19/11/10(日)00:41:33 不人気貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/10(日)00:41:33 No.637458806
不人気貼る
1 19/11/10(日)00:43:44 No.637459565
右は人気ありそう
2 19/11/10(日)00:45:46 No.637460188
髪型が男性みたいですね!
3 19/11/10(日)00:50:03 No.637461591
女児からもあまり人気ないだろうなってのはまあわかる
4 19/11/10(日)00:51:05 No.637461966
まあ髪型だろうな…
5 19/11/10(日)00:51:08 ZGnbVXFw No.637461979
普段は男装どころか本当に男になってるしな…
6 19/11/10(日)00:52:00 No.637462242
マジのヅカ系となると一気についていけない
7 19/11/10(日)00:52:11 No.637462299
昭和の男性アイドルグループ感
8 19/11/10(日)00:52:58 No.637462531
ウラヌスみたいな男装の麗人枠人気狙ったのかな
9 19/11/10(日)00:53:46 ZGnbVXFw No.637462792
この時代に しかも女→男のTSは尖りすぎていた
10 19/11/10(日)00:54:25 No.637462995
しかも今更セーラームーンに横恋慕キャラだからな…
11 19/11/10(日)00:54:52 No.637463120
ベリショはちょっと…
12 19/11/10(日)00:56:37 No.637463617
ショートがいてもいいけど1人だけだろう?
13 19/11/10(日)00:56:42 No.637463638
地球では男の姿で活動していてセーラー戦士たちとちょっと良い感じになったりするけど変身後は女の姿で本来の人格も女 ややこしすぎるんだよ!
14 19/11/10(日)01:00:14 No.637464569
今の時世までワールドワイドでセラムンが語り継がれてるのはウラネプに加えこいつらがいたからでもある
15 19/11/10(日)01:00:42 No.637464690
原作っていうか漫画の方だと普通にちゃんと女だったよね?
16 19/11/10(日)01:00:48 No.637464719
>地球では男の姿で活動していてセーラー戦士たちとちょっと良い感じになったりするけど変身後は女の姿で本来の人格も女 >ややこしすぎるんだよ! 自分が女児なら絶対混乱する自信ある
17 19/11/10(日)01:01:48 No.637464976
乱暴な言い方するとコイツら気持ち悪いオカマちゃんじゃん
18 19/11/10(日)01:01:49 No.637464981
>昭和の男性アイドルグループ感 武内センセがヒガシ好きなんで 少年隊なんだよな
19 19/11/10(日)01:07:34 No.637466547
アニメではボカされてたけど 原作だとウラヌスは普段は男性だけど 変身すると女性の身体の特徴が出てきて 「両性の体と強さをもつ外部太陽系最強の守護戦士」になる つまりフタナリ戦士ってすごい設定だった
20 19/11/10(日)01:07:49 No.637466607
服装が悪い 髪型が悪い 何か声も一部微妙
21 19/11/10(日)01:08:33 No.637466821
海外だと人気だったりするの?
22 19/11/10(日)01:09:03 No.637466955
>しかも今更セーラームーンに横恋慕キャラだからな… うさぎちゃんイイ男好きだけどそれはそれとしてまもちゃんにガチ一途だからな…入り込む隙間が全く無い…
23 19/11/10(日)01:10:05 No.637467248
ボンデージみたいなコスと合わさってそういうゲイみたいなのもよくない
24 19/11/10(日)01:10:30 No.637467379
>うさぎちゃんイイ男好きだけどそれはそれとしてまもちゃんにガチ一途だからな…入り込む隙間が全く無い… だからまもちゃんを不在にするね…
25 19/11/10(日)01:10:36 No.637467408
真ん中の役やってた新山さんはこの前後辺りからレギュラー主演どんどん勝ち取っていって登り坂だったのに病気で若くして亡くなっちゃったのが本当に惜しい…
26 19/11/10(日)01:10:50 No.637467466
>右は人気ありそう でも声アグモンじゃなかったっけ?
27 19/11/10(日)01:11:06 No.637467543
>海外だと人気だったりするの? 日本同様最後辺りまで人気とかではないんじゃないの
28 19/11/10(日)01:11:42 No.637467714
マモちゃん落ち着いちゃったから ちょっとムカつくけど本当は気になる優しい男子キャラ やりたかったんだろな
29 19/11/10(日)01:12:01 ZGnbVXFw No.637467803
>真ん中の役やってた新山さんはこの前後辺りからレギュラー主演どんどん勝ち取っていって登り坂だったのに病気で若くして亡くなっちゃったのが本当に惜しい… 入院してる時に代役決まったよって報告受けて 私の代わりなんていくらでもいるんだねって言っちゃったのがトドメだったんだろうな…
30 19/11/10(日)01:12:08 No.637467823
本当の姿も心も女だけど男としてヒロインに接してるうちに淡い想いが沸き上がってきたけど自分が入り込む隙は全くない恋愛模様 と書くと凄くキュンとはするんだがな…
31 19/11/10(日)01:12:44 No.637467993
>>右は人気ありそう >でも声アグモンじゃなかったっけ? キャッツアイの愛ちゃんでもあるし…
32 19/11/10(日)01:13:00 No.637468068
うさぎをめぐってウラヌスと張り合ったり揉める話は面白い
33 19/11/10(日)01:13:12 No.637468139
まもちゃんいない間のうさぎが未亡人めいてエロいのが良くない
34 19/11/10(日)01:13:55 No.637468332
妹があんまり掲載誌読まなくなってアニメもあんまり見なくなった頃だったから、どういう役割の何をする人なのかわからないままだった ステージで男性アイドルみたいなことやってたような、でもなんかおっぱいついてるしで「…???」てなってその辺からアニメ見てない こいつらなんなん
35 19/11/10(日)01:14:43 No.637468536
これあれだCLAMPが描いたジョジョ同人っぽいデザインだ
36 19/11/10(日)01:15:17 No.637468724
>アニメではボカされてたけど >原作だとウラヌスは普段は男性だけど >変身すると女性の身体の特徴が出てきて >「両性の体と強さをもつ外部太陽系最強の守護戦士」になる >つまりフタナリ戦士ってすごい設定だった 知らなかった そんなの…
37 19/11/10(日)01:16:50 No.637469118
>こいつらなんなん 故郷の星を侵略されて行方不明になった姫を地球に探しにきた宇宙人
38 19/11/10(日)01:16:55 No.637469141
>こいつらなんなん お姫様の命を奪われたので取り戻すために 最後の希望を求めて地球にやってきた宇宙人の守護戦士だよ ちなみにお姫様の命を奪われた戦いは数万年周期で銀河に発生する大戦争 セーラー戦士の戦いセーラーウォーズと呼ばれているのだ…
39 19/11/10(日)01:17:10 No.637469205
こいつらの同人見たことない
40 19/11/10(日)01:17:22 No.637469254
アニメと漫画だと結末違って漫画版の結末が割と好きというか 漫画版のちびちびの正体が好きなんだ
41 19/11/10(日)01:17:41 No.637469332
この時期って確か雑魚敵もセーラー戦士扱いだったよね
42 19/11/10(日)01:18:00 No.637469409
一歩間違えるとクレヨンしんちゃんに出てくるオカマっぽくなる
43 19/11/10(日)01:18:12 ZGnbVXFw No.637469455
ちなみに海外だと1人男が声優やってるのでまんまオカマ
44 19/11/10(日)01:20:49 No.637470065
存在自体知らない人も結構いるんじゃないか
45 19/11/10(日)01:21:16 No.637470177
まあSSで話的にもこれ以上何を広げるんだって感じで終わってたから その次をやれと言われて何をお出ししても難しかったろうな
46 19/11/10(日)01:21:18 No.637470190
>この時期って確か雑魚敵もセーラー戦士扱いだったよね レイちゃんっぽい赤い子と水色のほわっとした感じの子のコンビがキテる感じで良かったけど消滅してしもうた…
47 19/11/10(日)01:22:10 No.637470406
スレ画もだけどOPも変わっちゃったしちびちびとか焼き直し感あって末期な感じはあった でも最終回のうさぎではシコりました
48 19/11/10(日)01:22:20 No.637470432
セーラースターズの頃はエヴァブームど真ん中だったのてわ オタクは離れちゃったけど今は当時の子たちが成長して 結構ネットに絵あげてるね 星夜が人気ぽい
49 19/11/10(日)01:22:36 No.637470494
人気云々というか海外だとセーラー戦士はLGBTのアイコン的な扱いにもなってて その上で外せないのがスレ画たちみたいな
50 19/11/10(日)01:22:43 No.637470521
SSの話の雰囲気が明るくて好きだったからまもちゃん不在ちびうさ未来で微妙にふさぎ込んでるうさぎちゃんや外部の新セーラー戦士達とのゴタつきがあんま好きじゃない作品だったな…
51 19/11/10(日)01:22:46 No.637470533
>レイちゃんっぽい赤い子と水色のほわっとした感じの子のコンビがキテる感じで良かったけど消滅してしもうた… それは一個前のやつだよ! あとアニメじゃセーラー戦士扱いじゃなかった
52 19/11/10(日)01:22:54 No.637470564
プリキュアでもこの系統がコンスタンスにいるのにね…
53 19/11/10(日)01:23:20 No.637470695
レズビアンコミュニティの人が見たらわかるんだろうかこの感じ
54 19/11/10(日)01:23:40 No.637470773
こいつらも天体モチーフの名前なの?フォボスディモスみたいな
55 19/11/10(日)01:24:39 No.637471004
>プリキュアでもこの系統がコンスタンスにいるのにね… ヅカ系みたいなのはいてもこんなハードなレズビアンみたいなのはあんまりいないだろ…
56 19/11/10(日)01:25:55 No.637471321
ウラヌスが最初からいなければ焼き直し感はなかったろうし インパクトだけ受け止められたかもしれない
57 19/11/10(日)01:26:24 No.637471440
>>レイちゃんっぽい赤い子と水色のほわっとした感じの子のコンビがキテる感じで良かったけど消滅してしもうた… >それは一個前のやつだよ! >あとアニメじゃセーラー戦士扱いじゃなかった えっいやセーラースターズにいたよ! 調べたらセーラーレッドクロウとセーラーアルーミナムセイレーンってキャラ名だった
58 19/11/10(日)01:27:27 No.637471679
>>プリキュアでもこの系統がコンスタンスにいるのにね… >ヅカ系みたいなのはいてもこんなハードなレズビアンみたいなのはあんまりいないだろ… サンシャインもショコラも変身したら髪伸びて結局は女の子らしさ強調しちゃうのよね スレ画はそのあたり譲ってない気がする
59 19/11/10(日)01:27:35 No.637471707
穏やかで良い時代だなあ https://youtu.be/p4a02NbKDCs
60 19/11/10(日)01:28:10 No.637471850
>調べたらセーラーレッドクロウとセーラーアルーミナムセイレーンってキャラ名だった 一体どこからそういう名前になったんだ、星座でもなさそうだし
61 19/11/10(日)01:29:11 No.637472093
>えっいやセーラースターズにいたよ! >調べたらセーラーレッドクロウとセーラーアルーミナムセイレーンってキャラ名だった 完全に忘れていた… アイアンマウスだけは記憶の片隅に残ってたが何でこんな覚えにくい名前なんだろ
62 19/11/10(日)01:30:19 No.637472364
これ継投居るのは良いんだけど3人ユニットだとしたらそのうち1人だけだろう?
63 19/11/10(日)01:31:02 No.637472524
>アニメではボカされてたけど >原作だとウラヌスは普段は男性だけど >変身すると女性の身体の特徴が出てきて >「両性の体と強さをもつ外部太陽系最強の守護戦士」になる >つまりフタナリ戦士ってすごい設定だった この頃って外部太陽系じゃなくて普通に太陽系だったような
64 19/11/10(日)01:32:01 No.637472740
>一体どこからそういう名前になったんだ 武内センセは鉱物、宝石マニアだから またそこからかな ネフライトとかわかりやすいのもあったけど
65 19/11/10(日)01:33:32 No.637473112
アルーミナムセイレーンは作画によっては完全に乳首浮いてる回とかあって大変よろしい
66 19/11/10(日)01:34:37 No.637473345
>>調べたらセーラーレッドクロウとセーラーアルーミナムセイレーンってキャラ名だった >一体どこからそういう名前になったんだ、星座でもなさそうだし ウィキによると アルーミナムはアルミニウムの米語読み。セイレーンはギリシャ神話の怪鳥から由来 レッドは鉛(lead)の英語読み。クロウは英語で「烏」の意 らしい
67 19/11/10(日)01:35:18 No.637473510
>この頃って外部太陽系じゃなくて普通に太陽系だったような そういう意味じゃなくて 太陽系戦士五人→プリンセスお付きの守護戦士 外部太陽系戦士四人→高い戦闘力で外部からの侵入を阻止する太陽系の外側を防衛する守護戦士と区別されてるのね
68 19/11/10(日)01:35:40 No.637473608
>レズビアンコミュニティの人が見たらわかるんだろうかこの感じ レズよりトランスジェンダーの人の方が心に刺さった感じじゃないかな
69 19/11/10(日)01:37:15 No.637473963
ジェンダーフリーの先駆けか?
70 19/11/10(日)01:37:48 No.637474108
あとネットの人が大嫌いなフェミズム活動家のアイコン
71 19/11/10(日)01:39:07 No.637474395
>>一体どこからそういう名前になったんだ >武内センセは鉱物、宝石マニアだから >またそこからかな >ネフライトとかわかりやすいのもあったけど そういやクンツァイトとかカオリナイトとかいたわ
72 19/11/10(日)01:39:46 No.637474528
男装するなら変身後も男装っぽくしろや!