戦いは面白かった
191 19/11/10(日)13:09:02 No.637563273
ワンピースから露骨なお涙頂戴抜いたらギャグの無いターちゃんみたいな糞鬱漫画になりそう
192 19/11/10(日)13:09:21 No.637563338
>ラオウ対トキの回想挟みまくりのバトルは面白いんだけどケンとカイオウの回想バトルはいいからさっさとしろやと思ってしまうんだよなあ 因縁が薄い印象否めないからな