19/11/10(日)02:51:42 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/10(日)02:51:42 No.637485729
なんか急に糞重くなるし閉じたタブを開く機能が消えてるしでなんかひどくなってない?
1 19/11/10(日)02:52:48 No.637485855
閉じたタブを開くはタブの+の右側右クリで出てくるようになってる 正直めどいこれ
2 19/11/10(日)02:54:30 No.637486061
これに限らず競争相手をだいたい皆殺しにしてから糞になるんじゃねえよ
3 19/11/10(日)02:55:17 No.637486175
Youtubeはなんとかなってるけどニコニコとかの他の動画サイトがまともに開けねえ…
4 19/11/10(日)02:55:57 No.637486268
普通閉じたタブを開くはショートカットで使うもんじゃないの?
5 19/11/10(日)02:56:31 No.637486338
ctrl+shift+T
6 19/11/10(日)02:57:01 No.637486394
変換中の下線(太線)が文節移動しても動かないのもうずっと直ってない…
7 19/11/10(日)02:57:17 No.637486426
>閉じたタブを開くはタブの+の右側右クリで出てくるようになってる タブの上の数ミリのとこ右クリックしてもできるけど >正直めどいこれ
8 19/11/10(日)02:58:01 No.637486516
ブックマーク同期はもう諦めて火狐行こうかと考え始めた でもなあ…ふたクロがなあ…
9 19/11/10(日)02:58:02 No.637486518
>変換中の下線(太線)が文節移動しても動かないのもうずっと直ってない… これ1回治ったのに再発したよな
10 19/11/10(日)02:58:24 No.637486567
>変換中の下線(太線)が文節移動しても動かないのもうずっと直ってない… これほんと致命的だから早く治してほしい
11 19/11/10(日)03:00:31 No.637486817
不具合多くて派生のVivaldi使ってるけどこいつも中々バグが多い
12 19/11/10(日)03:00:51 No.637486856
タブ移動するときたまに間違えて閉じちゃうから 非アクティブのタブから✕を消したいんだけど そういうアドオンある?
13 19/11/10(日)03:02:14 No.637487000
>Youtubeはなんとかなってるけどニコニコとかの他の動画サイトがまともに開けねえ… Xvideoは問題ない でもニコデスマンとtが重くなっていてまともにうごかせねえ
14 19/11/10(日)03:04:17 No.637487251
なんでこんな奇跡的なクソアプデしたんだマジで
15 19/11/10(日)03:05:04 No.637487337
一時間ぐらい前までパソコン触ってたけどその時はなんともなかったぞ ついさっきアプデ来たの?
16 19/11/10(日)03:05:05 No.637487339
ニコデスマンはそもそも公式プレイヤーがクソだし… ZenzaWatchで見るとクソ速い
17 19/11/10(日)03:05:24 No.637487367
今ニコニコ丁度見てるけど別に重くないな ただタスクマネージャーで見るとちょっとメモリ消費多いような感じはする
18 19/11/10(日)03:05:28 No.637487373
タブにカーソル合わせるとページタイトルとドメイン出るのいらない…
19 19/11/10(日)03:06:37 No.637487512
>閉じたタブを開くはタブの+の右側右クリで出てくるようになってる >正直めどいこれ これつらい 直す拡張ないかな
20 19/11/10(日)03:07:02 No.637487547
ページタイトルのやつは毎度おなじみのフラグのあれで消せるよ
21 19/11/10(日)03:09:24 No.637487801
ChromiumのBraveってやつ使ってるんだけどデフォルトでアドブロックがついててありがたい…
22 19/11/10(日)03:10:20 No.637487910
Tab Hoverなんちゃらだっけ
23 19/11/10(日)03:11:01 No.637487978
ctrl + shift + tでやってたから気づかんかった
24 19/11/10(日)03:17:01 No.637488580
なんでもマウスポチポチでやろうとするの辞めてショートカットちょっと覚えれば快適になるのに
25 19/11/10(日)03:18:38 No.637488744
?
26 19/11/10(日)03:20:11 No.637488899
>不具合多くて派生のVivaldi使ってるけどこいつも中々バグが多い Vivaldi使ってるけど一度バグあってバージョン戻してから長い事アップデートしてねえや
27 19/11/10(日)03:22:54 No.637489170
マウスだけでネット見てるときとかもあるのにそんなこと言われても困るわ
28 19/11/10(日)03:23:23 No.637489226
スマホの方で最近くそ重い なんでだろう
29 19/11/10(日)03:24:18 No.637489307
じゃあジェスチャにでも入れとけ
30 19/11/10(日)03:24:32 No.637489333
youtube開いてるタブが突然反応しなくなったりした
31 19/11/10(日)03:25:38 No.637489429
セキュリティの更新も入ってるからブラウザはアップデートをせざるを得ない
32 19/11/10(日)03:26:31 No.637489497
あれ? 右側のタブを閉じるも廃止したと聞いてたけど残ってるな しょっちゅう使ってたんでありがたいけど
33 19/11/10(日)03:28:02 No.637489620
ページ開いた時タブのアイコンの周りグルグルするやつが残り続けることがある ブラウザを動かすと消えるけどなんかうっとおしい
34 19/11/10(日)03:35:36 No.637490305
CTRL+SHIFT+TとかCTRL+Hをよく使う
35 19/11/10(日)03:36:17 No.637490364
そもそもできてたことをできなくする意味が分からない… 凡人の俺には想像がつかないメリットがあるのか
36 19/11/10(日)03:38:34 No.637490558
>そもそもできてたことをできなくする意味が分からない… >凡人の俺には想像がつかないメリットがあるのか 内部処理を変えた影響で既存機能に障害が出て 不人気機能だったからついでに捨てるってことはありえるけど 閉じたタブを開くはまあ使うよね
37 19/11/10(日)03:39:28 No.637490633
変える事でお金を貰ってる人がいるから 変えなくていいって判断って出来ないもんなんだなあ
38 19/11/10(日)03:40:02 No.637490678
タブ開閉関連は普通に使ってる人多いんじゃねえのって思うし 逆に「画像をメールで」とか「壁紙に設定」みたいにどう考えても頻度低いし邪魔と言われ続けてる物を残すし 分からん
39 19/11/10(日)03:41:03 No.637490780
こっちの環境だと特に何も起きてないのでわからなかった
40 19/11/10(日)03:43:44 No.637491012
Yahooニュースだかで見たな 利用率が少なかったから削除したらしい
41 19/11/10(日)03:47:46 No.637491314
閉じたタブを開くって前はどこにあったの? 俺はずっとreopenTabsっていうアドオン使ってるんだけど
42 19/11/10(日)03:49:20 No.637491442
履歴からしか開いたことなかったな…
43 19/11/10(日)03:53:13 No.637491725
ヘビーユーザーほど情報送らないようにしてたりで収集と実情が違ったりしてるのかな
44 19/11/10(日)03:55:10 No.637491861
Vivaldi移行したかったけど何故かボリュームコントロール系のアドオンが動かない
45 19/11/10(日)03:59:24 No.637492140
>閉じたタブを開くって前はどこにあったの? どのタブでもいいから右クリックすれば出た
46 19/11/10(日)04:00:26 No.637492211
数年使ってたら頻繁にプチフリするようになったから履歴やクッキー共々キレイキレイしたのに…
47 19/11/10(日)04:01:03 No.637492255
>どのタブでもいいから右クリックすれば出た タブ固定と右側のタブを閉じるくらいしか使ってなかったからよく覚えてないけど なんか三分の一くらいになってるね
48 19/11/10(日)04:01:40 No.637492313
閉じたタブ開くの面倒だから拡張で追加した
49 19/11/10(日)04:02:54 No.637492400
タイミング的にSafariに他のタブ閉じる機能を吸収された疑惑が
50 19/11/10(日)04:04:07 No.637492477
右のタブ消すの消えてから知った 使いたかった…
51 19/11/10(日)04:04:12 No.637492489
最近新しいスレ開いた時のふたクロの反応が悪い気がする
52 19/11/10(日)04:05:42 No.637492584
>最近新しいスレ開いた時のふたクロの反応が悪い気がする 俺もカタログで固まったりスレ開くのに時間かかる時があるんだけどこれはおま環なんだろうか…
53 19/11/10(日)04:06:35 No.637492643
右側は復活したよ
54 19/11/10(日)04:06:47 No.637492655
ニコニコ開けてる「」いるから自分がWiMAXだからいけないのかなと思ったけども よく考えたらスマホだとサクサクWifi使えてるしPCのChromeが原因っぽいなぁ
55 19/11/10(日)04:07:12 No.637492677
水狐と旧アドオンでもうちょい戦う予定だったが間違ってなかったようだな…
56 19/11/10(日)04:09:47 No.637492835
昨日は最低限!そのかわり超軽い! なブラウザないものか
57 19/11/10(日)04:10:13 No.637492855
こいつもblink派生ブラウザだけどなぜか本家だと思われてるな
58 19/11/10(日)04:10:38 No.637492878
ふたクロのmht保存を使うとなぜかemlファイルとかいう謎の書式で保存しようとするのはなぜなんだぜー
59 19/11/10(日)04:12:47 No.637492999
>昨日は最低限!そのかわり超軽い! >なブラウザないものか あるけどやっぱりちょい足りない部分をユーザーが補う→不具合or脆弱性 →公式がきちんとその人気機能を補う→ゴテゴテになっていく を歴史は繰り返す
60 19/11/10(日)04:12:53 No.637493008
>昨日は最低限!そのかわり超軽い! >なブラウザないものか IE8
61 19/11/10(日)04:13:12 No.637493023
火狐…お前と戦いたかった…
62 19/11/10(日)04:13:39 No.637493055
ふたクロいつからか最後のレスの下に妙にでかい余白をとるようになった 何だこのスペースは
63 19/11/10(日)04:13:39 No.637493056
>昨日は最低限!そのかわり超軽い! >なブラウザないものか Safari!
64 19/11/10(日)04:13:40 No.637493058
ヘビーユーザーがタブ50個とか開いてるのガン無視なのかこれ… 自分のところの開発者がそういう使い方してると思うんだが デフォルトでオフにするにしても好きに追加できるようにするべきでは
65 19/11/10(日)04:14:45 No.637493121
>昨日は最低限!そのかわり超軽い! >なブラウザないものか undonut QTweb
66 19/11/10(日)04:14:54 No.637493129
>ヘビーユーザーがタブ50個とか開いてるのガン無視なのかこれ… >ヘビーユーザーほど情報送らないようにしてたりで収集と実情が違ったりしてるのかな
67 19/11/10(日)04:14:56 No.637493133
>ふたクロいつからか最後のレスの下に妙にでかい余白をとるようになった いいから広告ブロックのフィルターを更新しろ 豆腐の場所は変わってるぞ
68 19/11/10(日)04:15:04 No.637493139
>なブラウザないものか Safariとかで良いんじゃね それからプレーン火狐にセキュリティソフトのバナーアドブロック
69 19/11/10(日)04:15:29 No.637493171
>いいから広告ブロックのフィルターを更新しろ >豆腐の場所は変わってるぞ なん…だと…
70 19/11/10(日)04:15:32 No.637493178
エッヂみたいなやつなかったっけ
71 19/11/10(日)04:16:01 No.637493205
Chromium系でバグの少なくて軽いやつ…
72 19/11/10(日)04:16:08 No.637493216
火狐使い続けてるしそこまで変える理由がない
73 19/11/10(日)04:17:16 No.637493276
下の余白は広告の配置の問題だよ
74 19/11/10(日)04:18:11 No.637493332
>火狐使い続けてるしそこまで変える理由がない アドオン一掃はつらかったよ…
75 19/11/10(日)04:18:54 No.637493371
ここ見るなら2Bとオミトロンが一番だって…
76 19/11/10(日)04:19:12 No.637493385
火狐は俺の環境だと原因不明のフリーズ起こすから泣く泣くやめたけどすぐ慣れた
77 19/11/10(日)04:19:25 No.637493400
火狐は一時期変に重かったから変えちゃった
78 19/11/10(日)04:21:59 No.637493546
ふたクロで開いたときに2秒ほど固まるのは俺もあるな
79 19/11/10(日)04:22:51 No.637493600
>アドオン一掃はつらかったよ… ウォーターフォックスとかあったしセキュリティ上の懸念と言うのなら流石に旧環境用にブラウザ分けるくらいは苦じゃなかったしな…
80 19/11/10(日)04:24:19 No.637493680
Chromeの拡張機能が便利すぎて脱Chromeするの勇気がいるよ Sleipnirとか興味あるのに
81 19/11/10(日)04:25:15 No.637493729
>Sleipnirとか興味あるのに 死に体では…?
82 19/11/10(日)04:25:35 No.637493749
グーグルリニンサンにすべてをさらけ出したら同期楽なのズルいよ
83 19/11/10(日)04:26:10 No.637493776
>いいから広告ブロックのフィルターを更新しろ >豆腐の場所は変わってるぞ マジかありがとう
84 19/11/10(日)04:26:23 No.637493792
Chromeの拡張機能で普段は全画面でもポインタを画面上に持っていくとアドレスバー自動で出てくるような拡張ってないかな?
85 19/11/10(日)04:27:56 No.637493880
>Chromeの拡張機能で普段は全画面でもポインタを画面上に持っていくとアドレスバー自動で出てくるような拡張ってないかな? 見たことないけど作った方が早いんじゃないかそれ
86 19/11/10(日)04:29:58 No.637493984
遅い理由はノートンとかウィルスバスターのせいの事も有る というか大帝これ
87 19/11/10(日)04:31:29 No.637494071
火狐の急アドオンでどうしても必要なのがscrapbookだけだったからあれだけは水狐で使ってる 意外と苦にならない
88 19/11/10(日)04:31:46 No.637494087
>グーグルリニンサンにすべてをさらけ出したら同期楽なのズルいよ パスワード自動生成とかでもう逃げられない
89 19/11/10(日)04:32:37 No.637494137
>遅い理由はノートンとかウィルスバスターのせいの事も有る というか大帝これ とはいえノートンやウィルスバスターを捨てるデメリットと ブラウザ乗り換えのデメリットでは前者が重すぎる
90 19/11/10(日)04:33:00 No.637494158
>火狐の急アドオンでどうしても必要なのがscrapbookだけだったからあれだけは水狐で使ってる >意外と苦にならない 俺がいる…
91 19/11/10(日)04:33:13 No.637494173
>火狐の急アドオンでどうしても必要なのがscrapbookだけだったからあれだけは水狐で使ってる >意外と苦にならない 念
92 19/11/10(日)04:34:21 No.637494219
カスペ入れてるけど重くなくていい感じ
93 19/11/10(日)04:36:06 No.637494298
win10にしてからdefenderしか使ってないけどひょっとしてヤバあじ?
94 19/11/10(日)04:42:37 No.637494616
>ふたクロのmht保存を使うとなぜかemlファイルとかいう謎の書式で保存しようとするのはなぜなんだぜー chromeの前の更新からの不具合で対応中とかだったと思う
95 19/11/10(日)04:45:25 No.637494755
>win10にしてからdefenderしか使ってないけどひょっとしてヤバあじ? 十分です ただ偽サイトとかフィッシングサイトには気をつけて
96 19/11/10(日)04:48:08 No.637494857
ディフェンダーで十分だけど変なサイトに行って遊ぶ人はもう少し自衛してても良いかもってくらい
97 19/11/10(日)04:48:40 No.637494879
豆腐変わってたんだ 教えてくれてありがとう
98 19/11/10(日)04:48:57 No.637494894
ブラウザって何がそんなに開発難しいの
99 19/11/10(日)04:50:32 No.637494963
>火狐の急アドオンでどうしても必要なのがscrapbookだけだったからあれだけは水狐で使ってる >意外と苦にならない scrapbookマジで便利だよね…… 火狐使うの辞めちゃったけどあれだけは本当に羨ましい Chromeに来て欲しい
100 19/11/10(日)04:51:21 No.637494998
スマホのブラウザ上で使う広告ブロックが欲しいんだよなあ Chromeのケチ!
101 19/11/10(日)04:53:41 No.637495102
ニコニコ重くて開けないって言ってた擦れ「」だけど原因が昨日入れた別のアプリが悪さしてただけでアンインストールしたらサクサク動くようになった Chromeは糞だけど「」には申し訳ないことをした
102 19/11/10(日)05:00:39 No.637495404
オペラちゃんいいよ
103 19/11/10(日)05:06:04 No.637495631
>昨日は最低限!そのかわり超軽い! >なブラウザないものか seamonkey エンジンは旧firefoxだがアドオン互換性ないのでメリットは薄い 赤福 unmhtはつかえる
104 19/11/10(日)05:08:50 No.637495749
こういうことがあるから自動アップデート切ってる
105 19/11/10(日)05:10:01 No.637495786
このタブ以外を閉じるが無くなったのがファックだったけど 次のアプデで早速戻るらしいな
106 19/11/10(日)05:12:22 No.637495885
ボロクソに言われてるから一つだけ褒めてやろう タブの複製ボタンは欲しかった機能だからありがたい
107 19/11/10(日)05:17:11 No.637496055
どうしてどこも完璧なブラウザーを作れないんですか
108 19/11/10(日)05:17:17 No.637496058
最近翻訳使うと日本語を日本語に変換しようとして失敗するの困る
109 19/11/10(日)05:18:00 No.637496093
タブの閉じるボタン大きすぎんだよ! 閉じるのなんて中クリックでいいじゃん
110 19/11/10(日)05:20:00 No.637496179
>どうしてどこも完璧なブラウザーを作れないんですか もう全部1から作り直した方がいいと思うんだよネット関連…