虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/10(日)00:53:50 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/10(日)00:53:50 No.637462811

こいつ最初の性格悪くない?

1 19/11/10(日)00:55:06 No.637463178

残忍だからな…

2 19/11/10(日)00:57:15 No.637463787

残忍って見た記憶はあるけどどこに書いてあったっけ こっちだと狡猾だな http://www.gundam-seed.net/top/01cool/character/main2.html

3 19/11/10(日)00:57:44 No.637463909

結構アスランに舐めた口きいてるよね

4 19/11/10(日)00:57:45 No.637463914

狡猾で残忍な性格なんだぜ

5 19/11/10(日)00:58:22 No.637464094

ナイフで襲われるまでは何と言うかやさぐれてる

6 19/11/10(日)00:58:24 No.637464100

続編最後の最後でラクス側についたのは狡猾かもしれない

7 19/11/10(日)00:58:31 No.637464121

童貞捨てて人格変わることはよくある

8 19/11/10(日)00:58:44 No.637464183

いつから迂闊で残念に…

9 19/11/10(日)00:58:59 No.637464236

童貞どころか一回刺されそうになっただけで色々変わりすぎてやがる

10 19/11/10(日)00:59:08 No.637464284

普通逆だよな なんで殺意向けられたら憑き物が落ちたように爽やかになるんだ

11 19/11/10(日)00:59:21 No.637464332

su3421260.jpg

12 19/11/10(日)00:59:21 No.637464335

>結構アスランに舐めた口きいてるよね そこらへんは普通に同級生だしいいだろ!

13 19/11/10(日)00:59:45 No.637464429

とはいえ元々アスランと仲が悪いにせよそもそもキラ絡みの序盤のアスランは 何やってんだおめーレベルの行動してるから…

14 19/11/10(日)00:59:53 No.637464468

イザークに部屋破壊されても毎回やれやれで片付けて絶交しなかった懐の広さだぞ

15 19/11/10(日)00:59:54 No.637464475

種でイザークと再会した時もなんか妙に冷静というか こいつ案外賢いよな

16 19/11/10(日)00:59:55 No.637464484

刺されそうになって以降が素では

17 19/11/10(日)01:00:16 No.637464578

>いつから迂闊で残念に… 地球に降りる羽目になった辺りからその片鱗が…

18 19/11/10(日)01:00:35 No.637464663

てかこの4人同じ年齢じゃねーのか…

19 19/11/10(日)01:00:46 No.637464708

運命の最後の方でさくっと出撃してやられてくる? とか言ってたのが凄い好き

20 19/11/10(日)01:00:49 No.637464723

そりゃすごい形相の女に刺されそうになったり銃向けられたりしたら色々変わるよね

21 19/11/10(日)01:01:31 No.637464912

趣味が日舞だったよな

22 19/11/10(日)01:01:43 No.637464952

冷静な性格ではあると思う マジでビンゴかよ…でちゃんと省みちゃうあたり

23 19/11/10(日)01:01:48 No.637464979

刺し殺そうとした女といいとこまで行くのはなんなんだ まぁいつの間にか別れてたみたいだけど

24 19/11/10(日)01:02:01 No.637465041

何故炒飯を炒める事になったのか これが分からない

25 19/11/10(日)01:02:07 No.637465061

炒飯ネタが定番になるくらいには薄味よなこいつ

26 19/11/10(日)01:02:29 No.637465171

序盤以外見てるとわりと付き合いやすい方だと思う

27 19/11/10(日)01:02:35 No.637465199

仕方なくでもあるが結果的に世渡りが上手かった

28 19/11/10(日)01:02:52 No.637465268

プロヴィデンスのドラグーンシステムのかませにされたシーンが印象に残ってる

29 19/11/10(日)01:04:04 No.637465585

>プロヴィデンスのドラグーンシステムのかませにされたシーンが印象に残ってる 初見時はあ…これ死んだ…だった 生きててよかったね

30 19/11/10(日)01:04:19 No.637465657

ヤキン戦ではようやくバスターの使い方を理解したのか見えてない所でキルスコア稼いでた奴

31 19/11/10(日)01:04:33 No.637465717

>何故炒飯を炒める事になったのか >これが分からない 確か壺のディアッカと俺スレからだったはず

32 19/11/10(日)01:04:38 No.637465730

頭はよく回る

33 19/11/10(日)01:04:56 No.637465813

なんで炒飯かは全く思い出せないけど どうせカタログにあったとかそんな理由

34 19/11/10(日)01:05:00 No.637465834

天帝のかませというか化け物アピールに使われはしたけどその後のvsレイダーが最高にかっこいいからいいのよ

35 19/11/10(日)01:05:12 No.637465884

演じてる本人も最初の設定とキャラ違くない?と思ったらしく監督に聞いたら キラ・イザーク・ディアッカは演じさせてる内にこっちのが合ってるって性格変えたと言われたとか

36 19/11/10(日)01:05:29 No.637465958

連ザでは当時としては射撃武器しかないのが新鮮だったなバスター

37 19/11/10(日)01:05:47 No.637466042

ドラグーンに初見でそこそこ反応してミサイル撃ったのはよかったんだが モブと主役の中間らしい戦果になってしまった

38 19/11/10(日)01:05:59 No.637466091

銃を向けずに話をしよう!!

39 19/11/10(日)01:06:05 No.637466123

撃たれる前に即投降したとことか天帝にやられる前にミサイル全部捨てた判断とか良かったから好きだよ

40 19/11/10(日)01:06:10 No.637466144

>連ザでは当時としては射撃武器しかないのが新鮮だったなバスター 格闘苦手だからよく使ってた

41 19/11/10(日)01:06:19 No.637466188

スパロボでものすごい優遇受けてたのはやっぱり当時の変な人気のせいなのかな…

42 19/11/10(日)01:06:35 No.637466281

>スパロボでものすごい優遇受けてたのはやっぱり当時の変な人気のせいなのかな… 受けてたっけ…?

43 19/11/10(日)01:07:01 No.637466419

>>連ザでは当時としては射撃武器しかないのが新鮮だったなバスター >格闘苦手だからよく使ってた いやでも下手な格闘機より使いこなすの難しくねえかな…

44 19/11/10(日)01:07:39 No.637466566

サルファではめちゃくちゃ使いやすかったからな…

45 19/11/10(日)01:07:45 No.637466593

炒飯は壺ネタよ それ以外にも色々あったけど何故か炒飯だけ生き残った

46 19/11/10(日)01:07:56 No.637466637

中の人は今何してるんだろう…

47 19/11/10(日)01:08:07 No.637466688

ドラグーンに反応してミサイル打ったというより迎撃のためにミサイル撃とうとしたら そこにバカスカ撃ち込まれたと認識してた

48 19/11/10(日)01:08:15 No.637466743

>>スパロボでものすごい優遇受けてたのはやっぱり当時の変な人気のせいなのかな… >受けてたっけ…? サルファだと援護の鬼だったから…

49 19/11/10(日)01:08:28 No.637466803

>趣味が日舞だったよな su3421282.jpg

50 19/11/10(日)01:08:34 No.637466827

砂漠戦で動けなくなったアークエンジェルを救った砲撃いいよね

51 19/11/10(日)01:08:39 No.637466857

連ザだと散弾便利だしゲロビめっちゃ追尾するし滅茶苦茶強かったような

52 19/11/10(日)01:09:00 No.637466940

>受けてたっけ…? 受けてた受けてた 3次αだとPのALL攻撃から1.2倍の補正のる長距離援護射撃あるから 大物小物問わず宇宙怪獣をばったばったとバスターで落としまくる

53 19/11/10(日)01:09:00 No.637466944

スパロボLのスレ画とか真面目にベルリン戦前でキラとシンの接点になったからものすごい

54 19/11/10(日)01:09:03 No.637466956

当時の壺の三国志・戦国板で「関羽と俺の関係」という炒飯作ってくれる関羽との共同生活設定のスレが大人気になる →各板にその板で話されるキャラクターとの「○○と俺の関係」スレが乱立する →新シャア板でも「イザークと俺の関係」「カズィと俺の関係」などのスレが立つ中生き残ったのが「ディアッカと俺の関係」 →そのままネット各地に炒飯ネタだけが拡散される

55 19/11/10(日)01:09:15 No.637467011

砲撃支援機で最前線突っ込んじゃだめだよ!

56 19/11/10(日)01:09:23 No.637467047

>su3421282.jpg 下ふたりが意外と言うか全然想像つかない…

57 19/11/10(日)01:09:25 No.637467059

射撃特化なので准将より射撃強い炒飯

58 19/11/10(日)01:09:26 No.637467063

キラアスランの後方で射撃させとくと地味にいい仕事してた

59 19/11/10(日)01:09:32 No.637467088

ディアッカと俺の関係スレ参加してた

60 19/11/10(日)01:09:44 No.637467131

プロヴィデンス相手にバスターで挑んだら誰が乗っててもボコボコにされるんじゃねえかな

61 19/11/10(日)01:09:46 No.637467140

AAに付いてからは普通に頼もしかった気がする 自由正義が基本三馬鹿付きっきりだから基本的にフラガマンとこいつくらいしか護衛居ないし

62 19/11/10(日)01:10:02 No.637467234

実は作中たった二回しか言っていないグゥレイトォ!

63 19/11/10(日)01:10:08 No.637467265

なぜ銀ちゃんと組み合わさるのか分からないけど好きだった

64 19/11/10(日)01:10:12 No.637467291

>ディアッカと俺の関係スレ参加してた おっさん!

65 19/11/10(日)01:10:17 No.637467323

>趣味が日舞だったよな ネウロにこんなキャラいる

66 19/11/10(日)01:10:31 No.637467385

しかもあれ関羽じゃなくて水滸伝の黒旋風なんだよね 何言ってるかわからないと思うが俺もいまだに理解できない

67 19/11/10(日)01:10:33 No.637467395

評議会議員の息子だから頭悪いわけないんだよね…

68 19/11/10(日)01:10:41 No.637467427

ガンダムブレイカーモバイルでも射撃攻撃力に偏った能力値で大変お世話になっております

69 19/11/10(日)01:10:56 No.637467497

>下ふたりが意外と言うか全然想像つかない… イザークはナチュラルの文化なんかどうでもよさそうだと思ってた

70 19/11/10(日)01:11:08 No.637467550

>評議会議員の息子だから頭悪いわけないんだよね… 赤服は普通にトップの証ですし…

71 19/11/10(日)01:11:35 No.637467676

キラとフリーダムでも辛勝だったしそりゃ負けるでしょ

72 19/11/10(日)01:11:42 No.637467715

プロヴィなんて空間認識能力持ちでエールストライクでもボコボコにされるのにバスターでどうにかできるわけがない

73 19/11/10(日)01:11:49 No.637467744

こいつだけあの四人の中で親が出てないよね

74 19/11/10(日)01:12:10 No.637467838

1/100バスターがいい出来だったな がっちりしたフォルムの射撃系MSって大体よくなるもんだけど

75 19/11/10(日)01:12:19 No.637467871

>su3421282.jpg 趣味ハッキングが邪悪過ぎる

76 19/11/10(日)01:12:27 No.637467906

>>>連ザでは当時としては射撃武器しかないのが新鮮だったなバスター >>格闘苦手だからよく使ってた >いやでも下手な格闘機より使いこなすの難しくねえかな… 射CS格CS保持で指が!指が痛い!

77 19/11/10(日)01:12:58 No.637468062

日舞趣味と民俗学趣味で微妙に意気投合したと聞いた

78 19/11/10(日)01:13:07 No.637468112

スパロボのはたんに特化型なのがゲームのバランスとかみ合っただけだろう

79 19/11/10(日)01:13:21 No.637468176

敵4機の中でバスターが子供に人気だったんだよね 俺も好きだったよ

80 19/11/10(日)01:13:28 No.637468208

息子死んでナチュラル死ね派になったニコル父 息子死んで戦争やめよう派になった炒飯父

81 19/11/10(日)01:13:39 No.637468259

キラの趣味ハッキングは既存のプログラム解析して魔改造するって意味だから…

82 19/11/10(日)01:14:04 No.637468378

>息子死んでナチュラル死ね派になったニコル父 >息子死んで戦争やめよう派になった炒飯父 スケベすぎるイザーク母

83 19/11/10(日)01:14:13 No.637468398

>敵4機の中でバスターが子供に人気だったんだよね >俺も好きだったよ もしかして味方になったのもそういう理由?

84 19/11/10(日)01:14:29 No.637468479

准将の趣味はまだいい方だよ アスランやシンちゃんを見てみろ

85 19/11/10(日)01:14:44 No.637468548

普通のガンダムよりは連ザで扱いやすかった記憶がある

86 19/11/10(日)01:14:51 No.637468583

プラモ全然売れないから敵から味方になったんじゃなかったっけディアッカ

87 19/11/10(日)01:14:54 No.637468597

>敵4機の中でバスターが子供に人気だったんだよね >俺も好きだったよ 変形、合体は子供に人気だからな…デュエルが一番人気でそうな要素無いけど当時子供に売れてたっけ?

88 19/11/10(日)01:15:01 No.637468623

>なぜ銀ちゃんと組み合わさるのか分からないけど好きだった そういえばシンも銀ちゃんにエクスタシンちゃんさせられたな…

89 19/11/10(日)01:15:09 No.637468676

イザークの趣味民族学か プラントなんかで成立する学問なんだろうか

90 19/11/10(日)01:15:17 No.637468721

こいつらいつもギスギスしてるなと思ってたらニコル死んでからようやくチームになるのが切なかった

91 19/11/10(日)01:15:27 No.637468760

>准将の趣味はまだいい方だよ >アスランやシンちゃんを見てみろ アスランは兎も角シンちゃんの趣味は作中屈指に普通の趣味じゃねえか!

92 19/11/10(日)01:15:39 No.637468817

シンの趣味って妹のケータイ弄り?

93 19/11/10(日)01:15:41 No.637468822

当時はまぁ平常種叩かれ気味だったから 前向きにネタにする上で微妙に影薄い割に日舞とかグゥレイトとか変な設定持ってる所がマッチした感はあった

94 19/11/10(日)01:15:42 No.637468826

イザークママはなんか色っぽすぎる

95 19/11/10(日)01:15:49 No.637468855

子供の頃キラに褒められたから趣味に電子工作って書きこむアスラン地味に重くない?

96 19/11/10(日)01:16:13 No.637468963

>シンの趣味って妹のケータイ弄り? 読書

97 19/11/10(日)01:16:18 No.637468981

イザークはオーブでお守り買って後のジュール隊に配るし

98 19/11/10(日)01:16:19 No.637468984

そいつをよこせ! イザーク! こんな奴にぃぃぃ!

99 19/11/10(日)01:16:23 No.637469002

>迂闊で残念

100 19/11/10(日)01:16:24 No.637469006

当時100分の1プラモで大股開きで射撃姿勢する都合上初期種プラモの中で唯一太腿にロール軸入ってて足の表情付けの幅が広かったの思い出す

101 19/11/10(日)01:16:26 No.637469014

>プラントなんかで成立する学問なんだろうか 国力はあるけど歴史の浅い新興国が数百年続く伝統をリスペクトするみたいなもんなのでは

102 19/11/10(日)01:16:41 No.637469076

一番人気ねえのブリッツなんじゃねえかな… アルテミス戦以外見せ場ねえ

103 19/11/10(日)01:16:45 No.637469101

>シンの趣味って妹のケータイ弄り? 読書(現実からかけ離れた内容であるほど好き)

104 19/11/10(日)01:16:47 No.637469108

おっさんの後ろで乱れ撃ちして2秒でダガー4機ぐらい纏めて殺してるのが強過ぎる

105 19/11/10(日)01:17:07 No.637469194

>ここは任せろ! >許すわけにはいかんのだ!

106 19/11/10(日)01:17:21 No.637469250

>子供の頃キラに褒められたから趣味に電子工作って書きこむアスラン地味に重くない? 過去のドラマ聞くと准将本当に嫌いなことはものぐさだなって思う アスランは色々気にしすぎてオカンだし

107 19/11/10(日)01:17:27 No.637469286

>一番人気ねえのブリッツなんじゃねえかな… >アルテミス戦以外見せ場ねえ 黒いガンダムってだけである程度の人気は保証される気がする

108 19/11/10(日)01:17:32 No.637469304

>一番人気ねえのブリッツなんじゃねえかな… >アルテミス戦以外見せ場ねえ 死んだ直後にプラモ発売だっけ?

109 19/11/10(日)01:17:41 No.637469334

イザークってこの趣味があったからジュール隊の部下にお守りとか渡してるんじゃなかったっけ?

110 19/11/10(日)01:18:02 No.637469416

>一番人気ねえのブリッツなんじゃねえかな… >アルテミス戦以外見せ場ねえ まあ出番も活躍も地味だからな… ニコルも良く死ぬくらいしか印象に残らないし…

111 19/11/10(日)01:18:04 No.637469425

痔悪化

112 19/11/10(日)01:18:10 No.637469446

当時はむしろバスター売れ残り扱いされてたような記憶があるような無いような

113 19/11/10(日)01:18:11 No.637469448

>当時100分の1プラモで大股開きで射撃姿勢する都合上初期種プラモの中で唯一太腿にロール軸入ってて足の表情付けの幅が広かったの思い出す イージスもHGだとロール出来たけど1/100だと違うの?

114 19/11/10(日)01:18:32 No.637469541

ちっ…ビンゴだったとはな…じゃねぇよ!

115 19/11/10(日)01:18:50 No.637469625

当時ストライク以外ではバスターだけ買ったぐらいに好きだった

116 19/11/10(日)01:18:53 No.637469641

>子供の頃キラに褒められたから趣味に電子工作って書きこむアスラン地味に重くない? 卒業寸前に飛んで鳴くペットロボ作って!と無茶ぶりしてくるキラと 別れ際までに実際に作ってくるアスラン

117 19/11/10(日)01:20:01 No.637469881

調子のって煽ったらキレた女2人に生の殺意ぶつけられまくるマン

118 19/11/10(日)01:20:01 No.637469886

デザイン的にはデュエルが凄い真っ当でかっこいいんだが ASつけるとゴテゴテ感ありすぎてなぁ

119 19/11/10(日)01:20:35 No.637470014

バスターpspの連ザで気に入って使ってた

120 19/11/10(日)01:20:53 No.637470082

>当時はむしろバスター売れ残り扱いされてたような記憶があるような無いような このアメフトのメットみたいなやつなんなのって言われてたのは記憶に残ってる

121 19/11/10(日)01:21:04 No.637470130

頼られるとなんだかんだやっちゃうけど別に嫌じゃないアスラン好き

122 19/11/10(日)01:21:19 No.637470191

su3421315.jpg 子供人気

123 19/11/10(日)01:21:27 No.637470223

>デザイン的にはデュエルが凄い真っ当でかっこいいんだが >ASつけるとゴテゴテ感ありすぎてなぁ AS好きだけど終盤にパージするシーン込みで好きなのは否めない

124 19/11/10(日)01:21:29 No.637470232

>デザイン的にはデュエルが凄い真っ当でかっこいいんだが >ASつけるとゴテゴテ感ありすぎてなぁ だからこそのフォビドゥン殺しのアーマーパージカッコよくていいんだ

125 19/11/10(日)01:21:53 No.637470336

アスランあいつ人に頼られるの好きなタイプだろ

126 19/11/10(日)01:21:54 No.637470343

>プラントなんかで成立する学問なんだろうか 全員コーディという共通点があるとはいえ生まれた国は違うだろうしスレ画みたく肌の色が違う人間も一杯いるだろうからむしろ必要では?

127 19/11/10(日)01:22:22 No.637470440

なんかプラモで言うとHGか100分の1かは忘れたけど ブリッツの発売日がほぼニコルの命日だったような

128 19/11/10(日)01:22:53 No.637470558

あのなぁキラ…課題自分でやれよ…と言いつつキラのぶんもやるからなアスラン

129 19/11/10(日)01:23:50 No.637470812

アスランは生まれつき天才すぎてなにやっても完璧にできて自分じゃ何も面白くないから人に喜ばれると張り切っちゃうんだ

130 19/11/10(日)01:25:23 No.637471190

>アスランは生まれつき天才すぎてなにやっても完璧にできて自分じゃ何も面白くないから人に喜ばれると張り切っちゃうんだ そのくせ政治家適正皆無だから親父にあまり期待されてなかったのもプラスだ

131 19/11/10(日)01:27:50 No.637471773

バスターの銃ガキーンするバンクは純粋にかっこよくて子供受けが良かったって聞いたことがある そのせいかストフリにもとりこまれたのだが

132 19/11/10(日)01:28:32 No.637471928

HGブリッツ発売が3月31日でニコル死亡が4月26だから1月しか猶予がねえ

133 19/11/10(日)01:28:59 No.637472043

ガンダムウォーでデュエル&バスターのレアはあった気がするけど デュエルとブリッツはレアがあったけどバスター単体のレアがあった記憶がない

134 19/11/10(日)01:32:06 No.637472760

>こいつだけあの四人の中で親が出てないよね 肌の色が違うわ!って母さんに棄てられた父子家庭なので

135 19/11/10(日)01:33:39 No.637473138

ディアッカニカなしき過去…

136 19/11/10(日)01:36:36 No.637473801

それどこの情報なの…?

137 19/11/10(日)01:37:42 No.637474085

容姿は母親似じゃねぇの!?

138 19/11/10(日)01:40:59 No.637474793

重い過去を勝手に付けちゃだめだよ!

139 19/11/10(日)01:43:16 No.637475288

赤服組は最初割と殺していくつもりだったのがイザーク生存辺りから変えて行ったのかなーと思う

140 19/11/10(日)01:44:34 No.637475568

イザークは声の力で生き残ったからな

141 19/11/10(日)01:44:59 No.637475641

激おこで刺しに来た人のお蔭で頭が冷えて真っ当になったように記憶してた

142 19/11/10(日)01:45:43 No.637475766

>ディアッカニカなしき過去… お前今ニガーって言おうとしなかった?

143 19/11/10(日)01:46:55 No.637475962

新作ゲームでは許された?

144 19/11/10(日)01:48:01 No.637476154

アークエンジェルの整備班と仲良くなってそうなイメージある

145 19/11/10(日)01:48:33 No.637476261

ただの誤変換に難癖とかナチュラルかよ

146 19/11/10(日)01:50:40 No.637476623

両親の離婚の原因になった肌の色がコンプレックスだったディアッカがAA組と交流してナチュラルもコーディネーターも同じ人間だと知り自分の悩みが些細な問題だったと気づき種死では肌の色をパーソナルカラーにするようになったのいいよね…

147 19/11/10(日)01:52:51 No.637476982

いや機体の方は黒すぎるだろ…

↑Top