19/11/10(日)10:55:51 いける... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/10(日)10:55:51 No.637535858
いける!!!
1 19/11/10(日)10:56:40 No.637536025
逆走で歩道走行 これデザインした人はよくわかって作ってる
2 19/11/10(日)10:57:11 No.637536127
昔こういう感じのFLASHの動画があった気がする
3 19/11/10(日)11:00:46 No.637536791
何年かに一度に死亡を含む事故が起きてるからな…
4 19/11/10(日)11:01:38 No.637536971
オマイGONZO(オマイGONZO!
5 19/11/10(日)11:03:35 No.637537346
歩道の右側走行で過失もより大きく
6 19/11/10(日)11:04:42 No.637537564
自転車とバイクは邪魔な存在でしかない
7 19/11/10(日)11:05:42 No.637537771
いくらルールと言われても車道のみを走るのは実際問題難しい
8 19/11/10(日)11:07:08 No.637538044
>いくらルールと言われても車道のみを走るのは実際問題難しい 車道に設けられた自転車レーンに路駐してる車ぶち壊しても罪にならないとかなりませんかね
9 19/11/10(日)11:07:08 No.637538048
通学の自転車のヘルメットってどうして硬質タイプなんだろう 落下物を防ぐ目的じゃないんだし軽くて通気性良くてデザインも学生好みの自転車用ヘルメットあるのに
10 19/11/10(日)11:07:10 No.637538053
我が子の交通事故 加害者の方だった
11 19/11/10(日)11:07:25 No.637538094
>昔こういう感じのFLASHの動画があった気がする 飛びだしゃ…
12 19/11/10(日)11:08:12 No.637538231
現実はヘルメットしてなくてイヤホンながらスマホ両手離し運転だから怖い...
13 19/11/10(日)11:10:02 No.637538603
>現実はヘルメットしてなくてイヤホンながらスマホ両手離し運転だから怖い... 片手離しはたまに見るけど両手離しは見たことねぇ どこの国?
14 19/11/10(日)11:10:08 No.637538625
>昔こういう感じのFLASHの動画があった気がする https://youtu.be/H_KvC6ODlNM?list=PLqhJUQUkHsBPUkGpnN1scQigk6wheguIT これ?
15 19/11/10(日)11:11:14 No.637538830
イヤホンつけてスマホいじりながら歩道でチャリこいでる奴見たときは記念写真撮りたくなった
16 19/11/10(日)11:12:06 No.637538977
>いくらルールと言われても車道のみを走るのは実際問題難しい 危険なとこだと車側から見てもヒェッてなるから歩道に上がってもしゃーないとこあるけど せめて通行者いる狭いとこでは押して歩くとか 自転車は左側走行って多くの人々が覚えてくれんか…
17 19/11/10(日)11:12:25 No.637539044
>いくらルールと言われても車道のみを走るのは実際問題難しい 歩道は手押しじゃなかったか
18 19/11/10(日)11:13:05 No.637539159
>自転車とバイクは邪魔な存在でしかない 自転車は分かるけど、バイクはなんで…?
19 19/11/10(日)11:13:17 No.637539192
>いくらルールと言われても車道のみを走るのは実際問題難しい どうしてそんな難しいところで手押ししないんですか?
20 19/11/10(日)11:13:43 No.637539265
背後から忍び寄るハンマーを持った男に気付かなかったじじいに問題がある
21 19/11/10(日)11:14:22 No.637539394
>自転車とバイクは邪魔な存在でしかない 違うぞ 歩行者自転車バイク車自分以外の存在はすべて邪魔だ
22 19/11/10(日)11:14:22 No.637539396
イェイイェーイ
23 19/11/10(日)11:14:23 No.637539400
車道に出たら出たで車がすごく邪魔そうにするし街路樹の枝や葉っぱが痛い…
24 19/11/10(日)11:17:00 No.637539883
>歩道は手押しじゃなかったか ゆっくりならいいらしい
25 19/11/10(日)11:18:02 No.637540090
普通に歩道走ることも許可されてるし スレ画みたいな見通しの悪い曲がり角で徐行しないことが悪い
26 19/11/10(日)11:18:04 No.637540097
今まで見た一番のバカは歩道イヤホンスマホ傘差しの数え役満
27 19/11/10(日)11:18:15 No.637540134
東京の道路に片っ端から自転車の表示が書かれてるけどこんなトコ自転車が走ったら危ねーだろってところが多すぎる
28 19/11/10(日)11:18:24 No.637540162
ルール守って走れという割りに車道走ってると怒る車の運転手
29 19/11/10(日)11:18:25 No.637540166
自転車も走っていいよな歩道があろうと頑なに車道走る自転車は邪魔すぎる…
30 19/11/10(日)11:18:30 No.637540180
リヤカーと三輪バイクが一般的になって低速軽車両が増えれば自動車側も自転車にそんなにヘイト溜めなくて済みそう
31 19/11/10(日)11:18:32 No.637540187
車道を走れば被害者になり 歩道を走れば加害者になる それが自転車
32 19/11/10(日)11:18:48 No.637540233
>どうしてそんな難しいところで手押ししないんですか? そんなことしたら八割以上手押しになっちまう!
33 19/11/10(日)11:19:12 No.637540313
地域差もあるだろうけどもうちょっと自転車レーンの整備を… せめて歩道をもっと広く…
34 19/11/10(日)11:19:17 No.637540335
自転車は歩道を走るものと日本の道路が設計されてるのが悪い
35 19/11/10(日)11:19:37 No.637540407
歩道の限りなく車道側を走って欲しい
36 19/11/10(日)11:20:10 No.637540536
田舎なので爺さん婆さんが自転車で車道の端をふらふら運転してる 交通量多い割に1車線なので抜くときマジで怖い
37 19/11/10(日)11:20:35 No.637540607
自転車は歩道左側じゃなくて車道側って教わったんだが…
38 19/11/10(日)11:20:52 No.637540659
ゆっくり歩道を走れば誰にも文句言われないのに
39 19/11/10(日)11:21:07 No.637540706
配送トラックとかが泊まりまくってて怖いから結局自転車レーンとか使わず歩道走るわ
40 19/11/10(日)11:21:08 No.637540714
自転車レーンを車道側に作ってもタクシー駐車場になるだけだからちゃんと境界ブロックの内側に作って欲しい
41 19/11/10(日)11:21:12 No.637540725
>自転車は歩道を走るものと日本の道路が設計されてるのが悪い それなのに整備も進んでないのに急に車道走れという風潮になったのが不思議
42 19/11/10(日)11:21:23 No.637540764
歩道走るときはいかにゆっくりでも足を付かないで行けるか みたいな縛りを自分にして楽しんでる そして後ろにいるチャリダーにはイライラされる
43 19/11/10(日)11:21:24 No.637540770
原則車道を走れって言うけど車道走ったら走ったでそっちの方が危険そうな時あるんだが
44 19/11/10(日)11:21:37 No.637540814
>自転車は歩道左側じゃなくて車道側って教わったんだが… 左側の歩道の車道側だろ
45 19/11/10(日)11:21:42 No.637540833
最近は前傾姿勢で肘辺りでハンドル操作しつつ両手でスマホいじってる奴とかいて怖い あれブレーキどうするんだよ
46 19/11/10(日)11:21:47 No.637540853
>いくらルールと言われても車道のみを走るのは実際問題難しい 暗くて車道が狭いとかだと危ないので歩道走って下さいって警官に注意されるよ
47 19/11/10(日)11:22:08 No.637540915
>ルール守って走れという割りに車道走ってると怒る車の運転手 危ないなら歩道走って良いというルールもあるからね…
48 19/11/10(日)11:22:12 No.637540933
>最近は前傾姿勢で肘辺りでハンドル操作しつつ両手でスマホいじってる奴とかいて怖い >あれブレーキどうするんだよ 大丈夫だ 周りが避けると信じ込んでいる
49 19/11/10(日)11:22:13 No.637540938
最近は車道走っても100%被害者にならなくなってきたのが自転車 大体がルール守ってねえからそうもなる
50 19/11/10(日)11:22:14 No.637540939
>それなのに整備も進んでないのに急に車道走れという風潮になったのが不思議 歩道を我が物顔ですっ飛ばすからだよ
51 19/11/10(日)11:22:29 No.637540989
>原則車道を走れって言うけど車道走ったら走ったでそっちの方が危険そうな時あるんだが 「危険を感じたら歩道入ってもいい」が警察見解 要はお前が判断しろやということ
52 19/11/10(日)11:22:48 No.637541053
>>自転車は歩道を走るものと日本の道路が設計されてるのが悪い >それなのに整備も進んでないのに急に車道走れという風潮になったのが不思議 ここ最近の自転車ブームで走行速度の速い自転車が増えたから
53 19/11/10(日)11:22:54 No.637541077
スマホ自転車は実際に見かけて本当に存在するんだ…ってなった しかもスーツ着た通勤中のおっさんで二重に驚いた
54 19/11/10(日)11:22:56 No.637541084
車道を走るのがルールなのは分かるんだが 後ろに自動車を引き連れて車道ど真ん中を突っ走ってる自転車を見ると若干オイオイオイってなる
55 19/11/10(日)11:22:59 No.637541096
>それなのに整備も進んでないのに急に車道走れという風潮になったのが不思議 道交法ではだいぶまえから車道だった気がする といっても制服のポリ公でさえも歩道走ってるから意識ができていないのは確か
56 19/11/10(日)11:23:28 No.637541180
ルールルールとは言うがそのルール自体が「危なかったら各々別対応してね」だからな
57 19/11/10(日)11:23:31 No.637541187
一通の道を逆走する時歩道側なら許されるみたいな
58 19/11/10(日)11:23:35 No.637541205
>それなのに整備も進んでないのに急に車道走れという風潮になったのが不思議 急になったんじゃなくずっと昔からそう でも警察官さえそれを知らんで「おい歩道はしれ!」て声かけたりする馬鹿げたこと長い間 一般警察官が自転車関係の知恵つけたのここ5年くらいでやっとだよ
59 19/11/10(日)11:23:40 No.637541223
スマホチャリで事故ったら小中高生であっても人生終わりみたいになればマナーも向上するのでは?
60 19/11/10(日)11:23:51 No.637541256
歩道はいちいち段差あって邪魔なんだよ
61 19/11/10(日)11:23:53 No.637541265
我が物顔で歩道でチリンチリン鳴らす奴は腹立つ
62 19/11/10(日)11:23:58 No.637541288
ロード乗りとかは後方確認怠る奴が多すぎて印象悪くなってる あと手信号だけする奴も居るけどそれ確認しなくていいわけじゃないから!
63 19/11/10(日)11:24:01 No.637541298
警察官が完璧に法律守ってると思ったら大間違いだ 普通に車でスピード違反とかもする
64 19/11/10(日)11:24:11 No.637541342
自転車に怒ってる人がルール全部守って車運転してるとは思えねぇ
65 19/11/10(日)11:24:13 No.637541345
免許が必要で最低限知識持ってるはずの原付バイクだってクソ邪魔なのに いわんや何もいらずに乗れる自転車など…
66 19/11/10(日)11:24:17 No.637541363
人の多い歩道でも絶対自転車降りないおばさん嫌い!!せめて手押しして!
67 19/11/10(日)11:24:32 No.637541405
>スマホチャリで事故ったら小中高生であっても人生終わりみたいになればマナーも向上するのでは? 厳罰化したら減るんなら交通事故はゼロになっている 不適当な量刑は無意味
68 19/11/10(日)11:24:40 No.637541435
三車線あって左から左折レーン・直進・対向車線って道の場合 自転車が直進する場合にど真ん中の直進道路を走るのは現実的に不可能だから もう少し法律どうにかせんかって思う
69 19/11/10(日)11:24:42 No.637541445
>スマホチャリで事故ったら小中高生であっても人生終わりみたいになればマナーも向上するのでは? 子供には人生の重みは分からんから意味ない
70 19/11/10(日)11:24:50 No.637541470
手信号は知名度低すぎて実際にやられてもよく分かんねえ!
71 19/11/10(日)11:24:57 No.637541503
>自転車に怒ってる人がルール全部守って車運転してるとは思えねぇ 間違いなく「流れに乗れ」「制限速度守るなんて迷惑」て言ってるタイプよね
72 19/11/10(日)11:25:35 No.637541630
チャリの車道を通行するのは努力義務レベルの扱いなので… ただしいざ事故った場合は車両扱いになるから覚悟しろよな!
73 19/11/10(日)11:25:40 No.637541648
自転車は車にも歩行者にも邪魔だと思われてるぞ
74 19/11/10(日)11:25:43 No.637541654
縁石なかった頃の道路のルールそのままのガバ法律が悪いんや
75 19/11/10(日)11:25:45 No.637541669
>三車線あって左から左折レーン・直進・対向車線って道の場合 >自転車が直進する場合にど真ん中の直進道路を走るのは現実的に不可能だから >もう少し法律どうにかせんかって思う 横断歩道渡れよ…
76 19/11/10(日)11:25:54 No.637541698
こんなふざけた道ばっかの国で車道オンリーとかできるわけがない
77 19/11/10(日)11:25:54 No.637541700
マナーの悪い自転車は同じ自転車乗ってる人からも迷惑だからね… どうして後ろも見ないで急にハンドルを切るんですか… 自分より早い物や等速の物を想定しないのですか…
78 19/11/10(日)11:26:13 No.637541750
車道なんだから自転車は車道に出るものだけど それならせめて交通ルールの周知は必要だなって車の免許とってから思った
79 19/11/10(日)11:26:32 No.637541809
自転車レーンが路駐エリアになってて走れない
80 19/11/10(日)11:26:52 No.637541874
でも後方確認してから曲がる自転車乗ってる人とか見たことねえな
81 19/11/10(日)11:27:04 No.637541910
バイクすり抜けはもっと厳重に取り締まって欲しいとすり抜けしながら思ってる
82 19/11/10(日)11:27:11 No.637541932
>スマホチャリで事故ったら小中高生であっても人生終わりみたいになればマナーも向上するのでは? スマホがない時代に高校生が歩行者の婆さん引いて 以降ずっと治療費取られたとかはあったよ
83 19/11/10(日)11:27:20 No.637541965
>自転車レーンが路駐エリアになってて走れない 東京はこれだからな どうしようもない
84 19/11/10(日)11:27:29 No.637542000
>自転車は車にも歩行者にも邪魔だと思われてるぞ 邪魔なのは自転車だけじゃないぞ 車乗ってようが他の車は邪魔だし歩行者邪魔だし
85 19/11/10(日)11:27:43 No.637542039
高校の頃学校で自転車事故のビデオ見させられた覚えあるな
86 19/11/10(日)11:27:46 No.637542046
でも遅いバイクが車列に混ざってるってそれはそれできついんだよ…
87 19/11/10(日)11:27:47 No.637542052
>>自転車に怒ってる人がルール全部守って車運転してるとは思えねぇ >間違いなく「流れに乗れ」「制限速度守るなんて迷惑」て言ってるタイプよね 煽りとかじゃなくて論理的でない妄想での決め付けは会話が成立しにくいのでディベート弱者になって負けてしまうぞ
88 19/11/10(日)11:27:49 No.637542059
自転車で耳にイヤホンしてる状態マジでやめよう
89 19/11/10(日)11:27:51 No.637542065
歩道走ってる自転車を注意する警官も自治体もまず見た事が無いな
90 19/11/10(日)11:27:53 No.637542074
自転車レーンって路駐禁止なんてルールあるのか?
91 19/11/10(日)11:27:55 No.637542079
都内の自転車乗りはやばいやつ多くね なんであんな車いっぱい人いっぱいのとこを全力疾走してるんだ
92 19/11/10(日)11:28:03 No.637542110
>自転車は車にも歩行者にも邪魔だと思われてるぞ 自転車にとっても周りを見れない自転車は邪魔
93 19/11/10(日)11:28:14 No.637542153
交差点で信号守れ狭い道は徐行しろ
94 19/11/10(日)11:28:21 No.637542176
年寄りチャリの車道総合はマジで怖い 体力無くて蛇行するし視野が衰えて車線のど真ん中走ってても気づきゃしねぇ!
95 19/11/10(日)11:28:31 No.637542204
車道の端って舗装ガタガタだったり排水溝の窪みあったりで自転車ですげえ走りづらい 通勤時間帯は路駐やバスの停車がしょっちゅうあるし
96 19/11/10(日)11:28:34 No.637542215
田舎ですら自転車邪魔だなあと思うから都会は本当大変なんだろうな
97 19/11/10(日)11:28:35 No.637542219
>歩道走ってる自転車を注意する警官も自治体もまず見た事が無いな 雨の日の傘差しだって完全スルーだしな
98 19/11/10(日)11:29:16 No.637542342
最近一番怖いのは子供二人載せた電動チャリだ 急加速で走って来るしゴツいしそのくせ積載物が脆いという
99 19/11/10(日)11:29:39 No.637542423
老人の自転車と原チャが糞邪魔
100 19/11/10(日)11:29:43 No.637542435
自転車に保険義務つけるらしいけどどう運用するんだろうな…
101 19/11/10(日)11:29:44 No.637542437
>通勤時間帯は路駐やバスの停車がしょっちゅうあるし 路駐はともかく停車は他の車も待つんだから待とうね!
102 19/11/10(日)11:29:52 No.637542466
逆走自転車に限ってベル鳴らしたり舌打ちしてくるのなんなの
103 19/11/10(日)11:29:55 No.637542476
>自転車は分かるけど、バイクはなんで…? なんでわからないの
104 19/11/10(日)11:29:56 No.637542488
さっき人が多い歩道にベルを鳴らし続けながらすごい速度で突っ込んでいくおばさん見た ああいう人怖い
105 19/11/10(日)11:30:00 No.637542498
>>歩道走ってる自転車を注意する警官も自治体もまず見た事が無いな >雨の日の傘差しだって完全スルーだしな 軽微な反則の取締りしてると市民団体から税金の無駄使いやめろとか公務員減らせとか批判受けるからな
106 19/11/10(日)11:30:04 No.637542508
うんやっぱ自分の車以外邪魔だから消えてほしいな?
107 19/11/10(日)11:30:09 No.637542527
スマホ弄りながらチャリ乗ってる人とか普通にいてびっくりする 器用だな
108 19/11/10(日)11:30:14 No.637542546
ロード禁止した上で歩道の上を走るルールを整備した方が現実的
109 19/11/10(日)11:30:21 No.637542575
>でも遅いバイクが車列に混ざってるってそれはそれできついんだよ… 制限速度なら仕方ないよ
110 19/11/10(日)11:30:33 No.637542621
>三車線あって左から左折レーン・直進・対向車線って道の場合 >自転車が直進する場合にど真ん中の直進道路を走るのは現実的に不可能だから >もう少し法律どうにかせんかって思う 軽車両はレーンの表示関係なく直進の場合でも一番左側を走行することになってるんだが…
111 19/11/10(日)11:30:33 No.637542622
>横断歩道渡れよ… でも法的には車道なんでしょ? 実際はみんな歩道で走行してるが
112 19/11/10(日)11:30:42 No.637542647
>マナーの悪い自転車は同じ自転車乗ってる人からも迷惑だからね… >どうして後ろも見ないで急にハンドルを切るんですか… >自分より早い物や等速の物を想定しないのですか… 無灯火自転車とかこっちが自転車でも迷惑だからな… 夜に点滅型ライトつけてる自転車もわけわからん…あれ昼間に自分を認識させるためのもんじゃないのか
113 19/11/10(日)11:30:43 No.637542653
>うんやっぱ自分の車以外邪魔だから消えてほしいな? それはそれで怖い
114 19/11/10(日)11:30:43 No.637542655
>>自転車は分かるけど、バイクはなんで…? >なんでわからないの 私原付をバイクって呼ぶの嫌い
115 19/11/10(日)11:30:45 No.637542661
警察自転車も普通に歩道走ってるしな
116 19/11/10(日)11:30:45 No.637542662
要は安全に乗ってくれればいいのだが人によってそこの判断基準はバラバラだからな…
117 19/11/10(日)11:30:53 No.637542691
車道の端っこ走ってると後ろで苛ついてるトラックから煽られるのはまあいいとして 軽自動車が横ギリギリをすり抜けてくるのが凄く怖い
118 19/11/10(日)11:30:55 No.637542694
>うんやっぱ自分の車以外邪魔だから消えてほしいな? 別にまともな車は邪魔じゃないよ 極論に走りすぎ
119 19/11/10(日)11:30:59 No.637542705
>>歩道走ってる自転車を注意する警官も自治体もまず見た事が無いな >雨の日の傘差しだって完全スルーだしな そういうのいちいちやったらやったでやれ税金の無駄だの言われるからな
120 19/11/10(日)11:31:04 No.637542727
自転車は乗るのに免許不要なので
121 19/11/10(日)11:31:08 No.637542741
一時停止すりゃ安全な場面でも絶対止まらないやついるよね
122 19/11/10(日)11:31:10 No.637542747
>片手離しはたまに見るけど両手離しは見たことねぇ >どこの国? 2年前にイヤホンしながら左手にスマホ右手に飲物で老人轢いた女子大生が居たよ
123 19/11/10(日)11:31:18 No.637542781
>さっき人が多い歩道にベルを鳴らし続けながらすごい速度で突っ込んでいくおばさん見た >ああいう人怖い クラクションもそうだけど歩行者を追い払う機能と勘違いしている人は少なくない
124 19/11/10(日)11:31:36 No.637542849
片方しか確認せずに出てくる車の多い事
125 19/11/10(日)11:31:37 No.637542852
そもそもロードはタイヤ細いから道路では結構危険だよね もっと整備された環境向けだと思う
126 19/11/10(日)11:31:53 No.637542911
歩道走るチャリにあたるギリギリのライン歩くスリル楽しいよ ショボイな自分ってなるけど
127 19/11/10(日)11:31:56 No.637542921
角や交差で気をつけるなんて道路ばかりかなんなら屋内でさえ考えることだ 特定の移動手段にだけケチつけりゃいいと思ってる奴が一番意識度危ないんじゃないのか
128 19/11/10(日)11:31:56 No.637542923
自転車乗ってる時だけアシュラマンになりたい
129 19/11/10(日)11:32:18 No.637542990
>視野が衰えて車線のど真ん中走ってても気づきゃしねぇ! 耳が遠い人はクラクションが聞こえないとかもあるよな
130 19/11/10(日)11:32:23 No.637543014
貧乏人から車を取り上げろ!
131 19/11/10(日)11:32:26 No.637543022
条例で自転車が歩道走っても良いところもあるからややこしい
132 19/11/10(日)11:32:26 No.637543024
歩道は歩行者のための物だから極力走っちゃいけない かといって車道は車に気を遣わないといけないし物理的に走行が難しいこともある じゃあ自転車はどうすればいいんですかってそういうリスクを背負って気を遣って走るんだよ 自分で自転車って手段を選んだ以上は面倒だからルール無視するねってのは通らない そういう風になる筈なんだ
133 19/11/10(日)11:32:30 No.637543040
>特定の移動手段にだけケチつけりゃいいと思ってる奴が一番意識度危ないんじゃないのか 特定の移動手段じゃないよ 全員邪魔だよ
134 19/11/10(日)11:32:32 No.637543048
歩道を自転車が走っちゃいけないのは全般的に禁止できないからな 主に通学路の問題で
135 19/11/10(日)11:32:34 No.637543050
車道突っ走っていきなり右折して横断歩道渡るのいいよね…
136 19/11/10(日)11:32:49 No.637543109
>角や交差で気をつけるなんて道路ばかりかなんなら屋内でさえ考えることだ >特定の移動手段にだけケチつけりゃいいと思ってる奴が一番意識度危ないんじゃないのか ルールを守らないやつが問題なのはわかるだろ? そんで自転車はルールを知らなくても乗れる
137 19/11/10(日)11:32:56 No.637543126
>自転車は分かるけど、バイクはなんで…? 視認性がわるいのがね… みんな白バイみたいなケツでかい大型に乗ってくだち!
138 19/11/10(日)11:32:57 No.637543129
>歩道走るチャリにあたるギリギリのライン歩くスリル楽しいよ >ショボイな自分ってなるけど お前はどうでもいいけどお前の両親が気の毒だな
139 19/11/10(日)11:33:02 No.637543155
この日没早まる時期にライト点けず 街灯もない真っ暗な道をかっ飛ばしてくるやつは破滅願望でもあるの?
140 19/11/10(日)11:33:09 No.637543182
雨上がりは車道と歩道の間にめっちゃ水たまるから歩道走るね
141 19/11/10(日)11:33:45 No.637543313
意図がわかるんならまだいいんよ… 何がしたいのかよくわからんままフラフラされると怖い
142 19/11/10(日)11:33:47 No.637543315
日本の地形自体が自転車向いてないよねって自転車大国の欧州の平地っぷり見て思う
143 19/11/10(日)11:33:52 No.637543336
停止線はるかに超えて前で信号待ちするバイク おまわりさんなんで見てるのに取り締まらない… 白バイ警官は取り締まってたぞ
144 19/11/10(日)11:33:56 No.637543356
子連れで爆速するママチャリ車道行けとは言えないけど駅前の人混み走るの辞めろともなる
145 19/11/10(日)11:34:07 No.637543393
自転車を車道に追い出すなら道交法を義務教育にしないとダメだよな
146 19/11/10(日)11:34:08 No.637543401
>>自転車は分かるけど、バイクはなんで…? >視認性がわるいのがね… >みんな白バイみたいなケツでかい大型に乗ってくだち! そんな視力と注意力で車乗っちゃダメだよ…いつか人挽くよ?
147 19/11/10(日)11:34:23 No.637543460
どんだけ飛ばしてても曲がり角では減速するだろ?
148 19/11/10(日)11:34:25 No.637543464
全国の道路完全整備するコスト考えたら 邪魔だろうが人が死のうが車が悪者になろうが 道交法が形骸化してもそれは仕方ないじゃん無理なんだもん
149 19/11/10(日)11:34:35 No.637543498
歩道では速度制限つけて違反したら捕まえたら
150 19/11/10(日)11:34:51 No.637543546
>停止線はるかに超えて前で信号待ちするバイク >おまわりさんなんで見てるのに取り締まらない… >白バイ警官は取り締まってたぞ 警官でも知識の差は大きいので
151 19/11/10(日)11:35:00 No.637543579
危険な場合は歩道を徐行して良いって法律になっている 徐行だぞ
152 19/11/10(日)11:35:18 No.637543641
子供を二人乗せた電動自転車が重戦車すぎる… あのスピードでぶつかられたら死ぬわ
153 19/11/10(日)11:35:22 No.637543651
>この日没早まる時期にライト点けず >街灯もない真っ暗な道をかっ飛ばしてくるやつは破滅願望でもあるの? おまけに着てる服は黒の上下だ 自転車のキラッと光る部分なかったら見えねえんですけお
154 19/11/10(日)11:35:27 No.637543660
>歩道走るチャリにあたるギリギリのライン歩くスリル楽しいよ >ショボイな自分ってなるけど ここイキリ中学生みたいですき
155 19/11/10(日)11:35:33 No.637543680
徐行なら歩道走って良いってんだから文句言われる筋合いはない
156 19/11/10(日)11:35:37 No.637543694
>夜に点滅型ライトつけてる自転車もわけわからん… >あれ昼間に自分を認識させるためのもんじゃないのか 点滅ライトの方が目立つし移動が分かりやすいから 本当に真っ暗なところだと長所にもなるよ
157 19/11/10(日)11:35:39 No.637543706
>おまわりさんなんで見てるのに取り締まらない… わかんねえけど交通課じゃないんじゃないの
158 19/11/10(日)11:35:46 No.637543728
道交法の運用厳格化にどれだけ金払う? 俺なら年500円くらいが限界
159 19/11/10(日)11:35:47 No.637543732
歩道と車道を周囲確認もせずに移りながら走るのは本当にやめてくれ
160 19/11/10(日)11:35:49 No.637543739
歩道で横に広がって歩く歩行者グループも邪魔だし へんな走り方する自転車も邪魔だし 横断歩道なのにろくに確認せず曲がってつっこんでくる車も邪魔だからな… リアルもセカンドライフみたいにオブジェクトのあたり判定ゼロならいいのに
161 19/11/10(日)11:35:49 No.637543743
自動車用の信号が青だから行っていいな!ってする自転車多いけど 歩行者用の信号が歩行者・自転車用になってる事は結構あるので注意して欲しい
162 19/11/10(日)11:35:52 No.637543754
たまに道の広い道路の右折車線で右折待ちしてる自転車いるけど あれダメなんだってね
163 19/11/10(日)11:35:55 No.637543763
せめて逆走はしないでくれ オイ何自転車道逆走してんだふざけんな!
164 19/11/10(日)11:36:00 No.637543784
>歩道では速度制限つけて違反したら捕まえたら 制限なんてつけなくても実際にやってる場所はある ただそんな暇なことできるのは都会の一部だけなので…
165 19/11/10(日)11:36:00 No.637543786
>歩道では速度制限つけて違反したら捕まえたら 取り締まるための警官増量分の人件費は当然貴方が負担してくれるんだよね
166 19/11/10(日)11:36:05 No.637543799
>子供を二人乗せた電動自転車が重戦車すぎる… >あのスピードでぶつかられたら死ぬわ 一回禁止されたのに猛反対されて撤回されたよねあれ
167 19/11/10(日)11:36:06 No.637543804
>徐行なら歩道走って良いってんだから文句言われる筋合いはない 徐行してないじゃん
168 19/11/10(日)11:36:11 No.637543817
停止線超えて止まっちゃダメなこと知らない公僕ってなにさ そんな頭ユルユル採用なの警察って
169 19/11/10(日)11:36:28 No.637543871
日本の道が狭いことに起因する一つの問題でしかないので アイデアで解決できるような話でない気もする
170 19/11/10(日)11:36:36 No.637543896
必死に貼った予防線ごと打ち抜く正論はやめてやれよ
171 19/11/10(日)11:36:43 No.637543916
>たまに道の広い道路の右折車線で右折待ちしてる自転車いるけど あれダメなんだってね ごめんOKになる要素がまったく見えない
172 19/11/10(日)11:36:47 No.637543931
自転車は車道!ってだけ厳守して逆走してるババア近所でよく見てマジうざい
173 19/11/10(日)11:37:01 No.637543973
歩道走るな歩け
174 19/11/10(日)11:37:20 No.637544035
自転車事故最悪とよく聞く埼玉 そんな酷いのか
175 19/11/10(日)11:37:22 No.637544042
>たまに道の広い道路の右折車線で右折待ちしてる自転車いるけど >あれダメなんだってね 2段階守らないくそは死んでほしい
176 19/11/10(日)11:37:24 No.637544050
>>徐行なら歩道走って良いってんだから文句言われる筋合いはない >徐行してないじゃん しかしよく
177 19/11/10(日)11:37:27 No.637544064
せめてミラーとウィンカーを自転車にはつけるべき
178 19/11/10(日)11:37:29 No.637544070
>おまわりさんなんで見てるのに取り締まらない… >白バイ警官は取り締まってたぞ お役所だもの 自分の担当範囲以外のことは手を出しちゃいけないし迂闊にやったら怒られる
179 19/11/10(日)11:37:31 No.637544074
>停止線はるかに超えて前で信号待ちするバイク >おまわりさんなんで見てるのに取り締まらない… >白バイ警官は取り締まってたぞ 良いことを教えてやろう パトロール中のパトカーはほとんど地域課なんだ
180 19/11/10(日)11:37:31 No.637544075
>歩道と車道を周囲確認もせずに移りながら走るのは本当にやめてくれ 車が来てるの確認もせずに突っ込んでくる人いて怖すぎる… そんなに死にたいのかな
181 19/11/10(日)11:37:50 No.637544131
お巡りさんもできる仕事量が決まっているので停止線超えてたら全部取り締まる!とかいう方針でない限り 片っ端からしょっ引くのはやらないと思う
182 19/11/10(日)11:37:53 No.637544139
安全確認して減速停車してくれれば逆走でもなんでもいい
183 19/11/10(日)11:38:04 No.637544169
>自転車事故最悪とよく聞く埼玉 >そんな酷いのか 毎年トップだった気がする
184 19/11/10(日)11:38:14 No.637544206
>>夜に点滅型ライトつけてる自転車もわけわからん… >>あれ昼間に自分を認識させるためのもんじゃないのか >点滅ライトの方が目立つし移動が分かりやすいから >本当に真っ暗なところだと長所にもなるよ 点滅ライトとかすれ違うとき目潰しすぎてきついんだけど 自分が視認されてればいいっていうちょっと考えの足りなさかんじる
185 19/11/10(日)11:38:19 No.637544228
狭い車道で苦労して抜かした自転車が赤信号で歩道からすり抜けてまた前に居る…
186 19/11/10(日)11:38:25 No.637544243
>自転車は車道! この風潮もロードが流行りだした辺りからだから なんかスピード出すのに都合がいいから持ち出した感じすらある 歩道の段差は辛いからな!
187 19/11/10(日)11:38:45 No.637544319
>たまに道の広い道路の右折車線で右折待ちしてる自転車いるけど >あれダメなんだってね たまに見るってどんな無法のド田舎に住んでるのさ なんでよいと思えてたんだよ大丈夫か
188 19/11/10(日)11:38:51 No.637544343
見通しの悪い十字路でいくらこちらが左側通行で徐行しようが 一時停止義務違反右側通行スマホ無灯火の自転車なんて避けられないんですけど!
189 19/11/10(日)11:38:53 No.637544351
>せめてミラーとウィンカーを自転車にはつけるべき 今こそフラッシャー自転車を復活させる時
190 19/11/10(日)11:39:02 No.637544377
車道走ってるけど歩車分離の信号はどっちでも渡ってるのはよく見る
191 19/11/10(日)11:39:23 No.637544447
>せめてミラーとウィンカーを自転車にはつけるべき それされると車側としては自転車がこっちに気づいてるか分からないから逆に辛いのよ
192 19/11/10(日)11:39:30 No.637544470
夜に無灯で逆走するのだけは辞めて…
193 19/11/10(日)11:39:30 No.637544473
自転車は軽車両区分だから法的はもともと車道側だよ
194 19/11/10(日)11:39:32 No.637544478
>車が来てるの確認もせずに突っ込んでくる人いて怖すぎる… 子供乗せたママチャリでそれする人わりと見かける 我が子の命ってその程度のもんなの?って問いかけたくなる
195 19/11/10(日)11:39:50 No.637544538
必要以上に攻撃的な「」が多い…
196 19/11/10(日)11:40:02 No.637544570
ライト点滅させるのはいいけど厳密には点灯ライトと併用しないとダメじゃなかったっけ
197 19/11/10(日)11:40:19 No.637544631
>夜に無灯で逆走するのだけは辞めて… (俺からは見えてるんだけどなー…)
198 19/11/10(日)11:40:26 No.637544667
電動の普及でカーチャンたち子供2人のせ3人のせとか危なすぎる…
199 19/11/10(日)11:40:31 No.637544681
>そんな頭ユルユル採用なの警察って 気分次第だからな
200 19/11/10(日)11:40:38 No.637544701
>自転車は軽車両区分だから法的はもともと車道側だよ あえて強調しておくが 車道の「左側」だぞ
201 19/11/10(日)11:40:49 No.637544724
>点滅ライトとかすれ違うとき目潰しすぎてきついんだけど >自分が視認されてればいいっていうちょっと考えの足りなさかんじる いや俺の自転車は点滅ライトじゃないけど… 自分も徐行してちょっと視線を逸らせばいいだけじゃん
202 19/11/10(日)11:40:51 No.637544732
車道逆走でチキンレース挑んでくるババァいるけど 毎回子供を人質に取ってて負けざるを得ない
203 19/11/10(日)11:40:54 No.637544741
吹っ飛んでもいいけど吹っ飛んだら吹っ飛んだで思ったより吹っ飛ぶからもう何もするな
204 19/11/10(日)11:41:01 No.637544766
まぁ普段走ってる場所によっては深い闇を抱える人いても仕方ないかなって… 車道が無駄に広い田舎はいいぞ…
205 19/11/10(日)11:41:05 No.637544783
電動自転車は怖い
206 19/11/10(日)11:41:06 No.637544788
>我が子の命ってその程度のもんなの?って問いかけたくなる こっちは子供連れだから向こうが気を遣うのが当たり前って思ってるよ
207 19/11/10(日)11:41:28 No.637544846
>点滅ライトとかすれ違うとき目潰しすぎてきついんだけど 点滅つけてる人は殆ど地面に水平みたいな頭おかしい設定だけど ライトは路面照らす役割もあるので本来は少し先の路面を照らすよ… 街路灯が少ない所に行ったりすると路面照らさないとマジで危険なんだけど 街路灯が多い都市部だけ走ってるとおかしな設定のままになってる人が多い
208 19/11/10(日)11:41:40 No.637544881
>自分も徐行してちょっと視線を逸らせばいいだけじゃん よそ見になってしまうからなあ
209 19/11/10(日)11:41:46 No.637544899
怪しいと思ったら即降りて手押しするよ しろよ
210 19/11/10(日)11:41:47 No.637544902
歩道がめっちゃ広くてほとんど歩行者いなくて逆に車道は車が多いような場所だと そこまで無理して車道側走らなくてもいいんじゃねえかな…って思うことはある
211 19/11/10(日)11:42:01 No.637544948
>車道が無駄に広い田舎はいいぞ… (高速並みの速度で走る車)
212 19/11/10(日)11:42:01 No.637544950
前照灯の点滅に関してはまずそんな機能載せてるライトのメーカーが悪い所もあると思う 付いてる機能が法律的に使っちゃダメだとは思わないって人そりゃ多そうだもん
213 19/11/10(日)11:42:26 No.637545040
電動自転車は自転車自体の重量もすごいからな そこに電動アシストパワーを掛ければ破壊力がすごいことになる
214 19/11/10(日)11:42:42 No.637545084
普通自転車は歩道走っても良いんだよ?
215 19/11/10(日)11:42:45 No.637545098
本格的な格好のロードが並走とかルール無用の走りやってると妙にイラッと来る
216 19/11/10(日)11:42:49 No.637545117
>車道が無駄に広い田舎はいいぞ… 頼むから車は歩行者がいる前提で運転してくだち!!
217 19/11/10(日)11:42:57 No.637545145
>自分も徐行してちょっと視線を逸らせばいいだけじゃん そもそも対面して眩しがってるって事は逆走してるよ!
218 19/11/10(日)11:43:03 No.637545160
小学生でも老婆轢いて9500万支払い命令出た事もあったしもうちょっと自転車は危険だという認識を持って欲しい
219 19/11/10(日)11:43:12 No.637545186
>点滅ライトの方が目立つし移動が分かりやすいから >本当に真っ暗なところだと長所にもなるよ そういう用途に夜間する時は点灯したままのライトと併用するんだよ 前照灯が一瞬一瞬だけど消えてるとか法的にもやばい
220 19/11/10(日)11:43:31 No.637545264
制限速度50ccは35km/hだけど自転車は青天井なんだっけ
221 19/11/10(日)11:43:44 No.637545302
めちゃくちゃ歩道広くてスカスカなのにちゃんとルール守って車道走る自転車乗りのお兄さん 偉いけどちょっと融通効かせて…
222 19/11/10(日)11:43:54 No.637545331
徹底した道路整備と取り締まりをするくらいなら 道交法軽微違反は無視して事故が起こる方がマシと 判断されてるから諦めるしかないね
223 19/11/10(日)11:43:59 No.637545358
歩行者も歩行者でランニングしてる奴らが結構な割合で信号無視してる
224 19/11/10(日)11:44:14 No.637545402
ぶっちゃけ街中でロード乗っても信号に引っ掛かるから 信号無視して歩道を爆走するママチャリよりもトータルでは遅いんだよな…
225 19/11/10(日)11:44:33 No.637545466
チャリが車道走っててあぶねーかなと感じたら歩道に避難するくらいそりゃいいだろうさ そういうアタマしてる奴はそもそも歩道だけ走ってても色々気をつけるだろうから 問題外ってだけのこと
226 19/11/10(日)11:44:38 No.637545479
>信号無視して歩道を爆走するママチャリよりもトータルでは遅いんだよな… 信号無視すんな!
227 19/11/10(日)11:44:41 No.637545486
>点滅ライトの方が目立つし移動が分かりやすいから >本当に真っ暗なところだと長所にもなるよ 点滅してるものは法律上の前照灯にはあたらないから そもそも本当に真っ暗な所だと点滅ライトだけではいけないんだ
228 19/11/10(日)11:44:57 No.637545530
道路横断してる奴らだけど何で手押ししないの!? こぎ出し遅ーんだから手押しで横切れよ!!!
229 19/11/10(日)11:45:00 No.637545538
田舎だから時々見かける程度だけど都内とか罰ゲームじゃないかな 想像するだけで車では近寄りたくない
230 19/11/10(日)11:45:07 No.637545551
車乗るようになってから二輪の邪魔さが分かる
231 19/11/10(日)11:45:23 No.637545609
>三車線あって左から左折レーン・直進・対向車線って道の場合 >自転車が直進する場合にど真ん中の直進道路を走るのは現実的に不可能だから >もう少し法律どうにかせんかって思う そんだけ幅取れる場所なら歩道も作ってあるはず
232 19/11/10(日)11:45:24 No.637545615
そもそも自転車と車と歩行者で危険度が違いすぎるのに 同じ場所を走らせるように作ってる法律と道路整備が悪い
233 19/11/10(日)11:45:44 No.637545663
>ぶっちゃけ街中でロード乗っても信号に引っ掛かるから >信号無視して歩道を爆走するママチャリよりもトータルでは遅いんだよな… ロードは車道走って信号も無視してママチャリより早く行くよ ママチャリ乗ってる人は自分の子供が居るからか割りと安全運転多いよ…
234 19/11/10(日)11:45:57 No.637545708
>徹底した道路整備と取り締まりをするくらいなら >道交法軽微違反は無視して事故が起こる方がマシと >判断されてるから諦めるしかないね 円滑な道路交通には犠牲がつきものなのだ
235 19/11/10(日)11:45:59 No.637545713
階段の両脇に自転車手押し用の坂がついている道があるんだけど 近隣の大学生が乗ったままその坂を降りるから危ない危ない 先日ついに車と事故っていてちょっとざまぁと思ってしまった
236 19/11/10(日)11:46:10 No.637545767
歩道で逆走もくそもあるわけねえだろ アホなの
237 19/11/10(日)11:46:39 No.637545849
車側から見りゃとりあえず遠く見えたほうが便利じゃん?って取付だったり配光がクソなライトのチャリを見るたび、どーにかしてくれと思う 昼間ならまだ分かるけど照明の少ない夜間は目潰しヘッドライトの車と同じくらい邪魔だわ
238 19/11/10(日)11:46:40 No.637545851
>点滅つけてる人は殆ど地面に水平みたいな頭おかしい設定だけど >ライトは路面照らす役割もあるので本来は少し先の路面を照らすよ… >街路灯が少ない所に行ったりすると路面照らさないとマジで危険なんだけど >街路灯が多い都市部だけ走ってるとおかしな設定のままになってる人が多い 歩いてる人がちっこい点滅つけてるのは視認しやすくていいんだけど 自転車の点滅だけで夜走行してる人は速度があるせいか逆に見にくいから普通のライトもつけてて欲しい…
239 19/11/10(日)11:46:56 No.637545927
>先日ついに車と事故っていてちょっとざまぁと思ってしまった 車の人かわいそ…
240 19/11/10(日)11:47:18 No.637546008
歩行者側だけどLEDアームライトで自衛してるな 夜でもスマホ歩きしてる猛者とかちょっと信じられない
241 19/11/10(日)11:47:23 No.637546035
狭い道で逆走の自転車と対向のトラックが同時に向かってこられて致し方なく停止したのに 自転車のおっさんに睨まれた時は流石に理不尽だと思った
242 19/11/10(日)11:47:39 No.637546086
危険性を判断して降りるだけの事が何で出来ないんだろ
243 19/11/10(日)11:47:55 No.637546162
点滅って後ろじゃなくて前のライトなん…
244 19/11/10(日)11:48:11 No.637546219
ちゃんと自転車専用道路作れば問題解決
245 19/11/10(日)11:48:24 No.637546253
中高生の自転車はほんと危ない 死にたいのかなってレベルをほぼ毎日見る
246 19/11/10(日)11:48:43 No.637546313
うちの地元の方の山道にロードバイクがよく走ってるなぁ 歩道に相当する道もないような片側一車線の蛇行した山道なんだけど 見たところルールは守ってるけど申し訳ないけどすごく邪魔…
247 19/11/10(日)11:48:51 No.637546349
>危険性を判断して降りるだけの事が何で出来ないんだろ 車でも一時停止すればいいのにじりじり動く馬鹿いるしな
248 19/11/10(日)11:48:54 No.637546359
自転車でも基本左ってのわかってない人が だいたい住宅街とかの角から飛んで来て事故る
249 19/11/10(日)11:49:01 No.637546386
子供がいる時間帯は走りたくないな
250 19/11/10(日)11:49:05 No.637546407
なるべく車道走ってるけど路駐とか障害物とかイラっとくる まあ被害者になるリスク加害者になるリスク考えたら車道走るのが一番だと思うけど
251 19/11/10(日)11:49:08 No.637546417
>車側から見りゃとりあえず遠く見えたほうが便利じゃん?って取付だったり配光がクソなライトのチャリを見るたび、どーにかしてくれと思う 自転車乗ってる立場からだと遠くを見えたほうが便利じゃん?ってのはあり得なくてぶつけてそのままか設定ミスだよ 自転車のライトの光程度だとそんな遠く照らせないんだ
252 19/11/10(日)11:49:13 No.637546435
>ちゃんと自転車専用道路作れば問題解決 セットバック守って建ててくれればなぁ
253 19/11/10(日)11:49:44 No.637546532
>ちゃんと自転車専用道路作れば問題解決 100年かけても全国で整備するべきだけど 今から取り掛かると金はともかく土地が最大の問題になるという
254 19/11/10(日)11:50:00 No.637546586
賠償額は500万×(70-年齢)みたいに 分かりやすくした方がいいと思う 現状の将来いくら稼ぐかみたいな曖昧なやつだと 事故したときの重大性についてイメージしにくい人が多そう
255 19/11/10(日)11:50:01 No.637546589
坂は自転車怖いからガードレールみたいなので車道すぐには出られないようにしてるとこ多いけど それでも乗ったまま抜けようとするのが人の性なのか
256 19/11/10(日)11:50:26 No.637546673
>点滅って後ろじゃなくて前のライトなん… ロードに一杯居るよ ロードは標準でライトついてないから こういう馬鹿みたいな連中一杯居るのよ
257 19/11/10(日)11:50:30 No.637546689
車側はそもそもスクールゾーンは通過しないように注意するしかない
258 19/11/10(日)11:50:40 No.637546726
道路は自分の安全だけ考えてても自然と周辺に視野を配るようになるはずなんだから 危険を危険と理解できてない奴は道交法その他とは無関係に生きてる内容自体が馬鹿って人種なんだよ…
259 19/11/10(日)11:50:45 No.637546749
>中高生の自転車はほんと危ない >死にたいのかなってレベルをほぼ毎日見る 免許を持ってないほどルールを知らなくて守らなくて危険なわけだが ほぼ誰も免許持ってない世代ではそりゃな…
260 19/11/10(日)11:50:55 No.637546776
歩道だと安全考えると徐行せざるを得ないしいちいち段差を乗り上げるのも嫌だから車道走るね